【阿弥陀仏】浄土教総合サロンⅡ【浄土三部経】at KYOTO
【阿弥陀仏】浄土教総合サロンⅡ【浄土三部経】 - 暇つぶし2ch362:あぼーん
あぼーん
あぼーん

363:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/05 23:17:11
>>361
じゃ、何で念仏踊なんだろ。

364:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/06 23:54:14
念仏桶

365:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/07 17:15:34
平泉“落選”「非常に残念」と岩手県知事 
2008.7.7 11:55

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
会見で「平泉の文化遺産」の世界遺産登録延期について話す岩手県の達増拓也知事
=7日午前、岩手県庁 

平泉の世界遺産登録延期について、岩手県の達増拓知事は7日、
「平泉には世界遺産にふさわしい価値があると思っているので、非常に残念。しかし、平泉が持つ平和の
理念は否定されるものではない」
と語った。
“再挑戦”については
「会議では、平泉の登録に前向きな発言もあったと聞いた。外務省や文化庁などと協議しながら、必要な
作業に着手する」
と前向きに取り組む考えを示した。
本年度内に新たな推薦書の作成をスタートさせ、来年度に推薦書を提出、平成22年度に国際記念物遺
跡会議(イコモス)の現地視察を受け、23年7月ごろの第35回世界遺産委員会での登録審議を目指した
いとしている。
盛岡市在住の作家、高橋克彦氏は
「登録延期は残念だが、むしろ浄土思想について今後、学ぶチャンスが与えられた。日本ではこれまで推
薦されると落ちたことがなく、地元でも平泉は国宝第一号でもあり大丈夫だろうという安心感があった」。
その上で
「浄土思想を基に国づくりをしたのは、世界でもほとんど例がない。奈良や京都が仏教都市だと思っている
のも実は間違いで、ひとつの宗教で統一されたことはない。それを平泉は果たし、100年間続けた。
(登録推薦の理由を)浄土思想で貫くのは相当難しい。しかし、それで押し通すなら、まず東北に暮らす人
々に浄土思想による国づくりがどういうものだったのか、真剣に訴えなければ。自分たちが価値を理解でき
ないままでは、世界に伝わるとは思えない」
とした。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

366:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/13 22:13:44
世の中そんなに甘くはないってことか。

367:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/14 19:34:37

豊作願い、念仏踊を奉納/まんのう町・大川神社
2008/07/14 15:28

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
鉦や太鼓を打ち鳴らして踊りを奉納する子どもたち=香川県仲多度郡まんのう町中通、大川神社

香川県仲多度郡まんのう町中通の大川山(だいせんざん)(1043メートル)山頂にある大川神社で
13日、雨ごいや豊作を祈願する「大川念仏踊」が奉納され、鉦(かね)や太鼓の音とともに
「ナームアーミドーヤ」
の掛け声が山あいに響きわたった。

大川念仏踊は、町内最高峰の同山に約1200年前から伝わる伝統行事。他地域の念仏踊と異なり、
子どもが中心となって奉納されるのが特徴で、県無形民俗文化財の指定を受けている。

着物に身を包んだ琴南小学校の児童3人が輪になり、うちわを大きく振ったり、鉦や太鼓を打ち鳴ら
して伝統の舞を繰り返し披露。取り囲んだ保存会メンバーや氏子約70人が鉦を鳴らすなどして踊り
手をもり立てた。
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)

368:けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU
08/07/15 00:09:35
>>367
つまり、神様に念仏踊りを奉納して、神様のご機嫌をとって、
神様の力で豊作にしてもらおうというお祭りですね。

369:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/15 00:55:03
愛媛のニュース
2008年07月14日(月)
長井さん殺害に抗議する会 京都

URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
ミャンマーで昨年9月、今治市出身の映像ジャーナリスト長井健司さん=当時(50)=が射殺された
事件に抗議する講演会が13日、京都市内であり、市民ら約30人が参加、若手僧侶4人が長井さん
の死の意味を見詰め直した。
「ミャンマー軍による長井さん殺害に抗議する会」主催で5回目。
今回は同会副代表を務めるジャーナリストで浄土宗西山禅林寺派専修寺(京都市左京区)の岸野亮
哉副住職(33)が進行、浄土真宗仏光寺派霊松寺(大阪市住之江区)の脇阪義仁副住職(31)、
浄土宗鎮西派来迎院(京都市左京区)の竹村良順住職(33)、浄土真宗本願寺派明教寺(大阪府
摂津市)の葭田誓子布教使(25)が「長井健司の残したビデオテープ」をテーマに話し合った。
脇阪副住職は「人は生き方や死に方で、ほかの人に何かを感じさせる。人はメッセージをもって生ま
れてくる」と話し、竹村住職が「長井さんが命をかけてまで人々に伝えようとしたことを我々は知らな
ければならない。最後に写したビデオテープを返してほしい」と応じた。
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)

370:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/15 05:31:57
>>368
神様の機嫌を取っちゃいけねえのか?

371:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/15 08:32:32
>>370
けちゃっぷは放置かあぼーんで。

372:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/15 09:35:45
こんなとこまでけちゃがきてるのかよ

373:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/15 12:49:07
>>371
NG登録すると快適♪

374:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/16 03:27:47
◎「秘仏」を初公開 白山開山1300年記念法要

URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
雨宝童子像など下山仏に読経を行う僧侶=白山市白峰

白山市白峰の白山本地堂で十三日、白山開山千三百年記念法要が営まれ、これまで「水害をもたらす」
という言い伝えなどから秘仏扱いされてきた下山仏「雨宝童子立像」が初めて一般に公開された。
雨宝童子像は明治時代の神仏分離令の影響で、一八七四(明治七)年、白山山頂周辺から白峰の林西
寺に移されたとされる。他の下山仏は同寺境内に建てられた白山本地堂で展示されたが、雨宝童子像は
寺の蔵に安置されていた。
百三十四年ぶりに姿を見せた童子像に、地元住民らが焼香に訪れ、熱心に手を合わせた。かんこ踊りなど
地元の歌や踊りも披露され、開山千三百年の節目を祝った。

林西寺では、金沢学院大美術文化学部の東四柳史明教授が「白山信仰について」と題して講演した。
東四柳教授は、白山の大汝峰(おおなんじがみね)に、浄土真宗の本尊である阿弥陀如来が安置されて
いたことや、曹洞宗の開祖である道元が禅の書物を書写した際、白山の神が協力したという伝承を紹介。
白山信仰が仏教と関わり合いながら、民間信仰として伝わってきたことを解説した。

雨宝童子像は二十一日まで公開される。
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)

375:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/16 04:55:32
善光寺お盆縁日 事前講習に汗
2008年07月15日
長野市の善光寺で8月13~15日、お盆縁日が催される。本番に向けて、寺事務局の講堂で
盆踊り事前講習会が開かれ、善光寺の僧侶や市民らが、長野市民踊舞踊連盟の講師の指導
を受けながら汗を流した
講習会は3日、善光寺の関係者と周辺地区の区長らでつくる「お盆縁日実行委員会」の会合後
に開かれた。本番と同じ大きさの二重の円を作り、約70人の参加者が「善光寺観光音頭」や
「長野夏祭り音頭」などの振り付けのけいこを1時間半ほどした。
お盆縁日は今年で2回目。
07年に善光寺本堂再建300年記念事業として催され、2日間で約5万人が訪れた。
開催後、若手の僧侶がブログを検索したところ、「手作り感覚でよかった」「行きたかった」など
好反応がたくさんあったという。
準備委員会幹事長の清水雄介さん(34)は「こんなに反響があるとは思わなかった」といい、
今年以降も継続することになった。「もっと長野市の人にお盆縁日を知ってもらって、夏の風物
詩にしたい」と力を入れている。
8月11日には第2回の講習会も開かれる。
お盆縁日の当日は、盆踊りのほか、夜店や「閻魔(えん・ま)大王特別参拝」、特設ステージで
の大道芸などが催される予定だ。
URLリンク(mytown.asahi.com)

376:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/17 16:32:10
大本願?

377:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/17 18:50:55
>>374
山岳信仰がいきなり浄土信仰に転換した訳じゃないでしょ。

378:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/19 04:02:54
その間に浄土教とその思想が入り込んでいくプロセスがあったことは
想像に難くありませんね。

379:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/21 22:02:32
>>378
確かに。
いきなり室町期に浄土真宗が入り込んだというよりは、既に平安末期の浄土思想という下地があったと
見るのが無難かも。

380:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/23 05:41:48
善光寺聖とかは関係ないのかね?

381:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 07:44:51
時衆

382:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 06:33:38
卍衆

383:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 20:38:32
仏教の開祖はお釈迦様といわれていますよね?王家に生まれて何不自由ない生活だったけども、 誰しも避けられな生・老・病・死という現実苦を見てその苦しみの解決のために29歳で王家の地位を捨てて出家し、35歳で菩提樹の下で悟りを開き仏陀=ブッダ(目覚めた人)となったと。
そこで、質問なんですがお釈迦様は苦しみの解決の為に出家されて悟りを開いたにもかかわらずお釈迦様自身も歳を取ったし、最期は沙羅双樹の下で亡くなりました。
一体、35歳で悟りを開く前と開いた後とで何が変化しているのですか?
悟りを開いたその瞬間も諸行無常っていう教えがあるくらいなんだから肉体も老いに向かってるはずです。
ことの発端は生・老・病・死の苦の解決でしたが何がどう解決したんでしょうか?
僕が言いたいのは、もしそれらが解決したんであれば老いない方法、(釈迦自身老いないはずだし)病気にかからない方法、(釈迦自身病にはかからないはずだし)死なない方法(死ぬはずがないはず)などが発見されたならなるほどと思うのですが
科学が発達した21世紀でも何ら変わってませんよね?
しかし、悟りを開いた時に仏陀は「不死を得た」とも言われており全く自分には了解不能な領域です。悟りって何なんですか?
また、お釈迦様って雲の上のような方というイメージがありますが悟りによって一切の悩みを解決したんであれば、後世に現れるニュートンの万有引力やアインシュタインの相対性理論なども分かっていたということですか?
何か般若心行には科学的なことも内容にあると言いますが 長々とよろしくお願いします。



384:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/31 00:16:24
死ぬ、ってのが万人共通の真理だって事に気づいて
且つ我が身のそれに対しても納得したんだよ

385:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/05 19:04:07
>>384
簡単に言ってくれますね。

386:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/05 19:28:55
383---おもしろい論点だ。確かに不死というのもある。
悟りの内容は簡単で今は誰でもすぐにわかる。それはすべては縁起によって生滅変化していてる。
よって執着するものはなにもない。というただこれだけ。
逆に執着すれば縁起の働きとずれるから苦しみがうまれる。
死が苦しみとなるのは生にとらわれ生に執着するからだよ。
病気が苦しみとなるのは健康にとらわれ、健康に執着するからだよ。
老が苦しみとなるのは若いにとらわれ若さに執着するからだ。
ところがすべての事柄は縁起してて生滅変化をするわけだから生のまま変わらないとか
いつまでも健康のままとかいつまでも若いままとかはありえないだろ。
そこにとらわれると縁起の法、働きの中にあってズレが生まれて、苦しみがでてくるのよ。
生に執着しなくてとらわれなければ死が苦にはならない。
言葉を変えたら生きて良し死んで良しとか、生死を離れるとかいわれるけどね。


387:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/05 19:42:06
---例えば簡単なたとえだけど、ニュ-トンがリンゴの落ちるのを見て
万有引力を見つけたとしても、この力ってもともと地球上にあったわけだろ。
ニュ-トンが作ったのではないよね。と言うことはニュ-トン以前にも誰かこの力に
気づいていた人がいたかもしれないし、またニュ-トンがたとえ気が付かないでも、きっとその後の
誰かがいつかは気づいたでしょう。これと同じで縁起の法も釈迦が作ったのではない。
もともとあったんだよ。宇宙すべてがそうだ。その働きで成り立ってる。釈迦以前も誰か悟ってた人が
いただろうし、釈迦が出なくても誰かが気づき悟っていただろうね。---
問題はそれを信じようが貶そうが、疑おうが信じまいが、そんなの関係なくみんなこの縁起の働きの中に
あって生まれいきて、死ぬってことだ。その働きは永遠で限りがなくすべてを照らす働きだから
言葉を変えて阿弥陀如来-永遠なる真実の働き--というのよ。だから親鸞がよく言ってるだろ。
すべての者は阿弥陀如来によって無条件に救われるってさ。これって簡単で要するにみんな縁起の働きの中に
ありますよってことだよ。

388:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/05 19:54:50
--だから正確には仏教の開祖は釈迦ではないのよ。無量寿経なんかよむと過去に多くの仏がでてるよ。
もちろん未来にもでる。ところがこの縁起の法と一体になると言うか、縁起の法のまま生きていくのが難しいのよ。
すぐに忘れて自己中心になって我の存在を認めて苦しみや悩みが起こるんだよ。
八正道を釈迦は示してくれるんだけど中々そうならない。縁起の法で無常、無我を悟っても、忘れ何度も常、有我がよみがえってくる。
そこでナンマンダブって称えながらことあるごとに思い出すようにするのよ。
葬式で死をみてはナマンダブ、良いことがあってもナマンダブ----要するに
いつも縁起の法を思い出し無常、無我を確認するわけだよ。


389:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/05 23:02:05
>>383
あなたにとっての生とはいつを指しますか?
あなたにとっての死とはいつをさしますか?

390:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/05 23:46:55
384--いやいやまったくその通り。司馬遼太郎なんかはそう言っているね。
死は平等でみんなに来るってね。また阿弥陀如来とは空の別名であって数学上の0である。
ともいってる。---以下無用のことながらの本のなかでね。
あのおっさんは極端で結論だけいうからね---


391:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/05 23:51:13
----心と形---の中での司馬の発言。
十三世紀の親鸞は、そういう門徒たちの教祖であります。
親鸞によって出発した浄土教的日本仏教は、明快さにおいてまことに
みごとなものであります。浄土教は救済(原始仏教には救済の思想は
ありませんでした)を説きつつも釈迦以来の空の思想の上に成立しています。
しかも、それまでの仏教のなかに混在していた非仏教的な枝葉のいっさいを
とりはらった思想でした。親鷲の浄土思想はまことに簡便で、
「空」という大思想を、阿弥陀如来という唯一名にしたという大胆なものでした。
阿弥陀如来は、つまり空は、悪人も善人もわけへだてなく救ってくださる、…あたりまえの
ことで、みな死ぬということです。悪人も善人も死の前には平等なんです。“みな死ぬ”とは
いわず、ことごとく救済される、という。価値が転換されたのです。驚天動地の転換でした。---
---要は簡単にみんな死ぬ。これをみんな救われると表現したところに親鸞のスゴサがある----



392:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/06 10:17:38
目が滑る、そして何の説得力もない連投ですね。
以後、スルーしましょう。

393:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/06 11:10:20
「救済」なんて表現の違いだろうがWWW
他力を強調したらそうなるんだよ。
つまるところは仏教の基本であるところの
「私が仏となること」に変わりはない。

394:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/06 13:30:42
393---では聞くが私が 仏になること とかいているがどうしたら
なれるんだ。

395:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/06 14:24:09
>>393
なれたらいいね。

396:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/06 17:42:36
「--」でNGワード指定超オススメ。
真宗スレはそれじゃなきゃやってられんくらいだ。

397:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/06 21:12:14
お-い393番。どうしたら真宗では仏になれるんだよ。


398:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/06 21:43:12
おいおい、仏教の目標は仏になることだろ。
仏教とは、仏になるための教えだろ?
浄土真宗を信じて、教えを実践して仏になることができない、
そんな教えだとしたら、浄土真宗は仏教ではない。

399:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/07 00:36:20
それじゃ392でもいいぞ。代わりに答えを教えてやれよ。

400:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/07 07:48:24
>>398
仏になったヤツを見たことがないんだが。

401:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/07 09:14:20
お前ごときに見えたら仏とはいえない

402:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/07 13:36:28
>>401
ほう、仏ってのは随分とお高くとまった存在なんだな。
じゃ、いいわ。

403:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/07 13:39:39
>>400
> >>398
> 仏になったヤツを見たことがないんだが。

ましてや、教えだけが残り,人がいかに修行してさとりを得ようとしてもとうてい不可能な末法という時代。
仏になったヤツを見たことがないのは当然でしょう。

また、この世で修行を積んで覚りを開いて仏になる、これが仏教の理想とするところでしょう。
しかし、罪悪深重で煩悩具足のわれらはとても修行を積んで仏になることはできない。
だから、阿弥陀仏の救済にすがるしかないのではないのですか?

404:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/07 13:44:37
>>403
教科書通りの回答だね。

>罪悪深重で煩悩具足のわれらはとても修行を積んで仏になることはできない。

最初から決めて掛からないで、修行してみれば?
仏になりたいんでしょ?

405:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/07 14:11:14
修行したって仏になれないよ、でも別の方法で仏にはなれるのだ。

406:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/07 17:29:15
その修行って何をすればいいわけ。
あとその阿弥陀仏はどのようにして救済してくれるわけ。

407:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/08 14:11:01
>>405
最初から結論ありきですか?

408:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 21:38:36
>>397
無住処涅槃

409:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 21:42:02
>>394
無住処涅槃

410:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/14 06:19:20

厳か“お経コンサート” 善光寺本堂
2008年8月14日

お経に節をつけた楽曲を僧侶らが講演する「天台声明(しょうみょう)の夕べ」が十二日夜、
長野市の善光寺本堂であり、百人の参拝客らが荘重なハーモニーに耳を傾けた。
天台声明は古来の仏教声楽で、毎朝の「お朝事」で唱えられている。コンサート用にアレ
ンジして講演するのは今回が四回目。

天台宗の僧侶でつくる「天台声明研究会」の十四人が袈裟(けさ)姿で入場。
「金剛界曼茶羅供(まんだらく)」を旋律に合わせて唱え、平和を祈った。ハスの花びらの
散華(さんげ)もあり、本堂は厳かな雰囲気に包まれた。

地元の男声合唱団「ZEN」がピアノの伴奏に合わせて「般若心経」も披露した。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

411:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/17 01:49:46
>>410
平和を祈るのも結構ですけどねぇ・・・

412:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/19 14:11:08
平和も結局は人間自身の問題。
祈るだけで済むなら苦労せんよ。
全くの偽善だな。

413:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/19 20:38:40
>>412
それでチミは何をしてるのかな?
何もしてないんなら、偽善よりたちがわるい。

414:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/21 00:09:30
>>413「何もしてないんなら、偽善よりたちがわるい」

それは違う。
詐欺をするのとしないのとでは、しないほうが正しいに決まっている。

415:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/21 04:20:16
>>414
なるほど、例えば、製薬会社がアフリカの地で将来の需要者開拓目的でマラリア患者に無償、または低額でマラリアの薬を
提供するより、むしろ放置する方が正しいと言うことですな。

416:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/21 21:14:07
>>415
道徳上の善悪の話をしているのに
金儲けの善悪の話を持ってくるところが笑える。

417:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/21 21:28:41
>>416
ほうw
で、道徳上の善悪と金儲けの善悪の違いとは何?

418:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/21 23:00:10
>>417
もうよせよ、お前の負けだ。

419:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/21 23:06:01
>>417
金儲けの善悪がわからないとは、
一生で一度も仕事したことないでしょ?
バイトさえも・・・WWW

420:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/22 01:03:30
>>419
答えに窮すると、嘲笑して逃亡かw
必死だなww
折衝とかそんなこと一生に一度もやったことないんだなw
普段からやくざばりに自己主張を押し通すことで必死なんだろw

421:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/22 01:22:03
>>420
お前が日ごろやっている折衝も
自己主張を押し通すことだろ?
それとも「やくざばりではない」と言い訳するのか?

422:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/22 01:25:40
>>413
で、君は祈れば平和になると思っているのか?
平和になったら報告してくれよWWW

423:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/22 01:28:28
祈って平和になるんだったら
なぜ、戦争が起こるのか?

424:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/22 01:35:37
>>420
きみのやくざばりの自己主張とやらの限界を見せてくれ!

425:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/22 01:37:15
>>421
おい、話題を逸らそうとするなw
>>417への回答がまだなんだが?
一晩、待ってやるから、納得できる回答を用意してくれ。

426:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/22 09:08:57
名無しさん@京都板じゃないよ 2008/08/19(火) 21:10:11
しかし乗っ取りなんて昔からあったことだけど
今度は規模が大きすぎだよな




44 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 18:22:44
うん
台本○とそれに続く某○光寺の跡取りに、自分のロボットを送り込むなんてな

それで○室ゆかりの…て肩書き手に入れたら、善男善女から金品頂き放題だよな
「本当の秘仏ですが、あなたにだけお見せ致します」なんて言葉に弱いヤツはいっぱいいるし


45 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 18:37:29
肩書きに弱いから


46 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 19:12:58
で、見せられた方が言うんだよ
「ここだけの話ですけど、実はワタシ、善○寺の本当の仏様を見せて頂きましたの…」
で、新たな鴨がカネ持ってやって来るんだ

その時、黒幕のカオで、○本願と№2が揃って顔見せでもしたら、お礼が何倍になるかワカル?




427:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/22 23:37:31
>>425

じゃ、話を戻そう。
なぜ、「何もしてないんなら、偽善よりたちがわるい」の?


