07/04/13 12:59:02
ただの一宗教。
それ以上でもそれ以下でもない。
3:霊媒F
07/04/13 13:15:08
貴方の信じる者にこそ神も微笑む それだけ・・・
張子でいいなら、何でも しかも低級霊しかこないよwww
神社が何故其処にあるのか? 知れば拝まん。 そういうことです。
1000名殺したら神か? 軍神説あり 祟りが怖いから巫女に
宥めて頂こうの人身御供説???????神社に神いそうですか?
ちなみにキリスト教は、イエス様にパパはいません、お母様の不貞のお子です
そして多々居た奥様。愛人は皆娼婦でした。
子供も居たみたいですが、娼婦の子だもん・・・ぅっていうのは、裏切り者の
キリスト教の創始者達の戯言でしたが、 どうですか? 御利益あると思います。
そういうわけで、Fは、本当のことしか言わないのに、邪魔者扱いです。
貴方も神が知りたいなら、シルバーバーチの霊媒Fを、知ってください。
今、有料になってしまいましたが、でもブログに書き込んでくれるなら
何か返事を返します。URLリンク(www1.megaegg.ne.jp) まで。
何を書いても削除なしの霊能者ってFと宗教団体の公式hpくらいよ。
で~~~~~んとね。
4:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/13 13:30:08
あたしもよく存しませんorz
5:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/13 13:30:49
ってゆーかお寺との違いも
いまいちまったくわかんないのorz
6:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/13 17:34:33
>>1
君は、どこの国の人?
7:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/13 17:36:00
>>1
ただの危険思想。
8:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/13 17:57:33
と真宗禿と門徒、層化は思っています。
9:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/13 19:14:16
神道は日本の民族宗教
自然発生的に生じたもので教祖はいない。
個人よりも集団性が優先される。
教義や思想よりも儀礼に重きを置く。
神道の世界観は日本人の潜在意識の奥深く浸透している。
神道を知ることは日本人そのものを知ることでもある。
神道は日本人を形作り、日本人は神道を形作っている。
10:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/13 19:21:09
きもちわりーーー
11:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/13 21:34:28
「いのち教」って言う宗教もかなり気持ち悪いぞ。
昔はシンシュウて呼ばれてたみたいだけど。
URLリンク(www.tomo-net.or.jp)
12:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/15 21:25:44
勝手に氏子にされている
13:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/15 21:40:30
俺もそれが気に食わん。
神宮にも参拝するし、神棚も祀ってるが
住民票を以って氏子とする?はぁ~?って感じだな。
だから、神道に対する信仰は持つが神社本庁は
層化以下のカルトだと思ってる。
14:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/16 12:43:34
土着民の宗教
15:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/17 12:51:50
土民の宗教
16:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/17 17:56:39
神社界にも相当胡散臭いのが多いからなあ。
坊主とあんまり変わらないのかも。
17:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/18 15:37:45
( ゚д゚) キーコキコ
~ (_ ゚T゚
゚ ゚̄
( ゚д゚ )
(_ ゚T゚
゚ ゚̄
18:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/18 17:35:39
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
19:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/18 17:46:38
>>14-15
??
あんた土着民(日本人)じゃないの?
どこの国の人ですか?
20:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/18 17:56:15
神道はアミニズムに近いね。
21:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/18 18:09:29
神道即ち日本人そのもの
信者だとか信者でないとか愚問
日本人なら誰にもDNAに深く擦り込まれているもの
頭で考えるものではない
感じるもの
たかだかウン十年しか生きない個人の理屈じゃ数千年の文化・習俗・伝統・価値観には及ばない
神に逆うなら祟りがあると思え
22:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/18 18:47:37
と基地外が喚いています。
23:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/18 19:53:47
>数千年の文化・習俗・伝統・価値観
は多種多様である。
>神に逆うなら祟りがあると思え
うん。でも、人間であるお前には逆らうwww
24:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/18 20:33:02
>たかだかウン十年しか生きない個人の理屈じゃ数千年の文化・習俗・伝統・価値観には及ばない
こういうの「思考停止」って言うんじゃないの?
25:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/18 20:50:12
宗教ってのはそういうもんでしょ
26:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/18 20:51:02
しかし、神道はアミニズムに近いね
27:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/18 21:02:22
>>22-24
安心しろ
日本人でないお前等には関係のない話だ。
28:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/18 21:14:46
そういえば大法輪の今月号は神道特集でしたな。
日本仏教にとって神道は切り離せないものなのね。
もっとも某仏教宗派は神祇崇拝を否定しているようですけど。
29:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/18 22:00:57
神道は精霊信仰
30:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/18 22:27:42
宗教の感覚がありません。
何食べても良いし強制されないので、懐が深いなあと思っています。
自然を大切にする事など基本な感じがします。
31:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/18 22:31:28
↑じゃあ、神社は必要ないじゃん。
32:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/18 23:02:08
神道に少しでも異を唱えると即非日本人扱いか・・・
神道原理主義者や神社本庁のこういうところが嫌なんだよな。
日本人である以上、好む好まざるにかかわらず神道の信者・氏子。
嫌だったら日本から出てけ!って思考は古すぎる。
本庁にしても、神道政治連盟や青年会といった神道系組織なんて
本質的には凶酸党や日狂組とたいして変わらんな。
こっちはこっちでちゃんと伝統的に日本の神祇も敬って崇拝してんだから、
いちいち口出しすんなってところだな。
33:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/18 23:34:36
ドジン宗教
34:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/18 23:38:11
とりあえず>>31はこの板に来る前に勉強してね
35:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/18 23:50:49
勉強したら、アミニズムだった。
36:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/19 13:36:11
c■~
c■~
( ゚д゚ )
(_ ゚T゚
゚ ゚̄
37:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/19 13:41:40
( ゚д゚) キーコキコ
~ (_ ゚T゚
c■~ ゚ ゚̄
c■~
38:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/19 18:46:38
>>32
現実世界で氏子がいやなら日本から出てけって言われたことあんの?
39:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/19 19:37:03
>>38
私は32ではないが
現実世界で言わないことなら、掲示板でも控えるべきでは?
<氏子がいやなら日本から出てけって>言うべきではないでしょう。
40:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/19 19:41:17
廃仏毀釈以後に強引に明治政府による国家神道が開始された
それによって各土地の神の名前は消されてしまいました
現在では記録も残っていません
神道は教義や経典がありません、自然崇拝が元になっております
男女の性や現世利益を肯定しています
41:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/19 19:46:34
で?
42:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/19 19:50:28
>>39
まったくその通りだと思います。
ただこのスレに「日本から出て行け」などというそんな乱暴な書き込みありますか?
43:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/19 20:39:47
>41
以上です
44:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/19 20:59:08
神社に敬意は普通に払うけど
否定はいけない、許さない、って発想は気持ち悪い。
45:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/19 22:23:16
まったくその通りだね。
で、否定はいけない、許さないって発想の人が実際にいたのですか?
46:大騒ぎ
07/04/19 23:07:42
神道は「生かされているのを神妙な場で実感して」
必ず繋がっている遠き御先祖(親類・縁者)への供養の一環
仏道は「生かされているコトの意味を求めて学ぶ」
必ず実感し始める御自身の無限大の経験の一環
47:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/19 23:18:51
500 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/19(木) 22:57:14
500取ったど
天皇制廃止希望
501 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/19(木) 22:59:50
>>500 じゃ、JAPANから出てけ!
48:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/19 23:21:28
近隣諸国のかたがたが
思っているほど
本当に何も教育されてないのです
あたしは
今日はNEWSで
お饅頭が伝えた方?の
神社が放送されてました
49:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/20 00:13:41
神話は、その神話を持つ文化集団の思想を探るのに重要な要素の一つでもある!
URLリンク(wpedia.search.goo.ne.jp)
URLリンク(wpedia.search.goo.ne.jp)
URLリンク(wpedia.search.goo.ne.jp)
URLリンク(wpedia.search.goo.ne.jp)
50:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/20 01:03:10
ろくな経典も教義もねえくせに祖霊供養とかはやたら好きなんだよな。
まあ私は仏教徒だから神社にいっても歴史的建造物としてしか見ないけどね。
悪いけど仏教より下に見てる。 >神道
51:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/20 01:06:32
>ろくな経典も教義もねえくせに
じゃなくて、ないの
そんなくだらないもの。
52:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/20 01:23:54
祖霊信仰は日本人の根底にある古くからの信仰だろ、田の神しかり、山の神しかり、来訪神しかり
その祭祀が現在の神社神道につながるんだよ
自分は仏教徒だからと神道を一蹴するのは悲しいよな
昔は神仏混交で現世利益を祈願する人間臭い信仰だったのに
53:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/20 01:37:56
ゴーダマ・ブッダは国王を尊重していた。
天皇陛下を(国王)のような存在とするなら、仏教徒も、神道や天皇陛下(国王)を尊重して敬うべきだと思う。
またブッダの当時の国王も、お釈迦様を尊重していた。
タイやカンボジアの国王も上座部仏教寺院で出家の経験があり、仏教を保護している。
上座仏教国でも、土着信仰ともうまく調和しながら仏教は存在している。
54:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/20 07:39:32
>>47
他スレを見ても「氏子がいやなら日本から出てけ」などと言ってる人は居ないわけね。
わざわざご苦労
55:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/20 07:42:11
>>53
神祇不拝・国王不礼の某宗派は氏ねってことですね。
56:かかかか
07/04/20 13:27:46
みんな ありがとうございます。
57:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/21 05:05:42
>>52 悲しむ事はない 単純にそいつが無教養なだけ
58:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/21 08:25:25
仏教を完全にやめて、神道のみに生きることも可能ですか?
59:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/21 09:36:34
その人しだいで可能でしょう。でも付き合いで仏式の葬儀なんかあるよ。
60:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/21 10:52:56
そうですか、ありがとございました。
以前、「神道家でも仏教のお墓に入らなければならない」というウワサを聞いたモノで、
そんな一方的なものなのかと少々不安に思ってしまったんです。
探してみると、神道のお墓もあるみたいなので、どうゆうことなのかと不思議に
思っていました。
61:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/21 11:03:27
檀家寺に墓があるんでなければ可也自由に出来るでしょうよ。
田舎なんかにいくと畑の真ん中なんかに墓があるけど、葬儀を
神式でやることは可能だし。家の菩提寺があっても故人の意思だって
いうことで、その人だけ神式もアリ。
墓地が市民霊園なんかでもダイジブ。
でも、いろいろ取り混ぜるのはイクナイかもね・・・
62:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/21 11:10:38
古文版ウィキペディア
URLリンク(incubator.wikimedia.org)
提案ページ
URLリンク(meta.wikimedia.org)
ヰキペヂアの文語体版を始めませう
スレリンク(kobun板)
63:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/21 15:19:34
現代の神道?神主と坊主両方ともいらない基地害
64:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/21 15:57:09
>>61 そんな適当なんですか?
でも色々混ぜるのは確かにイクナイですよね。
神棚だって仏壇と会わせちゃ行けないってのに
仏教のお墓の前で神式で始めちゃうなんて矛盾もいいところですよね。
ありがとうございました。
65:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/21 17:57:59
_。_ お茶お届けにきますた。
c(__アi
( ゚д゚) キーコキコ 勉強になるのでロムらせていただきまつ。
~ (_ ゚T゚ では・・・さばら・・・。
゚ ゚̄
66:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/22 00:40:35
神といえばイエスキリスト
仏といえば釈迦
という私は変ですか?
67:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/22 00:44:32
>>66
一般市民はそんなものですよ。
あまりこだわらないんじゃ。
68:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/22 01:46:42
>>66 また牧師さまとは違うんですか?
69:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/22 13:40:43
イエスは神ではなく預言者です。
70:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/23 00:40:35
↑預言者?占い師とはまたちゃうん?orz
71:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/23 01:00:05
>>66
神様と言えば、八百万の神々。あるいはキリスト教の主。
仏様と言えば、御先祖様の霊。
今の日本人一般には、こんなところじゃないか?
72:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/23 19:11:34
一般人は気にしないのだろうけどヤーウェやイエスを「カミ」と呼ぶのは違和感あるなあ。
昔みたいにそのまんま「デウス」にすればよかったのに。
73:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/23 23:25:32
なんかむちゃくちゃになってるよーなwwwww
74:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/23 23:57:40
>イエスは神ではなく預言者です。
ムハンマド( Muammad 570年頃 - 632年)は、イスラーム教の創始者。イスラーム教では、モーセ、イエス・キリストその他に続く、最後にして最高の預言者とみなされている。
URLリンク(wpedia.search.goo.ne.jp)
75:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/24 00:00:46
空気みたいなもの。お正月の初詣以外にはあんまり気にしない。
76:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/24 00:07:25
>>75
空気なのか?
そしたら、お正月初詣以外にも気にしないと窒息死するぞ。
気にしたほうが良いぞ。大きく吸えよ~
77:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/24 00:09:36
空気みたいなものってある意味最高の褒め言葉だな。
78:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/24 00:11:53
神様は、一言で申さば「自然現象」と「血縁の祖先すべて」
仏様は、一言で申さば「釈迦如来」と「自分で感得するすべて」
ナザレのイエスさんは、大工の倅で「神の啓示」を受けて其の無限の愛を
説いた。
其の愛とは、独占愛では無い、慈愛を云っている。
お互いに身分差別が在ろうとも。。。
生を受けて以来に病に苦しみ老いに悩み死を恐れる
是は変らないのだが、食材は神から与えられし惠であり、衣服は分業でこそ
成り立つ利便性なので、如何に高貴な者でも下賎な吾身であっても神の玉座
からは等しく見えるに違いない。
其の万物を創りし吾等が「ヤハエルの神」を讃えよ。
と説いたのが次第にヤハエルの復讐神が「唯一神教の神」になっちゃって、
イエスという人間も神格化されたのが、唯一神教の変遷に観る「浄土経」
との類似点ですな。
浄土経の成立と中華政権の安定とシルクロードの再興は重なるので、西方に
イエスという仮名の阿弥陀如来が居られて浄土というイスラエルの地で
待ってる、と咀嚼すると汲み取り易いですね。
佛教の愛とは執着心を顕すので、善くないコトとされる。
其処が今生を如何様に「自分勝手に生きるか?」
「生かされていると知って生きるか?」
「生かされている奇蹟を感謝し恩返しするか?」
と、行動の前の「頭動の規範」が決まっちゃうのですねぇ。
79:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/24 01:40:12
URLリンク(www.haruka-ainote.jp)
どうか「はるかちゃんを救う会」に募金お願いします。
80:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/24 05:46:24
棄民を死刑にすると、正義の味方なったみたいで気分が良い。
81:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/24 17:27:46
ユダヤ教もイスラム教も、神道でさえ倫理的といえるであろう。
最も重要なことは、神の起源がDNAの組み合わせの中に存在していても、
仏が遺伝子起源のものであっても少しもおかしくないのである。
むしろ、生物的基礎があればこそ、感情や情緒の発生源として納得できるのである。
URLリンク(www.edit.ne.jp)
82:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/24 18:19:29
神道とは日本古来からの土着宗教である。
83:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/24 18:28:13
古来っていつから?
84:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/24 19:01:09
何をもって神道の成立とするのかが不明瞭だから答えようがない。
85:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/24 19:03:04
はい、にげた~。
86:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/24 19:05:14
はぁ?
