07/11/15 21:39:24
ご朱印がいただけるところ
比叡山(ご朱印part4スレ414・415・436情報)
東塔では、
東塔(五智如来),大黒堂(大黒天),文殊楼(文殊菩薩),根本中道(医王殿),
法然堂(①法然上人,②文殊大士),万杯殿(大悲殿),大講堂(大日如来),阿弥陀堂(寂光殿) ,
法華総持院(通常は受け付けていないが、西国番外でどうしても頂きたいと頼むと渋々出してくれる)
西塔では、
釈迦堂(大雄殿),箕渕弁天堂(大弁才天女)
横川では、
横川箸塚弁天社(大弁才天女),横川中堂(大悲殿),
四季講堂(①元三大師,②角大師,③大悲殿,④御詠歌),横川定光院(南無妙法蓮華経)
西塔と横川の中間点
青龍寺(阿弥陀如来)
ケーブルカー側
比叡山無道寺明王堂(無道尊),無道寺弁天堂(大弁天天女)
滋賀県側ふもとでは、
走井堂(元三大師),六角堂(早尾地蔵尊) ,生源寺(最澄誕生寺院),
滋賀院門跡(天台座主御座所)
その他に坂本に所在する小寺院で
律院,実蔵坊,寿量院,蓮花院,双厳院,宝積院,仏乗院,薬樹院,妙行院,瑞応院など