428:506
08/08/24 01:51:15
そういやマザ-テレサのノ-ベル平和章受賞のスピ-チに愛の反対は憎しみとか憎悪じゃなくて
無視だ というのがあったな。愛情ある行為とは決して無視しないという事か。
ま、相手の存在をなくすわけだから当たり前か。憎しみは少なくても相手の存在は認めてるわけだからね。

429:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/24 07:39:22
愛も憎しみも、相手を自分の思いどおりに変化させたい
(幸せにしてやりたいとか、逆にひどい目にあわせてやりたいとか)
という点で共通ですしね。
自分と相手の強い関係を認めている。

430:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/24 14:57:12
韓国のテレビ局、番組放映のため善光寺を取材
8月24日(日)

URLリンク(www.shinmai.co.jp)
善光寺の住職らにインタビューする韓国KBSテレビの番組スタッフ=長野市の善光寺大本願

韓国の公共放送KBSテレビが22、23日、日本に仏教を伝えた百済の王を取り上げる番組放映のため
長野市の善光寺を取材した。善光寺縁起によると、善光寺の本尊は仏教伝来の際に献上された日本最
古の仏像。番組の企画段階から協力した善光寺徳行坊の若麻績敬史住職(48)は「善光寺は仏教を通
じた日本と韓国のつながりを示す象徴的存在。番組が日韓の歴史を見直すきっかけになればうれしい」
と話していた。
番組プロデューサー、撮影スタッフら3人が21日に来日。
大本願の鷹司誓玉上人や玄証院の福島貴和住職らに、全国の老若男女から広く親しまれている善光寺
の歴史と信仰について話を聞き、参拝客らにもインタビューした。
番組名は「韓国史伝」。毎週金曜午後8時10分から放送する50分番組で、毎回、韓国の歴史上の人物
を主人公に取り上げている。
10月1日に放送予定の今回は、朝鮮半島にあった百済の聖明王(在位522-554年)を主人公に、仏
教を通じた日本と韓国のかかわりを探る。
番組プロデューサーの金(キム)韓率(ハンソル)さん(29)によると、平均視聴率は7-8%。チャンネル
数の多い韓国では比較的高視聴率番組という。金さんは「百済から伝わった仏教を、日本人が1400年
もの長きにわたって大切に守り続けていることに驚いた。善光寺を知らない韓国の視聴者に伝えたい」と
話していた。
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

431:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/27 11:22:53
ろくでもない内容に編集されるのがオチだね。
関わらない方がいいんだよ、チョンとは。

432:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/30 13:56:11
>>431
といって取材を断れば断るで騒ぎ立てるからなぁ。

433:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/02 12:51:25
ぽっくり寺で「放生会」 奈良
2008.9.2 02:50

「ぽっくり寺」と呼ばれ、安楽往生祈願で知られる奈良県斑鳩町小吉田の吉田寺で1日、
ハトや魚を境内や池に放ち、生命の尊さを再確認する「放生会」が行われた。
僧侶が手を合わせて経を唱える中、ハトや魚が放たれると、訪れた約200人の参拝客
から歓声が上がった。

放生会は「殺すなかれ」という仏教の戒めに基づき毎年営まれている。
この日は、本尊丈六阿弥陀如来像を前に「南無阿弥陀仏」の念仏を授けられた白いハト
約100羽が境内に、コイや金魚など約1000匹が池にそれぞれ放たれた。

大阪府堺市から訪れた主婦(72)は「頂いた命はひとつ。大切にしなければと改めて
思った」と話していた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

434:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/05 13:27:49
>>433
一瞬、ぼったくり寺かと思った。

435:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/07 11:10:18
その放たれた鳩やコイでまた他の生き物の命が奪われるわけだ。池の生き物にとっちゃ
コイや金魚など約1000匹が池にそれぞれ放たれたわけだ。たまったものじゃないぞ。

436:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/07 20:56:23
小松貫主の罷免求め申告書 善光寺天台一山が提出
9月7日(日)

URLリンク(www.shinmai.co.jp)
小松玄澄貫主が住職を務める善光寺大勧進

善光寺(長野市)の天台宗一山(25院)の有志が、同じ天台宗の同寺大勧進で住職を務める
小松玄澄(げんちょう)貫主(75)の罷免を求める「懲戒審理申告書」を天台宗務庁(大津市)
に提出したことが6日、分かった。
一山では2005年にも、小松貫主にモラル上の問題があった-として罷免を求める動きが
あったが、申告書は提出されなかった。
貫主は一山の象徴的存在。関係者によると、申告書は今年7月に宗務庁に提出した。
一山の住職による一山会議で、一部の住職を除いて同意されたという。
一山議長の柳沢貫一・尊勝院住職は「今はコメントできない」としている。

これに対し、小松貫主の代理人の弁護士は「申告書が提出されたとの話はあるが、内容を
見ていないのでコメントできない。今後、(天台宗内のトラブルを扱う)審理局で審理されるの
であれば、その場で真実を明らかにしたい」と話している。

宗務庁総務課は、申告書が届いたことを認め、「審理局に送るのか、宗務総長が審議する
のか、却下するのか、取り扱いは時期を含めて決まっていない」としている。

小松貫主の罷免要求をめぐっては05年5月、一山の一部住職が記者会見を開き、小松貫
主に「女性問題や書などの販売代金を大勧進の収入にしていないなどモラルの問題」があ
り申告書を提出すると表明。これに対し、小松貫主は「貫主の生活の行動をあたかも、非行
的に捏造(ねつぞう)し、それを基に退任理由としている。退任するつもりはない」との談話
を発表。同年8月に一山内で和解が提案され、申告書は提出されなかった。
善光寺は来年4-5月に御開帳を控える。信徒らの間には、問題の早期解決を願う声も出
ている。
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

437:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/09 19:41:39
>>436
>「女性問題や書などの販売代金を大勧進の収入にしていないなどモラルの問題」

いかにも禿らしい罪状だな。

438:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/12 16:16:59
で、決着は?

439:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/13 23:56:57
>>435
世の中が人間の都合で回っていることだけはよく伝わるデモンストレーションですねw

440:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/14 08:07:11
仏さんじゃないんだから、全部見通すなんて無理さ

441:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/14 22:42:25
>>440
何かを形にしたいのは分かるけどね。
どうせイベントなんだし。

442:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/14 22:44:26
まあ、あれで命の大切さを考える時間を持ってくれるかもしれんのだし、いいじゃないか

443:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/17 17:42:28
命がそんなに大事か?

444:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/17 23:06:10
命自体は大事ではない。
ただ、生き物に無益な苦しみや悲しみを与えるのは、かわいそう。
命に執着してはいけない。
しかし、死にたくないという奴を殺すのはかわいそう。

445:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/18 01:29:32
「ガンガンいこうぜ!」
「みんな頑張れ」
「念仏使うな」
「命を大切に」

446:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/18 07:17:55
命が無いと仏の教えにも出会わんじゃないか。
成道した後ならともかく、大事じゃないってこたーなかろう。

447:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/20 03:14:21
インドで開く善光寺上人展で展示する大本願光明閣の本尊

善光寺大本願(長野市)は11月11日から12月10日まで、インド・ニューデリー国立博物館で、
同寺住職の鷹司誓玉上人(78)を含むここ5代の上人ゆかりの品や、大本願光明閣の本尊と
いった所蔵品を展示する「善光寺上人展」を開く。開会に合わせて鷹司上人が現地を訪れ、
法要を行う。
上人展は同博物館側の要請を受けて開催。
大本願所蔵の仏像や絵画、袈裟(けさ)など約140点を並べる。歴代上人は、五摂家の1つ
鷹司家出身の鷹司上人をはじめ皇族や華族の出身のため、皇室ゆかりの着物や銀器なども
出展する。
鷹司上人は約20年前にもインドを訪れて仏跡を巡ったことがある。1997年に上人に就いて
からの海外訪問は初めてで、今回は11月10-15日に現地を訪ねる。開会式で法要を行う
ほか、善光寺如来の誕生地とされるバイシャリーを訪れたり、先代の故一条智光上人が建設
に尽力したブッダガヤの無料診療所や幼稚園を慰問したりする。
鷹司上人は「ありがたいご縁を結んでいただいた。(日印の)今後の交流のきっかけになれば」
と期待。バイシャリー訪問は「善光寺縁起にもある如来出現の地がどういう所かうかがいたい」
と話している。
駐日インド大使館(東京)は「ブッダの生誕地での善光寺上人展は、仏教に関連した展覧会と
して、とても重要でタイムリー」としている。
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

448:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/26 19:10:57
>>447
インドの人は関心ないでしょ。

449:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/28 21:59:46
2008 年 09 月 28 日 18:14 現在
極楽往生願い「布橋渡り」

URLリンク(www2.knb.ne.jp)
極楽往生を願い橋を渡る女性達

女性の極楽往生を願う布橋灌頂会の「布橋渡り」が28日、立山町で行われました。

「布橋灌頂会」は、立山への登山が許されなかった女性達の極楽往生を願う為に江戸時代に
始まった儀式で、明治時代の神仏分離政策などで途絶えていましたが、3年前に復活しました。

儀式や衣装など一部簡略化して行われた今年は、全国各地から参加した20代から80代まで
およそ90人が午前と午後の部に分かれて「布橋渡り」を体験しました。
 
僧侶達の声明と雅楽が流れる中、煩悩を取り除く為に白い布で目隠しをした女性達は、橋を一
歩一歩ゆっくり踏みしめながら極楽往生を願っていました。
URLリンク(www2.knb.ne.jp)

450:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/29 07:03:14
関西の国際的豊かな事で有名な町で、
キックバックと噂話・悪愚痴がすきな浄土宗寺院ってある?
歩く「元祖2ちゃんねる」見たいな\\\\\\\\\


451:非譽誤凶区
08/09/29 07:24:43
浄土宗の奴らにもキックバックをよしなさいっていってやりたい!

寺ネット・サンガ設立へ (キックバック反対を表明)
よりよい葬儀のあり方探る2008年8月7日現代の
仏教界のあり方に危機感を持ち、葬儀をはじめ多様な社会問題に取り組む
超宗派の寺院・僧侶によるネットワーク「寺ネット・サンガ(僧伽)」の
設立に向けた動きが進んでいる。七月二十八日には、二回目となる懇談会
が東京の浄土真宗本願寺派本願寺築地別院で開催され、同会に賛同する僧
侶・葬儀社・NPO関係者ら約五十人が参集。職種の垣根を越えた話し合
いを通じて、より良い葬儀のあり方を探った。


452:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/29 07:29:36
キックバック僧侶は宗内のガン!

453:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/29 07:31:36
>>451-452
真宗禿、自演楽しいか?

454:けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU
08/09/29 08:30:20
>>451 結局、葬儀をメシのたねと考えてることに変わりない。
小さくなるパイを奪い合ってても仕方ない。

455:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/29 17:53:32
>>454
そうならないように案出しておくれ。

456:けちゃっふ゜ ◆/i4oRua1QU
08/09/30 00:55:29
葬儀や法事は不要だと説けば、
葬儀や法事を負担に感じていた人々は救われる。


457:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/30 07:07:36
こんなところに行ってますって、檀家に言えばいいんだ。

昼は普通のOL。
仕事が終わると地下鉄・御堂筋線に乗って、秘密のバイト先・梅田の兎我野町へ!
バイブを突き刺し、ちんぽを吸いまくる淫乱女性多数在籍!

梅田 ホテヘル クッキングママ URLリンク(www.inran.tv)
写真は みく さん URLリンク(www.inran.tv)
毎週、火曜日~金曜日の2日間、そして週末にご出勤
本日9/29はお休みです


458:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/30 07:17:31
キックバック推進派を役職に就けてはいけない。間違いない。

459:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/30 07:20:51
キックバック&噂好き・悪愚痴好きな坊主はだめだ。

460:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/30 07:24:37
噂支配で行われた、恐怖政治も終焉まじか。癌は摘出される。
癌よさらば。

461:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/30 08:18:51
令名の怪

462:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/30 18:57:56
空也上人立像などを公開 京都・六波羅蜜寺

URLリンク(www.47news.jp)
改修された宝物館で一般公開される空也上人立像=30日午後、京都市東山区の六波羅蜜寺

六波羅蜜寺(京都市東山区)は30日、約30年ぶりに改修した宝物館で、開祖・空也上人立像
(鎌倉時代)など重要文化財の木像12体を関係者に披露した。10月1日から一般公開する。

寺は、収蔵する木像の保存に最適な湿度が保てるよう断熱材や発光ダイオード(LED)の照明
を採用し、宝物館の展示室(105平方メートル)を一新。
平清盛坐像(鎌倉時代)や薬師如来坐像(平安時代)などが一堂に鑑賞できるよう工夫した。
工費は約4000万円。
(以後略)
URLリンク(www.47news.jp)

463:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/03 23:18:43
>>462
展示もビジネスですからね。

464:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/04 00:06:09
あああああああああああああああああああああああ

465:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/08 07:26:36
門徒講の82歳女性が6200万円着服
2008.10.6 20:32

浄土真宗本願寺派の門徒らで組織する任意団体「佃島説教所門徒講」(東京都中央区)の資金
約6000万円を着服したとして、警視庁捜査2課は6日、業務上横領の疑いで、同区佃、同門徒
講世話人、斎藤葉子容疑者(82)を逮捕した。300年以上の伝統を誇る門徒講の浄財を着服し
たことに対し、関係者からは「罰当たりだ」と怒りの声が上がっている。

佃島説教所門徒講は1679年に築地本願寺が焼失から再建した際、信者らが尽力したことが
きっかけとなり結成。昭和9年に正式に発足した。今でも月に一度、僧侶の法話を聞くなどして
いる。

調べによると、斎藤容疑者は門徒講の会計役を務めていた平成14年5月下旬~17年5月下旬
までの間、12回に渡り、門徒講名義の口座から計6200万円を引き出して横領した疑い。

着服した金の8割は、斎藤容疑者が役員を務める金属加工機器卸売会社の運転資金に充てて
いたという。着服したうち約1700万円は発覚後に返済していた。
斎藤容疑者は「払い戻しはしたが着服はしていない」と、容疑を否認している。

門徒講は、450人の門徒講員から年額2000円の資金を集めていた。
昨年11月に説教所の立て替え計画が持ち上がった際、1億1200万円あった預金残高が減っ
ていたことから犯行が発覚。今年7月に、警視庁に刑事告訴していた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

466:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/08 22:15:18
それを許してこそ、念仏信者

467:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/09 12:14:54
>>466
自分が働いて得た金じゃないからな。

468:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/09 17:30:49
浮御堂:阿弥陀如来像、25年ぶりに開帳へ 「平安の世界に思いをはせて」 /滋賀
◇目を引く柔和な表情--13日から

近江八景の一つ「堅田の落雁(らくがん)」で知られる大津市本堅田1の満月寺「浮御堂」内の
阿弥陀(あみだ)如来像が13日から、25年ぶりに開帳される。
平安時代に寺を建立した源信(恵心僧都)は源氏物語に登場する僧のモデルとされ、物語が
書かれてから今年で1000年になったことを記念。開帳の予定はなかったが、源氏物語ファン
の要望に寺側が応えた形だ。【近藤修史】

浮御堂は、比叡山の学僧で、著書「往生要集」で浄土信仰を確立したことで知られる源信が
琵琶湖上の安全などを発願し、平安中期に建立。堂内には、源信作とされる金箔(きんぱく)
張りの大小合わせて計1000体の阿弥陀仏が所狭しと並べられている。

最も大きな阿弥陀如来像は、厨子(ずし)の中に納められ、中央に安置。
国の琵琶湖総合開発事業の護岸改修を終えたことを記念し、83年に開帳されて以来、扉は
閉じられたままだった。
今年、紫式部の源氏物語が書かれてから1000年を迎え、県内の観光関係者らが物語の
「宇治十帖」に登場する「横川の僧都」とされる源信ゆかりの如来像の開帳を要望。寺側が
このほど、観光客らの期待に応えるため、開帳を決めた。

如来像は、寺に記録がないため、詳細は不明だが、柔和な表情や漆塗りの袈裟(けさ)などが
目を引く仏像とみられる。同寺の荒井義昌住職(46)は「多くの人にお参りしてもらい、源氏物
語が書かれた平安の世界に思いをはせてほしい」と話している。
URLリンク(mainichi.jp)

469:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/09 20:10:04
臨済宗大徳寺派 満月寺浮御堂

470:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/14 16:12:11
阿弥陀如来に関する話題は時として宗派を超えます。

471:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/15 11:09:39
そりゃそうだ。日蓮宗でも話題にする。

472:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/15 13:57:20
>>471
誹謗中傷の対象としてね。
ま、それもいいんじゃないの?w

473:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/15 14:26:25
阿弥陀如来はすごすぎる以上にすごい、想定外

474:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/15 14:30:52
3コウくらいで48願を成就したら、お前の方がすごいって言ってあげるよ。

475:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/16 09:00:43
うんうん、それで?

476:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/16 11:39:38
光明寺・お十夜、秋の鎌倉のにぎわい
三山静雄
2008/10/15

「十日十夜の間念仏を唱えれば極楽浄土で千年修行するよりも勝る」という教えから、
かつては陰暦10月5日夜から10月15日朝まで行われていたお十夜法要。
今は例年、10月12日夜から10月15日朝まで行われます。
参道には雑貨市など夜店も立ち、大勢の人が訪れ、にぎわっています。

URLリンク(www.news.janjan.jp)
神奈川県鎌倉市材木座「浄土宗 大本山 光明寺」にて10月13日午後、筆者撮影

URLリンク(www.news.janjan.jp)
URLリンク(www.news.janjan.jp)
URLリンク(www.news.janjan.jp)

477:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/18 17:56:24
ええなぁ。。。

478:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/19 01:09:26
>>476
衰退してきてるんだな。。。

479:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/22 01:01:08
ありがたや~もいつまで続くんだか。

480:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 19:51:38
>>479
続くんじゃなくて続けるんです、意地でも。

481:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/27 15:49:39
浄土のインド、写真で活写
得浄明院の住職が中京で作品展

URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
得浄明院の尼僧、伏見誓寛住職の写真展(京都市中京区・京都万華鏡ミュージアム)

京都市東山区の得浄明院(知恩院山内)の伏見誓寛住職(69)がインドなどで撮影した仏跡の
写真展が、京都市中京区姉小路通東洞院東入ルの京都万華鏡ミュージアムで開かれている。
約40年前に初めてインドへ行って以来、10回訪問した。
ベナレスのガンジス川のほとりで祈るヒンズー教僧侶、ブッダガヤの仏足石、サルナートのダメ
ーク塔の写真が並ぶ。
夕日も多い。「日が沈むのを見て浄土を思い、心を落ち着かせなさい」という日想観(にっそうかん)
の教えに導かれ、アジア各地で沈む太陽を撮ってきた。31日まで。月曜休み。無料。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

482:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/29 17:06:02
それで教化?

483:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/31 11:27:30
深い意味はないんじゃ?

484:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/01 23:07:02
深く考えないことです。

485:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/01 23:12:11
浅く考えることです

486:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/01 23:13:16
前からききたかったんfだけど、
ブッダガヤって
やっぱ名古屋人の命名?

487:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/03 19:08:18
>>485
深く考えさせないことです。

488:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/06 02:44:06
どっちでもいいよw

489:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/06 21:00:49
>>486
深く考えすぎです

490:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/08 11:46:02
仏だがや

491:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/08 11:51:51
以上、やっとかめ通信員からのお便りでした。

492:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/08 19:18:49
念仏は、百万回


493:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/08 20:27:26
念仏より百万本の薔薇を

494:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/09 01:21:18
さ、本題に戻りましょうか。

495:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/09 12:16:14
本題って何?

496:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/09 12:54:10
ちょっと、質問、念仏三昧っていうと、普通、どれぐらいの時間、日数をいう。?

497:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/09 12:58:06
中華三昧

498:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/09 14:42:53
>>496
念仏三昧とは、念仏によって三昧(禅定・精神統一状態)になること。
念仏をたくさんやることではなく、
念仏で三昧の境地に入ること。
三昧に入るためにはたくさん念仏しないといけないけど。
何百日念仏しても、三昧に入れないなら念仏三昧ではない。

499:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/09 18:53:43
ありがとう 念は、出てきているようだけど、なかなか。

500:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/09 21:25:17
>>498
遊んでいる暇はないね。

501:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/10 15:35:53
念仏も神通力がある。

502:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/14 14:34:35
無いよ。

503:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/19 12:52:31
140年ぶりに踊躍念仏復活 西方の福正寺
(11月18日 05:00)

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

【西方】元元の福正寺は開山七百三十年を記念して十七日から二十三日までの一週間、
「一向上人踊躍念仏」を約百四十年ぶりに奉納している。
踊躍念仏は江戸時代までは盛んに行われていたが、明治時代になって衰退し、現在行っ
ているのは山形県天童市の佛向寺だけという。
時宗一向派の宗教行事のため非公開だが、二十三日午後二時から、一般者の拝観が
可能な結願法要が行われる。

踊躍念仏は、一向派の祖である一向俊聖上人の命日に、僧侶が鉦鼓などを鳴らしながら
念仏を唱え、踊る行事。
同寺は一二七八年(弘安年間)に一向上人によって建立された。一九四二(昭和一七)年
の宗教統制で浄土宗に改宗したため、踊躍念仏は途絶えていた。
副住職の松涛淳一さん(53)は、開山七百三十年と父親の智道さん(72)が住職になって
五十年になることを記念して、踊躍念仏の復活を決めた。
三年前から準備を始め、佛向寺で二年にわたり研さんを積んだという。
奉納は、一年半前から毎朝練習に励んできた淳一さんと長男の博道さん(15)、次男の
弘誓君(9つ)のほか、弟子二人の五人で行っている。
淳一さんは「途絶えていた踊躍念仏を復活させ、仏教文化を後世へ末永く伝えていきたい」
と話している。
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

504:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/21 10:48:11
法然の生涯 ミュージカルに
22日、西京で「万民救済」描く

URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
法然を描いた創作ミュージカルの練習に打ち込むメンバーたち(京都市西京区桂・観世寺)

浄土宗の開祖、法然の生涯を描いた創作ミュージカルが、22日に京都市西京区桂の観世寺の
本堂で上演される。初心者も出演する市民参加型のミュージカルで、万民救済を説いた法然の
教えをアップテンポな現代音楽に乗せて表現する。
ミュージカルプロデューサー熊谷かおりさん=左京区=が、法然の800回遠忌(2011年)に合
わせて制作した。熊谷さんは法然の弟子の蓮生法師(熊谷次郎直実)の末裔(まつえい)で、昨
年に直実の歌物語を創作、公演したのを機に法然についても研究を深めている。10年前から本
堂で演奏会などを催している観世寺から公演依頼があり、上演が決まった。
作品は、戦乱で疲弊した民衆が念仏を唱えれば極楽浄土へ行けるという法然の教えを心のより
どころに生きる姿を表現し、民衆が歓喜しながら「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)」と唱えたり、
法然が流罪となるシーンが登場するなど全七曲で構成。
出演者は熊谷さんを含め若手バリトン歌手や初心者の主婦、学生ら8人。メンバーは10月から
けいこを続け、16日の最終のリハーサルで立ち位置やせりふ、歌を確認した。
熊谷さんは「800年前の法然上人の教えは現代に生きる私たちの心にも響く。その喜びを出演
者や観客の人たちと分かち合いたい」と話している。
ミュージカルは同日に観世寺で営まれる法要の後、午後1時から開演。無料。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

505:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/22 16:05:28

古来から伝わる仏像「快慶作かも」 善光寺が調査依頼
2008年11月22日3時1分

URLリンク(www2.asahi.com)
快慶作の可能性が高いとされた阿弥陀如来立像=長野市の善光寺

長野市の善光寺は21日、所蔵している阿弥陀如来立像が鎌倉時代の仏師(ぶっし)、
快慶の作である可能性が高いとして、東京芸大大学院美術研究科に調査を依頼した、
と発表した。26日に東京芸大に運ばれる。
仏像は高さ98.5センチ。光背と台座を合わせると194.4センチある。木像で全身に
金箔(きんぱく)が厚く施されている。由来は不明で、古くから本堂の奥に保存されて
いた。03年から境内の史料館で展示していた。
善光寺の若麻績(わかおみ)敏隆住職によると、見た目では快慶の名が記されてい
ないが、端正な顔立ちや緩やかな衣の紋が快慶の作風に似ているという。今年6月
に東京芸大大学院に写真を送り、さらに実物を見てもらったところ、快慶作の可能性
が高いと判断された。
調査を担当する東京芸大の籔内佐斗司教授(文化財保存学)は取材に対し、「今は
快慶の様式の一作例である可能性が極めて高いという段階だが、3次元データや
エックス線撮影などを比較検討し、快慶作品である可能性を証明したい。ただ、銘文
が発見されない限り、快慶作とは断定できない」と答えた。
快慶は、運慶とともに制作した奈良・東大寺南大門の金剛力士像や京都・醍醐寺の
弥勒菩薩(ぼさつ)像など優美な作風で知られる。(渡部耕平)
URLリンク(www.asahi.com)

506:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/24 16:12:10
昨夜、伯母の御通夜に参列してきました。
浄土宗ということでしたが、読経が進んでいくと、お坊様がなにやら歌を歌い始めたのです。
民謡のような節回しで、たぶん3番くらいまであったかと思います。
一番最後は「南無阿弥陀仏、阿弥陀仏」で〆られていました。
非常に珍しく思いましたので、この歌のいわれや歌詞を教えていただければ幸いです。

507:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/24 20:48:59
それはおそらく、「光明摂取和讃」という歌。
浄土宗のご詠歌の一つで、名曲と評される。

人のこの世は永くして 変わらぬ春と思いしに 無常の風は隔てなく 儚き夢となりにけり

が1番の歌詞

508:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/24 21:09:22
>>507
ああ、どうもありがとうございます。
全部の歌詞はわかりませんでしょうか?

509:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/24 21:39:45
2番 熱き涙の真心を 御霊(みたま)の前に捧げつつ ありしあの日の思い出に 面影しのぶも悲しけれ
3番 されど仏の御光に 摂取されゆく身にあれば 思いわずらうこともなく とこしえかけて安からん

ストーリー性に優れていると思います。
この世の無常、必ずある愛する人との別れ。
その苦しみをすべて救い包む阿弥陀様の教え。
私は好きですね~。

510:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/24 23:39:02
>>509
ありがとうございました。
お坊様の歌われたご詠歌の最後のところは「南無阿弥陀仏、阿弥陀仏」で終わっていたのですが、
4番があるとか、あるいは3番の最後のところを改変されたのでしょうか?

私は浄土宗ではないのですが、お坊様の声、節回しが今でも耳に残る歌でした。

511:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/25 22:08:51
声のええぼんさんにあれを歌われると、一発でコロリやな
あれは威力高杉。

512:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/02 18:11:51
裁判員制度:反対の市民団体が会見 /長野

来年5月に始まる裁判員制度に反対する市民団体が1日、県庁で会見を開き、制度廃止を求めた。
弁護士や宗教者でつくる「裁判員制度を考える会 長野」の事務局世話人、小野千鶴さん(67)は
「候補者通知に戸惑っている人の相談を受けながら活動を広めたい」
と言う。
同席した善光寺玄証院住職、福島貴和さん(61)は
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「時には死刑判決を出す苦しみはプロ(の裁判官)が一番分かっているはず。市民に押し付けるべき
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ではない」
~~~~~~~~~
と指摘し、地域合同労組千曲ユニオンの坂本泰信さん(59)も
「労働者にとって休みを取るのは難しいし、職場に混乱とあつれきを生む」
と語った。
【大島英吾】
URLリンク(mainichi.jp)

513:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/02 18:15:51
ユニオンって労働者団体のはずなんだけど、やたらと左翼側の政治活動やってるよね

514:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/12 15:17:27
アンタ、労働組合でっせ。。。

515:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/14 14:30:19
体を揺らし「空也踊躍念仏」
六波羅蜜寺で一般公開

URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
体を揺らしながら独特の念仏を唱える僧侶(京都市東山区・六波羅蜜寺)

京都市東山区の六波羅蜜寺で13日、1年を反省し、来年の幸福を祈る「空也踊躍(ゆやく)念仏」が
始まり、僧侶が体を揺り動かしながら唱える独特の念仏を、多くの参拝者が見守った。

この念仏は六波羅蜜寺開祖、空也上人が京都で発生した疫病を退散させるために約1000年前に
始めたとされる。鎌倉時代に念仏信仰が弾圧された際、本堂を屏風(びょうぶ)で囲い、外部に聞か
れても分かりにくいように念仏をぼやかして唱えていたため、「かくれ念仏」とも言われる。

本堂では、導師の川崎純性住職(53)が読経した後、鉦(かね)を持った3人の僧侶が体を上下に
揺すりながら周囲を回った。僧侶は「モーダナンマイトー」と南無阿弥陀仏を表す念仏を唱え、1年を
振り返っていた。
念仏は30日まで連日、午後4時ごろから一般公開している。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

516:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/17 01:46:36
念仏なんか称えたところで救われません。

517:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/19 02:05:47
>>516
釣れませんねw

518:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/21 19:23:13
それそれそれどカーントドカーン

519:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/24 15:12:14
さて、本題に戻りますか。

520:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/24 16:57:11
本題ってなに?

521:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/24 20:50:41
清めるのが念仏

522:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/26 17:36:43
Kyoto Shimbun 2008年12月25日(木)
厳かに御身拭式
東山・知恩院 新年の平穏祈る

URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
「御身拭式」で法然座像のほこりをぬぐう坪井俊映浄土門主(京都市東山区・知恩院)

京都市東山区の知恩院(浄土宗総本山)で25日、宗祖の法然の座像にたまったほこりをぬぐう
「御身拭式(おみぬぐいしき)」が行われた。
座像が安置された御影(みえい)堂には約2000人の檀信徒がつめかけた。白い息をはきながら
念仏を唱えて木魚をたたく中、4人の僧侶が厨子から黒光りする法然の座像を取り出した。
マスクをつけた坪井俊映・浄土門主が白い布で座像の顔、胸を丁寧にふき、堂内は厳粛な雰囲
気に包まれた。
江戸時代前期から300余年続く師走の名物行事。1年間の無事を感謝し、新年の平穏と幸せを
祈る。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

523:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/27 16:29:47
平穏や幸せなんか祈っても無駄でしょ。

524:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/27 17:35:02
写経もいいの?

525:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/27 20:40:48
ガンガン行こうぜ!

526:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/30 18:20:06
何でもあり、それが浄土門です。

527:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/31 04:20:11
>>522
観光寺院は大変だよね。
あれこれと話題づくりをして人集めしないといけないから。

528:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/31 04:24:28
称名念仏はげむべし

529:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/31 08:26:51
           /、;:;:;:;:``;:ー‐--;、、;:;:;:;:;|;:;:;l
          / ``―-:z、、;:;:;:;:;:;`'ー-+-┤
          i         ` ‐- 、_/_l
         .|               :::ヽ
         |    :::::;;;、",r'''゛゛~''i ` ,r'::゛ヘ〉
         iッ   :;;、ヾ ゙i  、ノ  ヽ、 :;{,
         ゙i   ゛'-゙    ゛'''゙ `,;;゙ ./ヽ `'i
         ヽ ヾ'-ー-..,,_  ..::;;  i, _、i (′
           'ゝ -ー゙i   ゛'ト  _ ,_、,、,_,_,〈
          , ィ^l   'i、 (,::jトj,i゙tt,j,j,j.j.i′
         /:.:.ヽ\  ヽ  ヾ,ftrr,r,r,rイ,    南無阿弥陀佛
        ,rく__:.:.:.`丶ヽ、゛-..,,_   ゛'`゛' ゙{
      , -ゝ、`丶、:.:.:.:ヽヽ   ゛''--ー-´
  ,, - '"´   `丶、、`` ー`≧―`ミニ=-ァ≦ー--、
r''" , -‐ヽ、    ヽ、丶、_      _,ノ     \
{, /:.:.:.:.:.:.:.\    \ ヽ.`  ̄ ̄ ´  ヽ      \


530:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/31 15:48:59
>>527
客寄せです。

531:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/01 01:35:23
>>522
>座像が安置された御影(みえい)堂には約2000人の檀信徒がつめかけた。

どうやって動員したんだろうね。

532:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/01 04:55:53
南無阿弥陀仏

533:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/01 04:58:14
身を清めるのが南無阿弥陀仏

534:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/01 04:59:06
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

535:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/01 06:39:37
おめでとう

536:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/01 08:40:36
南無阿弥陀仏

537:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/02 23:21:41
カウント開始しますね。

538:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/03 06:29:01
修羅じゃ

539:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/03 19:50:31

浄土真宗の原初的形態・「道場」での年賀行事
URLリンク(kore.mitene.or.jp)

540:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/03 20:00:32
念仏講
2004年12月22日更新

URLリンク(www.i-apple.jp)
俗に念仏講は「お念仏」とも呼ばれており、多くは年寄りの婦人たちによって構成された。
開催日には当番の家に集まり、大きな数珠を繰りながら「南無阿弥陀仏」の念仏を唱え、
数珠回しをして現世、来世の安穏を祈った。念仏が終わると皆で食事や茶菓を共にし、
談笑しながら半日を過ごすことが婦人たちの楽しみとなっていた。
念仏講は宗派に関係なく近所の年配婦人たちが誘い合って広めていった。なかに尼僧を
仲間に入れてお堂で念仏講をする地域や、当番の家でするところ、公民館などで婦人た
ちだけでしているところや子供を交えるところなどさまざまであるが、肝心な内容はどこも
同じである。

共和地区でお堂で行っていた念仏講は、尼僧が各家を回って米を1合ずつもらって歩き、
その米を世話人がひいておき、念仏講当日仲間で団子をたくさん作った。当日になると
宗派に関係なく堂に集まり、鉦に合わせて念仏を唱えながら数珠を回した。念仏が終わ
ると作っておいた団子がまかれ、参加者はそれを拾い、無病息災の御供として家に持ち
帰った。戦後になり念仏講も次第に減少していったが、今日でも続けてる講仲間もある。
大門区では毎年10月14日に行っている。全戸から米を1合ずつ集めて粉にし、午前中
公民館で団子を作る。午後は地蔵堂近くの広場にござ等を敷き、念仏を唱え、子供たち
を交えて楽しいひとときを過ごした。
URLリンク(www.i-apple.jp)

541:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/04 18:50:00
こういう慣習が宗教に対する情緒感を育むんです。

542:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/04 22:08:06
体で学ぶ宗教もいいよね

543:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/06 03:39:07
そういうのを否定し始めると真宗になってしまう。

544:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/06 09:59:15
古いものは受け入れて継承していくくらいの度量が欲しいな
俺の実家はお東さんだから、そこら辺ホントにヒデェんだ…orz

545:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/07 15:21:06
>>544
マルクス史観だからね、あそこは。

546:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/07 22:03:07
age

547:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/10 19:20:48
お経をあげなさいよ。

548:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/11 15:58:56
神社仏閣板の浄土教信者の人は裁判員制度についてどう思ってますか?
もしも自分が選ばれたら参加しますか?

スレリンク(psy板)l50
宗教界、裁判員に悩む…「人裁けるか」「正式な制度だから」 (読売新聞)
 人を裁くことは、犯罪者も含めた人々の「心の救済」を目指す宗教の立場と両立するか。
国民が参加して有罪・無罪などを判断する裁判員制度が5月に始まるのを前に、宗教界で議論が起きている。同制度では死刑判決に関与することもあるだけに、宗教の社会へのかかわり方が問われている。
 裁判員法では、「人を裁きたくない」というだけでは辞退理由にならないが、立法過程で「宗教上の理由で裁けない人もいる」という意見も出たため、
「裁判参加で精神上の重大な不利益が生じる」と裁判官が判断した場合に限って、辞退が認められることになった。
一方、刑事裁判への国民参加の伝統が長いイギリスやドイツでは、法律で聖職者は参加できない定めがある。
(中略)
 新約聖書に「人を裁いてはならない」というイエスの言葉があるキリスト教。全国で約800の教会を抱えるカトリック中央協議会は、
 「私的な裁きは認められないが、法治国家の正式な裁判制度まで否定はしていない。ただ、被告の人権への配慮や国民の十分な理解が必要だと思う」とする。
 一方、東京都北区の 神召 ( しんしょう ) キリスト教会(プロテスタント)の 山城 ( やまき ) 晴夫牧師(80)は「様々な考え方があり得るが、非常に重い問題で、すぐには答えが出ない」と話す。
 全国約8万社の神社を指導する神社本庁は、「国民の義務として、裁判員に選ばれたら原則参加する」という立場だ。
[ 2009年1月11日3時35分 ]

549:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/12 19:13:46
簡単ジャン。
「絶対に死刑判決は判断できませんので、辞退します。」

俺に案内が来たらこう言うし、檀家に相談された時もそう言っている。

550:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/13 19:24:22
弥勒菩薩

551:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/21 13:48:42
浄土宗の新宗務総長、最年少53歳住職 2009年1月14日
URLリンク(www.asahi.com)

浄土宗(総本山・知恩院、京都市東山区)は14日の臨時宗議会で、先月辞意を表明した稲岡康純宗務総
長(76)の後任に正念寺(大阪府忠岡町)住職の里見法雄(ほうゆう)さん(53)を選出した。同宗によると、
浄土宗本派と合同した62年以降では最年少の宗務総長。任期は11年11月まで。
 記者会見で里見氏は「乳幼児虐待防止のための僧侶カウンセラー養成や、根本経典のコンピューター・グ
ラフィックス化などに取り組みたい」と抱負を語った。

552:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/21 22:29:18
情報遅すぎ

553:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/27 01:12:40
1週間後かよw

554:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/27 21:51:01
過疎板ですから。

555:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/31 17:55:36

東御で無病息災願い「寒念仏」

東御市加沢の念仏堂で25日、江戸時代から続く市無形民俗文化財の行事
「寒念仏」があった。地域の女性約50人が参加。
交代で車座になって長さ約6メートルの数珠を回しながら、「南無阿弥陀仏」
を唱え続け、無病息災や家内安全を祈った。
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

556:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/01 19:46:13
読経三昧

557:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/02 12:29:07
>>555
念仏に無病息災とかそんなご利益あるんか?

558:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/04 06:45:47
お経を解説してる音声とか無い?
現代訳を見ながら意味を知り経を覚えようとしてるんだが
なかなか覚えられない

睡眠学習に使えるものがあるといいんだけど

559:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/06 12:36:30
>>558
ま、何事も根気強くやることです。

560:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/08 07:06:23
インド人演歌歌手・チャダが豆まき初体験で感激「素晴らしい!」

年男年女や角界関取・芸能人らが節分に“豆まき”をすることで有名な、毎年恒例の「節分追儺式
(せつぶんついなしき)」が、3日、都内の増上寺で行われ、大相撲の栃東親方、女優の中村玉緒、
モデルの有末麻祐子、インド人演歌歌手のチャダらが参加。ことし1年の“無病息災、災厄消除、
開運招福”を祈った。
URLリンク(blog.television.co.jp)

561:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/08 13:14:01
>>549
辞退して、罰金くらってもやる必要なし。
なぜなら、浄土教を信じているから。

562:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/08 21:54:52
【759】一遍上人と阿波

とんと昔(むかし)、あったと。
一遍上人(いっぺんしょうにん)ちゅうえらい坊(ぼう)さんがおられた。念仏(ねんぶつ)(時宗(じしゅう))を
ひろめられた人(ひと)じゃ。
正応二(しょうおうに)(一二八九)年(ねん)讃岐善通寺(さぬきぜんつうじ)から阿波(あわ)へ来(き)てし
ばらくおられたが、病(やまい)にかかって淡路(あわじ)へ移(うつ)られ、ほこでのうなった。
「一遍上人絵伝(いっぺんしょうにんえでん)」第十一巻(だいじゅういっかん)に、阿波(あわ)の二(に)ノ宮
(みや)(大麻比古神社(おおあさひこじんじゃ)だろう)へおまいりしている図(ず)がある。
低(ひく)い山(やま)と山(やま)の間(あいだ)に小(ちい)さい社(やしろ)らしいもんがあり、社(やしろ)を
取(と)り囲(かこ)むように松林(まつばやし)がある。ほこに四十人(よんじゅうにん)ほどの人(ひと)が描
(えが)かれとり、うち坊(ぼう)さんが二十人(にじゅうにん)ほどいる。烏(え)帽(ぼ)子(し)を被(かぶ)っ
とるんは侍(さむらい)だろう。広場(ひろば)の真(ま)ん中(なか)に座(すわ)っとるんが上人(しょうにん)
だろうか。上人(しょうにん)の前(まえ)に十人(じゅうにん)ほどが座(すわ)っとる。どうやら上人(しょうに
ん)から念仏(ねんぶつ)の話(はなし)を聞(き)いとるようじゃ。

川内(かわうち)や応神吉成(おうじんよしなり)、徳島前川(とくしままえがわ)にも、「南無(なむ)阿弥陀
仏(あみだぶつ)」と刻(きざ)んだ板碑(いたび)がある。この時(じ)代(だい)のもので、当時(とうじ)の人
々(ひとびと)は阿弥陀仏(あみだぶつ)を信仰(しんこう)されとったことがわかる。

おーしまい。

◆注釈

【ちゅう】という
【ほこ】そこ
【のうなった】亡(な)くなった
URLリンク(www.topics.or.jp)

563:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/08 22:03:17
浄土宗1500か寺「お軸リレー」 知恩院で出発式

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
坪井門跡(右)から掛け軸を受け取る講の代表者(京都市東山区の知恩院で)

浄土宗総本山・知恩院(京都市東山区)の壇信徒らでつくる団体「知恩院吉水講」(満仲諦雅理事長、
約2万人)は4日、知恩院で、掛け軸(長さ1・9メートル、幅1メートル)15幅に、国内やハワイなど
約1500か寺の名称を書き加える「奉納お軸リレー」の出発式を行った。
この日は、仏法をたたえる歌「御詠歌(ごえいか)」も奉納した。
2011年春に迎える宗祖・法然の800年大遠忌(おんき)に向け、初めて企画。各寺でも御詠歌などを
奉納し、掛け軸に寺名を記し、朱印を押してリレーしていく。
遠忌直前に同院に戻り、御影(みえい)堂にすべての掛け軸を掲げる。
出発式には同講の約40人が参加。
知恩院の坪井俊映門跡が各寺に届ける代表者15人に掛け軸を手渡した。
(2009年2月5日 読売新聞)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

564:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/09 16:08:56
遠州大念仏

565:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/11 14:40:17
>>564
ふむふむ、それで?

566:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/11 15:05:15

善光寺:御開帳の盛況祈念--回向柱のお浄め式 /長野

善光寺御開帳を前に、長野市松代町の松代藩文武学校で8日、回向(えこう)柱のお浄(きよ)め式があった。
僧侶の法楽により柱が浄められた後、同町の寄進建立会会員ら出席者が手を合わせ、今春の御開帳の盛況
を祈念した。
45センチ角、10メートルの回向柱は御開帳の期間中、善光寺本堂内の前立本尊の右手に「善の綱」と呼ば
れる紐(ひも)で結ばれ、触ると本尊に触れたのと同じ御利益があるとされる。
江戸時代に寺の再建を松代藩が請け負ったため、毎回、松代町が奉納している。
今年は小川村の樹齢約250年の杉を使い、3月29日に松代町から善光寺へ運ばれる。
若麻績(わかおみ)信昭寺務総長は「御開帳が近づいていることをひしひしと感じる。(回向柱で)前立本尊と
多くの人が結ばれる」と話し、寄進建立会の市川浩一郎会長は「経済回復ができれば」と語った。
【光田宗義】

毎日新聞 2009年2月10日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)

567:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/14 15:08:01
負の遺産だな

568:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/14 22:24:31
豪快、数珠の舞「世附の百万遍念仏」

URLリンク(www.jiji.com)
神奈川県山北町の能安寺で男性が引っ張っているのは9メートルにも達する数珠だ。
先祖の霊を慰めるため、念仏が唱えられる中、青年らが交代で滑車を使って数珠を回す。
豪快な数珠の舞に感嘆の声が上がった(14日) 
【時事通信社】

URLリンク(www.jiji.com)

569:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/17 03:39:30
有帆で伝統の「百万遍念仏講」

有帆片山地区に伝わる伝承行事「百万遍念仏講」は、16日午前10時半から当家の
安藤正己さん(55)宅で行われた。
車座になった40人の住民たちは、岩崎寺の河口徳明住職の読経に合わせて長さ
10メートルの大数珠を手繰り「ナンマイダ、ナンマイダ」と唱えながら、大玉が回って
きたときに家内安全、五穀豊穣(ほうじょう)などを祈願。
輪の中では、高橋里颯ちゃん(4つ)、安藤蹴哉ちゃん(3つ)、吉田太陽ちゃん(1つ)
が元気よく太鼓を打ち鳴らした。
法要後は、赤飯と白あえの精進料理を囲み、触れ合いのひとときを過ごした。

URLリンク(www.ubenippo.co.jp)
読経に合わせて大数珠を手繰る住民たち(16日午前10時半ごろ、有帆の安藤さん宅で)

URLリンク(www.ubenippo.co.jp)

570:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/21 08:40:10
百万遍の(ry

571:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/21 16:05:51
中尊寺の国宝を公開=世田谷美術館で特別展

11世紀末から12世紀にかけ奥州藤原氏によって栄え、「みちのくの都」とも呼ばれた岩手県・平泉。
奥州藤原氏が建立した中尊寺に今も残る貴重な文化財を集めた「特別展 平泉-世界遺産登録をめざして-」が、
3月14日(土)から4月19日(日)まで世田谷美術館(東京都世田谷区砧公園1-2)で開催される。
この特別展では、中尊寺の外では初公開となる「金色堂西北壇諸仏」(写真)をはじめ、国宝57点、重要文化財41
点を含む約200点が展示される。入場料は前売りが一般1100円、高校生・大学生・65歳以上700円、小中学生
400円、当日はそれぞれ1300円、900円、500円。
同美術館では、記念講演「平泉文化と浄土思想」(3月14日)、「奥州藤原三代と仏教美術」(3月21日)や体験型
イベントの「親子で知る!中尊寺金色堂のうるしの技」(3月20日)なども行う。
詳しくは同美術館(ハローダイヤル03-5777-****)まで。【もぎたて便】
URLリンク(www.jiji.com)

572:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/24 19:53:21
念仏で身を清めるべし

573:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/24 21:47:05
超右脳人間塾 七田 眞 を見よ

574:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/01 08:22:36
祈祷念仏

575:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/03 21:13:16
>>574
何それ?

576:真宗禿
09/03/03 23:04:46
アホ坊主








URLリンク(www.shorakuji.com)










577:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/05 18:40:15
在家出身の貧乏マンション坊主乙

578:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/07 21:10:36
念仏三昧

579:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/07 22:09:38
時代は在家出身

580:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/08 12:58:22
チベット蜂起50周年、10日夕、善光寺で追悼イベント 3月8日(日)

