09/05/05 20:02:43
それにこしたことはありませんが最近は少し寂しいです。。。
946:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/05 20:59:16
オンベイシラマンダヤソワカ
947:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/06 01:23:02
利生談さえアップされれば人はやってくる。
948:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/06 11:57:56
>>940
>信貴山は意外と参拝者が少ないからなー。
だよね!正月以外はw 正月は人人人・・・だらけだけどね~
平日は閑散としてるね。
開発されて、かなり前から滝も枯れてるしね。
マナーの悪い参拝者も目立つし~ね。
949:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/06 13:17:41
祈祷の験さえ出れば人は来るはずなんだが…。
950:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/06 14:10:47
950
951:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/06 14:15:29
信貴山は、ご祈祷の験が出る率が高いと思うよ。
952:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/06 14:29:57
昨日は、出世毘沙門天大祭だったから、
信貴山は参拝している老若男女で非常に多かった。
雨が降っていてもな。
953:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/06 15:03:58
>>951
> 信貴山は、ご祈祷の験が出る率が高いと思うよ。
3つの院のうちどこが高いのかわからん。
954:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/06 15:19:21
>>952
大祭の様子を詳しく教えてください
955:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/07 14:27:48
信貴山の三大本山を知る方法
ビデオが出てます。
前に信貴山の本堂の売店(お札、お守り、おみくじ、等)で売ってました。
今は知りません。確か(5000円か8000円か?忘れましたがそんぐらいの値段でした)
”信貴山 不動護摩シリーズ 第四弾(毘沙門護摩)” 90分 企画・製作:仙龍 販売元:ジュンセイ株式会社 ビデオ事業部
今から約10年?近く前の映像ですが、院主さん達は今と同じです(多分)。
各院の紹介から特徴まで紹介してます。銭亀さんの由来(結構詳しく)まであります。
①玉蔵院の出世毘沙門護摩
②成福院の融通毘沙門護摩
③千手院の開運毘沙門護摩
などです。ヤフオクで前に5000円から出てましたね(確か?)(今は無い)。
956:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/07 16:13:10
大祭と言っても信貴山全体の行事ではないのでそこだけでやってました。
957:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/08 03:01:33
>>956
ありがとうございます。
玉蔵院での大祭の様子を詳しく教えて下さいませんか。
958:955
09/05/09 01:56:34
信貴山ビデオ 6000円ですね。失礼!
こんなん見つけました↓
URLリンク(myamo.hp.infoseek.co.jp)
ビデオ制作秘話
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
どの院も特徴があって、どれか1つはいい~とは言えないと思いますよ。
ビデオを見た私の感覚と参拝(数十回)して見た感想では、
一番規模(建物)が大きいのは、玉蔵院 > 千手院 > 成福院
感覚的に信者の多さも上と同じかな?玉蔵院は札所になってますからね。
入り安さは千手院ですね。喫茶店がありますし尼さんも千手院しか居ませんから。
成福院はコアな信者さんを大事にする印象ですね、あと子供!幼稚園か?保育園か?小学生低学年か?
知らないですが、よく団体で泊まってる印象があります。きゃきゃ言ってます(新鮮でいいよ)。
あと芸能関係がお忍び?で来てる印象がある。
規模が大きい玉蔵院だから当然、ご利益も強いと言えますし、芸能関係者や子供で成福院はご利益ありそうですし、
千手院はなんといっても一番古い(格式がある)毎週日曜日に護摩やってますしね。 私にはどれがいいのか?分かりませんよ(笑)
959:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/09 16:43:23
本屋で「goma」という写真集を見つけました。
箱に入っていて、折本式、表紙に護摩木がついています。
山科の毘沙門堂のようでした。
記録写真集ではないのでマニアには物足りないと思います。
960:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/10 20:41:19
天台宗では、
オン ベイシラマナヤ ソワカ
でOK?
961:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/11 20:30:19
ゼンニシ童子とは?
962:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/11 21:26:13
>>961
お子様です
963:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/11 21:42:28
>>960
>天台宗では、
>オン ベイシラマナヤ ソワカ
>でOK?
何故?真言宗と天台宗で若干真言が違うか?わかりますか? お不動さんもちがうねw
964:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/11 22:45:47
何故、四天王の中で毘沙門天だけが七福神に名を連ねたりなど
知名度が高いのでしょうか?
965:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/12 05:33:47
権力者であった武士が信仰する傾向が強かった。