09/01/14 13:48:48
>>101
どこにもないよ!
106:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/15 10:57:10
>>105
全部行ったのか?
107:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/15 21:10:02
>>106
アホか! 全部行く奴がいるわけなかろ!
108:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/16 10:13:19
栃木県は宗教と縁のうすい地域だね
109:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/16 21:31:12
薄いのはお前の脳味噌だけな。
歴史ある霊山もあるし、神社もある。
110:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/16 23:12:15
( ゚∀゚)o彡゚ ふるみね!ふるみね!
111:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/17 09:57:32
可愛そうな人が沢山いますね
112:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/17 10:13:02
>>108
おい、日光はあるし、日本三戒壇の一つは下野にあったんだぞ。
113:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/18 01:14:19
なんかおかしい人が多くね?
群馬がライバルなんでしょうか?
114:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/18 21:12:56
校舎耐震診断結果の公表。
小中学校の校舎の耐震診断結果の公表を義務づけた「改正・地震防災対策特別措置法」
(2008年6月施行)
実際に公表をした自治体が全体の4割だった。
財政難で計画を立てられず、住民の不安を煽りたくないとして公表していない自治体が
多い。
都道府県別では”公表率”が100%は、静岡県と徳島県。
一方、"公表率”が悪いのは、
栃木県が3.13% でダントツに悪い。
次に奈良県⇒12%、愛媛県⇒13%、兵庫県⇒15%など。
115:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/18 21:18:31
>>114
ほかに、公表率が高いのは、岩手、東京都、富山、鳥取、島根、山口、千葉
栃木県は自分の所では地震がないとでも思っているのだろう・・・・
116:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/19 00:18:16
佐野厄除け大師にお参り行ってきました^^
なんだか私的には、雰囲気はよかったかなと思います。
117:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/19 00:41:37
栃木は勝道上人ゆかりの仏閣や山が多いからそいとこがいいんじゃない?
118:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/20 18:51:17
乙女かわらの里公園
119:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/21 21:58:34
かわいそうな人がいるな、まだ・・・
120:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/22 10:26:57
<<114-115
積極的に問題の解決を図ろうとする意欲に欠ける県民気質ではないか?
121:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/22 16:57:14
食っていければいいという考えじゃないか。
でも、それって栃木ばかりじゃないと思うが・・・
122:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/27 09:37:40
栃木県 那須の渡辺が造反したな
123:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/27 14:58:29
売名行為だ
124:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/27 15:41:21
佐野厄除け大師に行ったんだけど、超イケメンなお坊さんいるね(´-`)
話も面白くてうまくて爽やかでステキですた!
125:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/30 23:25:58
栃木県神社庁がやっているイベント特典の社号令ってどんなのかなー。
126:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/01 22:02:04
ワークシェアリング
日本では経営者側はこれを実行しても効率がむしろ低下するという懸念を抱く。
他方、労働者側も給料を減らされるくらいなら臨時社員、パートから切ってほしい
というのが本音だ。
経営者、労働者双方が一致してワークシェアリングに消極的。
双方のエゴで、非正規労働者や外国人がはじき飛ばされる。これは政府とか
自治体のような行政が手を差し伸べて行かない限り解決できない。
弱者切捨てという「小泉改革」以来の路線を変えないかぎり、これは解決しない。
127:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/01 22:27:31
神社仏閣板で関係ない話をするなやボケが!
128:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/03 22:58:56
>>115
栃木県は地震が多いよ、断層の巣窟じゃ
129:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/06 21:27:40
茨城.栃木には江戸期.明治にかけて宮大工の技術が極めて高かったようですね。
他府県者ですが、当地の明治30年代の建造物(屋根幅1.4M)を入手して感じました。
130:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/09 20:55:32
奥の細道の歌枕トップバッター「室の八島」って神社的にはどうなのよ。
構えは結構立派そうだが。今無人なんだよね。
131:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/09 22:33:42
宮司亡くなってから、太平山神社が兼務だね。
でも神社横の氏子総代が管理しているんじゃないかな?
132:花井蘭子
09/02/12 14:42:36
週刊新潮 2月19日号
「栃木県はバカばかり」下野新聞会長に「暴言暴露」の怪文書
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
133:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/12 21:01:56
太平山神社参拝してきたけど
例年の同じころよりも参拝客が少ない気がした・・。
景気の影響?
134:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/13 00:10:12
栃木県はバカばかりって合ってるなwwww
135:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/13 05:38:34
意味不
136:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/13 22:33:52
c
137:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/13 22:34:40
下野新聞の購読をやめよう
138:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/15 15:43:02
昨夜のTVで石井慧が、趣味は寺院巡りで、
このあいだは栃木に行ってきた言ってたぞ。
139:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/15 20:47:18
栃木市の神明宮に参拝してきた。
街中にあって親しまれてる感じ。
おみくじが自販機だった。
140:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/20 11:30:15
>>138
石井慧ってどういう人ですか?
141:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/21 20:32:40
>>140
北京五輪、柔道100kg超級、金メダリスト。
【北京】石井慧【金メダル】
スレリンク(kyoto板)l50
142:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/21 20:53:18
栃木の修験が気になる
143:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/22 18:39:28
>>142
>>81
144:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/26 21:32:37
武甕槌大神の御利益の強さは異常
145:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/26 22:12:00
>>144
同意
自分は鹿島神宮まで参拝しに行く
4時間ぐらいかかるけど
栃木県にも祭られている神社があるの?
146:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/27 01:24:30
>144さん
具体的にどんなお願いが叶ったのですか?
鹿島神宮か・・。気になる。電車で行くとかなり遠いよね。
日光二荒山神社へ行ってきました。雪がふっていたので
境内に誰もいなくてすごく清々しかった。
147:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/02 16:05:26
>>145
益子の鹿島神社とか・・・いっぱいありすぎて
148:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/22 07:16:07
4月18日午後5時ころ、滋賀県草津市の三蓮寺で仏像14体が盗まれた。
また、ここから南西200mの戒定寺でも仏像2体が盗まれた。
両寺院ともガラスを割られていた。
仏像は木製で文化財の指定は受けていない。
こんなことを誰がやるのか?最近、多い事件だ。
149:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/25 20:52:51
世襲政治家一覧
URLリンク(ja.wikipedia.org)
150:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/25 23:46:17
>148
いつものとおり韓国か中国で売りに出されているのを発見されるんじゃないの?
151:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/23 20:25:11
栃木県内で好きな神社は
日光 滝尾神社
船生 岩戸分神社
粟野 賀蘇山神社
壬生 磐裂根裂神社
真岡 大前神社
あたりが好きですが(ご利益もある)
他に良い神社ありますかね~
152:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/23 20:59:45
県南なら笠間稲荷が結構近くていい。
ひぇぇぇ県内じゃねぇ。
153:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/23 21:25:17
笠間稲荷ですか~
前からつつじ祭も含めて興味あります。
京都の伏見稲荷みたいに赤い鳥居がいぱーいなのかな?
154:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/24 08:47:11
太平山神社
155:あぼーん
あぼーん
あぼーん
156:名無しさん@京都板じゃないよ
09/06/05 18:33:14
雀宮神社
157:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/01 21:10:07
県内の寺院で不動明王がご本尊の名刹は多気山あたり?
阿弥陀如来がご本尊の名刹もついでにおながいします
158:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/11 05:49:14
足利織姫神社、イベント前か境内あちこち業者がいて気分滅入った。あまり落ち着かない印象。299階段くらいだった。
出流原弁財天池、名水百撰だけに透明度あり。白い大蛇がお出迎え。不思議な印象の神社。
159:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/11 15:38:38
まさかブリーチおたくが押し寄せてないだろうな?
160:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/20 14:57:02
栃木県赤見町で龍神様をお奉りしてるところご存知ではないですか?
161:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/21 17:29:37
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
162:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/23 18:50:23
>>160
赤見町にあるのが出流原弁天池。弁天様だから竜神といえば竜神だけど、
蛇っぽいね、あそこは。好きだけど。国道293走ってれば看板あるから。
163:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/01 11:01:07
唐沢山神社参道や駐車場付近で、うまい飯屋か名物ある?
164:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/05 16:27:55
>>163
まず、唐沢山神社の現地がどうなってるか確認してから、そういう質問しような。
唐沢山神社は、観光地だがその名のとおり山の中にある。もともと山城だったから。
いちおう、駐車場に公衆トイレと売店兼食堂が、神社の敷地内に唐沢山荘がある。
うまいかどうかは、そこで食べたことがないから知らない。
165:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/16 02:18:50
栃木県で頭部(脳)の疾患にご利益のある寺社はありますか?
166:名無しさん@京都板じゃないよ
09/10/01 22:38:30
鷲子山上神社はなかなか良かった。
山奥に鎮座する社はどこも趣があって良い
167:名無しさん@京都板じゃないよ
09/10/20 21:20:27
あ1
168:名無しさん@京都板じゃないよ
09/10/20 21:31:38
★中川氏の演説
人権擁護法案をめぐって、不思議に感ずることが二つあります。
人権は戦後に勝ちとられたものです。真の人権は保障されなければなりません。
本当に人権侵害があれば、それに対する「処罰」というものがあります。
日本の法体系では、罰は大きく三つに分けられます。
①刑事罰、②民事上の損害賠償、③行政罰(経済行為などによる罰則)です。
人権を侵害したとしたら重大な犯罪、権利の侵害です。
ところが、なぜか今回この法案に関しては、刑事をすり抜けて法律を作ろうとしています。
それが不思議で胡散臭さを感じます。
この点を法務省の「人権擁護局」に、何故警察とか刑事という分野の関係者を入れないのか、
としつこく聞きましたが、答えはしどろもどろで、敢えて刑事局をいれさせたくないという
何かの思いがあると確信しました。 都合が悪いのだと思います。
今回、もう一つ不可解なのは、人権擁護法案に関する私の意見に対して、お前の考えはおかしい
という反対のメールが一件もないことです。
「人権擁護法案に賛成してくれ、この件についての、お前の考えはおかしい。」そういうメールが
ないのです。
いつも、私のいろいろの意見に対しては、お叱りを受けるメールも沢山戴くのですが、これに
関しては激励メールしかない。 それがなんとなく不健全だなと思っています。
あえて言うと、これは、この法案ができると、どうせ私とか平沼先生とか多くの議員
また、この壇上の先生がたは三日か一週間で政治生命を終らせてしまう、という
話をする人もいるそうですが、どうせ居なくなる連中だから、余計なメールは
出さないでおこう、ということかなと疑ってしまうのです。
現在、この法案に対する審議、手続きが私どもの目に見えない所で進んでいる
気が致します。
169:名無しさん@京都板じゃないよ
09/10/21 10:30:24
>>168
戦前の日本は「治安維持法」という恥ずかしい,恐ろしい法律で、特高警察が
厳しい取り締まりを行いました。
今度の「人権擁護法」で、人権擁護委員に好き勝手な権限を与える、まさに平成の
治安維持法が成立する。そんな事態は断固として阻止しなければなりません。
170:名無しさん@京都板じゃないよ
09/10/21 10:37:32
『人権擁護法案』 私もやられるかもしれない。
中川昭一議員の演説。
URLリンク(www.youtube.com)
171:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/22 14:26:35
良い夫婦になる神社はあるかな
172:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/04 21:13:28
どうだろ
173:信じられない栃木県の警察
10/03/18 09:04:55
>>169-170
警察の常套手段の「おいコラ!」ですね。
先日、TVで混んだ電車で痴漢をやったと嫌疑をかけられ、警察の取調べを受け有罪になった
人の映像を観ました。
その人は定年間際の学校の先生で、実は病気で両手を動かしたり、物を掴んだりすることが
不自由な身体の人。
当然、痴漢行為などできるはずがないのですが、被害者の女性が、服装を見て『この人だ』と言い、
傍に立っていた男性が、その言葉を信じて捕まえて強引に警察へ突き出したとのこと。
その警察で、頭から犯人扱いにされ、係り官に髪の毛を捕まれて怒鳴られたり、蹴られたりした
そうです。
警察というところは、今でも平然とそういう行為をするのですね。 やはり取調べは可視化
する必要があります。 栃木県の警察なんかも、絶対に信じられませんからね。
174:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/22 22:27:29
★ 韓国産の食材 ★
一言で言うと、汚染された海に人糞撒いて作るのが韓国海苔だそうだ。
韓国豚は糞尿をご馳走だと言ってる種族ですから、飼う人に衛生観念がありません。
175:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/23 11:05:14
宇都宮市の神社はどこがいい?
176:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/23 18:08:27
★ 日本の平均的な教師の実像。
福岡県香春町の小学校で、5年生を担当していた男の教諭が、卒業式の練習をして
いた6年生に『お前たちは粗大ゴミだな。卒業式は大掃除の日。クリーン作戦だ』
と発言した。
町の教育委員会は校長と教諭に厳重注意。
177:名無しさん@京都板じゃないよ
10/05/09 05:17:07
>>175
やっぱ二荒山かね
眺めいいしベンチもあるし平日の昼間いくと最高
178:名無しさん@京都板じゃないよ
10/06/22 13:11:51
>>95
韓国人はものすごく感情的だ。 何かあるとすぐ殴る。
だから世界中で ”韓国人立ち入り禁止”の張り紙を書いた店がある。