長野市の善光寺の僧侶らでつくる「宗派を超えてチベットの平和を祈念する僧侶の会」は10日
午後6時から、「チベット蜂起50周年」の節目として追悼のキャンドルライティングを同寺駒返り
橋脇で開く。県内3つのチベット支援グループも協力。7時からは同市西町の西方寺でチベット
問題に関する意見交換会も開く。

善光寺徳行坊の若麻績敬史住職は「純粋な信仰のイベントで宗教は問わない。不況など暗い
出来事が多い昨今、望まずに命を落としたすべての人を尊ぶ市民に集まってほしい」と願って
いる。

1959年3月10日は、チベット民族が反中国の行動に出た「チベット民族蜂起」の日とされて
いる。以来、毎年3月10日は、チベット人やチベットを支援する団体が世界各地でイベントや
デモを開いているという。
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

581:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/10 20:18:44
念仏は一日2回までか

582:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/11 05:20:24

五輪聖火リレー辞退の善光寺でチベット追悼
2009.3.10 20:15

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「チベット動乱」発生50年の節目として行われた追悼キャンドルと祈りの集い
=10日夜、長野市の善光寺

昨年4月、長野市で行われた北京五輪聖火リレーで、チベット問題への憂慮などを理由に出発地を
辞退した善光寺で10日、「チベット動乱」発生50年の節目として追悼キャンドルと祈りの集いが開
かれた。
参加したのは、善光寺などの僧侶やチベットを支援する市民団体のメンバーら約30人。
チベットの旗が掲げられた境内の駒返り橋で、地面にろうそくが並べられ、犠牲者を追悼する読経や
歌が会場に響いた。
主催した「宗派を超えてチベットの平和を祈念する僧侶の会長野支部」の支部長で、善光寺玄証院
の福島貴和住職(61)は「世界の中には、中国だけでなく、力で人の心を押さえ付ける国がある。と
にかくみんなが平和になるように祈った」と話した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

583:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/11 13:50:29
スレリンク(student板:601-700番)
スレリンク(kyoto板:101-200番)
スレリンク(psycho板:801-900番)










584:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/11 20:00:33

平等院鳳凰堂の座像の装飾に金銀 浄土を表す

URLリンク(www.47news.jp)
平等院鳳凰堂の阿弥陀如来坐像の頭上にある国宝の装飾「方蓋」。
赤紫色の木枠「蛇骨子」に微量の金や銀がちりばめられていることが分かった
=京都府宇治市

平等院(京都府宇治市)鳳凰堂の本尊、阿弥陀如来坐像の頭上にある装飾「方蓋」
(国宝)の木枠「蛇骨子」に、微量の金や銀がちりばめられていることが分かり、平等
院が11日、発表した。
調査した岡田文男京都造形芸術大教授(文化財科学)によると、方蓋で金や銀の使
用を確認したのは初めて。
仏典には浄土が宝石などで飾られていると書かれており、神居文彰住職は「教えに
基づき、見えない部分に細工をして浄土を表したのだろう。創建した藤原頼通のあつ
い信仰心がうかがえる」と話している。
方蓋はヒノキ製で、幅4・3メートル、奥行き3・8メートルの箱形。蛇骨子は水銀を基
にした顔料「辰砂」を混ぜた漆で赤紫色に塗られ、ほかに琥珀やクジャク石も使われ
ていた。方蓋は高さ約6メートルの場所につるされ、円蓋(国宝)とともに「天蓋」を構
成している。
2009/03/11 17:19 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)

585:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/11 21:12:22
極楽浄土

586:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/13 23:11:15
「浄土世界」として遺産に 平泉、史跡削減求める声も

文化庁は2011年の世界遺産登録を目指す「平泉の文化遺産」(岩手県)の再審査に向け、
政府推薦書の修正方針を協議する専門家会議を都内で開き、中尊寺や毛越寺庭園などを
「日本の仏教思想に基づき現世に完成した浄土世界」と意義付けることで大筋合意した。
遺産の構成要素となる史跡に、新たな意義付けの趣旨に合わないものがあるとして、削減
を求める意見も出た。
政府は当初、遺産を構成する寺院や史跡など9件の要素を「浄土思想を基調とする文化的
景観」として推薦。しかし、国連教育科学文化機関(ユネスコ)は昨年7月の審査で、史跡が
市街地を含む広い範囲に分散し「連続性のある景観とは言い難い」などとして、登録を延期
した。
このため、平泉町一帯にある奥州藤原氏時代の寺院や史跡が全体で仏教の理想郷である
「浄土世界」を形成していると説明。「世界に類例のない普遍的価値を持つ」として、ユネス
コにあらためて登録を求めることにした。

会議では、新たな意義付けに沿って構成要素の見直しにも着手。専門家からは
(1)浄土世界を直接的に表す遺跡でない
(2)創建時期が奥州藤原氏の活躍期と異なる
(3)平泉の中心部から離れている
-などの理由で、達谷窟(平泉町)や白鳥舘遺跡(奥州市)、長者ケ原廃寺跡(同)、骨寺村
荘園遺跡(一関市)を削除すべきだとの意見も出た。
文化庁は、4月4日に都内で海外の学識経験者との意見交換会を開いた上で専門家会議を
開き、意義付けや構成要素を最終決定する方針。
2009/03/13 22:27 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)

587:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/14 19:30:45
諦めが悪いね

588:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/14 21:44:06
邪見

589:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/16 01:01:55
おまえがな

590:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/19 00:21:08
>>587
別に一地方都市ってだけで浄土思想なんて残って無いじゃん。

591:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/20 13:16:11
観光収入が目当てなんでしょ?

592:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/24 16:39:46
>>591
それ以外に何があるの?
とはいえ、それも一時の経済効果をもたらすことはあっても
永続的な繁栄が約束されるわけではないし、
何かするにしても様々な制約が付きまとう。

593:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/24 17:30:44
南無阿弥陀仏

594:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/25 13:35:15
善光寺:御開帳 あやかり商品相次ぐ 特別デザイン好評 /長野

4月5日から始まる善行寺の御開帳にあやかった特別デザインの商品が相次いで発売されている。
本堂のデザインがあしらわれたパッケージが珍しいと好評で、不況にあえぐ門前町のムード盛り上げに
一役買える!? 【大平明日香】
善光寺事務局によると、寺の許可を得て発売される「御開帳」の文字入りの記念商品は約40ある。
直前に迫った現在でも、申請は続いているという。
長野商工会議所によると、630万人が訪れた前回の御開帳での経済効果は1035億円で、うち土産
代は227億7000万円に上る。
URLリンク(mainichi.jp)

595:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/25 19:02:56
あごーん

596:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/26 19:59:28
2009年03月26日(木)
6年ぶり 善光寺御本尊を開帳
来月5日から シンポや落語公演も

URLリンク(www.sannichi.co.jp)
6年ぶりに開帳される善光寺の御本尊

甲府市の善光寺(藤井明雄住職)は4月5日から5月31日まで、6年ぶりに御本尊を開帳する。
期間中は法要やシンポジウム、落語公演などを行うほか、境内の売店では記念グッズを販売する。
約30万人の拝観者を見込んでいる。
2003年に同時開帳された4つの善光寺に、今年は岐阜県の関善光寺(関市)、岐阜善光寺(岐阜市)を
加え、過去最大となる4県の6善光寺での開帳となる。
甲府では、開帳に先立ち4日に「回向柱(えこうばしら)立柱式」、5日に「開闢(かいびゃく)大法要」、5月
3日に「中日大法要」、最終日の31日は「結願大法要」をそれぞれ行う。中日、結願大法要は浄土宗山梨
教区青年会の若手僧侶が行い、漢文の経を和訳し節を付けて読み上げる。
関連イベントとして4月13日午後7時からは立川談春さんが、5月16日午後6時半からは三遊亭竜楽さん
が落語独演会を行う。4月19日午後1時からは、山梨郷土研究会などがシンポジウム「善光寺信仰の世
界」を開催し、立正大教授の黒田日出男さんが「源頼朝像をめぐって」と題して講演する。
また開帳を記念して、ストラップ型など4種類のお守りを用意する。売店ではオリジナルフレーム切手やワ
イン、菓子などを販売する。
藤井住職は「多くの人に仏様を見てもらい、県内観光の活性化につながる機会となればありがたい」と話
している。
URLリンク(www.sannichi.co.jp)

597:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/27 21:53:34
人じゃない鬼畜








URLリンク(www.shorakuji.com)

598:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/31 16:41:29

つうほうチマチタ

599:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/31 22:06:40
真宗禿自作自演


600:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/02 11:59:19
>>599
間違いないと思いますよ。
しかも、在家のマンション坊主で寺持ちを逆恨みしている連中ね。

601:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/02 12:23:37
その巨乳の娘にフラれたんだろ、真宗禿の本領発揮だね。

602:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/02 12:27:16

「快慶」作と分からず 長野・善光寺仏像の調査結果
2009.4.2 02:36

長野市の善光寺は、所蔵する阿弥陀如来立像(あみだにょらいりゅうぞう)が鎌倉時代の代表的仏師、
快慶の作品であるかどうかの調査結果を発表した。
依頼を受け昨年11月末から調査をしていた籔内佐斗司東京芸大教授によると、現存する快慶作品の
ほとんどに足裏部分や像内に「快慶銘」があるが、本像には確認できず、現時点では快慶の作品と断
定できないとしている。
ただ、快慶の第2期時代の作品に酷似していることなどから、快慶かその周辺の作品であることには
間違いないとしている。
今回の修復過程で像内から1枚の紙(縦約60センチ、横約30センチ)が発見され、「定快」との文字
が書かれていたが仏師の名前でなく、造立にかかわった僧侶の名前でないかとしている。
今後、本像は御開帳期間中は特別展示され、その後約1年をかけ再び修復と検証するとしている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

603:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/03 01:24:18
佛光寺で本山修復完成法要
6年かけ集会所など新築

URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
僧侶や門信徒が参列して本山の修復事業の完了を感謝した法要(2日、京都市下京区・佛光寺)

真宗佛光寺派本山の佛光寺(京都市下京区)で2日、宗祖親鸞の750回大遠忌(2011年)の記念
事業として本山の修復が完了したことを報告する法要が営まれた。

親鸞像を安置する御影(ごえい)堂には大勢の門信徒がつめかけ、約100人の僧侶とともに「正信偈
(しょうしんげ)」を節をつけて唱えた。勤行の後、澁谷笑子門主代務が「大事業が円成(えんじょう)で
きたのは皆さま方のおかげです」と述べ、大谷義博宗務総長は「混迷する今こそ、親鸞さまの教えを
伝えたい」とあいさつした。
修復事業は03年から6年かけて行った。
本山の御影堂や本堂などを修理したほか、集会所(すえしょ)と学生寮を新築。佛光寺本廟(東山区)
の御廟(おたまや)の屋根や厨子(ずし)も修復した。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

604:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/03 18:54:56
御開帳のシンボル、回向柱を建立 善光寺
4月3日(金)

URLリンク(www.shinmai.co.jp)
木遣りの中、木製のウインチ「神楽桟(かぐらざん)に引かれ少しずつ立ち上がる回向柱
=3日午後1時31分

5日開幕の善光寺(長野市)御開帳のシンボルとなる回向(えこう)柱の建立式が3日
午後1時、同寺本堂前で行われた。
同寺の僧侶や参拝者が見守る中、善光寺木遣(や)り保存会が、人力による伝統的な
技法でゆっくりと長さ10メートルの柱を引き上げた。
建立式では、回向柱にかんな掛けなどをした職人たちが、本堂西側のテントに白い布
を巻いて安置していた回向柱を台車に載せ、木遣りを歌う保存会員を先頭に本堂前に
運んだ。
建立は保存会の十数人が担当。長さ14メートルの丸太2本を逆V字に組んだ「せみざ
お」の滑車に通したワイヤを、神楽桟(かぐらさん)と呼ばれる木製ウインチで巻き上げ
ると、柱は徐々に持ち上がった。

回向柱は、4日に同寺の宝庫から本堂に移される前立(まえだち)本尊と綱で結ばれる。
御開帳期間中は、仏との縁を結ぼうと大勢の参拝客が柱に触れる。
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

605:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/04 18:42:31
>>601

振られたのでなく、振りまちた。

だって、汚重職がケチ・セコイ・タカリヤだから。

あと、汚孃がクサマンでしたから。

606:渡海 難  ◆Fe19/y1.mI
09/04/05 21:13:10
スレリンク(psy板)
○●Я親鸞仏教質問箱R(その4)●○
    ↑
 これにノルトントラップが張られた可能性があります。ノルトントラップは以前にも仕掛けられています。
 ノルトンを使用していていて、PCに異常を起こした方、
      ↓
 URLリンク(ansitu.xrea.jp) を見てください。

 なお、ノルトントラップはノルトンアンチウィルスだけを攪乱するおもちゃです。ノルトンアンチウィルス
を使用していなければ異常を起こしません。

 蓮如と親鸞の主張の相違を問題にした書き込みの直後に仕掛けられました。この種の議論に脅威を
感じる一群が、社会に、そして2ちゃんねるの宗教板にいるということでしょう

 全身黒ずくめに身を固め、親鸞・蓮如を自分たちの操り人形として勝手に神格化しているどこかの集
団には、社会に知られたくない議論があるようです。
 
 人形遣いが脅威を感じ、人形遣いが社会のタブーにして隠そうとする真宗理論とはどのようなものか、
ここを見てください。人形遣いが震え上がらせるという理論がここにあるそうです。
    ↓
ブログ親鸞仏教
 www.しんらん.jp

607:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/08 20:15:34
>>606
自分が引き起こしているトラブルを他板から持ち込むな。


608:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/08 20:26:56
>>607
 親鸞・蓮如を自分たちの操り人形にして神格化し、特定の論議をタブー化
しようとしている黒ずくめの集団がいるというお知らせと警告だ。

 暗黒の黒ずくめ集団が、2ちゃんねるに常駐していると言えば、あなたも無関心で
はいられないだろう。ただし、あなたがその仲間ではなかった場合の話だけどね。

609:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/10 17:54:00
>>608
もう消えろ。

610:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/10 18:24:01
>>609

 大事な話だ。

 おもちゃの仕掛け人はだれなのか。
 親鸞・蓮如を自分たちの操り人形として勝手に操り、自分たちのまじないに独占し、
自由で真剣な公開的言論を妨害するペテン師人形遣い、黒装束の黒ネズミ、黒ゴ
キブリ集団、拝み屋一味ということか。

 そいつの常駐スレがここだということならば、僕はあきれかえってものも言えんのよ。

    ↓

浄土真宗本願寺派 25拍
スレリンク(psy板:97-98番)

611:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/10 18:27:48
>>610
名前入れ忘れていますよ。
正直、どうでもいいです。
真宗さん、これ以上他掲示板、他スレに迷惑掛けないで下さい。

612:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/12 05:46:49
結局、ここも真宗禿がまとわりついているわけか。

613:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/12 23:27:54

ナムアミダブツ━━(´∀`) ━━!!!!
m9(^Д^)南無阿弥陀仏wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ それ!南無阿弥陀仏っ♪
   〉 と/  )))       南無阿弥陀仏~♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ どっこい!南無阿弥陀仏ーっ!♪
 (( (  (  〈        南無阿弥陀仏♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あほれ!南無阿弥陀仏っ♪南無阿弥陀仏~♪南無阿弥陀仏っ♪
 (( (  (  〈        南無阿弥陀仏~♪
    (_)^ヽ__)


614:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/15 20:45:44
称名寺壁画の断片を発見
2009.4.15 20:08

重要文化財の称名寺金堂壁画(横浜市金沢区)の欠落していた右端の断片が発見され、
称名寺の文化財などを展示する県立金沢文庫は、16日から特別展「称名寺の庭園と伽
藍(がらん)」で初公開する。

断片は金堂の修理をしていた平成15年11月に本尊を安置する須弥壇(しゅみだん)の
下でみつかり、18年9月に取り出してから保存状態の確認や燻蒸(くんじょう)などが行
われていた。

壁画は弥勒浄土図などが描かれた鎌倉時代のもので本尊・弥勒菩薩立像の背後の壁
にあった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

615:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/18 21:42:18
それが何か?

616:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/21 05:45:13

ナムアミダブツ━━(´∀`) ━━!!!!
m9(^Д^)南無阿弥陀仏wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ それ!南無阿弥陀仏っ♪
   〉 と/  )))       南無阿弥陀仏~♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ どっこい!南無阿弥陀仏ーっ!♪
 (( (  (  〈        南無阿弥陀仏♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あほれ!南無阿弥陀仏っ♪南無阿弥陀仏~♪南無阿弥陀仏っ♪
 (( (  (  〈        南無阿弥陀仏~♪
    (_)^ヽ__)

617:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/22 16:12:37
>>612
それは掲示板全域でしょう。

618:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/26 16:29:44
ま、いいんじゃないの。

619:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/28 10:11:55
Kyoto Shimbun 2009年4月27日(月)
「阿弥陀三尊像」を初公開
左京・心光院 5月1日から

URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
初公開される重要文化財「阿弥陀三尊像」。中央の本尊「阿弥陀如来像」は平安時代後期に作られた
(京都市左京区・心光院)

京都市左京区岩倉の心光院は重要文化財「阿弥陀三尊(あみださんぞん)像」を5月1日から、初めて
一般公開する。本尊の阿弥陀如来像は平安時代後期の作。柔和な顔立ちをしている。

阿弥陀如来像は高さ1・5メートル。顔や胸の一部が黒っぽく光っているのは、制作当時に金箔(きんぱ
く)が張られており、その下地の漆という見方もある。脇侍の観音菩薩(ぼさつ)と勢至菩薩は高さ1メー
トル。江戸時代初期に作られた。正座から立ち上がろうとする時の「跪座(きざ)」と呼ばれる座り方をし
ている。

三尊像は1度も修理されておらず、制作当時の姿が伝わるという。初公開に尼僧の岡野恵俊住職(72)
は「阿弥陀さまの姿を拝み、本来の自分を取り戻すという気持ちになってほしい」と話す。
公開は5月1日-10日。京都古文化保存協会の「春季非公開文化財特別公開」の一環として実施する。
有料。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

620:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/28 11:46:50
往生できる条件
 浄土宗   =阿弥陀仏への信心+念仏
 浄土真宗  =阿弥陀仏への信心
 時宗     =念仏
という理解であってますか?

621:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/28 17:13:43
浄土宗では、「完全に無信心なら南無阿弥陀仏なんて言わない、ほんの少しでも
信じる心があるから口から出るんだ」ということらしい。
で、念仏を続けていくうちに、三心も具足し、それが堅固になっていくんだと。

だから、浄土宗の往生の条件は「まず」念仏ってことになるかと。

622:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/29 00:48:07

ぜんぜん違う。


623:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/29 07:24:12
どこが違うのか指摘しないと。

624:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/29 17:23:20
始まったか。。。

625:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/30 15:12:08
観音菩薩役、ただ今猛特訓中 奈良・当麻寺練り供養
2009年4月30日6時2分

URLリンク(www.asahi.com)
中将姫を表す仏像を持って、練り供養の所作を練習する桝井孝浩さん
=奈良県葛城市の当麻寺護念院

奈良県葛城市の古寺、当麻寺に伝わる伝統行事の練り供養会式(5月14日)を前に、
「主役」となる観音菩薩(ぼさつ)役の特訓が同寺護念院で行われている。
今年の観音役は同市当麻、農協職員桝井孝浩さん(38)。練り供養に出演するのは
初めてで、いきなりの大役に緊張ぎみだ。
練り供養は、当麻曼荼羅(まんだら)(国宝)を一夜で織り上げた伝説で知られる中
将姫が、菩薩に導かれて極楽浄土へ往生する様子を演劇風に表した行事。本堂を極楽
浄土に、娑婆(しゃば)堂を人間世界に見立て、両堂を結ぶ来迎(らいごう)橋(長
さ約110メートル、幅約1.5メートル)を25菩薩と仏法の守護者の天童らが仮
面をかぶって渡る。
観音役は中将姫を表す仏像を持って行列の先頭に立つ。仏像を肩の上に高くささげ、
腰をかがめて半円形に低く振り、反対側の肩の上まで上げる動作を繰り返しながら、
ゆっくりと進む。
特訓では、葛本雅崇・護念院住職や過去に観音役を務めたOBらが指導にあたる。
桝井さんは、最初はお堂の中で10メートルほど動作を繰り返しただけで「ハーハー」
と息切れし、初めて観音菩薩の仮面をつけた時は「息が苦しい」と漏らした。だが、
練習を重ねるうちにだんだん慣れ、「プレッシャーを感じるが、自宅でも練習したの
で自信がついてきた」と意気込む。
これまで観音役を4回務めた同市当麻、建設業桝井健一さん(61)は「来迎橋の上
からは参拝客が合掌したり、ナムアミダブツと唱えたりしているのが見え、気持ちが
引き締まる。終わると、疲れて手が上がらなくなる」と話す。(沖真治)
URLリンク(www.asahi.com)

626:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/03 09:31:19

浄土を再現…大阪・大念佛寺で万部おねり

大阪市平野区の大念佛寺で1日、伝統行事の「万部(まんぶ)おねり」が始まった。
5日まで。

本堂の周りに高さ2~3メートル、長さ80メートルの橋を設置。雅楽が流れる中、25の菩薩
(ぼさつ)の面をつけ、華麗な衣装をまとった僧侶らが次々に橋上を練り歩き、極楽浄土の世
界を描き出した=写真=。
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

期間中、内部が空洞で人がかぶれる江戸時代の阿弥陀如来像を境内の宝物館で公開(午
前10時~午後4時)。お練り供養は各日午後1時から。声明や管弦の演奏などもある。
(2009年5月2日 読売新聞)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

627:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/03 15:34:31
URLリンク(imepita.jp)
これは、何かわかりますか。

628:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/05 17:56:20
それが何か?

629:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/08 13:03:05
聖號拾念

総回向偈の別の読み方って、なんて言うんでしたっけ?
誰か教えてください。
音読みの、アンラッケキって言うやつ。

合掌

630:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/10 17:53:01
「大谷探検隊」を考える
下京、光瑞没後60周年記念でシンポ 

URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
大谷光瑞について意見を交わしたシンポジウム(京都市下京区)

浄土真宗本願寺派の22代門主・大谷光瑞(1876-1948)の没後60周年を記念したシンポジウム
「近代東アジアの人的交流~光瑞上人を支えた人々」が9日、京都市下京区の西本願寺聞法会館で
開かれた。仏教伝来の道を探るため中央アジアへ「大谷探検隊」を派遣した光瑞の知られていない側
面を紹介した。

光瑞とゆかりが深い大分県別府市の大谷記念館(本願寺別府別院内)が主催した。
シンポジウムには、高橋篤法副館長ら3人が、大谷探検隊や南洋諸島の調査に力を入れた光瑞の思
いなどそれぞれ違った側面から語った。高橋副館長は「民衆の心が教団から離れてしまうのでは、とい
う懸念から、新しい宗教を求めて探検隊を派遣したのではないだろうか。派遣をめぐっては、批判される
ことも多い人だが、史実を調べるとそれらは当たらない」と話していた。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch