07/08/25 23:15:34
皆様お久しぶりです。
何かスレの進みが早いようですが、東京で毘沙門さんを祀っていて護摩をしてそうな所との質問があったよーなんで。
西日暮里にある天王寺が天台ですから、恐らく護摩供はしているかと。
あとは多聞寺ですかね。ここは真言です。
多聞寺といえば本尊に成り代わろうとした古狸を
善尼師童子が打据えて退治した謂われがありましたね。
他にも恐らくあるでしょうが(田舎の岡山でも真言・天台の毘沙門さんを祀る所の多くは護摩壇を持ってます)
有名所としてはその辺りでしょうな。
縁に付いては、とっかかりとしてただ単にお寺に詣る、もありでしょう。
確かにしかと信心すると覚悟してならば、余り軽々しいのは如何と思いますが
縁が生じるというのは結構簡単な所からなる時もありますから。
私なぞはガキの時分に土捻りの毘沙門さんを作った辺りからです。まあ、地元に毘沙門天を祀る所が多いからでもありましょうが。
ただ、毘沙門さんが幾らか敷居が高いというのは大阪辺りで言ってた話は聞きます。
「信貴山に詣る時は羽織袴、生駒の聖天さんには前掛けで」
などといい、古い商家では信貴山へはそれなりの格式で詣るもの
聖天さんは多少気楽でもよい、と考えてたようです。