07/09/19 01:07:52
公式サイト
URLリンク(www.nara-yakushiji.com)
3:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/19 19:36:00
總禮(そうらい)
>>1スレ立てご苦労様。
薬師寺と皆の幸せを祈ります。
オン・コロコロ・センダリ・マトウギ・ソワカ
ちなみにw3ゲットしましたぁww
總禮(そうらい)
4:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/20 11:20:22
オンマイタレイヤソワカ
5:てつじょう
07/09/20 17:13:03
わしのスレじゃ
6:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/20 17:43:32
今回の回廊竣工式に呼んでもらえるのは
奉賛会に入ってる年会費1万円払ってるひとだけ
昔は写経してたら誰でも呼んでもらえたが
建物ができたら金儲けにならないものから切り捨てられ、
敷居を高くするんだなw
7:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/20 19:36:41
>写経してたら誰でも呼んでもらえた…
写経の最後のとこに ギャーテー・ギャーテー・ハラソウギャーテー って
忘れないように書いてある…録事さんのお話思い出したです。
1万払っても盛り沢山の年中行事を楽しめて善いと思うけどね。
行事は安全の為に録事さん達の指示に従いましょう。皆、ご安全に!
8:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/20 19:58:44
>ご安全に
↑よっぽどの老いぼれなんだねw
9:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/20 23:07:17
薬師寺の慈恩大師画像
奈良国立博物館特別展「美麗」院政期の絵画に出展されてた。
10:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/21 00:38:33
どんだけ台湾ヒノキ使ってるんだよ
11:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/21 01:00:13
高田好胤さんは「台湾(日本より劣った国)の檜なんかいらん!」と豪語していた。
詳しくは著書を読んでね!
12:てつじょう
07/09/21 18:13:18
23日は彼岸の中日で客が少ないと思ったので
竣工式は24日にしてやった!
ありがたく思え!!
13:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/21 18:31:08
↑まだ本気じゃないね(笑)
14:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/22 21:31:39
ナマステ
15:てつじょう
07/09/23 15:11:00
(´)3(`)青空に向かって「Time is money」と叫んでみよう。
16:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/24 18:15:24
観月会はいつです?
17:てつじょう
07/09/24 19:16:07
ヽ(`)Д(´)ノそれくらい自分で調べろ、どあほ!!!!
18:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/24 20:26:03
明日は唐招提寺の観月会いこうっとw
19:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/24 22:03:34
観月会は奈良の神社仏閣どこでもやってるし…
>>17さんはどこがオヌヌメ?
大神神社なんかがよさそうかも。
昨年、玄奘院の琴の奉納演奏はよかったな。
20:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/24 23:52:01
>>18去年は雨だったよね。
21:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/25 23:57:24
>>17銅でした観月会
22:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/26 10:16:37
>>21
てつじょうが威張りちくさっていて、最悪でした・・・。
23:てつじょう
07/09/27 10:55:26
これから秋の観光シーズンだなw
また大儲けできるぞ~、グヘヘヘヘ
24:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/27 18:33:15
>大儲けできるぞ~
どのくらいの規模で?
25:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/27 21:20:58
最近痴情さん見ないねぇ
どうしたの?
26:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/28 22:20:57
紫の帯着いてて欲しいなww
南大門のお話を又聞きたいですよ…
27:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/29 22:56:28
痴情さんは今、関東の大学の大学院に居るよ。どこかは言えないけど。
28:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/30 11:04:52
坊さん辞めるの?
29:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/01 22:17:21
十二神将のブロンズ像が欲しいなww
そんな気もする。。
30:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/03 18:28:20
↑それ新薬師寺
31:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/03 19:49:50
現代的で人気のある食堂(じきどう)は西ノ京に
もうあったような気がするww
食堂(じきどう)が出来たら白鳳時代と同様に1日2食
古代米での生活が訪れてたりして…
この前、飛鳥の石舞台の近辺で古代米カレー食べたの思い出しちゃった。
今回初めて天武・持統天皇陵もお参りしてきました。
32:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/03 22:00:31
基地外はスルーしましょう
33:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/05 18:25:58
天武忌法要8日(月)
奉納行事はなんだろう?
34:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/06 09:30:51
↑年会費一万円払っている会員のみが対象になっております。
それ以外の人は無視されます。
35:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/08 20:26:11
まごころを生きる
36:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/09 18:50:33
薬師寺の植物に四季を感じることが多い。
イチョウの木にギンナンが実ってて沢山落ちてた。
ドングリはもうそろそろかな?
夏はハスに種、春は梅の実に椿の花…
薬師寺さんは季節を通して植物の実りを楽しめますね。
生け花や盆栽も時々伽藍に置かれていて雰囲気イイな。
37:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/11 12:16:12
薬師寺のすべてにナマグサを感じることが多い。
金の成る木に写経者が札束落としていった。
松久保はもうそろそろかな?
夏は盆に金の種、春は彼岸に金の花…
薬師寺さんは季節を通して拝金主義の実りを楽しめますね。
てつじょうが時々伽藍で威張りちくさっていて雰囲気イイな。
38:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/11 20:03:24
>>37
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39: 薬師如来
07/10/13 19:44:06
オン・コロコロ・センダリ・マトウギ・ソワカ (ご真言)
40:てつじょう菩薩
07/10/13 20:43:33
オン・コロコロ・ゼニゼニ・テツジョウ・ソワカ (ご真言)
41:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/13 20:53:58
薬師寺で十字架売ってたのには がっかりしたな
42:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/13 20:57:12
薬師寺はいわゆる仏教寺院ではありません。
仏教寺院をイメージした歴史テーマパークです。
ですので、薬師寺で十字架や聖書を売っても、収支さえ合えば、問題ありません。
43:てつじょう
07/10/13 22:31:42
(´)3(`)俺は偉大なる塊。
44:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/14 10:41:13
高田好インさんなんか「人間生まれながらに罪をもっている“原罪”がある!」
って説法してはったもんね。
45:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/15 19:50:13
ヒヌッ、ヒヌウゥゥ、、ヒィヌウウwww
46:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/15 21:50:26
薬師寺保栄と、この寺は関係あんの?
47:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/15 22:02:27
織田嘉樹
48:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/16 23:59:51
銭ゲバ坊主の寺
49:てつじょう
07/10/17 22:36:22
(´)3(`)ランボルギーニ天ぷらうどん
50:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/17 23:31:03
深夜の快食、乙。
51:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/19 18:18:17
キ // /::::://O/,| /
ュ / |'''' |::::://O//| /
.ッ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/
: |__」 |/ヾ. / /
ヽ /\ ヽ___ノ / . へ、,/
/ × / { く /
く /_ \ !、.ノ `ー''"
/\ ''" //
| \/、/ ゙′
|\ /|\ ̄
\|
52:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/21 08:52:24
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
早稲田大学政経・法・商学部 [就職]
【寺社】薬師寺に回廊が完成、渡り初め…白鳳伽藍の復興進む【奈良】 [美人ニュース+]
報告人作戦支部10 (犯罪予告・他人の私的情報専用) [2ch規制議論]
53:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/21 19:06:21
回廊を恋人とともに渡ろう!!
54:てつじょう
07/10/21 22:18:24
はっ´^ิ益^ิ`)
55:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/23 03:06:46
再建しても原寸模型みたいでいまいちなー
やっぱ大工は職人でデザイナーじゃない
学者は余計にそう
坊主がいなくなったら寺らしくならない
へたすっと北朝鮮のピョンヤンの建造物みたいな人工性
せめて明治の再建ならまだもっと風格のあるのぐゎおーいよーな
56:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/23 12:28:39
いずれにせよ南大門を復元しないことには話は始まらん。
建物で一番重要なのは正門。
門によって建物全体の価値が決まる。それほど重要。
しかるに、現状はどっかのアバラ屋から移築してきたようなゴミみたいな門。
ありゃ一体なんなんだ?
あれを放置しておく限り、薬師寺は永遠にクズのままです。
57:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/24 21:03:31
毎日やってます
佛塔のライトアップ
58:てつじょう
07/10/25 19:14:27
>56
だったら、あなたが国道買い上げてくれよ!
59:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/26 16:57:40
しかし、このスレって誰も批判に対して言い返す人がいないんだなw
60:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/26 18:58:23
かたよらナイ、こだわらナイ、とらわれナイ
まだ、わかってナイようですねww
61:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/26 21:04:12
てつじょうこそ薬師寺のガン!
62:てつじょう
07/10/27 08:53:10
(・)3(・)そうですか。
それは残念です。
でも、そんなの関係のないです。
63:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/27 19:26:35
, - ‐ ─ ‐ - 、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
|.:.:/~~~~~~~川~~~~~~\.:│
|.:.:ミ ミ:| とりあえず
(ヽミ ノヘ,,, ___,,-‐ ミ )
(_|, =・= =・= |,) 一万払えや
| |
i (。 。), i
ヽ /
ヽ ‐--イ /
ヽ ___/
64:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/29 18:19:14
/""`'・.,
,/' ..::::\.,__,,,.....,,,__
,i' ...::::::::""" `''・-、.,_ _,,......,,,_
i' ...::::" ":::`・'"~ :|
/" " :::: ...::,l
./' "::::::/
./'. ::"i,
|. / .::::::|
|. .:::::::|
i; i、., ,. \...::::::::|
'、 | `"~'/ :::::::: |
\ l, / .::::::: /' シンセツナテツジョウサンニコウフクアレ…
`/( i.,_,/ ...:::::/
,.-'"~ ~"ー-.,,__ .....:::::::ノ').,
./=ー'"~"`ー-.,_~"\-.,_ ,...,_ "";.-、::/ノ::: 'i,
/ ̄ :::::~`i.():::\`""| `(^);;;;;|;;/;:::::::: 'i,
. / ::::::`i |:::::):;;;;;i、,/人_ノ;;;;'i,::::::::::: i
| .:::::::|/::::└ー-,;;;\;i;;;;|/;:::::::::::: i
i.,_,.人 ..::::::/ :::::::::::::/;;;;;;;'i,'i;;;;|\;:::::::::::: i
`; .::...:::::/ :::::::::::`- .,_;;;;i,ノ;|;;;/;:::::::::::: /
`、.,..:::::::::::::::::/ :::::::::::::::;;;;;;\,i ,/;;;;;:::::::::::|/
`i"`-.,_,.ノ ::::::::::::::::;;;;;;;;;;;\|;;;;::::::::::::|
65:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/30 21:44:16
イヤミったらしい徹じょうのどこが親切?
66:てつじょう
07/10/30 22:28:03
(´)3(`)照れるぜ。
67:たくおう
07/10/30 23:09:43
オレを忘れてもらっちゃ困るじゃんかよ。
68:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/30 23:23:14
ヤクシジで根性悪い順番に並べていくと
1.徹じょう
2.たくおう
3.こういん
4.安田
5.ちじょう
69:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/30 23:40:40
ちじょうさんってヤクシジに愛想尽かしてやめたんじゃないの?
70:てつじょう
07/10/31 04:12:35
(´)3(`)痴情殴りまくりだぜ。
71:てつじょう
07/10/31 22:05:06
(´)3(`)クレイジースピリッツ。
72:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/01 12:41:05
てつじょうのガキ二人、地蔵院の庭をチャリンコに乗って暴れ放題!!
こんなガキこそ殴れよ!
73:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/01 17:43:18
>>72
Y野乙
74:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/01 22:34:23
>67いい声してるなwww
つ●【のどあめ】プレゼント
75:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 14:58:15
大講堂に連結している部分の回廊がおかしいな。
屋根が大講堂の屋根の軒下に直結できないから雨除けにアクリル板張ってあるw
出来損ないの失敗作だなw
76:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 17:32:52
↑裳階(モコシ)が付くかもね
77:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 17:42:42
来年の春に日光・月光菩薩さまが東京来るらしいね。
初の2人旅だって。
78:日光・月光
07/11/02 18:02:00
花会式のときに出稼ぎに行かされます (T_T)
79:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 18:10:06
↑そしたら台座にダレが上がるの?
80:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 18:48:34
>>79
てつじょうと、かしゅう辺りじゃね?
81:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 19:00:07
てつじょうはブサイクやからアカンやろw
82:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 19:04:53
日光たん月光たんカワイソス...
出稼ぎに逝かされちゃうのね。
83:じょうき
07/11/02 23:25:39
オレも居るんだよ。
84:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 23:53:02
西側の土地は当分買収されないなw
永遠に未完成だったらオモシロイナw
85:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/03 00:05:33
五穀豊穣祈願、乙。
86:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/03 11:38:44
坊さんって変わるのか?
87:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/03 12:13:20
てつじょうはカメレオンみたいに変わるよ
88:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/03 13:58:04
まだ本気じゃないからな。
89:てつじょう
07/11/03 16:32:38
(´)3(`)なんだ?
90:てつじょう
07/11/03 17:26:42
ヽ(`)Д(´)ノクレイジーテンプルっ!だぜ。(´)3(`)
91:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/04 21:18:31
11月度の行事は堂なってるの?
薬師寺の梵鐘は、金銅、大講堂、鐘楼、重要文化財の梵鐘
おばチャンが叩く移動式ミニ梵鐘wwこれだけです?
一打100円梵鐘も欲しいなww 鐘餅1コ200円販売もありかなwww
92:てつじょう
07/11/05 05:52:09
(´)3(`)そんなもんもぎ取って蒸し焼き釜にしようぜ。
93:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/05 06:38:26
>>84
西隣の土地、なんで買えないのかな?
地主が売り値を相当ふっかけてるのかね?
94:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/05 12:50:39
とある坊さんの余計な一言が地主を怒らせた。
95:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/06 00:11:29
بثثفتةلاةأززـكددحعکشيلاتوإأ
٤٧غل٩نعخنتل٨.ِـيـْوًًامعاإتل
96:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/06 00:16:53
>きゅうじゅうご
なんて書いてあるの?
97:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/06 17:27:34
あんな出来損ないの回廊つくったら、
亡き西岡常一棟梁も草葉の陰で泣いてるだろうな・・・。
98:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/07 21:44:43
白い小型ハンドマイク、タイソンさん乙。
99:謎の生き物
07/11/08 03:32:01
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) みんなで錬金術やろうぜ、うまくいったら回廊が毎晩枕元に立つよ
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
100:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/08 21:11:26
一生懸命、作ったのにな~。
101:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/11 18:52:49
東塔いつから改修工事?
102:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/12 07:00:14
>>101
2010年から
103:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/12 20:00:28
また、寄付集めがはじまるんでしょうね・・・。
104:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/12 20:40:10
東塔の何を改修工事するの?
少し傾いてるような感じがしてた。
105:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/12 23:45:36
BS-i 21:00~唐招提寺 平成宮大工の挑戦~天平の技を今に引き継ぐ
薬師寺も出てた。金堂・東塔・大講堂に東僧坊。。。
106:てつじょう
07/11/13 00:28:48
(´)3(`)ファンキーモンキーベイベー!!!!♪
107:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/15 19:00:53
ようべつ動画
URLリンク(jp.youtube.com)
108:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/15 19:32:47
日本を代表する商売禿の寺、それが薬師寺。
109:てつじょう
07/11/15 20:19:26
(´)3(`)俺が尊敬する人物はルービンCEOとグリーンスパン元議長だぜ
ウォールストリート万歳!!
110:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/15 23:49:43
かしゅうさまってお優しい方ね。
111:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/15 23:57:15
>67 風邪に気をつけてね!
112:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/16 00:13:28
ご本尊の台座に十二頭の邪鬼が見え隠れしている浮き彫りが知られといるが、
あの猪首短躯の鬼は十二神将の古い形らしい。
十二神将は十二夜叉大将ともいい、天大将軍というよりは、むしろ夜叉で、
夜叉は女性はグラマラスで美形だが、男夜叉は猪首短躯で醜悪な顔とされているのが古代インドでの定説だった。
毘沙門天も本来は夜叉王クベーラなので紀元前の出土像などは手足の短い太った小人で身体に比較して大きめの頭に醜い顔で表現されていた。
四天王も十二神将もスマートな体に鎧をまとい頼もしい武将の姿に変わっていったが
もともとは足げにされている天邪鬼のほうに近い姿だったのだ。
113:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/17 10:56:47
そういえば、中門の仁王尊像も出来損ないだな。
胴長短足で顔大きすぎだし。
114:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/17 14:42:53
モデルは誰?
115:あぼーん
07/11/17 22:32:22
あぼーん
116:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/17 22:49:29
>>115見る暇もなかったな
南大門にも仁王尊像欲しいな
117:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/18 19:47:02
南大門を復活するのは無理だって安田さんが言ってたよ。
今は公道だから。。。
118:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/18 21:07:52
だったら、てつじょう堂を建立して、てつじょうを安置し、
脇侍に仁王を迎えたらよい。
119:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/18 21:09:08
成仏するつもり???
120:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/20 13:03:07
とにかく、あの回廊は出来損ないだな
121:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/21 23:38:45
........ , -──-= 、
:, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._ / \
...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、. / \
:f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__ / ヽ
:|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/ ヽ
:|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ 丶 常識的にあの回廊はいいだろw
:| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :. 、 l
:| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′ `、 | なっ? なっ?
:| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/ i : : ∧ : : : | : : : i● ) "ー-- /
:| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{ | : / │ : : :| : : j | (● ) /
:j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::} | /心イ : : :.l : :∧| j ///// /
.:/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : Ⅳ j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ. ) /
:/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:Ⅳ } ゞ-' ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-一'′ /、
:\:{ ヾ、Ⅳ{: : : :| __ }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ /ノ.:.\
_>ー―f^:ヘ : : :| 、 _ , イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ ,//.:.:.:
,イノ⌒\ ` ヽ、:{ l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:| `ー-= - /.:.:.:.
(_) \ >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::| `ヽ /.:.:.:.:.
(こ)、
に)'
122:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/22 07:59:40
ビーチバレー浅尾って
8 名前: 工学部(熊本県) Mail: 投稿日: 2007/09/26(水) 20:20:48 ID: qPgWrvVY0
大した選手じゃないのになんでヨイショすんの?
13 名前: べっぴん(埼玉県) Mail: 投稿日: 2007/09/26(水) 20:21:45 ID: bZl7oNk90
>>8
URLリンク(www.jbv.jp)
これを見れば一発で分かる
21 名前: 野球選手(関西地方) Mail: sage 投稿日: 2007/09/26(水) 20:22:46 ID: fnl5c6DE0
>>13
一発でわかりました
28 名前: ピアニスト(東京都) Mail: 投稿日: 2007/09/26(水) 20:23:57 ID: d/CbyorL0
>>13
異論はありません。
59 名前: ブロガー(東京都) Mail: sage 投稿日: 2007/09/26(水) 20:32:31 ID: bf4fgZba0
>>13の説得力は異常
314 名前: 踊り子(アラバマ州) Mail: 投稿日: 2007/09/27(木) 14:38:45 ID: PSjeK53p0
>>13
これぐらいの説得力があれば消費税10%UPすら納得できる。
123:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/24 17:42:07
初の2人旅、春の○○。
漏れ如来だけどマジお供させてフォしいんだ…
脇侍になってでもついて行きたいぉ。
124:日光・月光
07/11/25 17:34:45
私たちは出稼ぎに行かされるのですよ!!
カネ儲けのための客寄せパンダにされるなんて・・・
トホホホホ・・・
125:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/25 18:33:53
金堂で2ヶ月間超、日光菩薩・月光菩薩(国宝)不在の穴をウメウメする予定は
銅なってるのか気になっちゃいますた。
『アーーッ!!』と言わせる薬師寺的思考がありそうですよね、なんとなく…
その頃にお参りに行こうかな(w
126:てつじょう
07/11/25 20:49:09
仕方がない、日頃からコキ使っている牧童と歌集にでもやらせるかw
127:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/25 23:02:10
........ , -──-= 、
:, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._ / \
...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、. / \
:f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__ / ヽ
:|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/ ヽ
:|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ 丶常識的に牧童と歌集が穴埋めすべきだろww
:| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :. 、 l
:| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′ `、 | なっ? なっ?
:| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/ i : : ∧ : : : | : : : i● ) "ー-- /
:| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{ | : / │ : : :| : : j | (● ) /
:j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::} | /心イ : : :.l : :∧| j ///// /
.:/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : Ⅳ j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ. ) /
:/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:Ⅳ } ゞ-' ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-一'′ /、
:\:{ ヾ、Ⅳ{: : : :| __ }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ /ノ.:.\
_>ー―f^:ヘ : : :| 、 _ , イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ ,//.:.:.:
,イノ⌒\ ` ヽ、:{ l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:| `ー-= - /.:.:.:.
(_) \ >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::| `ヽ /.:.:.:.:.
(こ)、
に)'
128:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/26 17:35:34
八重歯安田じょーきに子供産まれたんだって?
129:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/27 19:46:24
じょーきげんさん
おめでたう おめでたう おめでたう。
他界ところから祝福のメールですた。
130:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/27 20:28:37
ストロング金剛の孫か?
131:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/27 22:19:32
/\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ
-┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■ ■
-┼- /~~~~/ ━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|━━━ ▼ ▼
.| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::| ● ●
| ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \
/ /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\ \\\
132:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/28 19:26:18
上記さん子作り出来たんだー(v^-')
133:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/28 20:49:19
種なしなのか?
134:てつじょう
07/11/28 23:41:53
(‘)3(‘)これからじょーきの子供をナゲットに育成します。
135:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/29 15:25:52
既婚女性板から来ました。不思議なスレですね。
しりとり上手な方はどなたでしょう・・・。
またよろしくお願いします。
136:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/29 19:58:58
>>135お写経すると『しりとり』めっちゃ冴えまくるかもねww
こーとくあーのくたーらー♪さんみゃくさんぼーだい☆
137:てつじょう
07/11/30 00:27:47
>>135
ばばぁ!手ぶらでくんな!ヴォケェ!
138:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/30 10:37:13
薬師寺に来るかぎりには三蔵奉賛会に入ってもらう!
年会費1万円だ!!
ありがたく思え!!
139:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/30 19:10:25
>>137-138
つ【10000】
140:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/30 19:21:50
>>139ステキな奥様㌧だぉ。お!
141:VV VV VV VV VV VV VV
07/11/30 21:14:53
プッVV VV VV VV VV VV VV VV VV VV
142:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/30 21:24:32
>141 アンタの仕業? プッVV VV VV VV VV VV VV VV VV VV
143:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/01 01:00:33
今年の年末もまた騙されて青年衆にくるアホ学生をこき使ってやろうw
144:てつじょう
07/12/02 00:04:14
(´)3(`)青年衆ことアホ学生は我が薬師寺の三宝の奴。使役によって現世来世の功徳が
得られるんだから、我々の奴隷になることは大いに歓喜すべきこと。
145:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/02 20:19:12
ありがたく思え!
146:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/02 23:13:13
>145 またアンタの仕業? プッVV VV VV VV VV VV VV VV VV VV
147:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/02 23:30:45
謎の生き物カワユイかも
148:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/02 23:33:44
ジョウキさん。おめでとうございまーす。
149:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/03 19:45:17
薬師寺の坊さんの妻って、楽しいのかな?
妻同士の嫉みとかないのかな?
150:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/03 20:16:55
第八大願にソレを説いてあります。
151:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/03 21:39:18
転女成男?
じゃ、男同士の夫婦ってこと?
152:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/04 09:52:55
>>149
花会式の満願の夜は、台所に奥方が勢ぞろいする。
遠めから眺めてると、なんとも言い難い空気が流れてるのがわかる。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
153:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/04 12:25:00
>>152
レスとん!
やっぱりね・・
154:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/06 13:28:57
まほろば塾って、読売新聞と手を組んでるんだな
155:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/07 22:47:55
日光と月光は光背を外された姿で見せ物にされます。
156:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/10 20:57:05
オンコロコロセンダリマトウギソワカ
157:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/12 04:05:06
奥様って副業出来ないって本当?
みっちり舅、姑、小姑に見張られてる感じかな?
こわっ!!!!!
158:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/13 11:05:00
副業、風俗はムリっぽい
159:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/14 14:21:00
正月は寒いだろうな
160:てつじょう
07/12/15 02:00:25
(´)3(`)なんとかしてくれ。
161:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/18 22:15:57
( (
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ<:;_ _,.ン |
l  ̄...:;:彡|
} . . ...::::;:;;;;;彡{
i . . ...:::;;;;;彡|∧_∧ >>160
} . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`) とりあえず如来からの献茶飲めよ
!, . .:.::;:;;;彡 と:....... 辛かったんだなあ・・・
ト , . ..,:;:;:;=:彳:―u'::::::::::::::::::::::::::..
ヽ、.. ....::::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
162:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/20 17:42:57
やっぱり献茶で仏前に供えられたお茶は徹じょうさんが飲んでるの?
163:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/21 10:22:41
金堂内の塗料塗り直しのため、光背の撤去完了!
164:てつじょう
07/12/22 11:28:15
>>161
(´)3(`) Thank you!!
165:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/22 20:52:17
⌒ヽ / / |
_ノ ∠_____________ / .|
/\ \ | |
.\ \ \ | |
○ / \ \ \ | /
/> / / \ \ \ , "⌒ヽ /
/// ./ / .\ \ \ i .i ./
./\\\ / / \ \ \ .ヽ、_ノ /
/ .\\ ./ / ∧∧ \ \ \ .| /
\ \\ ./ .(・ω・) /.\ \ \ | / /
\ \\ ∪ ノ ' \ \ \ .| /| ./
o .\ \\⊂ノ / \ \ \ | / | /
"⌒ヽ . \\ / \ \ \| / | /
i i \\ ○ \ \/|/ | ./
○ ヽ _.ノ .\ \\ _,. - ''",, -  ̄ _| /
\ \\_,. - ''",. - '' o  ̄ .|/
\ \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ \ \\//。 \ 今年のクリスマスも独りぼっち・・・
゚ o 。 .\ \/ |
。  ̄ ̄ ̄ \__________
166:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/23 16:41:51
>今年のクリスマスも独りぼっち・・・
僧侶さんはクリスマスパーティーには無縁なのかな?
サンタのプレゼントは何がイイですww
オン・コロコロ・センダリ・マトウギ・ソワカ
167:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/23 18:39:05
性犯罪は語る。 性犯罪被害者の苦痛を全く考えていない裁判
夕方帰宅中の女子高校生が、東京都足立区綾瀬の路上で少年(18歳と16歳)
に誘拐され、少年の両親も同居する家に40日間監禁され、暴行殺害された。
少年らは、監禁中、被害者の陰毛を剃り全裸で踊らせたり、体に揮発性油を塗り
ライターで火をつけ、熱がる様子を見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門には
スポーツドリンクの瓶が押し込まれていた。少年法が適用されるため、監禁場所の
強制家宅捜索はできなかった。
少年らの刑期から未決勾留期間が差引かれるうえ、刑期満了前の仮保釈があるため
主犯以外は全て6年程度しか服役していない。主犯は平成19年2月には仮出所した。
服役中は給料(作業報奨金)が支払われ土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
受刑者1人当たり月20万円の税金が使われ、被害者側の税金(消費税を含む)で
賄われている。一方、被害者の遺族は検死場所から遺体を引き取るための自動車代まで
支払わねばならなかった。 「女子高生コンクリート詰め殺人事件」
168:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/25 00:09:59
>165 とってもカワユイかも
169:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/25 00:14:19
美しい白鳳伽藍は、何度拝観しても素敵。
170:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/25 00:32:47
玄奘三蔵院伽藍も乙。
171:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/25 17:24:06
もうすぐすると「お身拭い」があるんだよね。
関西ではNHKから民放各局その模様が放送されるんだよ。
ホントに薬師寺って、宣伝上手だなw
172:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/25 20:01:35
クオリティー高いですねww
173:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/25 20:43:42
青年衆集合せよ!!
174:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/26 02:26:59
↑タダ働きさせられるなんてごめんw
175:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/26 19:23:52
>>174
薬師寺に楯突くとどうなるかわかるよね。
怪死した某市議のようにならないことを祈るよ。
176:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/27 14:25:16
てつじょうに金を積めば大丈夫!!
177:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/27 19:15:39
上質な青年衆さん、いつもご苦労様ww
178:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/28 13:44:30
愛想悪い奴が多いけどね
179:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/28 22:01:25
29日の放送ですね、夕方でしょうか?
180:894 ◆894.Dmi2lo
07/12/29 14:57:36
検索してみた。ドゾー
894.Dmi2lo : #7v4ヲ20Aセ
894.3u7nnY : #p2jIXtXS
894..R84KE : #5505「WFc
894.W4fhzs : #8f$_:.?8
894.oSefGE : #VByEy」Xh
894.5TEFSo : #(/サ?BXRX
894.xlYbdo : #AO]+rP7R
894.WXXcXo : #5RtuOnt`
894.tSMITw : #]}t_R5Tヲ
181:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/29 18:30:10
今、放送された!
光背を取り外した状態でだから掃除しやすかったろうな
182:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/29 19:29:20
こんなとんでもない馬鹿がトップにいるから平気で死人が出るんだろうが
死ねクソデブ
183:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/30 02:34:47
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
まいったな、こりゃww
184:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/30 04:15:54
↑す、すげー!!
185:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/30 20:49:13
越年写経するひといる?
186:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/31 13:01:58
>171 伝統行事は、時間に余裕がある時に、ゆっくり見学したいな。
187:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/31 13:05:10
除夜の鐘、新年を迎える多くの人々の心に、響きますように。
188:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/31 18:51:02
さすがにこの時期は忙しくて薬師寺にお参りにはいけないけどな
みなさん、よいお年を!!
189:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/01 00:47:40
除夜の鐘ついてきたお
190:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/01 07:09:52
あけましておめでとうございます!
南無薬師如来
191:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/01 09:48:05
吉祥天ってすぐ撤去されちゃうの?
午前0時前は飾ってあったのに、鐘突いてからもう一度見に行ったら
もう置いてなかったよ。
192:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/01 16:32:03
↑ホントに?宝物館でしか見たことないから知らなかった
193:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/04 15:40:24
吉祥天女画像(国宝)は1月の間は薬師如来の膝の上に居るよwww
194:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/07 04:52:53
やっぱり今も朝5:00のお勤めは英胤さん一人でやってるんだろうか?
行事で御篭りが居る時と、TVの時意外はいつも夜警さんとお勤めしてるんだよ。
良かったら北門が開いてるから、じゆうさんかですよ
195:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/07 18:02:07
今は若い奴も強制参加
196:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/08 02:55:26
それが1番のお仕事やもんね。
当然っちゃ当然。
197:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/08 13:19:32
初薬師
198:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/08 22:01:10
休丘八幡って拝観料必要?
199:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/08 22:25:14
いりませんよww
200:←ゲツト200
08/01/08 22:43:47
つ【200巻】
201:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/10 22:12:37
___
/─ ─ヽ
( ゚ )(оо)( ゚ )
/ ⌒/⌒⌒ヽ⌒ \
( l 彡彡//⌒\ヽミミミ l )
l 彡彡ヽ二二二/ミミミ l
l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
__/ 彡彡彡ミミミミ \__
/ 彡彡ミミ \
. ̄`'ー''"~
202:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/11 00:47:39
___
/─ ─ヽ
( 。 )(оо)( ゚ )
/ ⌒/⌒⌒ヽ⌒ \
( l 彡彡//⌒\ヽミミミ l )
l 彡彡ヽ二二二/ミミミ l
l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
203:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/11 17:39:03
"GATE GATE PARA GATE PARASAMGATE BODHI SVAHA"
玄奘三蔵法師ありがとう!薬師寺ありがとう!!
204:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/11 20:23:10
r' ̄i
, - 、 ゙‐- '
{ } r'⌒',
`‐-‐' r'⌒', !、_丿
◯ ヽ-‐' ___
r'⌒', ,,r-‐' `''ヽ、 ○
`‐-' / ─ ─ \
, 、 ,,/ ( ゚ )(оо)( ゚ ) '─--、,,
,,r-─(_) ヽ、⌒/⌒⌒ヽ⌒ i⌒) `,
( `彡彡//⌒\ヽミミミ ̄ ,r‐
 ̄つ '彡彡ヽ二二二/ミミミ,r─‐‐''
(´ 彡彡彡彡ミミ,r─'
 ̄ ゙̄'──--------‐'
205:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/11 22:06:41
___
/─ ─ヽ
( ゚ )(оо)( ゚ )
/ ⌒/⌒⌒ヽ⌒ \
( l 彡彡//⌒\ヽミミミ l )
l 彡彡ヽ二二二/ミミミ l
l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
__/ 彡彡彡ミミミミ \__
/ 彡彡ミミ \
. ̄`'ー''"~
206:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/14 00:00:14
鉄条網
207:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/14 00:03:01
土方のおっさんが酔っぱらっとるwwwwwww
208:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/14 01:06:29
薬師三尊で薬師如来の左右にいらっしゃるのはどなたですか?
209:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/14 03:18:56
薬師如来は梵語でバイサジャグル、正式名は薬師瑠璃光如来。
東方浄瑠璃界の教主。「薬師瑠璃光如来本願功徳経」に薬師如来が菩薩
で修行していたとき、十二の大願を立てられました。その内容は病気を治し
衣食を与えるというような現世利益の強いもの。
薬師如来は、右手は施無畏印、左手は与願印で薬壷を持つのが一般的。
薬壷がなければ釈迦如来と区別が難しいですが、単独で祀られることは
少なく、脇侍として日光菩薩と月光菩薩を、また十二神将を従えます。
210:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/14 19:03:58
脇時は日光菩薩・月光菩薩がいます。
十二神将の拝観は新薬師寺に行ってください。
春日大社から古道にて歩いて行けますよww
211:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/14 21:59:53
薬師寺も新薬師寺もロクな坊主がいないな
新薬師寺のほうは実父の住職が息子の副住職に給料払わないで訴えられてるし・・・orz
212:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/14 22:18:31
........
:, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._ , -──-= 、
...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、. / \
:f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__ / ヽ
:|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/ ヽ
:|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ 丶常識的に薬師寺は名僧ぞろいだろ
:| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :. 、 l
:| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ.─ `、 | なっ? なっ?なっ?なっ?
:| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/ i : : ∧ : : : | : : : i(゚ ) ── /
:| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{ | : / │ : : :| : : j |// ( ゚ ) /
:j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::} | /心イ : : :.l : :∧| (оо) /⌒ /
.:/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : Ⅳ j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ. ⌒//// ) /
:/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:Ⅳ } ゞ-' ム/: :|: : / ヘミミミ/⌒⌒\ミミミ /、
:\:{ ヾ、Ⅳ{: : : :| __ }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾヽ二二二/ ミミミ /ノ.:.\
_>ー―f^:ヘ : : :| 、 _ , イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ ミミミミミミ ,/.:.:.:
,イノ⌒\ ` ヽ、:{ l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:| `ー-= --=-=-= /.:.:.:.
(_) \ >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::| `ヽ /.:.:.:.:.
(こ)、
に)'
213:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/14 23:12:45
___ ,フ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ_
/─ ─ヽ {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
( ゚ )(оо)( ゚ ) _i:::::::::::::::_;: =::::イ::::ィ::ィ:::::ヽ 好
/ ⌒/⌒⌒ヽ⌒ \ ,, - '"r' ~}、:iレ -,= 、 ノ://、/:i''レヽ、 き
( l 彡彡//⌒\ヽミミミ / / {、 、.! ´{:ノ` , ィ:}`/, ' " l な
l 彡彡ヽ二二二/ミミミ/-、 i | ヽォ . ! /'i i ! 人
l 彡彡彡彡ミミミミ/ ヽ |_ \ ヽ _ _ / / // で が
l 彡彡彡彡ミミ/" !  ̄ ヽ\. \____/ / // き
\ 彡彡ノ ̄ ̄ ''' l \__/-、 / / / ま
/: : :/ | "~ `´ / ' > し
{: :/ = 、 ! /_ -‐<-, た
/` { ニ\ /、 ヽ- // {
/i : _ヽ_, -'" ̄ ` ´} _ _,-‐-=ゥ‐- イ > r '  ̄ ト
/ : i / <_ _,, ィコ  ̄ 、 -ノ_, / \/\ l,-、,,-、_
/ : \ _ヽ_ ヶ、'~ \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、 _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
214:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/15 17:06:04
徹丈さんの奥さんって、美人?
215:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/15 18:20:55
何でそんなこと気になるの?
216:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/15 23:11:25
息子の顔見たらそれほどでも・・・
217:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/19 22:04:38
色白だお
218:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/21 13:52:19
野々村誠の嫁さんを色白にしたような感じじゃないか?
旦那のこと「てっちゃん」て呼んでるよな。
219:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/21 14:14:01
美人さん。
220:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/21 19:12:04
いいなぁ、オメ!
221:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/21 21:51:53
オーラ放出うpがあったよ。。。
URLリンク(nameall.cosotto.com)
坊さんの名前でオーラ放出してみたけど
>218さんだけは釈迦のオーラより上だった。さすがですね。
222:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/21 23:50:30
薬師寺は法相宗で新薬師寺は華厳宗だが、
薬師寺と新薬師寺の両山を同格で二大本山制で立宗するといい。
薬師経を正依として東宗。
東国原宮崎県知事を檀家総代会の初代会長に迎えて。
223:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/22 19:03:51
この寺って、ねはん会ってあるの?
224:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/22 19:38:44
薬師寺と興福寺が二大本山になってたぉ【法相宗大本山】
225:てつじょう
08/01/25 20:10:22
これから花会式まで客の入りが少ないな、チェッ!!
226:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/26 19:25:02
>194 厳しい冬の朝のお勤め、お疲れ様です。頑張ってね。
227:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/26 19:28:26
>201 なかなかのセンスかも。(笑)
228:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/28 23:46:31
風邪を引いてしまいました。身動き取れません。
オン・コロコロ・センダリ・マトウギ・ソワカ
229:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/29 09:53:37
今日は変わった夢を見ました。
場所は薬師寺のお堂の落慶法要の式典なのですが、どうも薬師寺らしくありません。
お坊さんたちが行列を組んで式場に入場してきました。
その中にいる高田好胤さんがまだ若くて健在なのです。
立派な金襴の七条袈裟を着て歩いておられます。(本当の薬師寺では金襴の袈裟を着ることは滅多にありません)
そしてお堂の入り口から導師の座につくまでに、体にロープをつけてバンジージャンプのように飛び跳ねて導師の座につかれました。
そして何故か本尊の蓮台の上に僧侶がはく靴が置いてあるのです。
それを好胤さんがひっくり返して下に落としていました。
法要が終わった後、赤のモウセンが敷かれた席にずっと座っている招待者に対して、徹じょうさんが怒鳴っていました。
その徹じょうさんを好胤さんが鉄の火箸でブン殴るところで私の夢は覚めました。
今朝はすこやかな目覚めとなりました。
230:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/29 14:24:02
東塔や西塔の中は入れないんですか?
もしくは、中の宝物の公開などは定期的にされてるのでしょうか?
231:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/29 18:01:19
本来、塔は中に人が入るための建造物ではありませんでした。
多宝塔や多宝大塔のように下層の中で人が修法が出来る構造の塔も現れ、
その影響で五重塔や三重塔のような多層塔でも最下層を仏間のようにしつらえる塔も建てられるようになりましたが
基本的に行者だけが入って修行する場なので他の参列者は入れません。
薬師寺の東塔は古い塔ですし、西塔も古い構造を忠実に再現した塔のようですから内部の拝観は
出来たとしても外からで開いた扉から見える範囲になると存じます。
232:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/29 18:42:20
西塔はたしか毎年花会式が終わった後の数週間だけ
一般参拝者も入堂出来てたと思われる。
国宝・東塔は1年を通して入堂はできないですが、
お扉開扉されてることがわりとある。
233:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/29 19:44:23
>>229
あなたはよっぽど徳の高い方なのですね。
死んだ好胤さんが今の薬師寺を嘆いておられるということです。
>>230
30年近く前、安田さんのご厚意で最上層まで登らせてもらったことがあります。
恐かったけど、壮観でしたよ。
234:230
08/01/30 02:13:57
>>231-233
ありがとうございます。
HPによると、3月に西塔の内陣が公開されてるようですね。
>30年近く前、安田さんのご厚意で最上層まで登らせてもらったことがあります。
>恐かったけど、壮観でしたよ。
良いですね。
それは西塔でしょうか?
でも、坊主と知り合いにならないと無理ってことですね。
235:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/30 17:45:35
コネがないと難しいでしょうね。
そうか、写経を10万巻以上納めるかどっちかです。
236:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/30 21:21:39
>228 ゆっくり休んで、早く直してね。
237:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/30 21:23:13
優美な御姿の月光菩薩様に、また癒されたいな。
238:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/31 23:05:22
おんあにちやそわか
239:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/31 23:36:24
月光菩薩の密号は適悦金剛だそうですね。
適悦は現代の言葉に直すとどんな意味になりますか?
240:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/01 19:26:35
西塔の内陣拝観は、見応えがありそうですね。
241:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/03 10:13:26
雪の薬師寺
朝の勤行がツライっす
242:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/05 13:56:31
2月は寒いだけで客の入りが少ない・・・
243:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/05 14:00:12
客かよw!!
244:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 18:58:02
早寝早起きは三文の得。頑張って。
雪景色の薬師寺は、きっと格別ね。
245:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 19:04:33
↑凍れるメロディーが聞こえてきそうだね。
246:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/06 21:50:27
聞こえてきそうね。クスクス。
247:てつじょう
08/02/06 23:37:33
札束の音と女の悶え声が聞きたい
248:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 00:52:06
そんなことには興味なさげだけど…。
多分それは〇〇〇〇さんやと思うな。
249:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 01:00:12
( ^ω^)…
何このスレ。
関係者、お疲れさま(^ω^;)誹謗中傷は、ヤメレ。
250:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 01:01:58
お坊さんも人間。
だが、お坊さんがそう開き直ってはいけない。
251:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 05:41:20
....,,xx,,,,,,...
,,x・''" ヽ,, r・”`・x,,.
./l!f''"´ ''”`"!!llxz,,
fl|!”,rエエ,z x・'~'ヽ、zエエz ヽ
/ /'~.,,~ .f ,p r@ .}ヽx,,,‘''x \
// {/"~ `ヽ, . }
{ ,vwW f~~~`''・x\Ww,, }
.{ XWWレ”'ー---x''”>トWWxx {
.[ WW/ `''ー--w-ー'' そWWx. }
( }x vWW, ネXWWv }
{ ]X xXWfWwv vw zwWwWWXXwx.]
.>}Wx xXWWlll|||||lllllW||||||lllllWWWlllw.}
.し[!!XxXXWWW|||||||||||||||||||||||||||Wwf
ヽXXWW}}}|||||||||||||||||||||||||||WW!!{
} xXW|||||||||||||||||||||||||}}}WW''"VY~`・-xx,,,
{ xXWW||||||||||||||||W''’ / / ”`・ー-xx,,
,,.>、 xXllllllWX''” / /
,,xー''"’ { "~~" xX"
ー・’ } /
252:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/07 22:06:45
てつメガネの蘇民祭↑
253:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/09 19:22:00
便所掃除したい人募集!
254:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/10 14:58:16
日光、月光両菩薩はひとびとを癒すために東京に行かれたのですね。
決して金儲けのためではありませんよ。
255: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
08/02/10 15:57:22
:::::::: . . . .:::::::::::::: . . :::::::::: /\___/\:::::::::::::。::::::::: . . . .::
:::: ゜.:::::::::::.::::... ::::::.:.. .. / / __\:::\.::: .:.. . .. . .*::::::: .:.. . .... . .... . .
.... . .::::.... ..:::::::::: . . ..::::: | <ひ) イびゞ 、 |::::::: .:.. . .... . .... . .::::::::::。:::::::
.... .。 .::::.... ..:::: .:.. . .... ト、"´(、 , )ー、 ,, |::::: ::::::: .:.. . .... . .... . .:::
:::::::::: ゜.::::::: :☆彡::: ゜.:::| ヽ⌒> . :::::|:.:.... ..:: ::::::.... .... .. .:::
。:::::::::: ゜.::::::::。:::::::::: .::::::\ └ ´ :::/:::::: .:.. . .... . .... . ....
. ..: :::: :::.... .... .. .:::.... /`ー‐--‐‐―´´\ .::::.... ..+:::: . :::.... .... .. .:::
::::。:::........ . .::::::::::::: :::::::::::::.. ..... ................... .. . ... .:.. . ....
................... .. ................... ..*:::::::*::::::: :::::::::: ゜.:::::: ::::::.... .... ..
:.. 。:::........ . .::::::::::::: :::::::::::::.. ..... .............
. ................... ..*:::::::
‐-―‐ __
/.::::::::::::::::::::::::く
/.:::::::::::::::::;ィWw:ヽ
j/.:::r‐!::/l/ /j/^
l:::;ゝl/ 〈 -r‐r- 、
j/、 、 _r′ /´.:::::::ヽl::l::::ヽ
/¨ヽヽ/`ー′ {/!ハl∧:::!::ト、:::ハ
/  ̄ ヽヽ〉> r' //.:/ト':::::l
/ -―ヽヽ ト /.::/┘!::l::!
. /  ̄∧! `¨i//l:::l::l:::ハl
. / /ノ∧ /ィ^ヽ、ハノ丿
′ _ヽ、 \ _ ィ´_ナ^ヽ
l _/\ //  ̄ l¨〈// /!
256:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/10 19:22:59
今日のNHKの放送ではてつぜうさんも仏様の背中拭いてましたねw
257:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/11 18:58:08
仏像の裏側を拭いて「自分としてもこういう所拭くことはないんで。おいしいですねw」
はないだろうよ、てつじょう
258:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/13 21:10:07
便所掃除してもいいぉ
東院堂のヨコで待機してまつ。
259:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/14 12:18:59
メシなし、タダ働きだよ
260:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/16 18:26:30
2月は話題がないな
261:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/16 19:58:25
事務員に公室長なんて役職あるんだ
262:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/18 20:30:25
とても声の大きな植木屋が入ってるね。パワハラとも思える。
263:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/19 13:14:37
写経してる人って哀れな人種ね。
あれはただの自己催眠みたいなもんだから
やってる本人の自信や集中力がちょっぴり付くぐらいしか効果無いのに。
どんな奇跡でも起こせる魔法の言葉じゃないのよ。
そんなものがあればとっくに世界中平和になってるのよ。
なぜこんなことも分からないのかしら。
264:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/19 13:31:07
>263お写経一度試してみたら解る。
265:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/20 19:07:22
今宵の月は、薬師寺を美しく照らしていそうね。
266:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/22 13:01:02
金堂の内装工事
267:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/22 19:36:27
敦煌莫高窟を想像させられる薬師瑠璃光如来さんが居る白いお部屋。
白い洞窟の壁から天人さん達が出て来そうな雰囲気がするのは、周りが
どうであれ如来さんの銅像が良く出来てて親しみやすいからだと思う。。。
268:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/22 23:14:46
そうか?
美しい過ぎて近寄りがたいものがあるが。
269:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/23 14:07:09
元世界チャンプ?
270:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/28 20:25:40
茨城県潮来市の潮音寺に大谷てつじょう(44)が副住職として送り込まれたのは2004年6月のこと。
1975年、地元選出の元運輸首・橋本登美三郎が建立したが、90年に死亡したあと参拝客が激減し荒れ地となっていたのを薬師寺が
関東別院として復興することにした。
「決心と再起の寺」としてパンフレットをばらまいている。
271:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/29 20:06:58
>267 莫高窟、とっても良かったかも 逆さ琵琶の飛天が懐かしいな
272:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/29 21:14:15
春は伽藍内のお花も楽しみね。
273:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/29 21:22:50
↑ 一本欲しいなww
274:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/01 00:10:13
最近薬師寺行ってない。
昔はお写経してるだけで色々特典があって
遊びに来ませんか?っていう雰囲気だったけど
写経したぐらいであれは駄目みたいな空気になってから
遠征する気にならない。
東京別院も他宗教の悪口言ったり写経で復興を!よりも
信徒になってくださいという空気になっているの見て
行きずらくなった。
275:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/01 20:31:30
行っちゃった。。。
それでも、拝観料いるのかな?
276:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/01 20:36:02
↑あなたは賢いひとですね。
薬師寺の悪賢い手口に気が付いたのですね。
薬師寺は由緒があって歴史が古く、所蔵されている
仏像・絵画が芸術的に値打ちが高い。
そのブランド効果のうえに高田好胤の口の巧さ・客寄せ上手・世渡り上手が加わっただけの寺なのです。
あなたのような物事の正邪が分かる感性の機敏なひとには
ただ金儲けが上手なだけのイカサマ寺であることはすぐに分かるはずです。
これに懲りたらカネ出す前に本当にその寺や坊主が
カネを出すだけの値打ちがあるか調べてから出すようにしましょうね。
277:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/01 21:55:00
復興に使ってくれるなら、別に写経しても良いのです。
薬師寺は由緒もあり、再建されたものは素晴らしい。
が・・・復興作業以上の、薬師寺への信仰を求められると難しい。
そもそも檀家がいないわけですから。
生きていく為にはお金は必要です。
お金は必要ありませんって説教する坊さんには
私はあなたよりはお金持ってませんからご心配なくと言ってます。
(大体事実らしい)
278:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/01 22:19:48
てつじょうさんはシヌほどオカネを持っています
279:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/01 23:59:56
その鉄条君の雄姿がよみうり夕刊にのってたね
280:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/02 19:10:17
カネ巻き上げるのに忙しいんだろう
281:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/03 21:47:45
息子さんはお元気かしら。
282:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/04 09:38:03
てつじょうネタもネタ切れみたいだね…。
283:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/04 21:47:54
ネタにするほどの売僧でもないんじゃね?
コソ泥程度だから
284:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/05 20:56:42
今日も、東京にだれか行ったな。
さびしくなるな、西の京。
URLリンク(yasui4527.blog110.fc2.com)
285:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/13 15:40:23
日光、月光さまについて聖観音、吉祥天さまたちまで出開帳されるのですね。。。
@読売新聞
286:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/15 19:31:15
これさ
復興とか言うけど、何もなかったわけではなくて
一応1600年くらいに作られた金堂とかあったんだろ
287:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/15 21:41:41
>>286
何もなかったわけじゃなく、そこに元々建ってたものを
再現して新築するから「復興」っつんじゃねえの?
あと、1600年ってのも誤差の範囲を超えてるぞ?
池沼か?おまえ。
288:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/16 03:05:17
池沼は>>287だなw
薬師寺の旧金堂は1555年の建立とある
これを壊して、興福寺に移築して今のテーマパークのような金堂を立てたんだろ。
1555年建立といえばそこらの寺の建築物より古い。
果たして壊す必要があったのかね
289:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/16 09:46:37
1555年に建てられたものは工事のための素屋根程度のもので雨漏りがはげしかったらしい。
その後、豊臣家が援助してくれて復興しようとしたが、
豊臣家が滅亡しておじゃんになった。
江戸時代は豊臣家とゆかりのあった寺としてずっと徳川家に睨まれていて復興どころではなかったらしい。
290:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/16 21:28:12
月光、日光が紙に変わったな。
291:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/16 21:43:42
ボクちゃんおかえりっ!
292:287
08/03/17 18:10:34
西暦1600年って事ね。1600年前って言ってんのかと勘違いしてた。
そこは、オレの過ちだ。
だけど、旧金堂は創建当初のものじゃないのは、明らか。
旧講堂もそうだけどね・・・。
どちらも創建当初の形に戻そうと始めたのが
復興工事だよ。
今の金堂&講堂が意味もなく、あの姿になってるわけじゃない。
293:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/17 18:46:38
>>292
まあ、復興したのはいいじゃないか。
これからは人助けもしろよな。
294:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/17 20:01:20
ただいまっ!
295:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/18 17:40:46
東塔は建ったときのまんま?
296:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/18 19:12:17
ちがうと思うような気がするかも?
1000年以上の年月の間に補修を重ねて行き今の東塔の姿になってる。
創建当時は奈良の色彩「あおによし」西塔が元の姿だったらしいです。
東塔の痛み具合が進んでるらしく近々大修理の計画があるみたい。
297:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/19 21:17:39
大修理計画。貴重な日本人の文化遺産。是非、後世に美しい姿で残したいな。その為には、写経しなきゃね!
298:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/19 21:54:36
法相宗大本山薬師寺では、故高田好胤師のご遺志を継ぎ、
写経勧進により、白鳳伽藍の修復・維持・保存に努めています。
私達日本人の貴重な世界遺産を守るべく、
皆様の温かなご理解とご協力を賜り、ご参拝頂けることを、
心よりお待ちしています。合掌
299:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/19 22:04:41
↑建物見せ物にしてカネ取ってるんだから自分たちの力で修復しろよな!
300:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/19 22:05:50
つ【300巻】
301:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/20 12:45:21
また東塔修理するのに『特別勧進写経』とか募集してカネ巻き上げるんだろうな。。。
302:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/21 17:42:17
花會式、坊主わいわいカネ稼ぐ
、
303:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/21 20:27:52
299さん、どうぞ他のお寺をご参拝下さいませ。
304:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/21 21:10:51
紙になった日光・月光菩薩様、ちょっと見てみたい。
305:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/22 01:51:11
うp
306:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/22 17:52:55
てつじょうが黒塗りになって扮装してるだけ
307:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/23 00:20:51
>>306
ちょっとムリがあるよ
( ̄^ ̄)y-~~
308:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/23 13:53:06
あの肥満体じゃあな・・・
309:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/24 19:31:25
月星い
↑なんて読むの?
310:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/24 20:48:35
創建当時の様子(本薬師寺)が、
藤原京資料室の模型でちょっぴり分かります。
両塔が「あおによし」の色彩では、
当時としては、かなり豪奢ですね。
URLリンク(www.city.kashihara.nara.jp)
311:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/25 13:45:51
花会式の御膳料は1000円以上からお願いします!
312:日光・月光
08/03/25 18:47:23
東京に出稼ぎに行っています。
313:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/26 15:46:21
もうかりまっか?
314:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/26 19:56:05
さあどうでしょう?
315:日光・月光
08/03/26 22:17:58
儲かっても、てつじょうさんに全て巻き上げられてしまいます・・・。
316:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/26 23:05:00
花会式
317:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/26 23:10:23
月光
日光も
フォルムが神過ぎる。
時を忘れて見とれてしまったよ…
318:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/27 09:45:32
>フォルムが神過ぎる。
いちおう仏様ですから、とつっこんでおこう。
319:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/27 11:16:55
てつじょうさんなんかそれで抜いているらしい
320:日光・月光
08/03/27 18:49:37
>>317
とんでもねぇ、わたしゃ神様だよ!
321:日光・月光
08/03/27 19:31:47
にもかかわらず見せ物にされてるんだよ!
322:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/27 19:49:25
きっとね、殺伐とした大都会に生きる沢山の人々の
心の潤いになっていらっしゃると思うよ。
だって、あれだけの麗しさだもの・・・。
当時の人々の美的センスに脱帽!
本当にうっとりと見惚れちゃうね。
早く戻って来て欲しいな。
323:日光・月光
08/03/27 21:40:59
いっぱい稼いで帰りますね!私たちは一銭ももらえないけど・・・
324:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/27 23:44:06
URLリンク(yasui4527.blog110.fc2.com)
325:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/29 12:41:15
花つけの作業をNHKでやっていたが、
日光、月光さんの写真は葬式の遺影みたいだったなw
326:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 22:07:15
『国宝薬師寺展』&『花会式』どちらも大忙しで大変だけど、皆さん頑張って!
327:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/30 23:28:37
青年衆のみなさん、薬師寺の坊さんがみんな悪いひとではありません!
苦しいときもがんばってください!
328:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/31 12:53:49 i
昨晩のTBSの「情熱大陸」に薬師寺の坊さんがたくさん出てたね。
金堂の塗装を塗り直す間、東京で日光、月光、聖観音さんを
見せ物にしてカネ取っておけば損はしないもんね。
329:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/31 23:50:46
>>328
ま、金堂の塗装修理の間は、日光はんも月光はんも
聖観音はんも寺内にいたわけだけどね。
もちろんその間、日光・月光は見れないけどしっかり金は取ってたよ。
文句ある?
330:てつじょう
08/04/03 06:10:37
(#゚Д゚)イェアァァァァァァァァァァァァァァァェェェェェェェェェイ
331:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/03 20:10:09
初夜に咒師が刀を持って走る
332:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/04 18:57:52
ふむふむ、なるほど!
333:333
08/04/04 19:47:35
333げっと!!!
334:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/05 05:22:29
薬師寺菩薩移動反対
335:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/05 08:24:45
咒師さんと練行衆、ごくろうさま。
336:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/05 18:48:15
花会式も今日が結願か。
テーマパーク薬師寺のただのパフォーマンスなどと言われないように僧侶は気を引き締めよう!!
337:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/05 22:34:10
上野の薬師寺展は酷かった・・・
国宝の日光月光他が来ているにしても、あれで1500円はボリ過ぎ
つーか企画そのものに無理があったと思う
338:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/06 19:05:32
杉本美術館に行ってきた。思ってたよりもずっと善かったさ♪
339:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/06 19:08:53
青年衆、ごくろうさん!
また来年もヨロシクね!
340:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/06 21:07:23
ドラドラ効果で、お目めぱっちり?皆様、お疲れ様でした。
341:てつじょう
08/04/08 19:31:03
花会式は儲かったな!!
今度は三蔵会で荒稼ぎだ!!ガハハハハハ!!
342:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/09 19:01:53
BSハイでまたてつじょう
343:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/11 01:42:34
国立博物館の薬師寺展では日光・月光という線香も売り付けているらしい。
さすが薬師寺!!商魂たくましい!!
344:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/13 18:09:36
日光・月光のお線香は、お寺でも買えるのかな?
345:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/13 23:36:18
無かった。瑠璃光ならいつでも有るよ。
346:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/15 00:38:00
>>341
てつじょうさんが儲かるわけではないやんか(・・;
347:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/15 19:10:58
まあまあ。意気込みですな。
348:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/15 19:31:52
春の薬師寺は、梅も桜もキレイだね。
349:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/15 20:12:17
薄墨桜グレートですね。
350:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/16 01:42:42
腹黒桜もグレートですね
351:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/18 01:17:03
安田官庁毛深い
352:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 00:12:25
高田さんの頃は寄付してる金より優遇してもらってる金額の方が大きくて
良いのか?これで?と思う時も有った
例えば正月なんか写経を二日間で5000円ぐらいやって(昔@千円X5)
夜はお餅が出て、宿泊させもらって、朝食が出て、お菓子にお茶(お手前)が出て
福茶飲み放題で展示物無料で入場料も無料で出たり入ったり・・・・
花会式は5000円寄付して1000円の展示物無料券におこもりは無料で
夕食も朝食も出て風呂も入れて入場無料でお茶が出て昼食も出て・・・
結願の日に行くと色々もらって帰ってた。
がお金以前に途中から復興の為の写経じゃなくって
信仰心をやしなってもらわないととか、他所の悪口言ったりするようになっちゃたので
他所の人の私は行きずらくなった。(つうか大抵他所の人だろうが。檀家いないんだから)
353:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 19:57:25
>>352
他所の悪口って、どんな悪口ですか?
354:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 20:48:13
GWの行事見に行きます。
355:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/26 17:11:45
浄土真宗の悪口言ってたのなら知っています。
法名代がいちばん高いと言われてました。
356:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/28 22:04:35
国立の薬師寺展、展示の仕方が悪いと批判だらけだったな
357:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/28 23:58:34
今日の放送良かった。
358:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/29 00:17:45
国立博物館の展示素晴らしかったけど。
終わるまでにもう一度行きたい。
359:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/29 00:28:44
展示悪くなかったよ
360:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/29 18:11:57
再放送も見ちゃおう!
361:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/01 05:08:08
西塔の一番上の屋根の形が東塔に比べて扁平なのは
設計ミス、施工ミス、適当にやった、本来の再現、
どれなのでしょう?
素人目にはすごく違って見えますが…
362:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/01 08:35:02
1000年後に東塔と同じようになるから安心しる。
363:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/01 12:18:01
千年後には同じ傾斜になると西岡常一棟梁が語ったというのは有名な話だが、
東塔と西塔では基壇の高さがかなり違う。地盤沈下を見越してというには
あまりにも違いすぎる。そこのところ、西岡棟梁はどう言っていたのだろうか?
湿気や雨粒の跳ね返りを防ぐためにそうしたのだろうか。
それとも境内が平面ではなく、高低差があるからなのだろうか?
364:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/01 14:34:16
東塔の解体修理がとうとう決まったみたいだね。
365:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/01 15:50:04
↑ダジャレが下手なので、恒河沙点を減点。
建立当時の墨書きが出てくると面白いな。
366:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/01 17:30:54
解体後の組み立てで、屋根の傾斜はどのくらいに設定するんだろうか。
数百年分戻すのだろうか。
367:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/01 18:48:18
>363元の基礎の高さは同じらしい。
1000年経つと土砂が自然に体積してウメウメ状態の部分があるらしい。
てつ○さんの「東塔・西塔の違いクイズ」分りやすくてメッチャ面白かった。
東塔も奈良の色、「あおによし」に奈良ないかなwwムリポ・・・
368:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/01 19:23:59
東塔修理のためにまた写経勧進するんだろうねw
今度は1巻3万円で舎利礼文を写経だったりしてw
369:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/02 10:37:59
西岡棟梁が設計した訳じゃない。
彼がやったことは、軒の高さを設計図から5cmくらい上げたことであって、
それが千年後に・・・という話になっている。
室生寺の五重塔がそうであったように、解体修理の度に屋根の角度が変えられていると
考えたほうがいいから、千年前の東塔の屋根の角度が西塔と同じだとしても、
自然に下がったかどうかは分からないよ。
370:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/02 11:19:35
東塔の解体修理、歴史的な新発見に期待しよう。
371:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/02 13:39:01
西塔の設計図は東塔の実物。
ただし千三百年分の縮みを推定して
多少の補正がなされているそうである。
372:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/02 14:49:11
そしてここの坊主は修理費をいかに巻き上げるか考え中である
373:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/02 14:57:38
東塔って、芯柱が腐ってるとか何とか言ってなかった?
修理したらまた高さが変わってくるんじゃねーの?
374:GW超満喫さん@
08/05/02 20:56:20
______
`=、;;;;;,,,,,,,:::,,,,,;;;;;,,,,`""''';;;;,, 、__
,.-'゙''''',='";;;;;;;;",-,,;;;;;;゙;;;;;;;;;l;;;;`,、
/ `ー-...,;;;;;;;;;;;;,-‐/;;;;;;';;;;;;;;;;;;
./ `''''''""i;;;;;;;;ヽ
l ■ |,,,____/ |;;;;} カシワモーチ!
| |.:::::/ ■ ノ;;;;}
ヽ、 |:::/ _,/;;;'゛
`ヽ、_ |/ _,,.,;‐';;;;゛゛
"'''=ー;‐---‐‐'';';"-''"゛
~~~~ ̄´
-、,,;;;、;;,、
(・∀・ };;) カシワモーチ!
お茶とカシワモーチ!楽しんできますww
375:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/03 00:29:07
新しい心柱を探しているうちに天災で倒壊したら困るから、とりあえず解体を
急いだほうがいいと思う。
376:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/03 00:49:04
てか、心柱用の材料すでに確保済みだから。
377:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/03 10:22:01
へ? それはすごい。用意修塔。
378:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/03 13:27:12
台湾檜だよ!
379:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/04 22:20:47
最勝会でぼくどうさんを怒鳴るてつじよう発見
380:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/05 19:57:23
天理大学雅楽部による伎楽の上演がありました。
381:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/05 22:55:08
>>380
天理教の力を借りるんですね。。。
382:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/08 08:31:30
薬師縁日
383:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/09 18:53:27
...
384:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/11 22:20:03
明日は暖かいかな?
385:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/12 00:19:11
今日よりは暖かいよ。
386:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/13 23:22:57
伽藍で栄えて仏教滅ぶ
387:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/13 23:39:21
NHKの「ラジオ深夜便」で館主の安田暎胤さんが喋ってたけど
ムニャムニャ言ってて何言ってるか分からん。
388:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/14 12:17:39
ご本尊様を大事にしない様な寺は絶対良い事ありませんよ。
389:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/14 16:16:03
この寺は仏教がもう滅んでいるので仕方がない
390:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/14 18:42:58
平気で東京に持ち出せる気が知れないのだが!
391:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/14 19:40:11
信仰の対象であるだけではなく、非常に優れた美術品でもあるという運命を背負って
この世にでてきたので、その使命も務めようとしているのだと思う。
地震で崩れかかっている建物の中にもし本尊と動けない人の両方がいた場合、
僧は間違いなく人のほうを助けなくてはならない。人の命が一番大切。
年間に3万人を超える自殺者が出、平気で人の命を奪う者が次から次へと現われる昨今、
人の心に少しでも潤いを与えようと決死で東京へと出向いているのである。
だから、移送にお金がかかりそうなのは分かるが、入館料は出来るだけ高くならない
ようにしなければならない。
両菩薩はしゃべることは出来ないので、その思いを人々に対して代弁する
僧たちの責務は重い。
西ノ京に帰ってきたら改装工事は終わって、より引き締まった内観になっていると思う。
合計すると何万年にもなる木の命をいただいて建てた伽藍だから、その中で人々に
教えを説く僧達の責務は重い。
その責務を果たせないのなら鉄筋丸出しの体育館のような建物で充分。
392:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/14 21:58:15
信仰の対象であるだけではなく、非常に優れた金儲けの種でもあるという運命を背負って
この世にでてきたので、その使命も務めようとしているのだと思う。
地震で崩れかかっている建物の中にもし本尊と動けない人の両方がいた場合、
僧は間違いなく本尊のほうを助けなくてはならない。仏像が一番大切。
年間に3万人を超える自殺者が出、平気で人の命を奪う者が次から次へと現われる昨今、
金儲けをしようと必死で東京へと出向いているのである。
だから、移送にお金がかかりそうなのは分かるが、人件費は出来るだけ安くなる
ようにしなければならない。
両菩薩はしゃべることは出来ないので、その非道さを人々に対して代弁する
僧たちの罪は重い。
西ノ京に帰ってきたら改装工事は終わって、より成金趣味のテーマパークになっていると思う。
合計すると何兆円にもなるカネを巻き上げて建てた飯の種だから、その中で人々に
洗脳教育を説く僧達の声はきもい。
てつじょうの家は鉄筋丸出しのプレハブのような建物で充分。
393:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/15 01:33:19
2回言うな。
2回言うな。
394:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/15 10:38:19
ご本尊様を美術品などと言ってるんじゃ酷いお寺なのですね!
395:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/15 11:32:14
美しいのもは美しいでしょ。
396:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/15 11:54:25
寺まで行ってお参りするからご利益があるんでしょ!
397:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/15 12:05:42
参ったところで利益なし
398:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/15 14:29:02
国宝でしたっけ?
399:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/15 16:18:04
照于一隅此則國寶
400:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/15 19:59:12
つ【400巻】
401:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/15 23:55:46
>>399
それは天台宗の最澄の言葉。
ここの薬師寺は、最澄と対立した五姓各別・三乗差別の法相宗。
人間には生まれ乍らにして仏になれる人間とそうでない人間がいると差別する宗派。
402:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/16 12:08:24
ご本尊様が見世物にされてかわいそうでした。
誰一人手を合わせている人が居なかった事が非常にショックでした。
403:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/16 13:57:20
え?手を合わせて拝んでる人いっぱい居たよ。
404:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/16 19:05:10
日光月光大菩薩さん寺でまた合おうね。待ってます。
405:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/16 20:06:28
文化財保護法万歳!!
406:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/16 20:36:51
龍宮のように美しい伽藍も、佇むだけで心癒されるね。
407:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/17 09:37:20
国宝ではなかったの?
408:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/17 15:00:23
>>407
ぐぐれ、さらば見出さん
409:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/17 17:26:15
十二神将も来てるのだろうか?
410:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/17 18:20:56
十二神将さん達が伽藍で歩いてたぉ…年に一度だけかな??たぶん…
411:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 09:43:27
毎年、各地で見せ物にされてかわいそうですね。
412:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 13:23:54
薬師寺行って来たら金堂修復中で見れなかった…しかも、薬師如来様しか見れないのに拝観料高いと思った!!
奈良は宝物の宝庫だけど拝観料高すぎだよ!
何とかして欲しいよ。
413:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 16:41:52
でも、従業員のオバチャンはとっても親切だった。
オバチャンに質問したら、黄色い作務衣のお坊様呼んできてくれてお坊様が少し薬師寺如来様の説明をして下さいました♪
薬師寺はオバチャンが親切で優しいです♪
質問はドンドン従業員にしちゃうのが役得です♪
414:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 22:17:03
てつじょうに当たったらサイアクだよ・・・
415:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 23:25:12
414>>
てつじょうって何ですか?
416:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/20 00:23:25
般若心経巨大屏風、誰のお写経だろう。
最後まで見とけば良かったな。
417:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/20 09:12:57
>>415
超ナマグサのことだよ
418:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/20 22:03:54
>>416
高田のこうちゃん
419:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/21 00:24:53
ヘタクソな字だったよな
420:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/21 21:59:30
今日の放送に偶然に遭遇。BShi
吉祥天女の模写を実際に見れたらな。。。
再放送はないのかな?
421:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/21 22:40:18
>>420
ここ↓に登録しておくと、再放送がある時はメールで知らせてくれますよ。
URLリンク(pid.nhk.or.jp)
422:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/21 22:53:13
>421ご丁寧に㌧です。
423:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/22 20:11:57
この寺は美術品だけはいいんだが、坊主がいけない
424:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/22 22:22:38
黄色い坊さん?
色によって役割もちがうのかなぁ?
425:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/22 22:39:38
腹黒い坊さんは大谷
426:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/22 22:43:25
何処に行けば会えるんだろう?
427:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 18:48:53
>374満喫できた?カワユイね!
428:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 19:01:25
もうじき綺麗な蓮の花が、見事に咲くね。
429:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 20:32:48
-、,,;;;、;;,、
(・∀・ };;) カシワモーチ!
美味かったです。スーパーのと違って上品なやつだったよ。
430:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 23:32:47
ヤクシジの坊主の強欲が治りますように・・・
431:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 15:55:02
ここの坊主達は何か勘違いしてるんだよなぁ・・・
432:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 21:48:46
坊主さえいなければなぁ~
433:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 22:25:21
>429それは良かったね!
434:カシワモーチ!さん@
08/05/25 15:47:41
うん。
435:てつじょう
08/05/26 12:46:45
柏餅を食べさせただけで喜ぶアホがいるなら、まだまだ金儲けできるなあw
436:てつじょう
08/05/27 05:39:13
はい、拍手~!頼むからもう勘弁・・・
特に荒く言うDJ、あれじゃ街宣車だよ
そりゃフリールもキレるし、シェイラも笑うっつうの
TV、会場・・・主催者側の”どうでもいい”という感覚
良し悪しを考えられない、考えることを必要としない、
なので、いくら苦情がでようと批判の声が高まろうと変わらない。
そういう大人達が作るから、ああいう感じになる。
賛否両論いろいろあるんだろうけどね、
まぁ、とにかくあのDJだけはもう勘弁。
437:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/27 11:33:42
東京になんか持って行って見世物にされて非常に可哀想です。
しかもお金まで取ってるそうですが・・・
全く情けない限りですよ
438:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 15:23:01
薬師寺が単なる「観光寺院=テーマパーク」にしか思われないのは、宗教としての役割を果たしてないからではないか?
人生の中で悩める人々を救済することなく、ただ「写経勧進」ばかりでは金儲けばかりしていると言われても仕方ない。
439:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 15:44:15
平山郁夫の大唐西域壁画ってどうよ?
