07/09/05 09:36:46
下手に知識だけが豊富でもドロドロとしたおかしな世界に入り込んで
挙句は思い込みによる間違った信仰に陥ると・・・ですね。
一般論として、庶民が生まれ所の神社≒氏神様を、先祖が無関係だから
拝まないなんて聞いたことが無い。
「時の氏神」と云うくらいで、知識だけをコテにして氏神様すら拝まないような
頭だけで考える信仰が果たして正しい信仰と言えるのか?
「知識」はそこそこ豊富のようですが文章の所々が矛盾していますね、
アングロサクソンの諺を送ろう、
「To know is one, and to practice is another.」
(人は知識があるからといって、それを有用に活かせるとは限らない)