07/12/13 00:52:54
同じくちょっとムッとした話。
深川にある御府内八十八の某E寺で、無地の御朱印帳にお願いしたときこと。
「あんた、専用の納経帳も持ってないで寺に対して失礼だと思わないのかね」
「ほら、そこに賽銭箱見えてるでしょうが、自分でいれて」
などなど厳しいところだなと思っていた。
ところがある日、はなさんというタレントのお寺紹介番組でたまたまそこが紹介されていた。
無地の御朱印帳にご当人がにこやかに談笑しながら記帳している様子が、、、。
ようは朱印ごときに余計な手間をかけさせるなということね。