【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロンⅩ【御同行】at KYOTO
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロンⅩ【御同行】 - 暇つぶし2ch185:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/26 18:22:47
    ◇

浄土真宗本願寺派は、国内最大規模の伝統仏教教団で、教団トップの大谷門主は温厚篤実な人
柄で知られる。政治や紛争に関する発言は少なく、海外で発言するのは初めてだ。西本願寺の重
要行事である20、21日の「降誕会(ごうたんえ)」(宗祖・親鸞の誕生日の法要)と重なったが、渡
航を優先した。

現地でインタビューに応じた大谷門主によると、今回の発言の伏線は、05年の立命館大での討論
にあるという。宗教と戦争のかかわりを学生から質問されたのを機に「宗教そのものに危険性がある
のではないかと思い直し、平和に積極的に貢献するのが宗教者の責務と考え始めた」と話す。

05年には、西本願寺を狙った右翼団体会長の放火未遂事件も経験。靖国神社への首相参拝に
浄土真宗本願寺派が反対したためだが、「どんな理由があれテロは許されない」との思いも強くし
たという。

さらに昨年夏、京都に宗教指導者らが集まり、世界宗教者平和会議(WCRP)が開かれたことで
「宗教をめぐる争いのない日本は、宗派間の紛争を調停できる貴重な立場にあると痛感した」。
ただし、大谷門主は急病で開会直前に欠席し、練り上げた開会あいさつは幻に終わった。その思
いを抱いて、今回参加した。

今年春には、立命館大での討論などをもとに現代社会と仏教を考える『世のなか安穏(あんのん)
なれ』(中央公論新社)を出版し、宗教者が市民にわかりやすく語りかける大切さを強調した。
ウィーンで実践した格好だ。

大谷門主がスピーチで引用した釈尊の教えは、23日に発表された大会声明に盛り込まれ閉幕
した。「ありがたいことです」。感想はあくまで控えめだった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch