07/04/24 19:10:44
関連スレッド
数珠 ↓
数珠について 3連目
スレリンク(kyoto板)l50
3:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/24 19:14:46
仏教の経典である
無量寿経では
金、銀、瑠璃(るり)、玻璃(はり)、シャコ、珊瑚(さんご)、瑪瑙(めのう)の7種。
法華経では
金、銀、瑪瑙(めのう)、瑠璃(るり)、シャコ、真珠、マイ瑰(まいかい)の七種。
4:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/24 19:16:15
↑
3は「 七宝 」の事です。
5:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/24 21:29:14
スレ違いかもしれないけど・・・
七星陣のためにパワーストーンを7つ購入しました。どのように並べるか迷ってます。
石の種類は水晶、ラピスラズリ(瑠璃)、ヘマタイト、アベンチュリン(インド翡翠)、
アメジスト、ブルーレース、ローズクォーツです。
この石はどの方角に置いたほうが良いなどご意見お聞かせ下さい。
6:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/25 12:24:59
水晶が日本の国石って何時、どうやって決まったの?
7:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/25 15:53:15
>6
こんなページ見つけた
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
昔、海外のどっかの人達が勝手に決めたらしいw
8:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/25 18:36:40
神道的には、勾玉はかなり強力なお守りなのかな?
9:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/25 19:06:56
ラピスラズリー腕輪数珠、日中の青色よりも夜間暗いとこで見る
深い紺色に引き込まれます。これがあると夜はどんなとこにいても
神秘的な気分になれまつ。
10:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/26 04:45:48
>>9
ラピスラズリは、大き目の玉の略式腕輪念珠かな?
108玉あるラピスの腕輪念珠もあるみたいだけど。
11:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/26 14:32:50
>>5はマルチ
12:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/26 18:59:40
>>9
ラピスラズリ(瑠璃)には興味あります。
仏教でも瑠璃は七宝の一つですし、何だか神秘的です。
13:5
07/04/26 23:14:45
【パワーストーンや水晶の好きな人】part49スレで
こっちにリンクはってくれた人がいたんで
こっちで質問しろって事かと思って同じ質問したんだけど
まずかったかな。ごめんなさい。
14:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/27 00:40:24
>>13
ドンマイ
15:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/27 01:36:52
市んでいいおw
16:あぼーん
あぼーん
あぼーん
17:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/29 00:35:58
石ね~
18:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/29 00:43:16
ここに勾玉の数珠もっている方おられますか?
19:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/29 00:51:45
>>18
あなたの言う、勾玉の数珠ってどんなの?
20:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/29 00:56:09
19 あなたはもってるのですか?
21:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/29 01:01:07
>>18
比叡山延暦寺で祈祷済の、勾玉数珠お守りなら持ってるよ。
22:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/29 01:03:15
20 あなたはもってるのですか?
23:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/29 11:16:33
>>21
調子はどうっすか?
24:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/29 15:58:07
>>23
守護していただいていると思ってます。
25:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/30 22:16:30
授与所にダイヤモンドぐらいの高額グッズ置いてあってもいいお。お!
26:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/02 14:57:56
盗らないでよ
27:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/04 22:13:09
>>25
水晶やラピスラズリ(瑠璃)なら良いな~
28:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/06 00:59:43
勾玉って博物館で見る昔の勾玉と
現代人の感覚でいいと思う形の勾玉って
全然形が違うよね
29:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/06 19:44:57
博物館で、昔の勾玉を見たことがない・・・
しかし、古くから神道などで勾玉などの、
石がパワーを持つものとして信じられてきた事は確かなようですね。
30:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/09 02:16:36
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【パワーストーンや水晶の好きな人】part49 [占術理論実践]
パワーストーン 10 [オカルト]
【パワーストーンや水晶の好きな人】part35 [おもちゃ]
【○】パワーストーンブレスを語ろう2【数珠】 [時計・小物]
パワーストーン 9 [オカルト]
31:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/09 18:04:50
パワストネラー おいでよ
32:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/09 18:32:48
好きな人との別れがつらい?神社がお手伝い
URLリンク(news.ameba.jp)
33:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/10 00:17:31
阿弥陀如来に対応するパワーストーンって何ですか?
34:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/11 18:24:13
天珠
35:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/17 00:21:49
水晶の腕輪念珠ってどうよ?
36:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/17 14:18:54
最終警告迷惑だ。 最終警告迷惑だ。 全ては宇宙人の行為だ。
最終警告迷惑だ。 最終警告迷惑だ。 全ては宇宙人の行為だ。
最終警告迷惑だ。 最終警告迷惑だ。 全ては宇宙人の行為だ。
私を超能力扱いする。 こんなはずでは!!迷惑だ。 こんなはずでは!!迷惑だ。
私を超能力扱いする。 こんなはずでは!!迷惑だ。 こんなはずでは!!迷惑だ。
私を超能力扱いする。 こんなはずでは!!迷惑だ。 こんなはずでは!!迷惑だ。
全ては宇宙人の行為だ。 私を超能力扱いする。 私を超能力扱いする。
Haku Haku 白政則
最終警告迷惑だ。 最終警告迷惑だ。 全ては宇宙人の行為だ。
最終警告迷惑だ。 最終警告迷惑だ。 全ては宇宙人の行為だ。
最終警告迷惑だ。 最終警告迷惑だ。 全ては宇宙人の行為だ。
私を超能力扱いする。 こんなはずでは!!迷惑だ。 こんなはずでは!!迷惑だ。
私を超能力扱いする。 こんなはずでは!!迷惑だ。 こんなはずでは!!迷惑だ。
私を超能力扱いする。 こんなはずでは!!迷惑だ。 こんなはずでは!!迷惑だ。
全ては宇宙人の行為だ。 私を超能力扱いする。 私を超能力扱いする。
Haku Haku 白政則
37:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/17 18:55:24
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.10
スレリンク(hobby板)
38:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/21 18:12:34
そこはパワスト厨出入り禁止のスレだろ
39:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/29 22:16:54
嫌がらせでスレ違いな誘導繰り返してるのがいるみたい
40:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/29 23:16:22
男と女の間で気分が高まって、男が女の服脱がせた時に、女の首(胸?)に勾玉ぶら下がってたら萎えちゃうもんでしょうか…?
41:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/30 00:34:16
石によるんじゃない?
淫華ローズなんかだとハァハァ度上がりそうw
42:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/30 01:35:56
>>40
いや
逆に萌えるよぉ!
43:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/30 22:51:38
>>41>>42
レスありが㌧
あまり気にすることないみたいですね。むしろ、別の境地(オルガズム)にいざなってくれる…? これぞ勾玉パワーなのかな。
44:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/30 23:30:39
>>43
>別の境地(オルガズム)にいざなってくれる…?
それはチミのパワー次第でしょw
sage進行は、君たちの悪い癖だ。
45:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/04 00:57:42
水晶とかって、審美眼が無いと購入難しそうだね。
信頼できるお店で買えば良いのかな?
値段の相場もショップのサイトを見て研究するしかない?
水晶の真偽の見分け方や、信頼できるお店があったら教えてください。
46:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/13 21:14:55
真珠
47:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/02 21:05:35
どんな石が好き?
48:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/02 21:08:32
翡翠ダイスキー
観音様のカービングだったらモットスキー
49:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/02 21:45:52
カービングってわからなかったからググッちゃった
翡翠良いですね
ラピス、水晶、翡翠 好きだな
50:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/03 14:40:30
アゼツライトはやっぱいいよ。
サードアイがズキズキする。
51:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/03 16:40:55
アゼツライト、サードアイ
初めて聞く言葉だな~
52:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/03 17:13:09
アゼツライトは他板パワスト系スレの荒れネタ(濁った水晶の商品名)、
サードアイは第三の目
53:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/04 22:11:56
恋愛運があがるように
ローズクォーツや水晶を組み合わせたブレスレットを購入。
浄化して身に付けたとたん、好きな人と連絡がとれなくなった…。
なんで~??
54:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/04 22:46:45
浄化って何?
55:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/05 01:26:31
>>54
流水の下に置いたり、荒塩の中に埋めたり、香を焚いたりして
水晶や石の邪気や念を祓う行為
>>53
きっと悪縁なんでしょうw
56:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/05 08:37:36
シャ○タの湧水につけて石をお届けしますとか言って
石を販売している某オクの出品者!
おまい日本にいながら、どーやって湧水につけるんだよw。
それ、その辺のクズ石屋から仕入れているモノだろw
嘘なのがバレバレなんですけどwwwww
57:妖輝緋 ◆is1mRve2Rk
07/07/05 09:36:33
57げっとぉ!
58:妖輝緋 ◆is1mRve2Rk
07/07/05 09:37:35
玄さんっていらっしゃるのかなぁ???
59:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/05 12:19:16
小池が防衛省大臣着任に決まって、記者に囲まれていた時、ネックレスとイヤリングがラピスラズリだったね。
60:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/05 14:19:32
シャ○タ=シャスタ^^
61:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/07 17:22:12
別にオクじゃなくたってそんなもんじゃん
100円ぐらいで仕入れて8000円で売る
62:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/08 00:27:53
マルチポストすません。本当に天然本水晶なのかな?鑑定お願いします。
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)
63:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/08 00:31:34
>>62って2chで言われたことが真実だとでも思ってるわけ?
64:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/08 00:46:22
いや、意見を聞いてるだけ。
65:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/08 00:52:47
所詮石英
天然かどうかなんてわからない
66:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/08 01:01:39
さざれ石も仲間に入れてくれますか?
67:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/08 01:26:39
>>62
いってしまうと鑑定機関でも天然と人工水晶を間違うことがあるよ
それを写真だけで判別は無理。
練りやガラスとの区別なら大丈夫だけど
68:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/08 16:04:34
>>67
プロでも天然と人口水晶を間違えるんですか・・・
難しいんですね。
69:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/08 17:10:44
採掘流通販売のすべての経路について信頼できる人の連鎖である場合に限り
天然水晶であると断言できる
70:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/09 21:42:36
URLリンク(c-au.2ch.net)
71:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/09 22:43:43
>>69
なるほど、見分け方はありますか?
72:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/10 00:58:27
水晶丸玉なんかだと
完全透明よりインクルージョンが入っているほうが安心する
いくら構造が一緒でも天然と人工じゃ生成過程の重みが違うもんな
73:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/11 19:41:53
某オクで「アゼツライトは商標登録してない」と吠ている某出品者さん。
どうして本家の商品を出品してるのかな?