正直、デカイだけで絵そのものはチープというかなんと言うか…。
440:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 19:16:18
>429まあ良いんじゃない?平山先生は結構お気に入り!
441:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 19:20:11
↑439の打ち間違いだね。これは失礼!
442:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 23:02:36
>>439
日本でのみ評価の高い画家ですよね。
そして、日本でのみ高価な画家でもあります。
平山の絵など、海外では誰も買いませんよw
443:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/31 10:29:53
>>361
古い塔なので軒が下がってきてるから
西岡「西塔に比べ、東塔は重たいですわな。これは1300年の星霜が
そうさせたんでっせ。心柱は縮まんのに横木を積み重ねた塔身は、
だんだん縮みます。その縮みが三重の屋根勾配にしわよせになってますのや」
蘇る薬師寺西塔
444:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/31 17:40:58
ふうーん。そうなんだ。
445:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/31 19:16:30
この時期、薬師寺の大講堂と金堂の間に整然とおかれる
無数にある蓮の鉢植えは素晴らしいと思う。
ユラユラ風に揺れる様は浄瑠璃浄土と見粉うばかり・・・
446:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/31 20:56:57
と、薬師寺のクソ坊主が宣伝しておりますがw
447:てつじょう
08/05/31 23:25:08
( ゚д゚) 薬師寺即東方浄瑠璃浄土じゃボケ!
448:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/01 00:20:44
このスレには薬師寺を貶めるアンチと偽物の僧侶がいる様ですね。
>>446
カルト狂団ク創価学会員乙!!!
449:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/01 07:10:44
>>448
てつじょう乙
450:448
08/06/01 17:36:23
>>449
私は薬師寺の関係者ではありませんが、何か?
451:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/02 00:12:57
>>450
ネタニマジレスカコワルイ
しかも、顔真っ赤プププ
452:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/02 07:22:57
/ ⌒ ヽ
∪ ^ω^∪ わんわんお!
ヽ '.、,_ ___
|  ̄ ̄ `ヽ、
l :: .. ゙i l
ヽ, :i __;i、 :|i l
|`i i"´ ̄ ̄ `'くヽ、 ! |.|
|| :| 〉 〉, :| ヾl
_,} | :| / / .| :|
. ‘ーィ'_ノ r'_/ r'_ノ
453:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/02 23:51:03
>>451
はぁ?
だまってろデブ(AAry
454:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/02 23:52:16
>>447のIPを調べてみて、奈良市内やと薬師寺内部の香具師の可能性が高いのだが…。
455:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/03 00:37:14
東京で大人気らしいね。
URLリンク(ueno.keizai.biz)
456:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/03 01:39:24
>>454
恥ずかしすぎる
457:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/03 13:50:06
梅雨時は客が少ないから、蓮でも飾って客寄せしないとねw
458:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/03 18:00:17
>>453
じゃ、黙るけど・・・やっぱ顔真っ赤だよ?(`▽´)
459:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/04 17:05:33
>>458
死ね、池沼クソガキ。
460:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/07 20:04:48
しかし、ここの坊主はどうしようもないナマグサばかりだな
461:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/07 23:02:29
NHKまで駆り出して写経の宣伝するのがあざといなw
462:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/09 18:43:23
『国宝薬師寺展』お疲れさま~
463:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/09 22:21:04
人々の心を癒すために東京まで出開帳してるのに、秋葉原の事件が起こってしまった・・・。
やっぱり仏像だけを見せ物にしてるだけでは人々を救済できないということだ。
464:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/11 11:59:44
薬師寺に安置されていてこそ国宝なのでは?
あくまで参拝の対象であり見せ物では無いはずです!
465:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/11 21:24:47
犯罪に走る前に悩みを聞いてあげる徳の高い坊さんがいればよかったのに!
466:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/12 10:49:04
>>464
「出開帳」って言葉、知らない?
467:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/12 13:28:56
秋葉原の事件の犠牲者の霊の追善菩提のために、南無阿弥陀佛名。
468:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/12 13:48:49
「出開帳」自体が、宣伝や信者獲得のためのイベントでしかない。
昔は「本尊を江戸まで引っぱり出す」なんて馬鹿げた行為を行った寺院が多々あった
ようだが、地方の寺にとっては賽銭や布施をガッポリ儲ける最善の手段だったのだろう。
469:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/13 03:43:55
今はいい映像で遠くの国の野生動物も家庭にいながら見られるし
新しく動物園を作るのもけっこう愛護方面からの非難が厳しくて難しい時代。
わざわざよその国の自然の中に生きている動物を日本に持って来て檻に閉じ込めたりするなどしてまで観せなければならない必要はないという主張が力を持って来ている。
動物園も、存在の意味がさまざまに問われている。
出開帳も江戸時代には意味もあった。
写真も映画もテレビやネットも無い時代であり、旅行は盛んではあったが今よりも自由ではない。
足腰の弱った病人やお年寄りに電車やバスや飛行機でとも行かない時代だ。
そんな江戸時代の出開帳は頭ごなしに批判されるものではない。
江戸の人々は神仏を求める心が強かったから自らの足腰をたよりに廻国巡礼もし、名刹も出開帳もした。
今日は、また、違った意味で奈良の古仏が東京に来る意味があるかも知れない。
菩薩は大乗の修行者、遠い場所にいる苦海の衆生に向かって自ら進んで近付いていくのも修行なら、
人々を魅了する菩薩像が、すさんだ都会人に発心を促すために上京するのも一つの時代の意味があるのではないだろうか・・・
470:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/13 18:53:48
ふむふむ、そうかも知れないね!
471:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/13 23:50:25
>>469
でも、秋葉原の事件は起きちゃったわけで、出開帳の効果はなかったわけだw
472:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/14 00:59:16
↑南無佛
473:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/14 23:53:58
あんな事件を起こしてしまった犯人の心に南無薬師瑠璃光如来名
474:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/15 13:37:58
秋葉原の事件持ち出す奴等がいるけど、そんなこといいだしたら、仏教国であるチベットやミャンマーはどうなるの?
本当は、同情もしてなければ問題にも思ってなくて、
単になにかを批判する為に引き合いに出して、利用してるだけだろ?
きたない奴がやりそうなことだよ。
「徳の高い坊さん」が欲しかったら、自分がなりゃいいんだよ。
誰も止めないし、なる権利は誰にでもあるんだからさ。
自分が出家するなり、既成宗派によらない仏教修行するなりして、世の中救ってみれば?
グチグチいってないで。
さあやれよ。
どうせ口だけなんだろうけどよ。
475:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/15 14:15:33
末法の時代に何言ってんだか(苦笑
476:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/15 14:46:10
なんかゲスいんだよ
477:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/15 22:49:55
牧童さんは>>474のような心の狭い坊さんになってはいけませんよ~。
478:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/16 18:58:46
薬師寺の夏はこれからとっても暑いね。みなさん頑張って!
479:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/16 21:56:59
金儲けのために熱いんでしょう?
480:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/16 22:03:38
徳の高い僧かあ。
秋葉原のあの事件にもし出会わしたら
「人を刺したいのならこの私を気が済むまで刺しなさい」
と言って犯人の前に進み出てすっと立ち、それでいて慈悲あふれる顔が出来る
というくらいの精神修養が出来ていないといけないんだろうなあ。
481:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/17 11:45:31
薬師寺・僧俗の心の復興のために南無維摩経名
482:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/17 22:48:31
>>480
あんたらみたいなのが伝統にあぐらをかいたからオウムみたいなカルト宗教が出来たんだよ。
拝観料や写経で金儲けだけすればいいってもんじゃないよ。
483:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/18 00:24:21
>>482
一理ある。
484:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/18 05:50:11
南無維摩詰所説経
485:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/18 21:06:24
西ノ京で丸一日楽しむとしたら銅すればいいですか?
観光案内ヨロオネ!!です。。。
486:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/18 23:40:35
と、話をそらそうとする鉄じょうであった・・。
487:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/19 00:16:51
>>485
駅を出て東へ少し歩くとすぐ薬師寺なので、そちらに行かずに途中で左折して北へ向かいましょう。
少し歩いて突き当りを右へ行くとすぐに唐招提寺がありますので、通り過ぎてください。
そうすると、右手に土産物屋さんがあるので、そこで土産を買って駅に戻りましょう。
488:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/19 18:30:26
まほろば会館完成。また金儲けの道具として使用。
489:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/19 22:56:51
今年もやるのか・・・
平城遷都1300年記念プレ企画 Present Tree Live ~音楽の力で森をつくろう~
公演日2008年8月30日(土)8月31日(日)
薬師寺 大講堂特設舞台
出演予定アーチスト、石井竜也 他
490:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/19 23:04:55
↑ほんとテーマパーク薬師寺だなw
491:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/20 05:48:22
>>490
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
薄 ○。 薄
ノノ) 从
( i从〓〓 〓〓从
从从-=・=- -=・=-从
从从 l 从) ホジホジ
(从:.|.∴ヽ ∨ /∴从人)
(人人| ∴! mj | ==-' !∴.|从人)
(人人| ∴!〈__ノ ̄ !∴|从人)
(人人| ノ ノ !∴|从人)
.(人人人__________人人人)
残骸残骸残骸残骸
残 ○。 骸
ノノ) 从
( i从〓〓 〓〓从まぁ、そういうなよ(笑)。
从从-=・=- -=・=-从
从从 l 从)
(从:.|.∴ヽ ∨ /∴从人)
(人人| ∴! ー===-' !∴.|从人)
/ \!  ̄ !∴|从人)
/⌒⌒⌒/ ..:::::::::::..ヽピトッ !∴|从人)
| | | { .::::::●::::: }_____人人
| | | \ ::::::::::::::/
ヽ ヽ ヽ `ー一'´
492:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/20 13:09:57
小指でほじっておいて、人差し指を突き出してどうする。
493:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/20 17:39:54
握り締めてしまったんだねw
494:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/20 19:07:20
すごすぎるねぇ。
495:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/20 19:09:50
ここの坊主の姿だね
496:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/20 19:24:40
あれま。夢もちょっと欲しいような。
497:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/20 20:15:52
ぽっぽぽぽぽぽぽっぽ~~~~~~~~~!!!!!!!!1111111111
498:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/22 10:32:23
('A`) ウボァ~
ノ( ノ )
('ω` ) < )~
U U U U
499:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/22 21:27:27
>>489
今んとこ出演が決まっているのはDQN石井だけか