08/03/22 18:22:03
>>533
ハ×スターでもかまわないんじゃない?
535:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/22 18:40:23
('A`) ハ×スター。
都会の配管工には野生のぶっといねずむがいるとのウワサですが。
捕まえるのは大変ですよね。やつらも必死ですから。
536:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/22 19:46:49
ハム太郎カワイソス(>_<)
537:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/22 20:11:38
ヘビ用の餌で冷凍ねずみなるものがあるよ。
Sサイズ1匹50円~。
538:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/22 21:19:03
≫533
こらこら、そんな電波信じるなよw
冗談でもそんなもの備えたら
罰で寝たきりになるぞ。
539:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/22 21:19:15
ハメ太郎
540:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/22 21:50:40
>>538
眠くなって寝たきりになったわけじゃなくて、目を覚ましたら揚げたねずみが
ぺろりとなくなってたというふうに記憶している。
…あくまでその作家の場合だから。一概にいい供物だとは言えん。
541:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/22 21:57:10
実はねずみは死んでなくて生きていたとかw
そんな話は初めて聞いた。
542:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/23 00:42:38
URLリンク(kjm.kir.jp)
コンコンコンコンコンコ――――ン
543:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/23 01:28:03
URLリンク(www.j-theravada.net)
544:INRIじゃないが
08/03/23 12:21:43
フィンランドに「イナリ市」と「イナリ湖」があるそうだよ。
まぁ、でっていう、…なんだが。
545:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/23 12:27:00
>>544
伏見区と姉妹都市になればいい。
546:W☆牛乳神社 ◆119E/Gb8FU
08/03/23 13:23:21
稲荷に祟られた夢見た
547:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/23 17:32:53
>>546 ご苦労様
稲荷神様は祟りなんか無いんで
548:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/23 18:23:07
そうかなぁ~~?? 昔からお社のお世話が出来なくなって放置の結果
とか、その土地が転売され整地された結果、お稲荷さんが荒れるって・・・・
549:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/23 18:45:57
>>548
きちんとお祀りしない人間の方が悪い
550:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/23 22:33:48
>>531
ありがとうございます。
とりあえず明日から行って来ます。
それにしても3000円のご祈祷で精進料理の接待が付くなんて
ずいぶん気前いいですね。成田山の護摩の場合なんかは
3万円以上じゃないと付かないし・・・
551:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/27 20:50:42
そういや成田山にもお稲荷さん祀られてたな
ご縁日にはオバちゃん達が油揚げ配ってた
懐かしい…
552:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/28 08:55:31
すみません、豊川稲荷は全国でどのくらいの数の社があるか
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
553:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/29 02:39:56
そういや俺の名字が稲荷なんだけど
なんか稲荷神社と関係あるのかね
554:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/29 11:36:24
眷属同士の喧嘩の問題ってたまに出てくるけど、三峰神社では小さいながら
末社で稲荷社祀ってたな。そんなおいらも神棚には三峰神社を中心に、
豊川稲荷も祀ってる。今のところ問題なし。御神体勧請したらどうなるかは
知らんけど。
555:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/29 16:40:17
>>553
うちは屋号が「稲荷」だった
でも本名が稲荷は珍しいな
556:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/29 20:35:02
「稲荷」さんもいるし、「宇賀神」さんもいるよね。
557:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/29 21:24:50
>>551
出世稲荷ね。完全に神道形式の稲荷の祠がならんでるんだけども
祭神の名は思いっきりダキニ天だったと思う。
558:506
08/03/29 22:47:48
仕事が順調に回り始めまして、お礼も兼ねて豊川稲荷赤坂別院へお参りしてきました。
例によっておみくじをひくと・・・・・
また、「凶」ですたorz
油断するなという意味にとりましたが何だか凶をよく引きます。
559:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/29 22:50:37
>>558
いちいち気にしないほうがいいと思うぜ。
そうやってくよくよすることによって体調崩したりするし。
大吉→やっぱ俺最強wwwwうはwwww
凶→こんなんで落ち込むとかおもったか?wwww俺のことなめんなよ神wwwwww
ぐらいに思っておけばいい
560:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 00:14:20
>>558
おみくじで大切なのは引く目的です。引く日は、お参りに行く前から目的を明らかにして出かけてください。
そしてお参りのときに「本日はお言葉をちょうだいしたいと思います。おみくじに託して、私によきメッセージをください」
と念じてください。
お参りがすんだら、その足でおみくじに向かい、念を込めて引いてください。
すると、必ず的を射たメッセージがそこに書かれています。特に最初の一文が大切。
多くは抽象的ですが、自分なりの感性を大事にして読み解いてください。
561:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 11:58:27
>>557
不動明王様とダキニ天様はインドで縦の繋がりがあるからだよ。
562:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 12:04:18
神道の京都伏見稲荷も五社稲荷の一つの本地が、不動明王様になってるぉ
563:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 12:10:00
>>558
おみくじって、引いた時の精神状態がモロに出る
その辺り、豊川さんはかなり鋭い
吉か凶かよりそっちに驚く、
いいアドバイス載ってるからしっかり見とかないと損だよ
564:558
08/03/30 13:51:42
>>559
そうですね、気にし過ぎないように心がけます。
>>560
う~む、正直なところ、いつもなんとなくでそこまで考えて無かったです。
次回より真面目にやります。
>>563
精神状態・・・なるほど、実は当日、一ツ木通りでのTBSのミニマラソンで
通行止めに遭って少しいらついてました。
良きアドバイスと思って受け止めます。
565:557
08/03/30 15:23:57
>>561
てゆうか何で成田山という寺の中で、仏教天部のダキニ天を
わざわざ神道のお稲荷様の形式でお祀りしてるのだろうか?
境内には聖天さんを祀る聖天堂もあったし、他の仏さんと
同じようにダキニ様も仏教形式でお祀りすればいいと思うんだが・・
566:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 17:01:03
>>565
稲荷信仰は大陸から渡来した秦氏によって拡がったようですが、後に
弘法大師がダキニの眷属のジャッカルと稲荷神の眷属の狐が
似ているという事もあり神仏習合の考えで同一視したようです
567:557
08/03/30 17:25:57
>>566
レスありがとうございます。ただ、そのへんのダキニ天様ー稲荷神の習合の
流れは私もかなり調べて知っておりまして、調べれば調べるほど
こんがらがって泥沼に入っている状態です。
565で述べましたように、真言密教の寺院である成田山のダキニ天が
、豊川稲荷妙厳寺のように仏教形式でなく、伏見稲荷のような
神道のお稲荷様として祀られているというこのねじれ現象を
不思議がっているわけです。
568:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 17:28:34
いま、チョイとググっていたら、
笠間稲荷神社のご祭神は宇迦之御魂神で正一位という最高の位をもつ神様。
日本三大稲荷のひとつで創建は、社伝によれば第36代孝徳天皇の御代、
白雉(はくち)2年(651)とされる。
そして、
「伏見稲荷神社」の成立起源に諸説ある。
大和国風土記・稲荷大明神縁起/伊奈利山」と呼んでいた秦氏の「伊奈利」信仰は、
和銅四年(711)を始まりとしている。真言密教東寺・稲荷明神流記/「稲荷山」と呼ん
でいた荷田氏の「稲荷」信仰は、弘仁十四年(823)を始まりとし ている。
上記を見る限る。伏見稲荷より、笠間稲荷のほうが古くなるんだね。
569:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 17:40:04
まあ何だかんだ難しく考えたり、理屈で考えたりしないで、
そこにありがたい神様が祀られてるから、心から信じて参拝する。
その態度がいち早く利生が現れるんだろうな。
570:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 17:48:31
>>567
なるほど、祀り方がね
しかし、のぼりに注目しますと、伏見稲荷は正一位と書かれています
豊川稲荷は豊川ダキニ真天←漢字を覚えていなくて変換できませんでした
良く見るとダキニ天には香炉があったり微妙に微妙に違いませんか?
571:557
08/03/30 17:55:59
>>570
>良く見るとダキニ天には香炉があったり微妙に微妙に違いませんか?
成田山の出世稲荷の話ですか?
572:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 18:01:53
>>571
>成田山の出世稲荷の話ですか?
成田山は知らないのですが、神道形式と仏式では仏具やのぼりの文字
に多少違いがないですか?あんまり詳しくないので申し訳ないのですが
573:557
08/03/30 18:05:09
>>572
いやですから、私は成田山は密教寺院なのにダキニ天だけが神道のお稲荷さん
としてまつられていることについて不思議だと言っているんですよ。
豊川稲荷は仏教形式でダキニ(真)天を祀っているので香炉があること
くらい知ってますって。
574:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 18:27:23
典型的なバカの壁
575:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 19:40:56
>>573
外見は鳥居もあるのでそう見えるかもしれませんが実際は神主呼んで
祭祀したりしませんし、成田山のダキニ様は豊川稲荷でもありません。
ダキニ様で、独自に仏教系の稲荷として祀ったものでしょう。
実際私は成田山の祭祀形式が豊川様の形式と違うとはそんなに思えませんが。
576:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 21:01:23
きつねを祭って何がありがたいんだよ。
きつねがありがたいなら、たぬきもネコもねずみもありがたくなる。
何でキツネと豊作が関係あるんだよ。
全国のキツネ関係の神主・寺院の住職、反論してみろ。
577:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 21:09:26
>>575
てことは鳥居や神鏡や榊が供えてあって、そこら中にお狐像が見守ってる
あの出世稲荷の祠の前で、成田山の真言僧がお経や真言を唱えてダキニ天様を
供養してるってことですかね?
578:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 21:15:40
社の中にはしっかりダキニ天像が祀ってあって初午の時にはご開帳される。
ちなみに、お札にはダキニ天供って書いてあるし、社が神社風なだけで、
祭祀方法は完全に仏式。
579:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 21:22:54
>>578
そうなんですか。
しかし、それならなんでダキニ天様だけわざわざ外見を神社風にして
名前も「出世稲荷」なんて紛らわしいものにするんでしょう?
成田山の境内にあまたある他の仏さんと同じように、お堂でダキニ天像を
素直に天部の仏様としてお祀りすればいいのに。
580:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 21:43:37
569 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/30(日) 17:40:04
まあ何だかんだ難しく考えたり、理屈で考えたりしないで、
そこにありがたい神様が祀られてるから、心から信じて参拝する。
その態度がいち早く利生が現れるんだろうな。
581:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 21:49:23
豊川稲荷の御祈祷料は4月1日から値上げになるようだ。
3千円 精進料理なし
4千円~ 精進料理有り
582:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 22:00:47
>>579
空海は神仏習合として捉えたそれだけの事
大黒、恵比寿、はだったらどうなるの?
583:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 22:10:08
>>582
いやだから、空海が、日本にもともといる伏見などの稲荷神を仏教のダキニ天と捉えて
真言などを祭祀形式に取り入れ、習合したのはわかるが、
どうしてもともと寺である成田山がもともと仏教の天部神であるダキニ天を
わざわざ神社の神と見まがうような形で祀る必要があるんだろうねって話。
言ってることわかんないかな?
584:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 22:26:03
>>583
>どうしてもともと寺である成田山がもともと仏教の天部神であるダキニ天を
>わざわざ神社の神と見まがうような形で祀る必要があるんだろうねって話。
>言ってることわかんないかな?
仏式で祀らず神式で祀るのか?商売繁盛を願う参拝客を集める
狙いがあり、尚且つ、ダキニを稲荷と神仏習合してしまった時点で
日本には完全な仏式でダキニ天を祀る前例があまりないのだろう
585:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 22:29:15
わかるけど 男の子でしょ だからねええーー南無稲荷大明神 のうまくさんまんだばあざらだんせんだぁ そわたやうんたらた かんまん
586:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 22:29:56
>>584
検証する必要はあると思うが、ようやく話がかみ合う人が現れた。
みなさんお騒がせしてすみませんでした。それではお休みなさい。
587:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 22:30:01
まあ豊川稲荷だって分身が勧請される場合は、たいていの場合お社で祀られるし、
家庭に至ってはほぼ100%神棚で祀られる。
588:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 22:39:44
>>587
>家庭に至ってはほぼ100%神棚で祀られる。
ウチは豊川さんのお札をミニ仏壇に入れて毎日線香あげて「般若心経」と「おんしらばった」を
唱えてるがだめなんだろうか?
589:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 23:19:46
>>565
不動明王様はインドのシヴァ神様の化身で、ダキニ天様はインドのダーキニー様の化身だからだろうね。
日本でのお姿が不動明王様とダキニ天様だから。
ダキニ天様は稲荷神として奉られてるからだよ。
590:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 23:24:42
>>589
日本語でok
591:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 23:34:41
【我、ダキニ天伏見稲荷なり】
592:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 23:38:21
>>591
実在するから困る
593:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/31 01:06:54
>>588
うちは豊川さんのお札を神棚で
毎日線香あげて「般若心経」とご真言唱えてるよ
594:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/31 13:21:15 i
>>592
実在するから困るとは?
595:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/02 02:33:59
仏式か神道式かだとかさどういう形式で祀るか奉るかははっきり言ってあまり関係ない
ダキニ天さんにしてみれば人間が勝手に決めただけだからな
修験なんか祝詞も上げつつ心経も唱えてのごちゃ混ぜだろ
ただまあ・・・・
素人が思いつきでやるようなお祀りはいけない
生兵法は怪我のもと
596:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/02 07:56:32
>>595
生兵法は怪我の元とあるけど、生兵法というような事する人はいないと思うよ。
私は素人のレベルだけど、基本的な奉り方は神社等で聞いたり本見たりネットで解るし、大切なのは何よりも心であり気持ちだから。
597:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/02 10:24:23
>>596
障りが出るのは生兵法で修した場合が大半
それと「心が大切」これが間違いの元だから
598:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/02 10:38:33
>>597
稲荷神様は優しい神様だから、余程のトンデモナイ事をしない限り、障りなんて無いけどね。
あえて障りというならば、稲荷神様を野良にしてしまった場合だけじゃないでしょうか。
599:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/02 10:42:00
結論:
・素人は背伸びすんな。
・いちいちどんな修法してるか詮索するな。
・お札にお供え物上げてひたすら祈れ。
600:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/02 12:33:43
600
601:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/02 15:08:21
>>598
いろいろ祟られると怖いと騒がれる稲荷神だけど、
祟るなら祟るで、体調不良が出たり人との縁が続けざまに切れたり、
「もしかしてあのときのせいで祟りが?」と考えさせてくれる余裕を
持たせてくれるぶんかなり優しいほうだよな。
他の厳しいと言われている神様なんてそんな暇なくいきなりドーンだし。
まあ気難しい神様ではあるんだろうけど。
602:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/02 17:59:22
祟りと障りは違う
603:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/02 18:33:19
「おまえは違うよ」ってなるんだよね
で>>601が言ってるように色々考えさせてくれる神様もいるんだお。
604:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/07 23:42:05
関係ないけどアニメで「我が家のお稲荷さま。」始まるね
605:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/08 20:09:39
いつの間にか融通稲荷の黄色の封筒がコンパクトに
財布に収納しやすくなった
606:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/08 20:11:54
昨日午後、半日休みをとって埼玉より伏見稲荷へ参拝しました
ご祈祷にはまにあわなかったけど、御札をいただき親切な神職さんとお話しました
うちでは神棚に神宮大麻と氷川神社の御札をまつっている(氏神様は神明社、独自の御札はない)ので、同じ御宮にかみふだをいれていいのか聞くと、問題ないとのお答えでした
埼玉へ帰って神棚に御札をいれると気分がたのしくなり、今日も一日楽しく仕事できました
お稲荷様 ありがとうございます
御札授与所の神職様もありがとうございます
607:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/09 21:37:42
小型の一社式の神棚、小神明の背板に一センチに満たない程の小さな丸い穴が開いている。
これっていったい何のため?
御神霊の通り道?
フックに吊り下げてもOKってこと?
608:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/10 01:09:10
>>607
祠にも穴開いてるよ
お稲荷さんのお使いが出入りするって何処かで読んだ
609:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/10 11:24:47
フック穴にされちゃって出入りに困ってるおきつね様想像して萌えたw
610:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/15 09:52:27
>>608
それでしたら、お使いのキツネさんだけでなく、神様も通るでしょうね。
611:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/19 18:33:46
板違いですいませんが、豊川で腕のいい歯科をご存知ないですか?情報宜しくお願いしますm(__)m
612:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 06:17:37
神道って伏見系だったのか。うちは神道だから稲荷ならどこでもいいのかと
思って、豊川行ってきたわ。いいのかしら。
稲荷の発展をお祈りしてきたんだけど、つまり、
仏教系の発展を祈ったことになったのかしら。どうしましょう。
お稲荷様だったから一応通じたかしら。
詳しい方、どうでしょうか。やはり違いますか?
613:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 08:12:02
>>612
云ってみれば、2チャンのスレ違いみたいな、そんな感じかな~。
トヨタ車に乗ってる、トヨタ車ファンが、日産に行って、日本の車業界の
発展をお願いしてきた・・・・そんな喩えでちゃいまっか!
614:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 09:18:54
行者によると、神道系眷属稲荷が仏教系稲荷の眷属にシフトすることもあるらしい。
615:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 12:07:07
>>614
持ちつ持たれつなんですね
616:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 12:16:34
ぅう~~ん。 持ちつ持たれつと言うか・・・・・
一人の人間でも、お寺の用事で動くこともあれば、神社の用事で
動く事もあるよね。
場合によっては、檀徒役員と氏子役員を兼務している場合もあっから
そんな感じじゃねぇ~の? ちがう?
617:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 16:01:46
612です。皆さんどうもありがとう。
祈りは仏教を祈ったわけではないし、確実に稲荷の発展だから大丈夫かな。
日産は祈ってないわけだから大丈夫ですよね。
確かに神道でも初詣に寺院に行ったりしてますもんね。(ダメなのかしら)
用途用途によりますよね。
618:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 22:40:50
大きな稲荷神社へお参りにいったほうがよいのでしょうか。
ちなみに私は王子稲荷のそばに住んでおります。
619:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 07:49:39
>>618
大きい小さいは関係無いよ。
稲荷神様はどこの社であろうと関係無くて、自分に1番近い場所の祠から出て来てくれるよ。
620:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 13:11:12
>>619
じゃあ、近くのお稲荷さんにマメに通った方がいいって事かな
ご祈祷は大きい所でお願いしてたから気になってたんだ
621:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 13:15:03
618です。ありがとうございます。王子稲荷は私の子供の頃の遊び場でした。
当時、毎日のように境内で大騒ぎしていました。何も知らなかったとはいえ、
お稲荷様は迷惑でしたでしょうね。
さっそくお参りにいってまいります。
622:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 14:41:14
>>620
それで大丈夫。
稲荷神様は祠が『どこでもドア』だから。
何かあれば一瞬で飛んで来てくれますよ。
その速さ、1番なり。
623:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 14:45:06
>>621
お参りすると喜んでくれるよ。
何も無いのは幸せで、神様のおかげ。
624:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 17:22:21
神道なのに仏教系稲荷にお参りした者です。
今後もお参りをしていこうと思って行きましたが、
その場合は神道系稲荷を探して参拝した方がいいのでしょうか。
でも参拝したのに行かなくなると怒られませんか?
きちんと事情を参拝時に話して変わったら許されるんでしょうか?