文末には相変わらず「本家否定」の文章なのに。
矛盾してますね。都合が良すぎますね。
本家の出品商品の説明欄が、上と下で余りにも矛盾している文章にかなりワロタ。
それに完全天然ぽく高額で売っていたサチャロカボールも、
やっと溶解と気がついたのか急に10分の1の価格で出品してるしw
高価で買った人がテラカワイソス。
74:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/18 01:41:21
アゼツライトと呼ばれるもの、持ってます。
でも、ただの水晶って感じがする。
販売してるところも、「水晶の一種」とか言ってたし・・・。
同じ水晶ならロシアンレムリアンの方がチカラあると思う。
(特にDTのかたちをしたものが)
75:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/20 13:45:58
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
76:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/23 16:39:51
.
77:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/12 15:11:07
こんなん見つけました
URLリンク(www.purestone.jp)
78:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/12 15:15:29
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
79:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/12 15:45:03
業者
こんな板まで貼りにきて乙だな
80:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/17 00:28:12
20年間大事にしていた透明クリスタル50mm球。
先月諏訪大社下社春宮に行った際、鳥居の下で落としてしまって
ヒビ入っちゃった▄█▀█●。
家には毎年正月に貰っている天照のお札があるんだけれど、
建御名方神や八坂刀売神が怒っちゃったとか?
関係が良く分からないです。大国主神とか・・・。
参拝して良かったのか悪かったのか。
81:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/17 00:36:13
>>80
>ヒビ入っちゃった▄█▀█●。
↑
面白い表現だね
君が女の子だったら、かわいいかもw
82:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/17 07:15:25
本来お前さん自身にふりかかる予定の災厄を
諏訪さんのお告げで珠が吸い取って割れたんだ
諏訪さんと珠に感謝して明日を生きるがいい
83:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/23 19:07:29
ここの第69回と第70回にグッズやお守り関係のことが書かれていた。
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
84:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/24 20:52:19
>>83
業者 乙
85:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/27 04:42:33
>>80
神社で水晶落としてひびがはいるとは
なんらかのデカい厄が御神徳によって水晶が身代わりになったと
いう証。よかったな。信心深くて。
86:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/30 21:33:07
87:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/06 15:15:59
○
88:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/06 16:53:19
死んだとーちゃんが
これもってると
人の心がわかるよーになるって夢で
いってた
あたしがこないだ激安してもらって
かったやつやんかー!!!って
怒ってたらすまんのーって笑ってた
89:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/22 18:42:30
天台の平玉を使用したブレス念珠が人気らしいんだけど、何で人気なのか教せーて!
90:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/01 23:53:36
数珠スレ3 終わったお
91:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/02 17:58:39
TVに写った時津風親方、右手に石の腕輪念珠してたな。
ラピスか?
92:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/03 02:14:48
だれか数珠スレたててぇ~
やり方がわかんない。スレたて依頼の場所ってないんだっけ?
93:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/03 09:05:33
>>89
おじさん このスレでもやってたのか・・・(苦笑
94:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/03 14:44:20
神社に、大きな水晶玉を持っていって祈祷してもらっている人を見た。
その人は、水晶に何をしてもらうの?
そして水晶を持って、神社の社務所でなんと言えば良いの?
95:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/04 03:27:17
数珠
スレリンク(kyoto板)
96:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/04 14:06:57
>>95
スレ立て 乙
97:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/16 14:44:52
URLリンク(mixi.jp)
ミクシーの大物さん
効果があるらしいけど、霊感御のある人から見ると石に怨念が込められててヤバイ
賛否両論ありすぎてどうなんでしょう?
98:妖輝緋 ◆is1mRve2Rk
07/10/16 14:46:05
玄さんって、このスレご覧になっているのでしょうかねぇ???
99:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/16 16:23:24
>>97
みクシー見れないから、概要をここに書いて
100:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/16 17:05:06
100
101:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/16 18:29:33
>>99
コミュニティ、本物スピリチュアルストーン
コミュニティ
開設日 2006年06月12日
(運営期間491日) 管理人 ルナマリア(月の母) 副管理人 みけやま カテゴリ 占い メンバー数 262人 参加条件と
公開レベル 管理人の承認が必要(非公開)
波動やパワーメインで選択いたします
最後に当方のお客様一例
J2サッカー選手 アーティスト スポーツ選手
サービス関係業 介護関係 音楽関係
実業家 IT関係 資産家 有名企業重役員
色々な方々がいらっしゃいます
102:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/16 18:31:06
当方のブレス、品、波動メインで選択してすべてルナマリアが手作業で作成をいたしております
ルナマリアの観点から玉の中に曇りなどの造形やクラックなどの造形がある場合でも使用しますそれは美しさよりもパワーで選別をしているからです
中にはクラックでレインボーが出たり
ドラゴンに見えたり 鳳凰に見えたりします
宝飾から見ればクラック水晶など価値はありませんが
開運やパワーから見れば最高の出会いの石になります
根本的に違いますのでご理解ください
天然ミネラルの豊富な場合は多少のクラックがあるほうが勢いがあり良い場合もありますが、普通の綺麗なお店ではナにそれ??といわれるかもしれません
それがルナマリアのブレスと綺麗なだけのお店の美しいだけのブレストの違いになります
もし貴方がパワーや波動よりも美しいだけがメインの方は
お立ち去りください
103:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/18 03:13:42
アクアマリンの指輪を買った。お店では「幸せな結婚に導く」と書いてあった。
タンザナイト「想いが伝わる」と迷ったがコレにした
帰宅してネットで検索すると「仲直り、復活愛」によいと載っていた
実は彼と別れて数ヶ月だが「復縁」希望だったので偶然だがよかったと…
ところが、復縁の兆しどころか何故かこの指輪を付けてる時に限って他人から
執拗な攻撃を受け→キレてケンカばかりしてしまうの?
今日も職場でずーーっと我慢していた偉そうな後輩ととうとう大喧嘩してしまった
「アクアマリン」ってフツー平和をつかさどって和合するような意味じゃなかったっけ?
気がつくとケンカした時いつもこのリング付けてるんですよ(汗)付けない方が良いのかな
104:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/18 15:58:47
>>103
なんだかわからんけど、カワイソス
105:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/18 23:14:13
>>103
迷信マに受けてぐだぐだ言ってて笑える
106:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/19 12:38:06
旋律石は自演販売。皆、踊らされないよーに。
107:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/19 19:49:59
>>105
迷信と思うよぅなやつがここのスレに来る自体間違ってないか
108:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/19 22:17:45
神社を参拝していると、大きな丸い水晶を持参している人が居るけど、
その人は何をしに来ているのかな~?
109:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/19 22:21:18
>>107
なんで?
110:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/19 22:29:16
迷信を迷信として信じることによって心の豊かさが生まれる
嘘を嘘としてROMることによって2chの楽しみが生まれる
111:妖輝緋 ◆is1mRve2Rk
07/10/20 01:09:40
111げっとぉ!
112:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/21 19:38:28
>>118
水晶の浄化。その神社が有名なパワースポットだと持ってくる。
箱根神社とか(笑)
113:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/23 20:50:10
とりあえず>>118に期待してみる
114:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/23 23:15:55
>>112
丸い大きな水晶を持って、
神社に昇殿参拝して御祓いみたいなのしてもらってるのを見た。
神道では、それを何と言うの?
115:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/28 11:09:51
魔除け石クレイジーだぜwwwwwww
116:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 12:59:57
ロズ子あげ
117:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 16:55:55
神秘のタキオンパワーで異性からモテモテ。
お金も転がり込んでくる。
★パワーストーンを買った人達の声★
「何気なく買ったこの石との出会いから、
新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、フリーター、女)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、会社員、男)
「落ち込んでる時にこのパワーストーンを見つけ、
期待しないで身に付けたら、彼が戻ってきて涙が出た。」(21歳、学生、女)
URLリンク(www.sichusuimei.com)
URLリンク(www.sichusuimei.com)
URLリンク(www.sichusuimei.com)
118:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 16:56:26
神秘のタキオンパワーで異性からモテモテ。
お金も転がり込んでくる。
★パワーストーンを買った人達の声★
「何気なく買ったこの石との出会いから、
新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、フリーター、女)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、会社員、男)
「落ち込んでる時にこのパワーストーンを見つけ、
期待しないで身に付けたら、彼が戻ってきて涙が出た。」(21歳、学生、女)
URLリンク(www.sichusuimei.com)
URLリンク(www.sichusuimei.com)
URLリンク(www.sichusuimei.com)
119:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 19:19:03
>>118
水晶クラスターバカ高くてワロタ
120:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 19:58:03
こういう業者の作文を真に受けてその値段で買う人がいるから
世の中平和だな
リンクあけてないからどの値段か知らんけど
121:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 20:31:58
手のひらサイズの中国産クラスターに5万も10万も出す奴は
余程金が余ってんだろうなー
こっちに分けてほしいよ・・・
122:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/03 17:48:35
別に100万200万するわけじゃないだろ、
近くに店があるとか、形状が気に入ったとかあれば買うんじゃない?
5万10万だろ、役員クラスのご子息へのお年玉と変わらないじゃん。
123:112
07/11/03 21:06:40
>>113
118じゃなくって>>108だったな。
>>114
ただの邪気払いじゃないのか?水晶自体悪い気とか吸うから
>>121
安くて小さい奴から買えばいいじゃん。石が石を呼ぶことから下手すりゃ
大変だぞ。俺も小さな水晶から始まってソフトボール大のモーリオンとか
ハンドボール大の紅水晶とか部屋にゴロゴロしている。目だっていいこと
ないけど俺自身は平穏、健康だな。
124:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/03 22:42:20
俺もパイライトの2万5千円クラスがなかなか手が出ない
いつか買ってやろうと思っているんだけど
125:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/03 22:54:06
>>114
>ただの邪気払いじゃないのか?水晶自体悪い気とか吸うから
神社で御祓いか~
御霊入れでもしてもらって、お守りにでもしてんのかと思ったよ。
126:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/03 22:58:59
一代で、巨額の富を築いた、武○○の創業者は、
会長室に大きな、丸い水晶を置いていた。
写真の胸元に、その大きな水晶がチラリと写っているのね。
彼は、お抱えの占い師も居た。
127:121
07/11/04 13:17:15
>>122-123
中国産クラスターだぞ? このサイズで万単位の値段はボッタクリだよ
同じ物が鉱物屋なら数千円で買える
128:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/04 21:37:33
別にその値段で買う本人が納得して買うならいいんじゃない、
ばったくりと思う人は別の場所で買えば?
気に入ったのがそこにあれば買うと思うよ俺は。
同じような気に入ったものを探すのにどのくらい時間がかかるんだろう?
その時間を給料で割ったら馬鹿みたいだろ。
土地でも買うなら話は別だが。
129:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/04 21:46:51
業者必死だなw
130:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/04 21:50:33
>>127
まあ、安く売る店はすばらしいと思うけどそんなにいうほどの金額かい。
一回飲みに行かなけりゃ買えちゃうじゃん。
そんな金額で夢が見られるなら安いもんでしょ。
もちろん安い店にはもっとがんばってもらいたいね。
131:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/04 22:17:02
別にプラスチックじゃないだろ
132:128
07/11/04 22:19:12
>>129
俺、業者じゃないから。w
133:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/04 22:27:09
消費者はみな自分と同じ考えで、反論する奴は皆業者。
そう思いたいんだろうな。
134:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/04 23:28:24
127、129はあちこちでぼったなんだわめいてるおこちゃまだろ。
135:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/05 00:55:27
全くあちこちのスレで迷惑な奴だ
136:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/07 12:10:29
粗悪品を高値で買う馬鹿は世の中に沢山いるだろうけど、売り上げに結びつかないからここで宣伝してるんだろう。
137:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/12 07:18:58
力石タンは旋律石タンの完全まねっここじき
138:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/15 22:13:02
やっぱ水晶が王様
139:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/16 22:35:06
悪徳天然石パワーストーン店の見分け方を紹介します。
それは、自己サイトで、
悪徳天然石パワーストーン店の見分け方を紹介をしている店です。
本当は怖いのです。自分のところが悪徳だと叩かれる事を。
怖いが故に、先に自分のところは悪徳ではないと主張しておきたいのです。
140:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/18 14:29:04
神社で買う石って本物?
141:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/18 20:26:35
本物とはなにかという定義があいまいですから
広義にいえば本物ばかりです
142:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/18 21:09:42
762 :名無しさん@京都板じゃないよ [sage] :2007/11/15(木) 22:46:08
ああ鉱物屋で買うと300円が
神社で買うと1000円で
パワーストーン屋で買うと1800円になるという不思議な勾玉か
143:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/24 00:04:46
>>142
それ、どこのスレのコピペだよw
144:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/24 00:21:10
>>142
実際そうだよねえw
145:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/25 14:17:37
博物館の鉱物コーナーで買ったアメジストのクラスターが1200円
パワスト屋で同じくらいの大きさのアメジストのクラスターが5400円だった
146:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/26 11:20:00
同じ様なこと書いてんな馬鹿。
147:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/26 14:38:23
神社や寺院のホームページを見てると、
時々、大きな水晶玉が神仏前に置いてあるのを見かけるんだが、
あれは何の役割なんだろうか?
148:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/26 16:49:32
>>144
鉱物屋も今は強気価格だよ。
安いのはゴミ同然の石ばっかり
149:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/26 16:51:39
お前ら少しは、神社仏閣系のパワスト話にも絡めよな~!
150:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/26 19:06:29
>>145
どこの博物館も鉱物コーナーってあるかな?
そんなに安いなら欲しいよ~
151:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/26 22:59:09
博物館意外に高いよ
あー自然博物館はわからんけど
歴史博物館だとちょい高め設定だね
152:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/27 01:49:20
スピリチュアルだ何だで、ここんとこブームだし、ひと昔前より高く設定されてるかもわからんね
153:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/27 21:26:23
自分が勤めていた博物館は
黒曜石の矢じりが2個入り300円w
学芸員に「これって、本物?」ってきいたところ、本物だそう。
他にも、煙水晶のクラスターも結構お手ごろ価格だったし
比較的リーズナブルだったな
ちなみに、自然とか歴史とかの区別なしの県立博物館
154:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/28 04:57:50
この人手作りだって。ダイソーに石の原材料なんて売ってたっけ?
URLリンク(www.geocities.jp)
155:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/28 15:31:42
最近、百均で天然石売ってるって本当だね
ダイソーではまだ見たことないけど、セリアに売ってたよ
その代わり種類が限られてくるしラピスやオパールは本物ではなく
着色のプラスチックとか書いてあった
ローズクオーツなんか元々安いので逆にパーツショップとかの方が安かったんで損した
勾玉わざわざ作るなんて安いとこなら¥200~300で売ってるのにね
自分で作る楽しみってのもあるかもだけど
156:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/28 22:49:56
そこまで安いのはいらん。
157:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/28 22:52:12
細川ふみえがパワーストーンのブレスを二つ三つつけてたけど、それみてガッカリした。
それだけつけても、パワーもらってないし幸薄い人生にしか見えない。
158:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/28 23:37:00
>>154
そこに出てるような形のはもうないかも知れませんが、
灰皿や動物の形のものはまだダイソーにありますね
159:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/29 19:52:30
うーん、高価なものには手が出せないけど
いくら安くてもさすがにダイソーでは買えんな
金額でパワー云々じゃないとは思うけど
160:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/29 20:45:18
初めはそう思いましたけど元々、別のストーンショップでも安い石なら信用できるかなと
百均ではないですがさざれ(かなり粉々にボロイ)がどれも¥100で買ってしまったのですが
塩で浄化したときガーネットの赤い色がはげてローズクオーツに色移りしてしまいました
ガーネットはどこで見ても他の石より値段高めなのでこればっかりは本物じゃなかったのかも
相場からして¥100で買える訳ないのは気をつけようと別の店で買いなおし作り直しました
安いパーツショップでよく購入するんですがその店のにしては高いと感じたルチルの小さいパーツ玉
千円~3千円のを思い切って購入したら最近プチ金運アップしましたよw
ここのとこ同時期に集中して異常なほど運悪くて、自転車パンク歩いて仕事から帰宅
修理出せば「もうタイヤがダメですよ」派遣会社が派遣先から突然クビ
乗っ取られた会社と再契約はとても悪条件で低賃金。そして彼から突然理由も告げずにフラれた
会社が変わってから何故か後輩から嫌がらせイジメに遭うようになるし
サンリオのくじ運は悪いのばかりと言いだしたらキリないくらいこの半年間不幸の連続でした
でも本音吐くとお金なんか要らないよ~お金では買えないモノ愛が欲しい(爆)
161:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/29 20:48:32
だから、テメエら、そのsage進行止めろ
162:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/29 20:53:41
楽しそうに話しているから、あんま言いたくはないが、
お前ら>>1とか、板のカテゴリーとか無視してんだろ?
163:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/29 23:06:38
無視して困る人がいるのかよ
164:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/30 00:00:53
いないだろ
165:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/02 19:09:01
>>159
SGパワーがたっぷりしみこんでるから大丈夫
166:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/02 19:44:04
>>165
余計あかんやん
167:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/03 21:03:34
勾玉のブレスを買いました。
日に日に半透明のきれいな黄色が乳白色になっていっているようなんですが
勾玉が変色することってあるんでしょうか?
168:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/03 21:04:44
勾玉の素材は何だよ
169:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/03 21:07:27
プラスチックが紫外線で劣化してる
170:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/03 21:26:15
アラゴナイト 出雲のお土産やさんで買った。
171:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/04 00:01:12
アナゴ美味しいよね。(^^)
172:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/04 02:34:23
勾玉って神道や宗教と関係あるん?
古墳時代の豪族のアクセサリーだろ
173:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/05 00:02:48
k
174:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/05 21:12:25
>172
八尺瓊勾玉の存在をお忘れか
175:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/05 23:11:38
>>174
何?それ
176:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/05 23:27:10
三種の神器. 八咫鏡(ヤタノカガミ) 草薙の剣(クサナギノツルギ) 八尺瓊勾玉(ヤサカニノマガタマ)
177:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/05 23:30:08
神道がパワーストーンで信者を増やしてるわけか。
178:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/05 23:32:14
日本人は全員が氏子だから、信者を増やすも何も無いのだよ。
179:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/09 11:25:58
>>178
後から大陸から渡ってきた数も多いので、血は薄いのではないか?
180:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/25 18:36:35
>>154
オニキス、それかてん刻用の石、あれは彫りやすいから練習用でよく削ってた
>>170
アラゴナイトは軟らかい石だから白っぽくなったのでは?
人間の爪よりちょっと硬いくらいの石だったと思う
パワストに興味ないし個人の趣味で勾玉つくりしてるだけだから怒らないでw
181:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/27 11:24:40
>>147
ご神体としての水晶だと思われます。
広田神社南宮をはじめ神社の御神体としては水晶は古くから祀られて
きました。私の近くの熊野神宮では神仏習合で薬師如来も祀られて
いますが、ご神体は瑠璃鉱石です。
182:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/27 16:34:36
>>181
てことは、神道においても水晶や瑠璃(ラピスラズリ)などに、
神秘性、宗教性を見出してきたってことですかね?うまく言えないけど
御神体ってことは、それに神が宿っていて拝むわけですよね。
183:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/27 19:42:45
>>182
概ねそのような感じになるかと思います。
184:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/29 01:49:31
>>181
御神体を神仏前に置くか?
いい加減なこと言うなよ。
石が御神体になる事はあるけどね。
185:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/29 10:58:04
>>184
熊野神社の中まで確認していませんが、表現を変えますと
ご神体として瑠璃鉱石が祀られています。
誰も神仏前(多分仏像の意?)に置いてあるなどとは言ってません。
いい加減な解釈を勝手にするなよ。
186:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/09 18:42:39
都内の神社・仏閣で石の授与品やお守り(腕輪・首掛け守りなど)を販売してる所ってありますか?
私はあまり見た事ないのですが……
187:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/09 18:54:37
>>186
どういうのが欲しいの?
宗派に拘りは?
188:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/09 20:40:44
家は天台ですが、宗派に拘りはありません。
お守り等わりと肌身離さずつけてしまう為、
すぐにいたんでしまうので石で出来たものがあればいいなと…
新年から夢見が悪く体調崩したので、厄除け・健康などをお願いしたいです。
この場合、梵字が入ったものがいいのでしょうか?
少し体調が戻ったら良縁も願いたいので、都内であればいろいろ見て回りたいと思ってます。
(直接受けた方が良いと思ったので「都内」なのですが、郵送して頂いても良ければ遠方でも)
宜しくお願いします。
189:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/09 20:58:56
>>188
腕輪念珠で直ぐに思い当たるのは、
都内で天台宗だと寛永寺の各お堂、深大寺、浅草寺ですね。
深大寺は角大師のお姿、浅草寺は観音様のお姿が入っています。
多くは木の素材です。値段が1000円なので、切れたらその都度交換が、
コストパフォーマンスが良いでしょう。
社寺での授与に拘らず、数珠屋で買って痛んだら中糸だけ交換という方法もあります。
この場合、自分の好きな素材で作り、自分で護摩の火に当ててお守りにしたり、
神社で御霊を入れてもらいます。長くお守りにするならばこの方法かもです。
首かけお守りだと、購入した勾玉に御霊を入れてもらうってのもありかもですね。
190:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/09 21:00:21
13 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/07(金) 19:33:51
新スレおめ。記念に情報を一つ。京都の禅居庵にて摩利支天のペンダント
を授与してる。大河ドラマ「風林火山」に出てきたような御像を首にかけ
るやつです。
191:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/09 21:01:00
59 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/20(木) 19:30:26
久々に徳大寺に御参りに行ったけど摩利支天グッズが増えていたね~
腕輪念珠に摩利支天(風林火山っぽい)がくっ付いているのとか…
192:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/11 20:50:36
>>189さん、レスありがとうございます。
浅草寺には昨年初詣に行ったので、今年行ったら見てきます!
木の腕輪、女性でも身に付けられる雰囲気のものだといいな……
(手が小さいので抜けてしまわないサイズがあったら嬉しい)
> 神社で御霊を入れてもらいます。
>首かけお守りだと、購入した勾玉に御霊を入れてもらうってのもありかもですね。
そういう事も出来るんですね。無知ですみません
その場合は地元の神社に行って「御霊を入れて頂きたいのですが」
と言ったら祈願?して頂けるのでしょうか?
193:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/11 22:00:07
>>192
浅草寺のは、星月菩提樹、黒檀、あとなんだっけな多分、水晶かなんかの石。
全部で3種類、ただ材質は本物かどうか分からないですよ。1000円ですから
あくまで寺院でお受けする有難味ですね。
サイズは女性でも大丈夫なサイズです。
>地元の神社に行って「御霊を入れて頂きたいのですが」
> と言ったら祈願?して頂けるのでしょうか?
そうですね。
勾玉にしろ、腕輪ブレスにしろ神社で御霊入れやっていただけますよ。
「御霊を入れてもらいお守りにします」と言えばいいのです。
そうすれば勾玉を首からさげる紐が切れても、腕輪ブレスの紐が切れても、
新しい紐に交換すればいいだけになりますね。
初穂料は神社が定価を定時するところと、お気持でというところがありますので、
事前に電話等で確認すると良いでしょう。
あなた自身も昇殿参拝して御霊入れの儀を行う場合、3000円から5000円
しない場合は1000円くらいからでしょうか。
神社選びも大切です。
194:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/11 22:04:33
補足
>紐が切れても、 新しい紐に交換すればいいだけになりますね。
これは神社仏閣での授与に拘る人の場合です。
そんなことを気にせずに、
数珠屋で買って、何もせず見に付けている人や修理して使う人には
関係ない話でした。
195:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/12 02:28:18
>>189さん
私の家系は浄土真宗ですが、個人的には宗派は問いません。
浄土系だとどちらのお寺で頂けば良いのでしょうか?
196:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/12 06:54:50
>>195
浄土真宗ではお守りの類を否定しますので、
浄土真宗寺院での授与は無いのが普通です。
しかし在家の気持は自由ですから、どこの寺院でお受けしても良いと思います。
腕輪念珠の授与は真言宗、天台宗寺院が多いでしょう。
都内で浄土系だと、浄土宗ですが増上寺があります。腕輪念珠があるかは失念
197:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/12 16:19:13
>>196さん
親切にありがとうございます。
お守りは否定なんですか…初めて知りました。
助言通り、増上寺で授かりたいと思います。
198:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/12 23:11:37
196です。
>>197
浄土真宗だけは異質ですから、
他宗で授かるなら浄土宗にしろ他宗(真言・天台)にしろどこでも同じです。
199:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/13 22:30:44
>>198
少しは知識を身につけないとダメですね。
勉強になりました。本当にありがとうございました。
200:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/13 22:32:18
>>198
いくら宗派にこだわらないとはいえ、少しは知識をつけないとダメですね。
勉強になりました。本当にありがとうございました。
201:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/11 22:24:37
風水石や飾り物、縁起物って実際どうなんだろう。
一番近くにいるショップの人たちが幸せに見えないしな。
202:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/12 02:35:28
パワストではダイヤモンドが一番好きです
203:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/14 17:45:36
>>202
ダイアモンドな
204:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/16 13:25:21
悪亜って他の販売店を叩くんだってね。
205:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/19 09:03:59
携帯から失礼します。最初からなのかも知れませんが水晶の数珠がヒビだらけなんです。
8年くらいに親からもらったモノなので最初の状態を覚えてないのですが。いくらなんでもヒビだらけのモノは買わないと思います。
これはやはり処分した方がよいのでしょうか?
レスよろしくお願いします。
206:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/24 11:12:35
>>186です。
遅れ馳せながら、やっと浅草寺にて腕輪念珠を受けてきました。
私が行った時は菩提樹、黒檀、水晶(紐の色が白・ピンクから選べる)で出来た念珠がありました。私は水晶のを受けました。
ここで質問に答えて頂いた>>187~さん、ありがとうございました!!m(__)m
207:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/25 00:25:09
>>205 クラック水晶なのでは?
208:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/28 00:00:28
>>207クラックって外にもヒビ入ってますか?
内側だけならわかるんですけど…
209:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/28 03:06:42
>>97
賛否両論?否なる人は普通の人、賛なる人はゲイのお友達に決まってるじゃなーーーーい。
もともと賛否両論なんてねぇよ 工作だろ。
ルナマリアはぼったくりだけど 厚いゲイの絆に救われているんだ。
それを普通の人が信じたら あかん。
やつは 詐欺師以外のなにものでもない。
210:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/29 04:01:09
波動調整の数珠(ブレス)してる人いる?
211:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/03 08:35:11
>>205
アクリルなんかの樹脂だと、湿気や温度変化で表面に細かいヒビ入る時あるが…
212:あゆこ
08/03/20 02:49:30
青龍石ってどういうものですか?
効果について誰か教えて。どんな効果?
213:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/20 22:50:51
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日>
1989年5月以前 URLリンク(jp.youtube.com)
1989年5月17日~6月4日 URLリンク(jp.youtube.com)
1989年6月4日以後 URLリンク(jp.youtube.com)
214:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/20 23:25:07
>>205
本水晶とか天然水晶とか称していても水晶を溶かして再生した練り物がほとんど。
純度や品質によっては本物の天然水晶の結晶では考えられない瑕疵があることも。
215:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/24 23:43:51
それは困ったね。
216:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/24 23:44:11
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
癒しの天然石・パワーストーン [癒し]
【パワーストーンや水晶の好きな人】part53 [占術理論実践]
パワーストーン19 [オカルト]
【○】パワーストーンブレスを語ろう3【数珠】 [時計・小物]
【天然石アクセどこで買う?】 [通販・買い物]
217:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/10 00:31:13
ラピスラズリを、木製腕輪念珠の親玉にするのは問題あるかな?
汗とかに弱いとか聞いた事あるんだけど。
218:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/10 15:13:30
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
癒しの天然石・パワーストーン [癒し]
【2ch鉱物化石研究会】 [earth]
【天然石アクセどこで買う?】 [通販・買い物]
パワーストーン19 [オカルト]
【○】パワーストーンブレスを語ろう3【数珠】 [時計・小物]
219:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/10 23:31:03
二束三文の紙でも人工ガラスでも木材でも神仏の御霊が入りゃOKさ!
オマエらでもそれくらい解かるよね?
220:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/11 12:20:17
>>219
じゃあ、お前はウンコのついたトイレットペーパーでも拝んでろタコ
221:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/11 22:09:07
>>220
木の仏像でもガチなのあるよ、
目が動いたり俺をズズズッズっと引っ張り込んだりな。
神社の横に駐車してたら白い玉が飛んできて車のダッシュボード上の置いていたアクセサリーにその魂が入ったよ、神の分身が宿ったのさ。
色々と見せてくれたし、不思議な現象が起きたよ。
女神系で庭の土中に2つほど埋めてるのもあるし。
さぁダイヤや水晶とどちらが値打ち物かな?
222:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/14 12:57:01
>>221
そいつには何を言っても無駄だと思うよ。心が穢れてる。
僕の水晶も、神社にもって行けば御霊とかはいる?
223:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/14 12:59:16
本連年珠の親玉や四天をラピスかアメジスト、もしくは
青か紫系の天然石に交換したいんだけどいくら位かかるんだろう?
224:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/14 13:08:19
>>223
宗派によっても違うし、お店によっても違う。
ラピスだと石の品質でも違ってくる。親玉の石が変われば房も換えると良いかもね。
浅草の念珠堂や、極楽堂に見積りを依頼してみてはどうだろうか。
その他、心当たりの店があればそれもまたよし。
225:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/14 13:10:41
>>222
220の批判をしたから、答えてあげない。
どうみても221の方が板違いの基地外だろ。
226:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/14 20:22:02
>>225
>>222ではないが、明らかに221のほうが気違いだな。
227:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/14 20:52:28
>>223
ラピス粉の固めなおしや他色水晶の紫化技術が進んでいるから
そんなに高くないよ
228:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/15 13:58:36
神社仏閣板
数珠について 4連目
スレリンク(kyoto板)l50
229:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/15 14:53:04
>>227
それって天然じゃないじゃんw
230:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/15 14:57:02
>>222
>僕の水晶も、神社にもって行けば御霊とかはいる?
221はオカルト板の範疇の話題かも。
神社仏閣板的なレスをするとすれば、
神社や祈祷寺に行けば、神主や行者が御霊入れをやってくれるよ。
群馬県の榛名神社に参拝した時に、大きな水晶を持参して昇殿参拝している人が居たな~
231:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/15 16:05:23
223ではないけれど、今、所有している本連数珠の親玉や四天がラピスラズリだから、
腕輪念珠 平珠54珠 縞黒檀ラピス仕立てをオーダーしちゃった。
本連は普段いつも持ち歩くの大変だけど、腕輪念珠ならいつも身につけていられるし。
232:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/16 23:47:32
日本国の守り石というのがあるそうでつね
山の中のどこかでつ
233:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/18 15:51:56
>>227
変なこと言うから、自分の所持品が不安になったじゃないか!w
234:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/18 16:56:04
>>227
>ラピス粉の固めなおし
粉をもう一度固形にするってこと?もともと石だったものとどう違うの?
235:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/18 20:32:38
ラピスラズリ(Lapis-lazuri)
3.模造品(Fakes and Immitations)
URLリンク(www15.plala.or.jp)
ラピスラズリ粉末をポリマーで固めたもの
URLリンク(www15.plala.or.jp)
236:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/18 22:02:38
>>235
素人が天然と、その再生品?を見破るの難しいですかね?
どこの数珠屋でも、ラピスラズリはラピスラズリとして売ってますよね。
それとも業界的には、水晶販売時の‘天然本水晶’と‘本水晶’の差のような感じですか?
237:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/19 22:51:57
>>230
寺ではなく神社が??
神社でしてるのは聞いたことがないな。
238:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/19 22:55:06
>>234
お前みたいに、そんなレベルを知らないでよくスレ見てるよな
239:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/19 23:08:27
いや、神社仏閣板の石スレは、そんなレベルでOKなんだよ。
他板とは違うから。
240:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/19 23:40:17
>>237
それは、あなたが聞いたことが無いだけでしょうね。
神社の方が一般的ですよ。
241:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 04:52:57
>>222
さぁどうだろね、ようは持主のアナタに目をかけてくれるかどうかかもね?
そういうの持ってると周囲の人の言葉使いが丁寧になったり、貰物が多くなったり
身体の疲労回復が早いとか、でも感覚的に身体が熱っぽくなったり 特に慣れるまで。
もちろんエネルギーを発してるので手をかざしたりすると感じ取る人は感じる、
見ただけで神々しいのがわかる人もいるし、正体がわかる人もいるし。
でもその神体にも好き嫌いがあるから見せびらかし人に触らせたりすると嫌がるかも。
出て行っちゃうこともあるし、飛んで行くかも。
それと所持してると同化して本人にはエネルギーの質とかがわからないようになるかも。
無茶な願掛けとかも困られるかもね。
2つほど庭に埋めてたけど、鳥が全く遊びに来なくなったのと、
烏とか鷺とかデカイ鳥が通過する時にいつもカーーと鳴いて行くよ。
正直、その正体は何か知らん、女神系と思うけど、
ピンクやパープル色を発した良いエネルギー体なんだけどね。
自分にプラスになるかマイナスになるか本人だし、そういうの来だしたらドンドン他にも良い他のも来るしね。
242:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 14:52:44
御霊入れって寺社であるの?
神仏の御意思は関係なしにカネ儲けってこと?
243:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 17:47:33
>>241 長文乙 は神社仏閣板に関係ない まで読んだ
244:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 21:38:25
ショッピングモールとかで綺麗から買うって分には良いけど、
店員が占いまがいの診断してパワーストーンとかってのに騙されてんのは馬鹿。
某城の本丸の真中の井戸のすぐ横にある緑の巨石はよく喋りまっせ(^O^)
245:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 22:50:29
>>240
知らなかった。ありがとう。
>>242
神社は知らないケド寺は一銭も掛からないよ。
246:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/20 23:07:56
>>245
寺もお布施(お金)は納めますよ。
坊さんが働くんだから。仏教の基本知らないでしょ。
どこの板から迷い込んできたんだ?
247:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 02:57:26
チンコ神社のチンコ石もパワーストーンだね
248:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/21 23:03:51
ヤフオクで、思わずラピスラズリ落札しちゃった。^^;
249:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/22 01:30:01
ちゃんとお清めしろよ~
250:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/22 02:25:54
お寺で買ったお守りなんですが
小さい袋の中に水晶のような丸い玉が入ってました。
これって袋から出して身につけてもいいんですかね?
普通のお守りのように新年になったら燃やしてもらうとかしなくていいですか?
251:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/22 11:15:29
>>249
お清めって?
252:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/22 11:27:01
>>250
袋に入れたままでも、出してもかまわないよ。
そういう御守の場合は、一生持っていてOKな御守だよ。
253:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/23 09:43:02
>>252
ありがとうございます!
ずっと持っていられるものなんですね。
大事にしたいと思います!
254:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/23 17:19:28
>>223
そんで結局どうしたの?
ネタ的には数珠スレぽいけど。
255:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/17 00:36:24
>246
お前朝鮮か?
お布施取らない寺など沢山あるわ、ボケ!
256:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/17 01:01:42
坊主も働くから布施をするとはどんな仏教知識かと思うよ。
布施とは本来利他行だ。
257:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/17 08:59:06
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
258:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/17 20:48:21
>>257
それがどうかした?
259:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/17 20:52:45
>>256
今まで利他を口にする人に、ろくな人は居なかったな。
布施は究極の自利だよ。
260:sage
08/05/26 13:43:15
お寺で買った数珠って浄化しちゃいけないと聞いたんですが
本当でしょうか?
261:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/26 13:43:55
sage間違えたorz
ごめんなさい・・・
262:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/26 14:37:49
>>260
ageでOKですよ。
>お寺で買った数珠って浄化しちゃいけないと聞いたんですが
本当でしょうか?
神社仏閣板での回答は、それは嘘です。となります。
263:260
08/05/26 15:04:11
ageOKですか。良かった・・・
>神社仏閣板での回答は、それは嘘です。
ありがとうございます。せっかくお坊さんが拝んでくれたのに浄化したら
消えちゃうのかと思いました。
264:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/29 18:12:15
腕輪念珠でも、パワストブレスでも
ボサ仕様の物とシンプルにゴム結びの物があるけど
あれってただ単純に好みの問題なのかな??
265:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/29 18:15:31
うん。好みの問題
266:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/31 04:51:54
ボサはうざいよな。
なんかメリットあんの?
267:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/04 19:01:34
より数珠っぽく見えるという飾りでしょ?
268:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/07 01:27:46
ボサってなに?
房のこと?
269:(ry
08/06/07 01:37:45
>>268
房とか紐がある状態のことを指す
『ボサッとした感じ』からきてる
270:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/07 15:27:08
>>269
トントン
確かにボサッとしてるねw
ばあちゃんから、信玄の里とやらのお土産で数珠もらったなあ
271:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/10 04:34:16
腕輪念珠、パワストブレスみんなは時計より上にする??
それとも下にする??
最近すこし気になっちゃってます。
272:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/10 05:39:30
ゴムの劣化を考えると時計下(手首)にするより
時計より上にした方が捻じれたりする事が少ないように思う。
なので自分は時計より上です。
273:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/10 17:16:20
>>270>>270>>270>>270
274:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/10 21:58:52
↑
なにこれ??
275:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/12 06:00:43
開真堂 URLリンク(kaishindou.net)
金儲け主義の糞ったれが運営するサイト
276:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/12 12:19:08
みんなどれ位の期間でワイヤーやゴムを交換してるの??
交換時期の目安とかあったら教えて。
とんでもない時にバラけてアワワ(@_@;)になりたくない。
大切な珠なんだ。
277:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/13 20:34:02
勾玉はやはり縄文や弥生時代につくられた出土品をつけたいので
東京でやる全国古民具骨董祭りに山梨から遠征して掘り出し物の勾玉探す予定
やっぱ古代勾玉の力強い尻尾の太さとか、古代人が作ったという歴史に惹かれるよ
知人の話しでは勾玉なら3000円からあるとさ、
いいの安く見つけたらお前らにも分けてあげるよ
お前らも家が近いなら覗いてみなよ、国内最大級ときくからちと楽しみ
おれ骨董市みたいの初めてだからな
6月20日(金)~6月22日(日)
278:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/13 21:50:44
骨董市初めてか…
変なのつかまされるなよ
279:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/13 22:18:55
中国製の偽物が出回ってるという噂だからな
280:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/14 20:22:05
>>276
1年に1度やってる。予防交換の意味もあるけど、
そのくらい経てばゴムやワイヤーがくすんでくるから
交換すると気分がいい。
281:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/15 18:59:09
男の癖に水晶玉が好きです。
ネットで買えるお店でオススメの店はありますか?
282:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/15 21:57:34
このスレの人は多かれ少なかれそういうのが好きだから
「男の癖に」なんて言わなくていいですよ。
通販は賭けです。写真は綺麗に撮れたものが表示されるので
実物の魅力はいくらか割引かれると思った方が良いでしょう。
質を追求するなら通販ではなく自分の目で見て買う必要があります。
それを踏まえた上で、石を廉価に購入するなら
楽天などで「水晶玉」で検索し、値段順で並び替えるのが良いです。
私は知人のお店があるのでそこを良く利用しますが
他と比べてさほど安いわけでもないのでお薦めってほどではないですね。
283:281
08/06/15 22:27:11
>>282
レスありがとうございます。
いや、なかなかお店には入りにくいもんなんですよw
とりあえず楽天で探してみます。どうもありがとうございました。
284:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/16 19:29:17
>>283
落転じゃないけどふーりゅー(漢字変換)ストーンズとかどう?
285:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/18 12:01:06
男なら原石から磨き上げろよ
286:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/19 19:40:19
すみません、質問いいでしょうか?
自分は趣味で鎌倉時代~室町あたり(もののけ姫を意識して)を舞台にした和風RPGを製作しようとしているものなのですが…。
あいにく知識が疎く、付け焼刃で浅いながらも適当に知識を身に付けたんですが、今一整理ができず、時代の流れに沿った
当時の世界観や雰囲気がつかめずにいるのです。いわゆるRPGでいう「アクセサリ」に当たる装具に、勾玉を使おうと言うアイデアが
浮かんだのですが、そのRPGでは陰陽五行思想を軸にした世界観及び戦闘システムを考えており、どうせならそれにちなんでしまおうと、
勾玉を二つ組み合わせた形(いわゆる大極・太極って奴ですよね…?)を陰陽思想の陰と陽に見立ててはどうかと考え付きまして…。
古代日本のものである勾玉を、見た目が似ているからって陰陽思想に絡めるのは浅はかな考えなのは分かっていますが、
しかしあんなに勾玉の形が大極図に似ているというのは、何らかの形で陰陽思想とのつながりがあるのではないかと思ったのです。
神社や仏閣の世界に詳しい皆様からするとものすごく滑稽なことを言っているのかもしれませんが、一応思いついたアイデアですので
ご教授いただけるとうれしいです。(こういうことは「神社仏閣」板の分野と言うことでいいんでしょうか?板違いだったらすみません。)
287:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/19 22:16:22
ネットで石は買わないなあ
見て触れたインスピレーションてあるじゃん
288:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/19 22:47:53
>286
太極図と関係があるとか言いだしたのはどうもチョソらしい。
まったくの後付け。
そもそも勾玉は動物の牙や胎児の形だと言われている。
ケルトでも動物の牙をお守りにする。
289:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/19 22:56:58
レスありがとうございます。
つまり大極図と形が似ているのは全くの偶然ってことですね。
それどころか大極図と陰陽思想自体がチョンのでっちあげだから二重の意味で見当違いだったと…。
勾玉と大極図の相似は偶然だろうとは思ってましたが陰陽思想が捏造ってのは意外でした。これで完全にすっきりしました。
ただ、飽くまでゲームオリジナルのIF、つまり新解釈として、勾玉と陰陽思想を結びつけるというのは…。
やっぱり無理がありますかね?勾玉自体がよく見ると大極図のパーツと正確に同じでは無いわけだし。
うーん、形といい穴の位置といいあまりにも似ているから何か関係があるんじゃないかと思ったんですが…。残念です。
290:訂正
08/06/19 22:57:59
陰陽思想が捏造…×
(大極図と)陰陽思想の関係が捏造…○
291:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/19 22:59:35
勾玉が先細りのいわゆる巴型になったのって結構最近じゃない?
博物館でみるのは直管の管玉をぐにゃと曲げましたみたいなそっけないのが多い
292:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/19 23:16:12
今ウィキペディアを見てきたら昔の勾玉はどちらかというとC型っぽい形をしてますね…。
それに勾玉と太極図で調べてみると太極図の成立は勾玉より遅いから勾玉が陰陽を表している可能性は低いのだとか…。
これって考古学的には常識なんですかね?
勾玉=陰陽ネタで色々考えていたのに残念です。お騒がせしました。
293:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/20 11:21:16
>>281
ヤフオク
294:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/22 16:44:45
勾玉の形は、地域も多少関係あるんじゃないか
自分の地元は出雲だけどコの字形してる。
ガラス製のなんかは変わった形してる
URLリンク(www.izm.ed.jp)
295:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/14 23:21:43
仏教的に、数珠にどの石を使うと力が強いといった話はあるのでしょうか?
良いのは翡翠や水晶ですかね?
296:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/15 07:25:42
つ七宝
297:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/15 10:56:03
クルンテープ石
釧路の魔石と言えばこれの岩でしょう、やはり。
298:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/26 17:22:17
>>119
こんにちは 店長の原明美です。横顔に自信があります。
299:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/27 23:36:52
age進行汁
300:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/02 17:05:19
URLリンク(www.fnn-news.com)
301:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/06 12:03:16
? ?.
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落 ち ま す
302:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/13 15:14:48
>>296
七宝のうちのどれ?
303:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/13 16:46:06
【七宝】
無量寿経では、金、銀、瑠璃、玻璃、シャコ、珊瑚、瑪瑙
法華経では、金、銀、瑪瑙、瑠璃、シャコ、真珠、マイ瑰
このなかで一般的に数珠として使われてる水晶/瑪瑙系で
おkのやうな気がしまつ
304:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/13 17:16:16
瑠璃ってラピスラズリですよね?
305:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/13 17:22:58
水晶、瑪瑙、翡翠の数珠は持ってるけど、ラピス(瑠璃)や真珠、珊瑚のは見ないなぁ
昔は無かったけど、虎目やローズクォーツの数珠もあるよね、数珠としてはどうなんだろ
306:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/13 21:37:06
>>304
んだ、ラピスだ
ラピスの数珠はネットとかで見かけるけど高いんだよね
ラピスは穴が小さいから正絹使った自作も無理だし
307:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/20 02:42:42
>306
正絹じゃなくて真珠ネックレス用の糸ならどう?
ハサミでもなかなか切れないので、ライターで炙って切るようなの。
シスターのロザリオ直した時に使ってやったら、
何回お祈りしても切れないって喜んでた。
308:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/31 23:50:14
age
309:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/31 23:55:35
腕輪念珠を買ったら、なんだかラピスの部分が着色っぽいんだよねぇ~
310:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/01 01:55:56
>>307
手芸用品店で売ってる?
311:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/01 02:21:11
>>309
それ、たぶんソーダライトwwww
312:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/01 14:13:59
>>311
笑うなゴラァ!w
でも金色も混じっているんだよねぇ。
でも青がどーも混じりけの無い深い青なんだよねぇ
ネットショッピングだから、届くまでわからないんだよねぇ
313:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/03 18:55:01
>>310
307じゃないけど、それ、手芸用品店で見たことある
314:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/03 21:20:37
>>313
ありがとう
ビーズ玉大きさいろいろ混ぜてロザリオっぽいの作ってみたくて
315:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/04 11:27:28
今の勾玉って対極図からとったような形で作られるけど、なんで?
勾玉と対極図に何か関係あるの?
316:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/04 12:27:08
NO。殆ど関係無し。
勾玉の方が太極図よりデザインの歴史は古い。
太極図のデザインは宋の少し前頃に現在の形のモデルが成立しているから、それ以降。
だからといって日本の勾玉のデザインが大陸に影響したかというとそうでもない。
宋代に当たる頃の日本では勾玉自体がとっくに廃れていた。知ってる人間が殆どいないから大陸にも伝わってない。
317:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/04 22:57:31
大極っていうかトモエ型って感じだな
遺跡出土品はただのまっすぐな玉をぐにゃって曲げただけって感じなのにな
318:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/07 00:31:45
よくどっかのひとが起源は対極図でありそれを日本に伝えてやったニダ!って言ってるらしいね。
古代勾玉の形は今とだいぶ違うね。
319:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/07 00:35:52
>>286あたりから同じような話題がでてるよーそれにしてもあの国のこじつけの起源主張はもう一種の病気みたいなもんだね。
320:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/08 20:52:25
ガラス製の勾玉がほしいんだけど売ってるのかな。樹脂のはありそだけどどうだろう。
321:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/09 20:03:02
>>320
水晶の勾玉ではいけないのか?
322:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/10 22:04:14
水晶・黄水晶・紫水晶として売られているうちの3割までがガラスです
お店を精選しますと商品のうち8割までがガラスです
323:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/16 11:07:11
>>320
ヤフオクで「ガラス 勾玉」で検索してみ。
324:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/16 12:08:30
勾玉はよくない、丸玉が一番。
325:320
08/09/21 10:17:49
>>321うん。ほんものかどうかわからん水晶だといっそガラスの方がいいかな、と。
>>322やたら透明度高くて安いのとかはやっぱそうなんでしょうね。
326:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/21 10:19:14
ガラス 勾玉 で検索してみたけど陰陽の形になっちゃってるのばっかだorz
327:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/21 22:04:44
勾玉は普通そういう形だけど?
ぼってりした出雲型とか、考古資料では角の取れたコの字型のがあることはある。
どうしてもっていうんなら、ガラス工房に発注するのが一番。でも高くつくよ(w
328:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/22 01:49:56
いっそのこと、ガラス工房で作るってのは?
329:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/22 12:48:33
浄化の際にクラスター使う場合なんだけど
クラスターの種類で効果は違うの?
クラスターでも水晶とかアメジストとか色々あるけど違いはあるんですか?
330:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/22 22:52:30
っていうかね・・・そういう「浄化」そのものが意味のないことだと思うよ。
331:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/22 22:57:12
うちの里の寺に古い玉眼仏(阿弥陀様)があるんだけど、
850年以上眼の水晶は「浄化」なんてしてないよ。
332:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/24 10:48:05
パワーストーンなのかわからんが
DQNを寄せるすごい石があるんだが…
その石を持っているとかなりの高確率で犯罪に巻き込まれる
ガキ連れの母親にカツアゲされたこともある
異常なんで、友人の警察官に持たせた(彼はまったく信じてないので)
そうしたら窃盗犯と格闘の末骨折
首にかけていたら、見ず知らずのDQNにいきなり
百万円で売ってくれと言われ、でも俺金持ってないから貸して、と
家までつきまとわれる
この石いったいなんなんだよ…
333:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/24 21:21:33
石なんか関係ないよ、作り話も程々に。
334:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/24 22:54:11
ドーン!
335:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/24 22:59:31
そうですねなにかのせいで自分がなぜか不運で不幸だなんて幸せですよね
なにかさえなければ自分は幸福なはずなんですから
でも実際はあなたはなにかのせいで不幸なんじゃないんです
あなた自身が呼び寄せていることに早く気がつきましょう
さあ気がついたあなた不運をはねのけるすばらしい石を紹介しますよ
336:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/26 13:25:13
不運をはねのけるすばらしい石
それは自分の気構え。
それ以外にはない。
それを応援してくれる石はあるけど、不運をはねのけるのは自分自身。
337:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/26 20:32:39
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
癒しの天然石・パワーストーン [癒し]
【パワーストーンや水晶の好きな人】part55 [占術理論実践]
【パワーストーン 27】 [オカルト]
パワーストーンって効果あるの? [占術理論実践]
同性愛者が語るパワーストーン [同性愛サロン]
↑
www
338:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/30 03:24:19
あなた達の買った水晶のブレスレットには 波動はあるんでしょ?
それで 浄化したりしてるんでしょ?
浄化すれば波動の力は元通りになるのに
それで 神社やお寺に行って 御霊を入れるっておかしくない?そんな事したら 御霊と ブレスレットの波動が
ごっちゃになっておかしくなるでしょ?
御霊を 入れた ブレスレットてのは 半永久に使えるの?
違うでしょ。
おふだには 御霊が 宿ってるけど 一年で普通交換するでしょ?
波動のある水晶のブレスレットに 御霊をいれたら 水晶独特の効果がなくなるでしょ。
みんな勉強不足だよ
ちゃんと いろいろ調べなきゃ罰あたるよ
339:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/30 10:21:31
>>338
>おふだには 御霊が 宿ってるけど 一年で普通交換するでしょ?
しない。半永久です。
340:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/30 12:43:19
>>339 いや、するでしょ。どの本にも一年毎で交換て書いてたよ
341:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/30 12:45:16
スレリンク(kyoto板)l50
お札もお守りも一年で交換する必要は無し2
1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/19(土) 13:11:43お札もお守りも一年で交換する必要はありません。
「 一年で交換しなければならない 」
「 有効期限は一年間 」
「 お札の交換は西暦の新年ですよ 」
と言う、バカなお節介者に騙されないようにしましょう。
反論があればどうぞ。
前スレ
お札もお守りも一年で交換する必要は無し
スレリンク(kyoto板)l50
342:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/30 12:47:45
>>340
お前は騙されているw 所詮パワスト厨
343:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/30 13:00:23
>>341 >>342 ちょっと待って。 神社側に聞いた事もあって、理由は
パワーが弱まるから。
らしいよ。
御霊入りのお札だって
御霊も一年過ぎれば
衰弱はするでしょ?
こっちの願いばかり聞いてるんだから、
一年毎てのは 新しい御霊を入れ替える事によって 新たにまた強いパワーてか 新鮮な御霊をいれる。
つまり魚と同じよ
魚だって 新鮮なほうが活きがあるでしょ。
どっから 一年毎 で交換する必要なし。
て答えがでたの? その 理由は何?
携帯しかないから過去レスは調べられない
344:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/30 13:02:47
>>341 のカキコミはただの一般人でしょ。
それをあなた達は鵜呑みに信じるの?
俺は本も見たし最寄りの神社側にも聞いたんだよ
345:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/30 13:29:23
現在進行形のスレがあるから、そっちでやれ。
スレリンク(kyoto板)l50
お札もお守りも一年で交換する必要は無し2
346:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/30 13:38:30
>>345 そこ 最後の質問レスカキコミしたの俺なんだけど あれから 回答きてないの見たらわかるでしょ?
だからここで聞いてるの。
あとよく見たら
結論としては お寺のお守りとか変えなくていいみたいだけど 神社は一年毎でやっぱりおふだとかを変えるみたいだね。
俺神社派だから。
347:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/30 14:07:31
スレチ
348:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/03 08:25:46
>>346
なんでそんなに必死になってんだw
神社に答え出してもらったんだから
それでいいんじゃない?
捉え方なんてのはみんな違うんだから、押し付けるな
349:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/03 11:57:15
精神を安定させる効果はトルマリンの数珠が一番だと思います。
350:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/03 13:10:34
>>346
トルマリンの数珠持てってさ
351:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/03 14:19:41
トルマリンってパワーストーンなの?
352:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/03 14:25:05
>>346
人に物事を聞くにしては態度デカイね。
353:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/09 22:30:34
>>340
御札は一年だけど、御霊入れするある行者さんは
何かに入れるときは永久に使えるように入れるって言ってたよ。
売ってるものじゃなくその人にお守りとして特別に持たせるものに
ついては期限は設けないんじゃないの。期限があれば言って
メンテに持ってこさせるだろうし。
そもそも仏像なんかの開眼とかどうするのかと。大変らしいけど。
>つまり魚と同じよ
>魚だって 新鮮なほうが活きがあるでしょ。
ってしたり顔だけどどうせ本の知識なんでしょ…?
入れる人のやり方によって違うんだから、入れる人に直接聞いたほうがよい。
354:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/10 23:47:42
ヤフオクでID cuo777ていう人から買ったら、
こんなメールが来たんだけど、同一?
そんな店で買ってないんですけど。
↓
>風水光風堂の○○です
>先日弊社のYAHOOオークションにて商品を購入頂きありがとうございます
>このメールは先日弊社のオークションで購入された方のみに送らせて頂いております
355:sage
08/10/11 23:59:19
まあまあ、神無月だし(笑)落ち着いて。
356:sage
08/10/15 01:16:54
みんなゴメンね、話をそらすけど。
うちの田舎(東北)の話、おじいの山にあった祠をこっそり覗いて見た事があるんだけど、中に石らしきモノを確認しました。
それが水晶みたいなんだけど変な形してるのさ。
そのうちに扉開けてジックリ見たいけど、バチ当たるかなあ?
357:sage
08/10/16 01:51:27
そーいえば、友達が小さな、ガラス?かクリスタルのペンダントを肌身離さず着けててね、中にはタキオンが入ってるんだと言ってたけど…。
タキオンて素粒子じゃあないっけか?
あれは水晶や硝子に留める事は出来るのか?
しかも肩コリに効くと神様が言ったとか友達が言うんだけど…。
一体ドコの神様がそんな事なんかゆーんだろう???
誰か教えてくださいまし。
358:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/16 13:24:55
御神体を拝見する前にきちんとご挨拶すれば普通は大丈夫
バチ当たるならとっくに当たってるでしょう
タキオンの神様はその友達に尋ねなさいな
知らない人の崇める神様なんて誰も答えられませんよ
359:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/18 13:14:22
タキオンは測定できないっつか実在が証明されてないから、
疑似科学商法で使いやすいみたいね。
疑似科学なんて持ち出してくる俗世にまみれた神様なんて嫌だなぁ。
360:sage
08/10/18 15:30:31
358>>どうもありがとう。
神様って祭る人間が居ないと消滅するんだというネタのSF短編を思い出しました。
創るの簡単なんだね。でも持続させるのは大変…。
神様って人間の妄執なの?
石に見え隠れする力は人間の執念なの?
361:sage
08/10/18 17:10:58
ついでにぃwタキオン神様にしてる友達に聞いてみました~。
霊魂は(いきなり霊魂かよっ!)素粒子みたいなもので見える人には見える!てカンジの話をされましたw。
いたる所に存在するのでクリスタルにも居るんだって自分なりに要約してみましたが…
頭痛いッス。
362:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/18 21:42:53
>中にはタキオンが入ってるんだと
最大減速しても高速以上の物をどうやってw
363:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/18 21:44:08
×高速
○光速
364:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/18 21:55:10
>>360
人間の信仰が多ければ多いほど強い力を持てるという考え方はありますね
なので人に認識されないと無力になるのかも知れません
365:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/20 14:04:21
愛知住みなんだが
ここ1年ほど、毎週末に大須という町に遊びに行ってる
ヲタ趣味にぴったりの町なんだ。
その大須には、大須観音という立派な寺があって
月に2、3回はお参りする
先日、今まで気にも止めなかった水晶の腕輪数珠を購入
透明な珠に、緑の珠が2つに、赤い珠が1つ
珠の種類は何だろうと思いつつ
購入に至ったのは何かの導きなんだろうか?
教えてエロい人!
366:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/20 17:58:04
URLリンク(www.jyoreiko.com)
ラピスがキレイ
欲しいな
367:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/20 20:12:28
神も霊魂もオーラも念も実在は証明されてないけどね
368:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/21 19:39:42
すごい初心者の頃
楽天のジュ○リー○ミでタキオン入りのカルサイト買ったよ!壊れても効果は残るとか説明書がついてたけどなんか良くわからなかった!効果も不明!
369:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/22 03:37:08
江原ブックおまけ水晶が今の流行り!
370:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/22 09:37:17
タキオン入りと謳ってる時点で怪しい
↓Wikipediaより抜粋
近年、「タキオンを含んでいる」と称する商品が販売されているが、
現代科学で光速に達することが出来ない以上、
それ以上の速度で進むタキオンを人工で含有させる事は不可能である。
また、人工的な方法以外で実際にタキオンが含まれているとしても、
それを検証する術は現在のところない。
371:sage
08/10/22 15:46:46
…なんかやりたい放題だよね。
ヒマラヤの両端(ダブルポイント)水晶の核が黒い何かのを買ったけど、
中は魔物がいるから黒いんだ!と真面目に話す学生とか。
タキオン神様の友達に、
『証明が出来ないから、「ない」とも限らないので「ある」とも言えるだろう。』
『タキオンを封じるのに海外の研究者から多大なる協力を貰い、感謝の気持ちで資金をお渡しするのは当然ですよね』
そう言われ、なんか腹が立ちました。
不可知論やるなら金ちらつかせるんじゃねえ!
372:sage
08/10/22 15:57:38
365>>あまりエロくもない者ですけどww
実物拝見しておりませんので予測憶測ですが、もしかして
緑の玉は『緑色染めメノウ』で赤の玉は『赤色染めメノウ』かも知れませんね。
神社仏閣で購入したものといえど最初はアクセサリー気分で着けて置くのもよろしいのでは?
373:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/22 17:18:49
スト魔のラピスダンブルと地球の鉱物最新号付録ラピス原石とどっちを買おうか迷っています。
「地球の鉱物」本屋で見てからなんとなくラピスが欲しくなっただけですが
常に身に付けること考えると原石はどうか?と
ラピス自体、安いものは偽者なんでしょうか?
374:sage
08/10/22 17:39:29
あんまり詳しくないけど参考までに…。
宝石並の扱いをされるラピスは産地限定の上、天然そのままの色と『星』に喩えられる黄銅鉱の散らばり具合
など最上級の石に金やプラチナ等の価値のある台座のモノならば相当に高価でありますが。
一方、鉱物として扱われる代物なら実に安価で手に入ります。
ラピスの真骨頂は濃い深い青色に、満天の星のような金色。それ以外は普通のラピスですからお気に入ったモノならば良いのではないでしょうか?
375:373
08/10/22 18:04:21
>>374様
早速のアドバイスありがとうございます。
買う決意できそうです。
376:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/22 22:19:09
店でパワーストーンを買ったのですが
神社やお寺で御霊入れはしてくださるのですか?
その際に費用はいくらぐらいなのでしょうか?
それと三年位前に御払いをしてもらいその時に
お守りを渡されて守ってくれるからずっと持っておきなさいと
言われて持ってるのですが別のお坊さんにパワーストーンに
御霊入れをしてもらったらお守りと一緒に持っていても
大丈夫なのでしょうか?
377:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/22 22:32:08
御霊は測定できないし実在が証明されていません
378:sage
08/10/23 01:14:04
全ては気の持ち様で、御守りにも災厄にもなるのではないでしょうか?
毎日、寺院で読経を聴かされてた拝路の玉砂利にも徳が積まれる的な話をする人がいるくらいですからねえ。
本当の神様同士では喧嘩しないらしい。
理由は『根源が全く同じだから』だそうです。
…それから話は変わりますが、ラピスラズリはアフガニスタンが有名ですよね。
煉り物と言って、粗悪なラピスラズリを粉状にして粘土と黄銅鉱を混ぜて焼き、着色したモノも売られていますよ。
ちまたではよく見掛けます。
本物が欲しいのならば気を付けてくださいね。
東急ハンズなどは専門家が居たりして教えて下さいますよ。
379:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/23 04:40:57
>>378 は あまりいい加減な事を>>376 に教えてると
罰があたるよ、
380:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/23 04:59:03
>>376 もちろん神社で御霊入れはしてくれるけど、 してくれるけど、御霊入れはやめときな。
話せばかなり長くなるから理由は言わないが、やめときなさい。
それとお守りとパワーストーンは一緒に持ってもたぶん大丈夫だけど、
神様同士は喧嘩はしないけど
ハレーションがぶつかり合いするかが ちと心配かな
381:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/23 20:51:38
>>379
>>378さんの言う事はでたらめなのですか?
>>380
御霊入れが駄目な理由が凄い知りたいけど
やめてた方が無難そうですね‥
お守りはバックに入れててパワーストーンは
ブレスなのでハレーションは関係ないから大丈夫ですよね。
では神社に売ってるブレスは御霊入れをしたのと似たような
効果はあるのですか?
やはり店で買うのと神社で買うのとでは違うのでしょうか?
382:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/23 21:29:11
>>378 の書きこみは
ブレスに御霊を入れても 何ら 問題はないでしょう。 どんな事に関してもようは気の持ち様でしょう。
にとらえられるからね、
これに警鈴を鳴らした訳。
知識がない人は 何でも気の持ち様 にもってくるからね、
パワーストーンとお守りを一緒に持つのはいいけど御霊を入れる事が 何を意味するのか
パワーストーンに御霊を入れる発想がそもそもおかしいですよ。
そんな事したら大変な事起きるよ・・・
神社のパワーストーンに限らず神社のお守りには全て御霊は入ってるでしょう。
お店のパワーストーンと神社のパワーストーンは完全に別だと考えたほうがいいよ
お店のパワーストーンも神社のパワーストーンもお守りとして扱ってるんだから ちゃんとそこには意味があるから。
他のパワーストーンスレッドで パワーストーンに御霊とか言ってたら激怒されるよ。
383:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/23 22:22:49
>>382
そうなんですか‥
パワーストーンに御霊入れをしてもらえばお守りと
同じ効果があるのかなと簡単に考えていました‥
店に売ってる石達は手頃な価格なので効果はないと
思っていました‥昔にいとこの知り合いのお坊さんに
丸一日かけてお払いしてもらって最近また幽霊とか
見るようになったので自分の中で焦りが出てきてしまったのかも
しれません。自分が一旦信じて持ったものだから
効果を疑うのは駄目ですよね‥
色々教えていただき有難うございました
384:神職だけど真言宗僧侶
08/10/23 23:05:09
神社で御魂入れを頼むのはやめておいたほうがよいかと。
理由:現在の神社本庁傘下の神社では、お札・お守以外のものへの御魂入れの作法自体が存在しない。
もし受け付けてるとこがあったら、お金だけもらってテキトーなことして騙してるだけ。
神社本庁下以外の一部の神社では真言もしくは天台の作法にならって御性根入れをしてるところはある。
一方、真言もしくは天台の寺院では尊形(そんぎょう)を持たないモノ(つまり仏像・仏画や梵字などではない数珠や石)を開眼する(お性根を入れる)ことはない。
「念珠合わせ」と言って新しい数珠をお清めする作法は真言系の寺院の一部に伝えられているが、それはお性根入れとは全く意味合いが違う。
385:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/23 23:08:17
それだったら クリスタルクラスターを買って家に置いときなさい。
クリスタルクラスターてのは偽物はないから
大きい水晶玉だと偽物が 多いから
クリスタルクラスターの ブラジル産かヒマラヤ産を買いなさい。
大きさは関係ないから
小さくてもいいから
安いのでも5000円以下のとかあるから、
それ位ならお金だせるでしょ。普通のお店でもパワーストーン専門店でもいいから クリスタルクラスターを買いに行きなさい。
あと パワーストーンは偽物もあるけど、
例え偽物でも決して御霊入れはしないように。
クリスタルクラスターは邪気を弾くのに強い力を発揮するタイプだから、一個だけでもいいから自分の家に置いときなさい。
あとお坊さんから貰ったお守り、 そのお守りにも御霊がいるだろうから もう一度そのお寺に行き そのお守りに新しい御霊を入れてもらいなさい
御霊の力が弱ってるかもしれません
お店で買ったパワーストーンには御霊はいれないように。とりあえず後ほどどうなったかここに改めてまた書きこみをするように。
386:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/23 23:29:14
>>385 だけど >>384
お金とられてすむならまだいいんだけど
他店のパワーストーンに神社の御霊をいれれば それだけじゃすまなくなるからね。
やっちゃいけないって事も世の中にはあるからね。
だから >>378 も 人に何かを言う時は もうちょっと真剣に考えて物事を言ったほうがいいよ。 適当にいい加減な事をいっちゃダメ。
責任とれないんだから
387:sage
08/10/24 02:55:21
みたま?おんたま?ごりょう?ごれい?おれい?おんれい?
…読み方わかんないけど、それってナニ?
388:sage
08/10/24 02:57:53
質問。
378のどの内容がいい加減なんですか?
389:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 16:27:45
>>378 本人か?!
390:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 17:04:57
>>376
群馬の榛名神社で、大きな水晶玉に
御霊入れだか、お祓いだかをしてもらっている参拝者が居たよ。
料金は、普通の初穂料と同じみたいだった。
391:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 19:30:07
>>390 そりゃまずいな。
なぜ止めなかった??
392:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 21:03:16
>>391
素晴らしい行いだから止める必要は無いからですよ。
393:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 21:15:20
ご神体が 石 の神社
URLリンク(www.ic-y.jp)
URLリンク(www1.harenet.ne.jp)
URLリンク(sshigenai.10.dtiblog.com)
URLリンク(jinjakannushi.blog89.fc2.com)
一般的に自宅で神様を祀る場合は(神社でもそうですが)ご神体があります。神様の御霊(みたま)に遷っていただくものですが、これは鏡の場合もあれば、
神剣の場合もあれば、勾玉の場合もありますし様々です。
394:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 21:17:04
広田神社南宮をはじめ神社の御神体としては水晶は古くから祀られて
きました。私の近くの熊野神宮では神仏習合で薬師如来も祀られて
いますが、ご神体は瑠璃鉱石です。
395:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 21:56:58
>>392 >>393
素晴らしい行いってな、
やっちゃいけない事はやるなって言ってんのよ
素晴らしい行いも糞もないんだよ
ご神体が石の神社なら そこの神社なら御霊入りの水晶を売ってるだろうから
それを買うのは許容できる。
ただ群馬のその神社は石とは何ら関係のない神社だし、
神社に売られてる水晶やパワーストーンの石を買うのはよい。自分が1番言いたいのは
パワーストーン専門店や普通の店で買った石を神社に持って行き御霊を入れてもらうのはやめろって事。
大変な事が起きるから。
396:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 21:59:59
>>395
神社に売り物なんてありませんよ。
授与品です。
神社の授与品を売る、買うとは言ってはいけませんねえ素人さんw
397:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 22:02:44
>>395
業者→神社→授与品
業者→参拝者→神社→授与品
結局同じだよ。
やっちゃいけないってだれが言っているんだよ?
神社庁に属している榛名神社が、それを社務所で受付をして、
参拝者がそれをやってもらっているんだから、
名無しのお前のような糞が言うなアホw
398:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 22:04:36
>>396
正しくはお受け取り
できる。これが正しい言い方だ。
悪いが素人ではないんだ。
399:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 22:05:04
今、>>395が「大変な事って何?」と聞かれた場合に備えて必死にネタ考えてます
400:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 22:08:03
>>395
「大変な事が起きる」って何が起きるんですか?
401:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 22:09:48
>>397
何も知らない素人はお黙り。
そう言う問題じゃないの。
とにかく 普通のパワーストーンや水晶玉を神社に持って頼むのは決してするな。
神社に売られてる物ならよろしい。
以上。
402:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 22:10:21
>>398
お前が、最初に売る、買う言っているんだろうがタコスケが~w
素人じゃないって?ただの拝み屋だろwww
403:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 22:11:24
>>401
神社に売り物はありません。
素人はお黙り。
以上
404:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 22:13:53
反論する奴は 試せばいい。
理由を言わなくてもそのうち 俺の言ってる事がわかるようになってくるから。
普通の人は決してしないように。
405:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 22:14:34
>>401
>とにかく 普通のパワーストーンや水晶玉を神社に持って頼むのは決してするな。
断る。
神社庁に属する榛名神社の神職が、それを受付けている。
406:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 22:15:29
>>404
それは細木とか江原とかワールドメイトの言い分と同じなw
407:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 22:18:09
>>404は素人
408:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 22:19:38
大きい水晶玉ははまだ危険性は少ないかも知れない。
それでも辞めたほうがよろしい。【ただ各種類が集まったパワーストーンブレスレットに 御霊を入れるのは
絶対に!!絶対に!!
普通の人はやめて欲しい。 これだけは危険です。】
覚えといて下さい。
409:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 22:20:52
>>408
お前は素人だから
410:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 22:23:54
>>405 わかった。 普通の大きい水晶玉のみなら許容する。
ただ危険性は少ないがやりたければ‥注意はするように。
ただ各種揃ったパワーストーンブレスレットだけは絶対にするな。
これは他の神社は御霊入れはやってないとは思う
まともな神社なら絶対に受け付けはしないはずだ。
上に書かれた お金目当てのとこならやるだろう。
神社にはそう言った作法がもともとないからである
411:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 22:27:13
>>410
お前みたいな素人名無し許可なんて求めていないんだよアホ。
悔しかったら、自分の神社名を名乗れよw
412:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/24 22:29:00
>>410は素人なので、今は涙目です。