【伏見】稲荷信仰総合スレ【豊川・最上】at KYOTO
【伏見】稲荷信仰総合スレ【豊川・最上】 - 暇つぶし2ch374:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/04 23:44:33
>>367
三種大祓って祝詞のこと?


375:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/05 07:53:39
>>374
その通りです。
伏見稲荷大社の奥社には、三種大祓の書かれたろうそくがあるようです。

376:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/05 10:04:31
三社式でも背が低くて真中にしかお札を入れられない神棚があります。家の小さい人やお金に余裕のない人用に作られてるんだろうと思う。私もそれで小さい三社式を買ったら横に入れられない。
そんなに神様に失礼なら、背の低い神棚は作らないように神社本庁が指導すれば良いんで内科医?

377:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/05 10:10:46
神棚を作ってるのは、神社本庁とは無関係な業者だろ?

378:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/05 21:55:03
>>377
だろうけど神様に失礼なら神社本庁も指導すべきだと思うよ。

379:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/05 21:59:02
無関係なのに指導もなにも仕様がないだろ。
それより、お札が入る神棚買ったらいいやん!

それか、神棚に入るような小さいお札を作ってもらうかだ・・

380:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/05 22:10:51
なあ、

お札は重ねてはダメなのか?スレ誰か立ててよ
これ充分に議論の余地あるで~
稲荷信者だけではなく、神職を巻き込んでやればいいんだよ。

381:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/05 22:19:21
そんな程度のことでスレ立てるのは止めてくれ。
議論しても精々2~300くらいじゃね。

382:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/05 22:27:34
大問題じゃね? 重ねたら障りがあるってんだぞ。
しかし神社庁の一社式では重ねろと指導。

383:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/05 22:27:50
気になるなら三枚のお札を横に並べて置いたらいいんだよ。
お菓子の空き箱でも三つに仕切って、それを神棚に見立ててもOK。

384:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/05 22:45:06
気になったから神主さんに聞いたら重ねて桶と教えてくれたぞ。
伊勢神宮の指導もそうだって。

385:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/05 22:49:12
>>384
じゃあ、自己流の稲荷信者の神棚理論は却下でOKってことで。

386:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/05 23:14:51
だいたいさ、天照大神、産土神、氏神、配偶者の産土神、子供の産土神、崇敬する神様、靖国神社と考えて行ったら、三社どころじゃなくて五社か七社の神棚買わなきゃならないよ。

387:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/05 23:17:28
結論:各々、好きなように祀るべし、ただし自己責任で。

388:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/05 23:26:39
結論:神社庁の公式見解が正しい

389:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/05 23:26:49
重ねていいんならそっちのほうが激ありがたい…。
とりあえずお札とお札の間に半紙をはさんでおこうかな。

「神社のしきたり」っていう、神社系エキスパートのライターが書いた本があるんだけど、
それには“神棚に神様はいません”“神札に神様は宿りません”と書かれている。
飽くまでも神社に毎日行けない人のための免罪符的な役割をしているだけなので、
実際に参拝しないとダメで、神棚を大切にしても意味がない。的なことが書かれてた。
(それでも正しい神棚の祀り方なんて解説があって矛盾してるんだけど)

個人的には「祀って祟られるのも、なんだかなー」なんだよね。実のところ。
神棚にはお札は三種類(伊勢、氏神、崇敬)を祀るように指導を徹底してるじゃないですか。
だったら一社式なんていうものも、あるはずもなく…
お金とスペースがあったら今すぐにでも買い替えたいのだけど。

390:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/05 23:49:56
重ねてはダメなんてのは邪論ですよ。
少なくとも神社の神札については、神社庁の公式な見解が出ているんだから。

仏教系で何を言おうが、それは仏教系の話なんだから。

391:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/05 23:54:18
神社庁の公式見解が正しいと本気で信じきってる人はそうしたらいい。
ヲレは公式見解なんて『たてまえ』だと思ってる。
当然、本音は本音で別にあるんだからね

392:357
08/02/06 00:08:35
>>360さん、>>361さん、お礼が遅くなり申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます。
>>360さん
新しく祀り始めたものはないと思うのですが、少なくともあまり良いことではなさそうですね。
>>361さん
札を重ねることはタブーなのですか。
祖母が祀っているお札を見て限りでは、豊川稲荷さんの他に、成田山不動尊、とげぬき地蔵尊などがありまして、
豊川稲荷さんの御札の後ろにもう一枚御札が重ねてありました。他の御札はきちんと並べてあります。
これらの神様がどのような相互関係にあるのかは分かりませんが、
たしかにこうしてみると、なぜこんなにも色々な神様の御札を一緒に祀っているんだ?と疑問に思えてきた次第です。
色々と参考になるご意見をありがとうございました。



393:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 00:14:32
>>392
豊川稲荷、成田不動、とげぬき地蔵…皆お仏壇におまつりするものじゃないですか神棚でなく。

394:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 00:21:44
仏壇は普通その家の宗派の本尊や位牌がお祀りされてるけど・・・

395:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 00:45:55
正月に東伏見稲荷に行ったら、
境内にワンコを連れてきてる参拝客が結構いた

なんだかなあ

396:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 03:41:03
>>384
当たり前だろ。自分の考えとは違っても建前上は必ずそう言うもんだ。
パンフレットに書いてあるから内心違うとは思っていてもパンフの通り言うのが仕事。

397:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 03:46:40
>>396
いや神主さんとは個人的な知りあいだから、本音で言ってくれてるはずだよ。

398:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 07:14:19
>>389
普通は神棚に神様が入っている訳ではないそうですが、神棚に神様が入るも事ありますよ。

仮住まいとして、一時的にですが、親友の実家の神棚に今入ってらっしゃいますから。

399:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 07:56:30
>>367の質問は?

400:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 07:57:11
お札とお札の間に薄い板で仕切りをつくると良い、
と神仏習合の聖天寺(生駒など)では指導しているようだ。

401:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 08:35:22
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
雅子様はこれはもうだめかもわからんね Part9 [ニュース議論]
墓場鬼太郎 吸血木の種8個目 [アニメ]
墓場鬼太郎 君にメロロン10曲目 [アニメ]
猫に湯タンポとられる [オカルト]
【ホモ】 お料理するわよ! 13品目 【ゲイ】 [同性愛サロン]


402:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 09:05:41
【ホモ】 お料理するわよ! 13品目 【ゲイ】 [同性愛サロン]




    これはいったいどんなスレなんだ?ww

403:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 09:09:01
稲荷信仰スレから来ましたと、覗いてこいやw
ホモ達を作って来いw

404:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 12:39:06
>>393
天部は神棚か特別な祭壇で祀るのが基本。法華宗以外は。

405:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 14:50:06
>>397
あなたはどの神様のお札を重ねてお祀りしておられますか?

406:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 18:23:45
一社式で障りが出ると言ってる人たちは何を根拠にそう主張するかというと
“神様が降りてきて云々”“神の姿が見える云々”なわけですよね?
それ以外では?

407:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 18:29:54
>>405
天照大神 稲荷大神 豊受大神(二神は氏神) 靖国神社の順です。

うちはどこの檀家でもないですが、不動様の絵と13仏の掛軸、星供のお札は仏壇におまつりしています。

408:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 18:32:38
>>367の質問はどうだろうか?

409:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 18:35:17
>>408
>>367への回答は無いようだから、直接伏見稲荷に
聞いてみたほうが確かで早いと思う。

410:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 18:51:46
>407

お稲荷様のお札は神宮大麻と別々にお祀りする事をお勧めします
お稲荷様は狐の置物を一対、提灯、稲荷紋の神前幕、神棚用ののぼり
朱色の鳥居などが可能な限りできれば必要と思われます

それと稲荷神は一般に農耕の神である事から野外や邸内社に屋敷神として
伏見稲荷などから稲荷勧請を行いおみたまをご神体としてお祀りされる
事が多い神様です、家の中にお祀りされるのは多少不向きに思われます

稲荷神は祀り方や性質が八幡神、春日大神、天照大神などとは異なります
ですから小さめの神社でも別社に鎮座されている事が多いと思います

それと星供のお札は貴方個人の為のものですから寝室の南側か東側に画鋲で
はなく両面テープ等ではられたらいかがでしょうか

余計なお世話ですいませんでした

411:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 19:26:18
>>406
もう一度しっかり読み直しなさい。

412:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 20:34:26
>>410
お稲荷様を家の中に奉るのは不向きなんて、そんな思い込みを書くのは良くないですよ。

神様なので、普通に神棚でいいんですよ。

413:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 20:40:22
お稲荷さんのお札位なら兎も角、本格的に稲荷信仰すんなら
家の中に奉るのは不向きだと、自分も行者さんから聞いてるけど・・

414:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 20:52:46
直接伏見稲荷に聞いてみたほうが確かで早いでは、
回答にはならないな。
やはり、このスレッドで、>>367の質問の回答がいい。

415:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 20:57:10
>>414
>回答にはならないな。

なんでも此処で回答できる訳じゃないから仕方ないんじゃ?

416:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 20:57:37
>412

駄目という事ではないので誤解のないようにお願いします
あくまで野外にお祀りするのにふさわしいということですから

417:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 20:59:53
>>416
なぜ、野外にお祀りするのほうが相応しいのか、その理由を
ご存知でしたらどうかお教えください。

418:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 21:00:18
細く

また同じ紙きれでも
お稲荷様のお札と(おみたま)では意味合いが違うものですから

419:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 21:01:34
此処の方が詳しい方が多いようだから、
>>367の質問への解説も此処がいいな。

420:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 21:10:09
>417

私が聞いた話によるとこれは俗説ですが稲荷神は高天原から狐の眷属
に乗って人間界に降りてみえたというのが一つ、もう一つが狐の眷属が
玄関のドアの開け方がわからず出入りが困難であるという事です

いずれにしてもそもそも稲荷神は稲の神なので田畑の近くや野外に
お祀りしてこそ御力を発揮されやすいのではないでしょうか

お家の中でお祀りされるにしても私はお稲荷様は別にお祀りされた
方が良いと思います、よりご利益が頂けたらと思いまして強制する
つもりはありません

補足、豊川稲荷はダキニ天なので自宅内でも外でも良いと思います

421:417
08/02/06 21:15:46
>>420
なるほど・・・・ご説明有り難うございました。

これは自分の勝手な推測ですが、眷属の狐は
いくら稲荷神の眷族とはいっても四足だから人の
住む家と区別したものかと思っていました。

422:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 21:21:40
大阪の環状線に乗っているとビルの屋上に赤い鳥居を立てお稲荷様を
お祀りされている会社もありますね

神棚でお祀りしても良いと思いますがお稲荷様の性質を考えて
よりご利益をお願いする心の現われなのかなと思います

眷属は八幡神は鳩、猿田彦大神は蛙、春日大神は鹿、稲荷神は狐
神宮は鶏など色々種類があるようです

423:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 22:18:49
>>421
稲荷神様と眷属のキツネさんは分けて考えてはダメですよ。

ダキニ天伏見稲荷様がわたしを守護してくれていますが、九尾のキツネさんが一緒にいます。

424:417
08/02/06 22:31:16
>>423
すみません。稲荷神様と眷属のキツネさんは分けて考えてはダメとは
どう言うことでしょうか?
例えば、稲荷神の祠を放っぽらかしにして給仕もしなくなった場合、
稲荷神そのものは荒びなくても、眷族の狐が荒れるのではないでしょうか?

425:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 22:46:23
>>424
わたしは霊能者ではないので、キツネさんが荒れるというのは分からないので、すいません。

キツネさんは稲荷神様の使いですから、わたし個人的には荒れるというのは違うように思いましたけど…。
荒れるというのは、何かあって、そう思われているんですか?

426:417
08/02/06 22:52:08
>何かあって、そう思われているんですか?

はい、過去に随分色々な災いが家族を襲いました。それら一連のことが
我が家の先祖がお祀りした稲荷神の狐のせいだと云う事が数年前に
判ってきました。
で、>>423の分けて考えてはダメとはどう言うことでしょうか?

427:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 23:01:05
>>426
稲荷神様とキツネさんは一体だと思うからです。


災いの原因が狐なのは間違いないんでしょうか?
キツネさんは神使であるのに、稲荷神様がキツネさんをコントロール出来ないんでしょうかね…

428:417
08/02/06 23:14:54
>>427
自分には特殊な能力は無いのであくまで聞いた知識でしかありませんが、
稲荷神が眷族の狐を(正確には眷族から離れてしまったと云った方がより
適切かもしれませんが・・・・)コントロール出来というか、しないと思います。
ですから、稲荷神と眷族狐とは一体だとは思えないのです。

429:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 07:52:45
>>367の質問はどうだろうな。

430:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 08:12:04
>>429
さぁ・・・・・?  どうだろうなぁ・・・・

431:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 08:12:56
うちの近所の神仏具屋で祝詞集を買ったら稲荷大神様の祝詞が中心でした。他は十種の神宝のにぎはやひの命。
そして氏神様も稲荷大神様とわかりました。だからお札を買って神棚にお祭りしました。稲荷大神様は宇賀のみたまの命です。豊受大神様と同体との説もあります。
氏神様が稲荷神で、庭もないマンション暮らしでは屋内でお祭りする他ないです。
稲荷大神様が怖いと思う人は誤解してませんか?宇賀のみたまの命ですよ。
仏教のダキニ天とは違うのです。ダキニ天も本地は文殊菩薩と読みました。

432:417
08/02/07 08:22:23
>>431
>稲荷大神様が怖いと思う人は誤解してませんか

貴方の仰ることもよく分りますが、多くの問題が生じているのも
事実です。それは確かに人間の勝手な都合が災いを招いたと
いえなくもないですが、御眷族の狐の扱いには難しいものが
あります。お札なら屋内でお祀りするのもセーフではないでしょうか。

433:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 08:24:13
ちょっと、>>424に戻りますが、稲荷神様を自宅の祠で奉っていたのをほったらかしになっていたんですか?

もしそうであれば、稲荷神様そのものが野良になってしまった可能性が…

434:417
08/02/07 08:32:48
>>433
素人の想像ですが、稲荷神様そのものが野良になるとは考えられませんが・・・
お祀りして二代三代と順調にお給仕が出来ても、長い時間の中ではその家の
盛衰もあります、一時的に十分なお世話が行き届かない事もあるのです。
そういった時に問題になるのは稲荷神そのものではなく、眷族だと思います。

435:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 09:18:07
>>434
稲荷神様は野良になりますよ。

『野良になってしまうと、いろんなものが絡みついてハラッあげてもハラッあげてても元に戻らなくて、どうにもなくなってしまっているお稲荷さんがいるんだよね』と霊能者さんから聞きましたから間違いないです。

『ダキニ天伏見稲荷様という、こんな位の高い神様が個人を守護してるのが不思議でしょうがなんだよね』と言われたから、少し詳しく聞いただけで、キツネさんが悪さをするとは聞いてないので、これ位しか分からないんですけどね。

436:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 09:42:09
稲荷大神様をお祭りしているのは家族の中で私だけです。子供は手も合わせません。
孫はまだいませんが、もし孫も稲荷神様の信仰をしないのであれば、お札も狐の置物も稲荷神社にお引き取りしていただくよう私が死ぬ前に言います。
氏神様として信仰したのは私ですから、私が死んだ後に子孫がお返ししても、それは仕方のないことであり、よもや祟りなどありますまい。
万一ご眷属が怒るなら、宇賀のみたまの命がご眷属を何とかして下さるはずです。
また、狐を祓うには犬の力を借りるともあり、それ等を書いてある本も子孫に教えて渡します。

437:417
08/02/07 10:04:18
>>436
多分、お札だけ授与されて自宅にお祀りする分にはそれ程の心配は
要らないとおもいますよ。屋外に御魂を勧請しない限り大丈夫でしょう。
また、宇賀のみたまがご眷属狐を何とかしてくれる事は無いとおもいます。



438:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 10:50:10
出る人は御守りだけでも出る。知らせが。霊狐が眷属だから問題が出る。
そもそも祭神がどうかするとでも?こちらから余程コンタクト取らない限りハグレ眷属をどうにかする事はない。

439:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 11:31:23
もしハグレ眷属が何かするなら、子供か孫(いつ生まれるか分かりませんが)に、自力でやらせます。
うちには神道や修験の本が沢山あります。眷属狐の灌頂法や引き取り法も分かります。

440:417
08/02/07 11:39:19
普通はその家に災いが起きても、それが何に起因した物かが判らないのです。
不幸の原因が判らないから困るのです。そして散々苦労して運がよければ然る
人に巡り合ってその原因を知る事となるのです。
ですから、いくら今対策を用意しても余り意味を成さないのではないでしょうか・・・

441:417
08/02/07 11:47:15
>>439
すいませんが知識として知りたいので、その眷属狐の灌頂法や
引き取り法を教えてもらえませんでしょうか?
どうかおねがいします。

442:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 11:59:42
>>441
色々ありますし長いからお教えするのは無理ですが。
「神仏秘法大全」 柄澤照覚師の著書にあります。修験の本です。
読んでみると眷属狐がそんなに怖いとは思えないです。

443:417
08/02/07 12:07:00
「神仏秘法大全」ですか、確かそれなら自分のとこにも
あったような気がしますので、確認してみます。
どうも、サンクスです。。。

444:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 12:29:01
>>435ですが、災いとはどんな事が起こりましたか?
人間を苦しめたり傷つけたりしましたか?

445:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 12:43:47
>>417
レスがありませんが、稲荷神様が野良になるというのは信じませんか?

446:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 12:46:56
野良ではなくて鎮まってないんだわ。
お稲荷さんは清浄で無い場所にも入る事が出来るのでかんじょうしてから

447:417
08/02/07 12:57:05
>>444
以前に自分がカキコしたものです。これに書いてあります・・・

>>79 >>81 >>92 >>98 >>106 >>111 >>113 >>119

この後にもありますが92が自分です。



448:417
08/02/07 13:00:04
>>446
すいません。それ、もう少し詳しく説明をおねがいしてもいいですか?

449:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 13:21:04
悪さするのは野狐じゃないんですか?
きちんとした眷属の
天狐 地狐 空狐 赤狐 白狐
稲荷の八霊、五狐の神とは思えないですが?

450:417
08/02/07 13:27:20
>>449
>お稲荷さんは清浄で無い場所にも入る事が出来るので・・・・

すみません。上記の部分について補足お願いできませんか?
清浄で無い場所にも入る事が出来るとはどういうことでしょう。

451:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 14:06:41
稲荷様を拝み、お願いをする人間側に我欲があるために弊害があるのです。
神である稲荷様は、人間の我欲など例えばお金もちになりたいとか努力改革も無しに商売繁盛などの願いをお聞き届けくださるわけがないのです。そういった人間レベルの現世利益をかなえるのは神のみ使いである眷属です。
稲荷様の場合は、眷属はおきつね様です。

おきつね様は、たしかに霊験あらたかです、人間の次元願いを叶えてくださいます。
しかし、いいかげんにしていると弊害も大きいのです。おきつね様に願いを叶えていただいた後は、お礼をかかさないこと月一回の参拝をかかさないこと、その他行事も、参加しきちんと行ってくださいね。
欠かかしてはなりませんぞ。

452:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 14:08:49
きちんとできない者は、稲荷様に我欲現世利益などはお願いしないほうがいいのです。
それほど厳しいのです

453:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 14:11:25
お願いして願いが叶ったとしても、願った人だけではなく、その子ども果ては孫まで
お礼参りを欠かさず、定期参拝を欠かしてはなりませぬぞ。

454:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 14:13:39
ちゃんとできない者は関わらないほうがよい

455:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 14:21:47
そこまで脅すかね?
それなら氏神が稲荷神の人は氏神を祭らない方が良いってことだな?
たまたま氏神が稲荷神の土地に引っ越して来た人達はどうすれば良いのですか?

456:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 14:28:08
脅しではありませんよ。違います。
土地の氏神様は稲荷様だけではないはずですから、稲荷様を拝まないかたは
他の氏神様を拝んでみえるはずです。

よくお調べになってみてください。



457:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 14:36:47

]※※※ お稲荷さんの祟りについて ※※※
スレリンク(kyoto板)

自宅の敷地にお稲荷さんを祀っている民家
スレリンク(kyoto板)


458:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 16:02:17
>>455
ホント、脅す目的としか思えないね

何でもかんでも祟りだとか障りだとか言うけど、数ある神様の中で、稲荷社が何故日本で1番多いのか考えたほうがいい

お稲荷様は人間に一番身近な神様であるんだよ

459:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 16:08:01
>稲荷社が何故日本で1番多いのか考えたほうがいい

日本人が欲に目が眩んで、矢鱈祀っていい加減な事したから、
狐が日本中に災いを起こして怒ってる。

460:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 16:39:17
>>458
脅しじゃないでしょうに。
あなたは、それは脅しだというのなら、試してみてはいかが?
実体験するのですよご自身で。私はいっさいの責任はおいかねますのでしからずw

461:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 16:44:42
>>459
欲に目が眩んでと言ってもね、ギリギリの中で、自分と子供が生きて行くために仕事が上手く行きますように、必要なお金が入って来ますように、と生きて行く最低限のお願いをしている人達も少なくないです。
稲荷神は本来は農耕の神様でしょう。
五穀豊穣をかなえて下さる神様で、雨風柔らかに、虫の害を防ぎ、家の生業を助け給え、家人あい和わぎ、過ち犯すことのあらむをば見直し聞き直しまして…という生きて行く上での祈りがほとんどですよ。

眷属狐の祟りと言う人達は、稲荷祝詞を読んだことありますか?

462:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 16:50:24
祟りではないのです、弊害です。
そうして「生きとし生きるもの全てが平和で幸せでありますように」と祈れないのですか。
自己の利益ばかり望む祈りは、正神の稲荷様に届かないのです。
それは次元が低い願いであるからです。

あなたが稲荷様に願いをして、幸せでいらっしゃるなら正しい拝み方であるから、目くじらたてて怒ることもないのですよ。
それでいいのですから。

463:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 16:53:22
>>460
正当な神道の本でも稲荷灌頂 白狐灌頂などの祝詞が書いてあります。
「神道秘密集伝」
由緒ある社家の宮永家に伝わる稲荷神の祈祷法が書かれています。

464:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 16:56:55
>>462
自己の利益ばかりと何故思うのですか?
スレ違いだから書かなかったけど、私は日本国守護祈願もしています。

465:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 16:59:12
↑いばってる祈祷してるから なに?変なもののけ憑きじゃない?

466:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:01:05
>>460
根拠も無しに脅しじゃないとは?

稲荷信仰してますが、あなたはまるで、祟りを信仰してるみたいですよ

467:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:04:44
↑こいつは狐つきだ  戦いを挑んでいる
稲荷を信仰していて、はぐれ狐がついている 怒りっぽいところが特徴だ性欲も強いぞ 近づくな

468:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:05:56
狐つきは、いつも批判、愚痴、文句が好きだ 
顔も狐のようだろうw

469:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:08:38
>>465
貴方と喧嘩する気はないよ。

「自己の利益ばかり祈る」と決め付けられたから書いただけ。
その前に、このスレを見て不必要に恐れる人がいたらまずいと思ったからレスしたんだけど。
稲荷信仰の方々はこのスレに惑わされずに各自で納得いくように調べてみたら良いかもしれませんね。
狐の障りを強調する人達とはいつまでも平行線だろうから、質問されない限りはもう書きません。

470:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:09:05
一つ覚えのように狐憑きだという人ですね

そういう事言うと本当に狐が憑くから気をつけてね

471:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:09:20
狐つきは嘘も平気でつく 近づけばろくなことがないぞ

472:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:10:33


        稲荷スレもキメ~~~

473:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:11:15
>>470
きつねつきと言っただけで、憑きませんよ。
あなたのいい加減なところは ホントおきつねさんが憑いていらっしゃるように思えますわよ。

474:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:12:00
キモイって ここは

475:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:15:07
>>467-468
貴方(達?)の方が変だよ
もしかして神道潰しを画策してる新興宗教の人?

476:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:15:54
>>469
必死だw まるでキツネカルト教だ 
正神の信仰者なら、このような失態はありえないぜw

477:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:17:56
>>475
しつこい~~~きも~
きつね憑きの特徴は陰湿、しつこい、うそつき、性欲が異常につよい
キンキラの格好がすき  へんにプライドが高い


478:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:21:04
実際におきつね様の弊害にあった人が多くいるのだから、事実は事実として
受け止めればいいのにね~。ここにもいくつか被害が載ってるじゃないの。
あなたがたが稲荷信仰するのは自由でしょ。

479:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:21:47
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ


480:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:34:53
>>475 狐だのなんだのと馬鹿にする奴なんか相手にしないでいいよ

481:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:36:49
>>480
分かった。そうだよね。

482:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:37:24
弊害も祟りも同じことじゃ!!!
お稲荷様信仰は真剣に。
それにしても、お稲荷信仰熱心なのはいいが 宗教カルトのように自己をいかによく見せようと策略するとは
きつねかると と言われてしまうのじゃ~~~それもしかたがないのう

483:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:38:02
狐のせいだと勘違いしてるだけなんだけど、本人がそう思い込んでるからしょうがない

484:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:39:03
↑きもい さらばじゃ!

485:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:40:58
>>481
そうそう。

486:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:53:07
で、>>367の質問は?

487:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 17:54:30
>>367の質問は、もうだれも答えない

488:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 21:08:01
>>367の質問には、詳しい人の解説が必要だな。

489:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 21:10:02
こだわるんだねwwwwww!

490:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/08 22:17:14
もうすぐ初午だな

491:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/09 20:27:48
>>945に回答をお願いします。

492:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/09 23:15:53
>>491
945ってなぁ~に?

493:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/10 00:36:04
ダキニ天法の修法ってどの位時間かかるのですか?

494:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/10 08:15:46
ダキニ天法って何ですか?>>493教えて下さい

495:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/10 10:30:32
URLリンク(mikawa.night.jp)


豊川に出現(^0_0^)

496:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/10 13:20:19
>>495
罰当り

497:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/11 11:04:50


498:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/11 11:37:49
最近近所の札幌伏見稲荷に週一ぐらいのペースで行くようになったんだけど、
それから夢の中に狐がよく出てくるような気がする。
一昨日なんか狐と一緒に「GEOってレンタル料高くね?」なんて話をした。
なんだか嬉しいな。

499:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/11 13:32:18
札幌豊川稲荷ではなく伏見稲荷を選択した理由はなんかあるの?

500:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/11 14:43:39
ただ近所だったってだけかな。

501:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/11 19:25:43
明日は初午です

502:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/13 18:19:40
初午レポは何かないのですか?


503:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/14 14:50:29
>>502
伏見稲荷はのらぬこ大杉

神様に米・塩・お菓子ばら撒いて何様のつもりなんだろうね?
土地を清める巻き方ではないし半紙も敷かずにお供えってあほか!

504:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/15 12:06:06
豊川稲荷(赤坂別院)はやたら鳩が多かった 
お供えつまみ食いされるから 
お堂の中でいつもお供え

505:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/15 17:02:19
王子いったけど夜でもおお賑わいでしたね。

しかし、火防のお札は、神社と、テントで出してるおばあさんがいて
みんな神社で買ってるから、ちょっと可哀相だった。

あやしげな言葉のよくわからん占い師もいたけど・・・
能力あるのかしら。

506:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/21 17:19:46
豊川稲荷赤坂別院へお参りして
仕事がにっちもさっちもいかないので占ってもらいました。




507:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/21 17:22:25
>>506
いいご神託が戴けましたか。
懸案の物事が好転するといいですね。

508:506
08/02/21 21:58:08
>>507 どもです!
神託といいますか、お寺とは別になってるみたいです。
もう少しでトンネルを抜けるので4月まで待てとの事でした。

帰りにおみくじ引いたら凶でしたorz
辛抱しろっていう意味でしょうね。

509:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/21 23:23:33
>>506
それは別院内にある占い屋さんですか?

510:506
08/02/22 00:10:21
>>509
そうです別院の中にあります。
最近になって売店の隣に移ってますよ。

511:名無しさん
08/02/26 05:48:35
先日豊川稲荷参拝したけどお参りする人の信仰心は関西の方がはるかに上と感じた。

512:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/26 12:12:43
だから何?

513:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/26 20:30:14
>>512
関○人の見本乙!

514:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/27 05:34:38
スレリンク(mayor板)l50

515:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/02 19:08:07
直接スレとは関係ないのですが、教えてください。
いろいろな神さまのご眷属同士で喧嘩をしてしまうことはあるのでしょうか?

たとえば、三峰神社と春日大社を信心していて、三峰の狼が春日の鹿に意地悪するような。



516:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/02 19:13:59
>>515

そういう説はあちこちで聞くが
微妙な事柄なので
プロの神官や僧に尋ねたほうが良さそうだ。

517:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/02 21:07:37
>>516
でも、神社とかだと「そんなことないですよ」で済まされそうな気がして…。


518:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/06 07:49:20
豊川の神は緑色の様な鎧を着ていて、腕の部分に赤い字で三州豊川って書いてあります?見たことある人教えて下さい。

519:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/07 17:50:17
>>518
東京別院のサイト(公式ではなく別院の職員さんが個人的にやってるそうだが)
に御真影の掛け軸の写真がアップされてるけどそれとは違うの?
鎧なんか着てないし腕に三州豊川の字なんかないけど。

520:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/08 00:45:52
>>519さん
ありがとうございます。見てみます。
自分の目に映っていたのは多分錯覚でしょうか…
ずっと気になっていたので質問しちゃいました。すみません

521:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/12 12:46:40
>>518
その姿を見たのはどこで?

522:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/15 02:12:09
メガおきつねバーガー販売へ 22日から豊川のうどん店
中日新聞 (村瀬力) 2008年3月14日
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

※画像※ 新たに発売される「メガおきつねバーガー」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

おおっ!食べたい!

523:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/15 02:52:36
>>522  
いいなあ
現地の人、食べたらレポお願い

524:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/17 23:47:17
うまそうだな。
来週行くからうどん屋が空いてたら食べてみよう。

ところで、豊川稲荷でご祈祷してもらった方、3千円のお札って
どのくらいの大きさでした?紙札or木札など教えて頂けるとありがたいです。

525:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/17 23:50:45
豊川稲荷かあ。
俺仏教苦手だからなあ。
あのなんともジメッとした不気味で陰湿そうな空気がどうもだめだ。

526:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/19 14:44:46
仏教はあの微妙なダウナー感がいいんじゃないか 


527:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/20 05:59:42
不気味で陰湿だろうとなんだろうと
験が出れば文句はない。

528:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/20 08:47:51
チベット暴動「死者数百人」(読売新聞)
1 of 2 URLリンク(jp.youtube.com)
2 of 2 URLリンク(jp.youtube.com)

529:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/20 10:37:46
神社には基本的に験のゲの字も感じられない。
ただ清浄で清々しいだけ。

530:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/20 21:42:02
神社の清々しさも捨てがたい 
まるで夏休みのラジオ体操のようだ

531:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/20 21:42:18
>>524
W約8cm×H約26cmの金銀の水引の紙札です。これに精進料理の接待がつきます。
くわしくは、宿坊サイトを要参照。
二千円のは同じ大きさの紙札ですが、水引が赤金です。
紙札は「大般若宝牘 豐川閣」と書かれています。
四千円以上は駒札・五千円以上は箱札になります。

532:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/20 22:03:41
伏見の話ですが、
産婆稲荷から、三つ辻までの間で、
何箇所か豊川稲荷さんが祭られてますが、
どこが中心なんですか?

護摩木もおいてらっしゃるところがありました。
神主さんがご祈祷していらっしゃるところもありました。
なんか不思議な場所ですね。

533:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/22 17:21:29
稲荷寿司って、もとはねずみを油揚げで包んで供えてたんだけど
という話を聞きました、ある作家さんがガスコンロ持ち込んでねずみの素上げをつくったら
できあがるころに急に眠くなるという話も聞きましたが。
自分もねずみを素あげにしてきつねさんにたべさしてあげたいです。

でも肝心のねずみがいません。どうすればいいですか????
まさかハ×スターを素あげにするわけにもいきません。

534:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/22 18:22:03
>>533
ハ×スターでもかまわないんじゃない?

535:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/22 18:40:23
('A`) ハ×スター。

都会の配管工には野生のぶっといねずむがいるとのウワサですが。
捕まえるのは大変ですよね。やつらも必死ですから。

536:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/22 19:46:49
ハム太郎カワイソス(>_<)

537:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/22 20:11:38
ヘビ用の餌で冷凍ねずみなるものがあるよ。
Sサイズ1匹50円~。

538:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/22 21:19:03
≫533
こらこら、そんな電波信じるなよw
冗談でもそんなもの備えたら
罰で寝たきりになるぞ。

539:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/22 21:19:15
ハメ太郎

540:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/22 21:50:40
>>538
眠くなって寝たきりになったわけじゃなくて、目を覚ましたら揚げたねずみが
ぺろりとなくなってたというふうに記憶している。
…あくまでその作家の場合だから。一概にいい供物だとは言えん。

541:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/22 21:57:10
実はねずみは死んでなくて生きていたとかw
そんな話は初めて聞いた。


542:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/23 00:42:38
URLリンク(kjm.kir.jp)

コンコンコンコンコンコ――――ン

543:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/23 01:28:03
URLリンク(www.j-theravada.net)

544:INRIじゃないが
08/03/23 12:21:43
フィンランドに「イナリ市」と「イナリ湖」があるそうだよ。


まぁ、でっていう、…なんだが。

545:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/23 12:27:00
>>544
伏見区と姉妹都市になればいい。

546:W☆牛乳神社 ◆119E/Gb8FU
08/03/23 13:23:21
稲荷に祟られた夢見た

547:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/23 17:32:53
>>546 ご苦労様

稲荷神様は祟りなんか無いんで

548:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/23 18:23:07
そうかなぁ~~?? 昔からお社のお世話が出来なくなって放置の結果
とか、その土地が転売され整地された結果、お稲荷さんが荒れるって・・・・

549:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/23 18:45:57
>>548
きちんとお祀りしない人間の方が悪い

550:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/23 22:33:48
>>531
ありがとうございます。
とりあえず明日から行って来ます。

それにしても3000円のご祈祷で精進料理の接待が付くなんて
ずいぶん気前いいですね。成田山の護摩の場合なんかは
3万円以上じゃないと付かないし・・・

551:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/27 20:50:42
そういや成田山にもお稲荷さん祀られてたな 
ご縁日にはオバちゃん達が油揚げ配ってた 
懐かしい…

552:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/28 08:55:31
すみません、豊川稲荷は全国でどのくらいの数の社があるか
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

553:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/29 02:39:56
そういや俺の名字が稲荷なんだけど
なんか稲荷神社と関係あるのかね

554:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/29 11:36:24
眷属同士の喧嘩の問題ってたまに出てくるけど、三峰神社では小さいながら
末社で稲荷社祀ってたな。そんなおいらも神棚には三峰神社を中心に、
豊川稲荷も祀ってる。今のところ問題なし。御神体勧請したらどうなるかは
知らんけど。

555:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/29 16:40:17
>>553
うちは屋号が「稲荷」だった 
でも本名が稲荷は珍しいな

556:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/29 20:35:02
「稲荷」さんもいるし、「宇賀神」さんもいるよね。

557:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/29 21:24:50
>>551
出世稲荷ね。完全に神道形式の稲荷の祠がならんでるんだけども
祭神の名は思いっきりダキニ天だったと思う。

558:506
08/03/29 22:47:48
仕事が順調に回り始めまして、お礼も兼ねて豊川稲荷赤坂別院へお参りしてきました。
例によっておみくじをひくと・・・・・

また、「凶」ですたorz

油断するなという意味にとりましたが何だか凶をよく引きます。

559:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/29 22:50:37
>>558
いちいち気にしないほうがいいと思うぜ。
そうやってくよくよすることによって体調崩したりするし。

大吉→やっぱ俺最強wwwwうはwwww
凶→こんなんで落ち込むとかおもったか?wwww俺のことなめんなよ神wwwwww
ぐらいに思っておけばいい

560:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 00:14:20
>>558
おみくじで大切なのは引く目的です。引く日は、お参りに行く前から目的を明らかにして出かけてください。
そしてお参りのときに「本日はお言葉をちょうだいしたいと思います。おみくじに託して、私によきメッセージをください」
と念じてください。
お参りがすんだら、その足でおみくじに向かい、念を込めて引いてください。
すると、必ず的を射たメッセージがそこに書かれています。特に最初の一文が大切。
多くは抽象的ですが、自分なりの感性を大事にして読み解いてください。

561:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 11:58:27
>>557
不動明王様とダキニ天様はインドで縦の繋がりがあるからだよ。

562:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 12:04:18
神道の京都伏見稲荷も五社稲荷の一つの本地が、不動明王様になってるぉ

563:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 12:10:00
>>558  
おみくじって、引いた時の精神状態がモロに出る 
その辺り、豊川さんはかなり鋭い 
吉か凶かよりそっちに驚く、 
いいアドバイス載ってるからしっかり見とかないと損だよ

564:558
08/03/30 13:51:42
>>559
そうですね、気にし過ぎないように心がけます。
>>560
う~む、正直なところ、いつもなんとなくでそこまで考えて無かったです。
次回より真面目にやります。
>>563
精神状態・・・なるほど、実は当日、一ツ木通りでのTBSのミニマラソンで
通行止めに遭って少しいらついてました。
良きアドバイスと思って受け止めます。



565:557
08/03/30 15:23:57
>>561
てゆうか何で成田山という寺の中で、仏教天部のダキニ天を
わざわざ神道のお稲荷様の形式でお祀りしてるのだろうか?
境内には聖天さんを祀る聖天堂もあったし、他の仏さんと
同じようにダキニ様も仏教形式でお祀りすればいいと思うんだが・・


566:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 17:01:03
>>565

稲荷信仰は大陸から渡来した秦氏によって拡がったようですが、後に
弘法大師がダキニの眷属のジャッカルと稲荷神の眷属の狐が
似ているという事もあり神仏習合の考えで同一視したようです

567:557
08/03/30 17:25:57
>>566
レスありがとうございます。ただ、そのへんのダキニ天様ー稲荷神の習合の
流れは私もかなり調べて知っておりまして、調べれば調べるほど
こんがらがって泥沼に入っている状態です。
565で述べましたように、真言密教の寺院である成田山のダキニ天が
、豊川稲荷妙厳寺のように仏教形式でなく、伏見稲荷のような
神道のお稲荷様として祀られているというこのねじれ現象を
不思議がっているわけです。

568:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 17:28:34
いま、チョイとググっていたら、

笠間稲荷神社のご祭神は宇迦之御魂神で正一位という最高の位をもつ神様。
日本三大稲荷のひとつで創建は、社伝によれば第36代孝徳天皇の御代、
白雉(はくち)2年(651)とされる。

そして、
「伏見稲荷神社」の成立起源に諸説ある。
大和国風土記・稲荷大明神縁起/伊奈利山」と呼んでいた秦氏の「伊奈利」信仰は、
和銅四年(711)を始まりとしている。真言密教東寺・稲荷明神流記/「稲荷山」と呼ん
でいた荷田氏の「稲荷」信仰は、弘仁十四年(823)を始まりとし ている。

上記を見る限る。伏見稲荷より、笠間稲荷のほうが古くなるんだね。

569:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 17:40:04
まあ何だかんだ難しく考えたり、理屈で考えたりしないで、
そこにありがたい神様が祀られてるから、心から信じて参拝する。
その態度がいち早く利生が現れるんだろうな。

570:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 17:48:31
>>567

なるほど、祀り方がね

しかし、のぼりに注目しますと、伏見稲荷は正一位と書かれています
豊川稲荷は豊川ダキニ真天←漢字を覚えていなくて変換できませんでした

良く見るとダキニ天には香炉があったり微妙に微妙に違いませんか?

571:557
08/03/30 17:55:59
>>570
>良く見るとダキニ天には香炉があったり微妙に微妙に違いませんか?

成田山の出世稲荷の話ですか?

572:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 18:01:53
>>571

>成田山の出世稲荷の話ですか?

成田山は知らないのですが、神道形式と仏式では仏具やのぼりの文字
に多少違いがないですか?あんまり詳しくないので申し訳ないのですが

573:557
08/03/30 18:05:09
>>572
いやですから、私は成田山は密教寺院なのにダキニ天だけが神道のお稲荷さん
としてまつられていることについて不思議だと言っているんですよ。
豊川稲荷は仏教形式でダキニ(真)天を祀っているので香炉があること
くらい知ってますって。

574:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 18:27:23
典型的なバカの壁

575:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 19:40:56
 >>573
外見は鳥居もあるのでそう見えるかもしれませんが実際は神主呼んで
祭祀したりしませんし、成田山のダキニ様は豊川稲荷でもありません。
 ダキニ様で、独自に仏教系の稲荷として祀ったものでしょう。
実際私は成田山の祭祀形式が豊川様の形式と違うとはそんなに思えませんが。


576:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 21:01:23
きつねを祭って何がありがたいんだよ。
きつねがありがたいなら、たぬきもネコもねずみもありがたくなる。
何でキツネと豊作が関係あるんだよ。
全国のキツネ関係の神主・寺院の住職、反論してみろ。

577:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 21:09:26
>>575
てことは鳥居や神鏡や榊が供えてあって、そこら中にお狐像が見守ってる
あの出世稲荷の祠の前で、成田山の真言僧がお経や真言を唱えてダキニ天様を
供養してるってことですかね?

578:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 21:15:40
社の中にはしっかりダキニ天像が祀ってあって初午の時にはご開帳される。
ちなみに、お札にはダキニ天供って書いてあるし、社が神社風なだけで、
祭祀方法は完全に仏式。

579:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 21:22:54
>>578
そうなんですか。
しかし、それならなんでダキニ天様だけわざわざ外見を神社風にして
名前も「出世稲荷」なんて紛らわしいものにするんでしょう?
成田山の境内にあまたある他の仏さんと同じように、お堂でダキニ天像を
素直に天部の仏様としてお祀りすればいいのに。

580:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 21:43:37
569 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/30(日) 17:40:04
まあ何だかんだ難しく考えたり、理屈で考えたりしないで、
そこにありがたい神様が祀られてるから、心から信じて参拝する。
その態度がいち早く利生が現れるんだろうな。


581:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 21:49:23
豊川稲荷の御祈祷料は4月1日から値上げになるようだ。
3千円  精進料理なし
4千円~ 精進料理有り

582:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 22:00:47
>>579

空海は神仏習合として捉えたそれだけの事
大黒、恵比寿、はだったらどうなるの?

583:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 22:10:08
>>582
いやだから、空海が、日本にもともといる伏見などの稲荷神を仏教のダキニ天と捉えて
真言などを祭祀形式に取り入れ、習合したのはわかるが、
どうしてもともと寺である成田山がもともと仏教の天部神であるダキニ天を
わざわざ神社の神と見まがうような形で祀る必要があるんだろうねって話。
言ってることわかんないかな?


584:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 22:26:03
>>583

>どうしてもともと寺である成田山がもともと仏教の天部神であるダキニ天を
>わざわざ神社の神と見まがうような形で祀る必要があるんだろうねって話。
>言ってることわかんないかな?

仏式で祀らず神式で祀るのか?商売繁盛を願う参拝客を集める
狙いがあり、尚且つ、ダキニを稲荷と神仏習合してしまった時点で
日本には完全な仏式でダキニ天を祀る前例があまりないのだろう



585:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 22:29:15
わかるけど 男の子でしょ だからねええーー南無稲荷大明神 のうまくさんまんだばあざらだんせんだぁ そわたやうんたらた かんまん

586:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 22:29:56
>>584
検証する必要はあると思うが、ようやく話がかみ合う人が現れた。
みなさんお騒がせしてすみませんでした。それではお休みなさい。

587:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 22:30:01
まあ豊川稲荷だって分身が勧請される場合は、たいていの場合お社で祀られるし、
家庭に至ってはほぼ100%神棚で祀られる。

588:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 22:39:44
>>587
>家庭に至ってはほぼ100%神棚で祀られる。

ウチは豊川さんのお札をミニ仏壇に入れて毎日線香あげて「般若心経」と「おんしらばった」を
唱えてるがだめなんだろうか?

589:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 23:19:46
>>565
不動明王様はインドのシヴァ神様の化身で、ダキニ天様はインドのダーキニー様の化身だからだろうね。

日本でのお姿が不動明王様とダキニ天様だから。

ダキニ天様は稲荷神として奉られてるからだよ。

590:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 23:24:42
>>589
日本語でok

591:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 23:34:41
【我、ダキニ天伏見稲荷なり】

592:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 23:38:21
>>591
実在するから困る

593:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/31 01:06:54
>>588
うちは豊川さんのお札を神棚で 
毎日線香あげて「般若心経」とご真言唱えてるよ

594:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/31 13:21:15 i
>>592
実在するから困るとは?

595:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/02 02:33:59
仏式か神道式かだとかさどういう形式で祀るか奉るかははっきり言ってあまり関係ない
ダキニ天さんにしてみれば人間が勝手に決めただけだからな
修験なんか祝詞も上げつつ心経も唱えてのごちゃ混ぜだろ

ただまあ・・・・
素人が思いつきでやるようなお祀りはいけない
生兵法は怪我のもと

596:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/02 07:56:32
>>595
生兵法は怪我の元とあるけど、生兵法というような事する人はいないと思うよ。

私は素人のレベルだけど、基本的な奉り方は神社等で聞いたり本見たりネットで解るし、大切なのは何よりも心であり気持ちだから。

597:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/02 10:24:23
>>596
障りが出るのは生兵法で修した場合が大半
それと「心が大切」これが間違いの元だから


598:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/02 10:38:33
>>597
稲荷神様は優しい神様だから、余程のトンデモナイ事をしない限り、障りなんて無いけどね。

あえて障りというならば、稲荷神様を野良にしてしまった場合だけじゃないでしょうか。

599:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/02 10:42:00
結論:
・素人は背伸びすんな。
・いちいちどんな修法してるか詮索するな。
・お札にお供え物上げてひたすら祈れ。

600:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/02 12:33:43
600

601:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/02 15:08:21
>>598
いろいろ祟られると怖いと騒がれる稲荷神だけど、
祟るなら祟るで、体調不良が出たり人との縁が続けざまに切れたり、
「もしかしてあのときのせいで祟りが?」と考えさせてくれる余裕を
持たせてくれるぶんかなり優しいほうだよな。
他の厳しいと言われている神様なんてそんな暇なくいきなりドーンだし。
まあ気難しい神様ではあるんだろうけど。

602:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/02 17:59:22
祟りと障りは違う


603:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/02 18:33:19
「おまえは違うよ」ってなるんだよね
>>601が言ってるように色々考えさせてくれる神様もいるんだお。

604:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/07 23:42:05
関係ないけどアニメで「我が家のお稲荷さま。」始まるね

605:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/08 20:09:39
いつの間にか融通稲荷の黄色の封筒がコンパクトに
財布に収納しやすくなった

606:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/08 20:11:54
昨日午後、半日休みをとって埼玉より伏見稲荷へ参拝しました
ご祈祷にはまにあわなかったけど、御札をいただき親切な神職さんとお話しました
うちでは神棚に神宮大麻と氷川神社の御札をまつっている(氏神様は神明社、独自の御札はない)ので、同じ御宮にかみふだをいれていいのか聞くと、問題ないとのお答えでした
埼玉へ帰って神棚に御札をいれると気分がたのしくなり、今日も一日楽しく仕事できました
お稲荷様 ありがとうございます
御札授与所の神職様もありがとうございます

607:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/09 21:37:42
小型の一社式の神棚、小神明の背板に一センチに満たない程の小さな丸い穴が開いている。
これっていったい何のため?
御神霊の通り道?
フックに吊り下げてもOKってこと?


608:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/10 01:09:10
>>607
祠にも穴開いてるよ
お稲荷さんのお使いが出入りするって何処かで読んだ 


609:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/10 11:24:47
フック穴にされちゃって出入りに困ってるおきつね様想像して萌えたw

610:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/15 09:52:27
>>608
それでしたら、お使いのキツネさんだけでなく、神様も通るでしょうね。

611:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/19 18:33:46
板違いですいませんが、豊川で腕のいい歯科をご存知ないですか?情報宜しくお願いしますm(__)m

612:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 06:17:37
神道って伏見系だったのか。うちは神道だから稲荷ならどこでもいいのかと
思って、豊川行ってきたわ。いいのかしら。
稲荷の発展をお祈りしてきたんだけど、つまり、
仏教系の発展を祈ったことになったのかしら。どうしましょう。    
お稲荷様だったから一応通じたかしら。
詳しい方、どうでしょうか。やはり違いますか?

613:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 08:12:02
>>612
云ってみれば、2チャンのスレ違いみたいな、そんな感じかな~。

トヨタ車に乗ってる、トヨタ車ファンが、日産に行って、日本の車業界の
発展をお願いしてきた・・・・そんな喩えでちゃいまっか!

614:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 09:18:54
行者によると、神道系眷属稲荷が仏教系稲荷の眷属にシフトすることもあるらしい。


615:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 12:07:07
>>614
持ちつ持たれつなんですね

616:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 12:16:34
ぅう~~ん。 持ちつ持たれつと言うか・・・・・

一人の人間でも、お寺の用事で動くこともあれば、神社の用事で
動く事もあるよね。
場合によっては、檀徒役員と氏子役員を兼務している場合もあっから
そんな感じじゃねぇ~の? ちがう?

617:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 16:01:46
612です。皆さんどうもありがとう。
祈りは仏教を祈ったわけではないし、確実に稲荷の発展だから大丈夫かな。
日産は祈ってないわけだから大丈夫ですよね。
確かに神道でも初詣に寺院に行ったりしてますもんね。(ダメなのかしら)
用途用途によりますよね。

618:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 22:40:50
大きな稲荷神社へお参りにいったほうがよいのでしょうか。
ちなみに私は王子稲荷のそばに住んでおります。

619:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 07:49:39
>>618
大きい小さいは関係無いよ。
稲荷神様はどこの社であろうと関係無くて、自分に1番近い場所の祠から出て来てくれるよ。

620:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 13:11:12
>>619
じゃあ、近くのお稲荷さんにマメに通った方がいいって事かな 
ご祈祷は大きい所でお願いしてたから気になってたんだ

621:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 13:15:03
618です。ありがとうございます。王子稲荷は私の子供の頃の遊び場でした。
当時、毎日のように境内で大騒ぎしていました。何も知らなかったとはいえ、
お稲荷様は迷惑でしたでしょうね。
さっそくお参りにいってまいります。

622:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 14:41:14
>>620
それで大丈夫。
稲荷神様は祠が『どこでもドア』だから。

何かあれば一瞬で飛んで来てくれますよ。
その速さ、1番なり。

623:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 14:45:06
>>621
お参りすると喜んでくれるよ。
何も無いのは幸せで、神様のおかげ。

624:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 17:22:21
神道なのに仏教系稲荷にお参りした者です。
今後もお参りをしていこうと思って行きましたが、
その場合は神道系稲荷を探して参拝した方がいいのでしょうか。
でも参拝したのに行かなくなると怒られませんか?
きちんと事情を参拝時に話して変わったら許されるんでしょうか?

家系が稲荷系なので稲荷の発展を祈るとともに、他に縁切りがしたくて
縁切り神社で探して稲荷神社と出てきたんですが、
丁度うちは神道だからいいなと思ってしまったんです。
まだまだ縁切りに参拝したいんですが、縁切りについては同じ所に行くべき
ですよね。
また、他の稲荷系縁切り神社にも行きまくったら怒られるんでしょうか?
叶うまでは同じ所を一点集中が正式ですか?
神道稲荷系で縁切りご利益もある所なんてそんな多くないですかね。
たくさん聞いてごめんなさい。

625:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 19:55:20
私は、以前職場の近くのお稲荷様の祠に昼休み参拝にいき、その後すぐやりがい有る部署に転出することができました
いまでも午の日には昼休みにお稲荷様に参拝しています(休日にあたるときはその直前の出勤日)

さてわたしも神社仏閣に興味をもって日が浅いのですが>>624の質問を考えました
ご自宅にお稲荷さんがいらっしゃる(祠とかかみふだがある)なら、そこだけを拝んでください
おうちにおまつりしてなくて、貴方御自身がいままであまりお稲荷さんに参拝したことがないというなら
仏教系のダキニ様をずっとおがむほうがいいと思いますよ

>叶うまでは同じ所を一点集中が正式ですか?
目下の人間が目上の人間にものを頼むときはどうでしょう。たとえ内心頼りないと思っても、明らかなミスをするまでしばらくは様子をみるのが礼儀だと思いますけど

>でも参拝したのに行かなくなると怒られませんか?
もう一度参拝し「前回私が参拝してから、いろいろわたしのために尽力してくださったことでしょう。ありがとうございます。
でも我が家に伏見の稲荷さんがいらっしゃいますので、そちらに頼むことにいたします」と心で思えば大丈夫だと思います。



626:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 20:18:56
>>624
そのへんは分からないのですいません。

>>625さんに補足しますが、稲荷神様には心の中で伝えるのでは無くて、声に出してお参りして下さい。

627:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 20:53:55
>>625>>626
長々な質問に回答ありがとうございます。

そうですね。待つべきですかね。もう一ヶ所だけ稲荷を気にしていましたが。
最初に雑誌で目にした陽運寺ってとこです。四ッ谷の。
そこの稲荷の行き方を探っていたら豊川稲荷が出てきたんです。
で、そちらにしたわけです。
いきなり数日で期待するのがおかしいですよね。
>>625さんはかなり早かったみたいですが、正しい願いだったんでしょうね。
稲荷は願いが叶うのが早いとどこかでみたような。

うちには全く稲荷は奉っていません。神棚があります。
うちは信仰が浅い気がします。墓参りも十何年してないか。

困った事があり、ついに稲荷に願い事をしに足を伸ばしました。
この困った事は、信仰しにきなさいと言われてるのかな?と思うんですが、
そんな事ってないですかね?
もし呼ばれてるなら、家系の神道系稲荷に呼ばれてるはずですよね。

声に出して言わないといけないのは、参拝のときもそうですか?
家で感謝をいうときですか?

またしっかりお二人のレスをきちんと読み込みます。

628:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 20:56:31
>>626
すみません、きちんと参拝って書いてありましたね。参拝時ですね。

629:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 21:42:27
>>627
お参りの時も神棚にご挨拶する時も声に出して。

ちなみにおいらは神道ダキニ天様を初めにお参りしているけど、仏教系も社があればお参りしてます。
祠さえあれば関係ないです。

630:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/22 17:53:52
>>627
陽運寺さん、わたしはご祈祷して頂いてもらいまして
(平安無事を祈って頂きました)
お守りを授かりました。
毎日水と日本酒をお上げしておりますが
ご真言が分からずただ手を合わせてるだけです。
どなたさんかご真言をご教示して下さいましたらさいわいです。

631:625
08/04/22 21:55:27
わたしもね 昼休みに参拝して職場にもどたら、お客さんから苦情があったとの伝言があって、それですったもんだで転勤したんだけど
でも、その事件がおこるまで何度も酒もって職場の近くのお稲荷さんにいってましたよ


632:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/23 06:57:22
>>630

おん きりかく そわか 。        伏見稲荷等々(神道系)

おん しらばったにり うん そわか。  豊川稲荷(仏教ダキニ天真言)

633:630
08/04/23 17:38:44
>>632
ありがとうございます。

634:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/24 15:01:30
狐がやたらと夢に出てくるようになったのでお稲荷さんが気になり興味を持つようになりました

好意的に考えれば呼ばれたんでしょうか?

635:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/25 19:03:07
618です。王子稲荷にお参りに行って、就職が決まりました。
お稲荷様ありがとうございました。さっそくお礼を言いにいってきます。

636:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/25 19:51:17
>>634
居心地よさそうなので、ねらわれてるんでしょう
意味もなくやってくるのはピンキリのキリですから
塩風呂にでもはいって浄めたらどうでしょう
きつねは神ではありませんから、喜んじゃダメ

637:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/25 20:31:25
>>634
ある神様がキツネさんの顔で現れた例もあるから悪く考えなくてもいいよ。

少なくてもキツネさんは稲荷神様の眷属さんだしね

神様は変幻自在

638:gahaha
08/04/25 20:52:44
先週は伊和神社,石上布都魂神社、中山神社いってきたぉ。
中山神社は土曜日4時55分にいったら神職さん帰ってしまってたぉ。
予定変更で津山で泊まったぉ。日曜日やっと御朱印いただけたぉ。
鳥取行きたかったけどいけなかったぉ。
今週は休憩だぉ。
来週は東北に行く予定だぉ。


639:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/25 21:06:04
636さんの 居心地よさそうなので、ねらわれてるんでしょう

↑なんでそんなことがいえるんですか? 

634さんはもともとそういったことに興味があったから夢でみたのかもしれないでしょ?


640:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/25 21:13:50
>>636
意味があるかないかはどこで判断したらいいですか?

>>637
優しい人がいた(⊃д`)
出会ってから不幸もなくまあ幸せだし良い奴だと・・・思いたい!!

641:625
08/04/25 21:21:32
私は神棚にお稲荷さんの御札をまつり、午の日のたびにおいなりさんに参拝しているがキツネが夢にでてきたことなんかないよ

642:637
08/04/25 22:14:29
>>640
漏れは、寝る時に目を閉じてたら暗闇にキツネさんの白い顔が浮かんだ事あるから。

そんな漏れは、稲荷神様に守護されてるよ。
だからあなたも大丈夫。
稲荷神社へお参りに行くといいよ。

643:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/26 06:46:49
>>639
いや、興味まったくなかったのw
神仏関係とは真逆の位置にいるようなDQNだったから余計と意味がわからないんだよね
因みに雑夢と霊夢の区別はつきます

>>642
近いので伏見稲荷は一回だけお参りいきました
とりあえずネックレス型の御守り買って身につけてますが別に普通ですね

本当は神主さん?に色々話聞いてほしかったけど連れと一緒だったのと「何この池沼。わけわかんねー話してるよpgr」とか思われるのが嫌で何もしませんでした・・・

644:642
08/04/26 10:08:43
>>643
あんまりリアルでは話さないほうがいいかもよ。
漏れは話すとしても簡単にしか話さないようにしてる。

伏見稲荷が近いなんて羨ましいよ。
漏れを守護してくれているのも伏見稲荷の神様なんだ。

伏見稲荷にお参りに行って、千本鳥居で写真を撮ったら神様が写ったよ。

645:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/26 11:25:01
私もお山の中で写真撮ったら大きな青いオーブが写ってて、今その写真を壁紙にしてます。
ただの光の反射などでそう写ったのかもしれないがね。

646:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/26 12:30:04
>>644
!!話さないほうがいいかもか・・・

聞いてくれる人欲しかったんだけどなー
前に丘板のコテに相談メールしてたけどぷっつり途切れちゃったし、やっぱり話さないでほしいとか思われてんのかな
どうもごめんなさい神様

647:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/26 16:39:18
ってか、こういうのってあまり深く考えすぎないほうがいいと思うんだけど。
神様とかを信じるってのはもちろんいいことだと思うけど、
敬虔と盲信は違うものだぞ

648:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/26 19:19:40
>>646
神様を信じていたとしても、見た事・感じた事はほとんどの人が経験しないから、あんまり話すとキチガイ・変人扱いしかされないからね。

漏れは守護されてる稲荷神様と九尾のキツネさんが一緒にいるよ。

649:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/26 22:08:53
話の流れ切ってゴメン
 
ニコで豊川さんの「千本幟」~「霊狐塚」うpされてる 
URLリンク(www.nicovideo.jp) 
心霊スポット扱いはいかがなものかと 
いい雰囲気じゃない 

650:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/27 00:38:45
雨の日には、伏見の千本鳥居が怖くて
産婆稲荷のほうから、お山します。

千本鳥居で写真取ってる人、怖くないのかな・・・。

651:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/27 00:43:09
>>650
雨の日には、なして千本鳥居が怖いの?

652:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/27 01:04:56
そりゃあ雨垂れが怒濤の如く落ちてくるし柱にナメクジがびっしりと…


逃げてェ~

653:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/27 01:12:50
>>650
木曜日に行ったから千本鳥居で写真を撮ったよ。

オーブがたくさん写ったけど、これは神様だから怖くないよ。

654:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/27 02:39:45
>>652
塩をかけろ

655:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/27 08:14:11
稲荷神様も長野行ったんだろうか?

656:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/27 08:30:55
稲荷神社は、長野は勿論日本中津々浦々に行ってるから、
改めていかなくても、良いんで無いかい?

657:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/27 12:21:16
稲荷様は密教をまもる神様だから、チベットを弾圧する中共においかりだぞ

658:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/27 17:14:03
チベットのダキニ信仰はどうなってるんだろ

659:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/28 21:57:55
備後須賀、王子、佐野を関東三社稲荷というらしいけど、
佐野稲荷ってどこにあるの?
検索しても出てこない。

660:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/28 23:31:17
>>659 
佐野市の一瓶塚稲荷神社かな?

661:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/29 08:41:26
>関東三社稲荷

笠間稲荷も評判は悪くないようだが。

662:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/30 15:51:44
INRI - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
INRI は、ラテン語の「IESVS NAZARENVS REX IVDAEORVM」の頭字語であり、日本語では「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」と訳される。
ヨハネによる福音書(19:19-20)ではこの銘板(罪状書き)が掲げられた経緯は次のように説明されている。

 ピラトは罪状書きを書いて、十字架の上に掛けた。
 それには、「ナザレのイエス、ユダヤ人の王」と書いてあった。
 イエスが十字架につけられた場所は都に近かったので、
 多くのユダヤ人がその罪状書きを読んだ。
 それは、ヘブライ語、ラテン語、ギリシア語で書かれていた。


日本の中のユダヤ文化
URLリンク(www.amazon.co.jp)
江戸時代、群馬の古墳から十字架とともにアルファベットを刻んだ銅板が見つかっていた!
そこに書かれていた「JNRI」が意味するものとは何か。
鍵を握る謎の人物「羊太夫」の向こうに見えてきたのは、
唯一絶対神を奉じる古代神道の痕跡だった!


多胡碑 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本三大古碑の一つとされる。建碑は、その内容から8世紀後半とされる。
現在では人名説が有力とされている。さらに、人名説の中でも「羊」氏を渡来人であるする見解が多く、多胡も多くの胡人を意味するとされている。
地元では、昔から「羊太夫」の墓とされ、「羊さま」と呼んで尊崇、信仰の対象としてきた。

神道の中のユダヤ文化
URLリンク(www.amazon.co.jp)
仏教の中のユダヤ文化
URLリンク(www.amazon.co.jp)

663:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/03 08:47:39
>>661
笠間稲荷が入るのだと関東三大稲荷だね。
ほかは装束稲荷と白笹稲荷。

関東三社稲荷とは別みたいよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch