【国家鎮護】香取神宮【外交祖神】at KYOTO
【国家鎮護】香取神宮【外交祖神】 - 暇つぶし2ch124:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/26 23:01:41
はて、香取神宮と言えば物部氏が思い浮かぶ訳だが・・・
その物部氏は昔からユダヤとの関連が指摘されてる(厳密にはヘブライ人)。
そういう背景を踏まえ再度香取神宮を参拝してきた。
が、とくにユダヤとの関連が見つけ出せなかった・・・
しいて言えば拝殿に掲げられてる神紋、五七の桐紋が妙に気になった。
上下逆さにして葉脈だけを見ると何かに見えないだろうか、そうユダヤ教の象徴メノラーである。
7と言う数字がキーワードになってるのもメノラーと通ずるものがあるでは・・・
桐紋と言えば天皇家の紋・・・天皇家もユダヤと関係があるのか・・・
千葉と言えばもう一つ、忌部氏の存在も気になる。
忌部氏と言ったら成田市台方の麻賀多神社。
ここはすごい。ここの神社の神紋は麻の葉紋。
この麻の葉紋、シルエットは完全にユダヤを象徴する六芒星(通称 ダビデの星)なのである。
その物部氏も忌部氏も衰退してしまった為なのだろうか、いまの日本ではユダヤの痕跡があまり無いのも事実。
伊勢外宮の豊受大神がユダヤの神様だと言うのは有名な話。
まあ都市伝説の域を脱しないが(笑)。
しかし伊勢の灯籠にダビデの星が印されてるのも事実。
しかも麻賀多神社の御祭神は伊勢外宮豊受大神の親神という・・・やはり日本には封印された歴史があるのか・・・。








次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch