07/07/07 16:17:35
>>67
平将門の乱を収めるために寛朝がお不動さんを背負って来て、護摩焚きをして
そのままお不動さんが居座ってしまったのが開山につながったから900年代だな。
ただ、今の場所に伽藍が建ったのは江戸時代で、成田山信仰はその頃から盛んに
なったから、成田山信仰そのものの歴史はそんなに古くない。
おまけに、祇園祭に象徴されるように、一見すると客寄せのためになんでもあり
みたいなところもあるので、一部から新興宗教と揶揄される。
因みに、平家の生き残りもそのまま成田周辺に住み着いたので、成田周辺でも、
成田山を厭味嫌っている家(平家の生き残りの家系)は結構多い。