家系が稲荷系なので稲荷の発展を祈るとともに、他に縁切りがしたくて
縁切り神社で探して稲荷神社と出てきたんですが、
丁度うちは神道だからいいなと思ってしまったんです。
まだまだ縁切りに参拝したいんですが、縁切りについては同じ所に行くべき
ですよね。
また、他の稲荷系縁切り神社にも行きまくったら怒られるんでしょうか?
叶うまでは同じ所を一点集中が正式ですか?
神道稲荷系で縁切りご利益もある所なんてそんな多くないですかね。
たくさん聞いてごめんなさい。
625:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 19:55:20
私は、以前職場の近くのお稲荷様の祠に昼休み参拝にいき、その後すぐやりがい有る部署に転出することができました
いまでも午の日には昼休みにお稲荷様に参拝しています(休日にあたるときはその直前の出勤日)
さてわたしも神社仏閣に興味をもって日が浅いのですが>>624の質問を考えました
ご自宅にお稲荷さんがいらっしゃる(祠とかかみふだがある)なら、そこだけを拝んでください
おうちにおまつりしてなくて、貴方御自身がいままであまりお稲荷さんに参拝したことがないというなら
仏教系のダキニ様をずっとおがむほうがいいと思いますよ
>叶うまでは同じ所を一点集中が正式ですか?
目下の人間が目上の人間にものを頼むときはどうでしょう。たとえ内心頼りないと思っても、明らかなミスをするまでしばらくは様子をみるのが礼儀だと思いますけど
>でも参拝したのに行かなくなると怒られませんか?
もう一度参拝し「前回私が参拝してから、いろいろわたしのために尽力してくださったことでしょう。ありがとうございます。
でも我が家に伏見の稲荷さんがいらっしゃいますので、そちらに頼むことにいたします」と心で思えば大丈夫だと思います。
626:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 20:18:56
>>624
そのへんは分からないのですいません。
>>625さんに補足しますが、稲荷神様には心の中で伝えるのでは無くて、声に出してお参りして下さい。
627:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 20:53:55
>>625>>626
長々な質問に回答ありがとうございます。
そうですね。待つべきですかね。もう一ヶ所だけ稲荷を気にしていましたが。
最初に雑誌で目にした陽運寺ってとこです。四ッ谷の。
そこの稲荷の行き方を探っていたら豊川稲荷が出てきたんです。
で、そちらにしたわけです。
いきなり数日で期待するのがおかしいですよね。
>>625さんはかなり早かったみたいですが、正しい願いだったんでしょうね。
稲荷は願いが叶うのが早いとどこかでみたような。
うちには全く稲荷は奉っていません。神棚があります。
うちは信仰が浅い気がします。墓参りも十何年してないか。
困った事があり、ついに稲荷に願い事をしに足を伸ばしました。
この困った事は、信仰しにきなさいと言われてるのかな?と思うんですが、
そんな事ってないですかね?
もし呼ばれてるなら、家系の神道系稲荷に呼ばれてるはずですよね。
声に出して言わないといけないのは、参拝のときもそうですか?
家で感謝をいうときですか?
またしっかりお二人のレスをきちんと読み込みます。
628:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 20:56:31
>>626
すみません、きちんと参拝って書いてありましたね。参拝時ですね。
629:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 21:42:27
>>627
お参りの時も神棚にご挨拶する時も声に出して。
ちなみにおいらは神道ダキニ天様を初めにお参りしているけど、仏教系も社があればお参りしてます。
祠さえあれば関係ないです。
630:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/22 17:53:52
>>627
陽運寺さん、わたしはご祈祷して頂いてもらいまして
(平安無事を祈って頂きました)
お守りを授かりました。
毎日水と日本酒をお上げしておりますが
ご真言が分からずただ手を合わせてるだけです。
どなたさんかご真言をご教示して下さいましたらさいわいです。
631:625
08/04/22 21:55:27
わたしもね 昼休みに参拝して職場にもどたら、お客さんから苦情があったとの伝言があって、それですったもんだで転勤したんだけど
でも、その事件がおこるまで何度も酒もって職場の近くのお稲荷さんにいってましたよ
632:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/23 06:57:22
>>630
おん きりかく そわか 。 伏見稲荷等々(神道系)
おん しらばったにり うん そわか。 豊川稲荷(仏教ダキニ天真言)
633:630
08/04/23 17:38:44
>>632
ありがとうございます。
634:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/24 15:01:30
狐がやたらと夢に出てくるようになったのでお稲荷さんが気になり興味を持つようになりました
好意的に考えれば呼ばれたんでしょうか?
635:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/25 19:03:07
618です。王子稲荷にお参りに行って、就職が決まりました。
お稲荷様ありがとうございました。さっそくお礼を言いにいってきます。
636:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/25 19:51:17
>>634
居心地よさそうなので、ねらわれてるんでしょう
意味もなくやってくるのはピンキリのキリですから
塩風呂にでもはいって浄めたらどうでしょう
きつねは神ではありませんから、喜んじゃダメ
637:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/25 20:31:25
>>634
ある神様がキツネさんの顔で現れた例もあるから悪く考えなくてもいいよ。
少なくてもキツネさんは稲荷神様の眷属さんだしね
神様は変幻自在
638:gahaha
08/04/25 20:52:44
先週は伊和神社,石上布都魂神社、中山神社いってきたぉ。
中山神社は土曜日4時55分にいったら神職さん帰ってしまってたぉ。
予定変更で津山で泊まったぉ。日曜日やっと御朱印いただけたぉ。
鳥取行きたかったけどいけなかったぉ。
今週は休憩だぉ。
来週は東北に行く予定だぉ。
639:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/25 21:06:04
636さんの 居心地よさそうなので、ねらわれてるんでしょう
↑なんでそんなことがいえるんですか?
634さんはもともとそういったことに興味があったから夢でみたのかもしれないでしょ?
640:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/25 21:13:50
>>636
意味があるかないかはどこで判断したらいいですか?
>>637
優しい人がいた(⊃д`)
出会ってから不幸もなくまあ幸せだし良い奴だと・・・思いたい!!
641:625
08/04/25 21:21:32
私は神棚にお稲荷さんの御札をまつり、午の日のたびにおいなりさんに参拝しているがキツネが夢にでてきたことなんかないよ
642:637
08/04/25 22:14:29
>>640
漏れは、寝る時に目を閉じてたら暗闇にキツネさんの白い顔が浮かんだ事あるから。
そんな漏れは、稲荷神様に守護されてるよ。
だからあなたも大丈夫。
稲荷神社へお参りに行くといいよ。
643:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/26 06:46:49
>>639
いや、興味まったくなかったのw
神仏関係とは真逆の位置にいるようなDQNだったから余計と意味がわからないんだよね
因みに雑夢と霊夢の区別はつきます
>>642
近いので伏見稲荷は一回だけお参りいきました
とりあえずネックレス型の御守り買って身につけてますが別に普通ですね
本当は神主さん?に色々話聞いてほしかったけど連れと一緒だったのと「何この池沼。わけわかんねー話してるよpgr」とか思われるのが嫌で何もしませんでした・・・
644:642
08/04/26 10:08:43
>>643
あんまりリアルでは話さないほうがいいかもよ。
漏れは話すとしても簡単にしか話さないようにしてる。
伏見稲荷が近いなんて羨ましいよ。
漏れを守護してくれているのも伏見稲荷の神様なんだ。
伏見稲荷にお参りに行って、千本鳥居で写真を撮ったら神様が写ったよ。
645:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/26 11:25:01
私もお山の中で写真撮ったら大きな青いオーブが写ってて、今その写真を壁紙にしてます。
ただの光の反射などでそう写ったのかもしれないがね。
646:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/26 12:30:04
>>644
!!話さないほうがいいかもか・・・
聞いてくれる人欲しかったんだけどなー
前に丘板のコテに相談メールしてたけどぷっつり途切れちゃったし、やっぱり話さないでほしいとか思われてんのかな
どうもごめんなさい神様
647:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/26 16:39:18
ってか、こういうのってあまり深く考えすぎないほうがいいと思うんだけど。
神様とかを信じるってのはもちろんいいことだと思うけど、
敬虔と盲信は違うものだぞ
648:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/26 19:19:40
>>646
神様を信じていたとしても、見た事・感じた事はほとんどの人が経験しないから、あんまり話すとキチガイ・変人扱いしかされないからね。
漏れは守護されてる稲荷神様と九尾のキツネさんが一緒にいるよ。
649:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/26 22:08:53
話の流れ切ってゴメン
ニコで豊川さんの「千本幟」~「霊狐塚」うpされてる
URLリンク(www.nicovideo.jp)
心霊スポット扱いはいかがなものかと
いい雰囲気じゃない
650:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/27 00:38:45
雨の日には、伏見の千本鳥居が怖くて
産婆稲荷のほうから、お山します。
千本鳥居で写真取ってる人、怖くないのかな・・・。
651:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/27 00:43:09
>>650
雨の日には、なして千本鳥居が怖いの?
652:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/27 01:04:56
そりゃあ雨垂れが怒濤の如く落ちてくるし柱にナメクジがびっしりと…
逃げてェ~
653:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/27 01:12:50
>>650
木曜日に行ったから千本鳥居で写真を撮ったよ。
オーブがたくさん写ったけど、これは神様だから怖くないよ。
654:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/27 02:39:45
>>652
塩をかけろ
655:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/27 08:14:11
稲荷神様も長野行ったんだろうか?
656:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/27 08:30:55
稲荷神社は、長野は勿論日本中津々浦々に行ってるから、
改めていかなくても、良いんで無いかい?
657:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/27 12:21:16
稲荷様は密教をまもる神様だから、チベットを弾圧する中共においかりだぞ
658:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/27 17:14:03
チベットのダキニ信仰はどうなってるんだろ
659:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/28 21:57:55
備後須賀、王子、佐野を関東三社稲荷というらしいけど、
佐野稲荷ってどこにあるの?
検索しても出てこない。
660:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/28 23:31:17
>>659
佐野市の一瓶塚稲荷神社かな?
661:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/29 08:41:26
>関東三社稲荷
笠間稲荷も評判は悪くないようだが。
662:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/30 15:51:44
INRI - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
INRI は、ラテン語の「IESVS NAZARENVS REX IVDAEORVM」の頭字語であり、日本語では「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」と訳される。
ヨハネによる福音書(19:19-20)ではこの銘板(罪状書き)が掲げられた経緯は次のように説明されている。
ピラトは罪状書きを書いて、十字架の上に掛けた。
それには、「ナザレのイエス、ユダヤ人の王」と書いてあった。
イエスが十字架につけられた場所は都に近かったので、
多くのユダヤ人がその罪状書きを読んだ。
それは、ヘブライ語、ラテン語、ギリシア語で書かれていた。
日本の中のユダヤ文化
URLリンク(www.amazon.co.jp)
江戸時代、群馬の古墳から十字架とともにアルファベットを刻んだ銅板が見つかっていた!
そこに書かれていた「JNRI」が意味するものとは何か。
鍵を握る謎の人物「羊太夫」の向こうに見えてきたのは、
唯一絶対神を奉じる古代神道の痕跡だった!
多胡碑 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本三大古碑の一つとされる。建碑は、その内容から8世紀後半とされる。
現在では人名説が有力とされている。さらに、人名説の中でも「羊」氏を渡来人であるする見解が多く、多胡も多くの胡人を意味するとされている。
地元では、昔から「羊太夫」の墓とされ、「羊さま」と呼んで尊崇、信仰の対象としてきた。
神道の中のユダヤ文化
URLリンク(www.amazon.co.jp)
仏教の中のユダヤ文化
URLリンク(www.amazon.co.jp)
663:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/03 08:47:39
>>661
笠間稲荷が入るのだと関東三大稲荷だね。
ほかは装束稲荷と白笹稲荷。
関東三社稲荷とは別みたいよ。