87:別表社
07/04/24 19:22:33
古代においては政治、狩猟、農耕、すべてが宗教的であった。
やがてそれらから宗教性は薄くなり、無くなって行った。
俗物化とは物事の聖なる部分が忘れさられたときに生じる。
以前に有していた物事への浸透力はまだ死んでいない。
この点から神道は一般的宗教の枠を越え出る可能性を持っている。
現代のあらゆる分野へ神道が新たな光を投げ掛けることができる、
ということが重要な意味をもつ。
しかし危険な面もある。
今日依然とみられる『天皇教』のような形態は
ここ最近に生まれた信仰の中でも、神道の
名前を借りた最悪のものである。
88:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/24 19:47:57
>今日依然とみられる『天皇教』のような形態は
>ここ最近に生まれた信仰の中でも、神道の
>名前を借りた最悪のものである。
同意。あれは実質的には神道の名を借りた真宗・日蓮宗だからな。
89:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/24 19:59:36
単なる土着宗教。
90:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/24 23:03:45
>>89
単なる土着宗教はダメなのか?
91:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/24 23:52:10
____ ( ) 。
〃  ̄ ヾ、 ( ) )
i!_,.┻ 、!i_ ノノ
/o  ̄ ̄ ノ ノ
. i.0 .イ
. ゝ_____.ノ
...(´・ω・) キキーッ! お茶です。
....O┬O )
...◎┴し'-◎ )))
92:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/25 01:12:36
多少無理にでも英語にしようとすると明快になるよ。
茶道は「ティー.セレモニー」
・・・此処には「一期一会の佛教概念」は無いが、確かに決まりごとなのでセレモニーなのです。
神道は「スピリチュアル.セレモニー」
・・・此処でも「八百万の神々と朝廷の高祖皇宗の概念」は無いが、確かに決まりごとなのです。
93:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/25 20:07:07
ふんふ~ん 鹿の糞 ふんふん し~かのふ~ん ♪
94:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/26 22:15:37
_。_
c(__アi
Σ;;;;) あれ!ロムりに来たのに・・・
( ;∀; ) 誰もいない・・・。
,O゙゙)=⊂二 )目~
/ ノ(( ̄_ノニニフ
'=-=、\>>_ノ/,.=-\ プピピピピ......
( ◎)゙ー―'( ◎) ≡3 ≡3 ≡3
ー=三三三三=ー=三二
95:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/26 22:49:33
↑力作ですねw
96:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/26 23:10:48
明治政府が神仏分離令を出す前は仏教寺院の中に神主さんがいて上手く協調していたんだよ。
明治政府の馬鹿がこんなことをやったから要らぬ対立関係が生じたんだよ。
97:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/27 00:08:29
>>96
もう少しお勉強してからいらっしゃって下さいw
98:Hai ☆ Bitch !
07/04/27 04:49:42
>>1
ネットで意識調査なんてアホのやる事です。
資 料 や 情 報 は 自 分 の 足 で 集 め な さ い 。
99:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/27 09:43:18
意識調査について。。。設問の仕方で意図的に回答を誘導出来ちゃうので、アマリ信頼性も無くなる点では、
御自身の足に限らずヒアリングが有効でしょうねぇ。
しばしば地上波では意識調査を行ってますが、カナリに誘導的なので、稀に当った方は不信感を抱かれた験も
在るでしょうねぇ。
公的調査では「国勢調査」が在りますが、其の中に信教を書く欄が在ります。
此処で信教の分類が複数回答方式で出てますので、最近の分析結果を国会図書館で閲覧するのも方法かと
想います。
但し、何宗とか何教とかの記載は自由欄ですので、ハッキリとは掴めず、しかも神道と仏教の違いを
知っているのか?の設問は無いので、当座でも個人的なヒアリングでも蒐集するのは無意味では無い
でしょうねぇ。
設問者が日本人では無い場合には、比較論を持って来るのでしょうから、
唯一神教の成立と変遷を解っている上で、日本神道の文献に残っていない成立過程と仏教移入の関係
と其の後明治維新迄の変遷を学ぶ必要が在りますねぇ。
まぁ黒澤明監督のDVD「夢」を英語字幕で観れば、日本神道の様々な側面
(狐の嫁入りに観る民族寓話と其の風習・桃林に見る自然観)
(戦没者の霊魂の観念・富士山信仰と人造物「原子力発電」の失敗の惨状)
(鬼と云う生き物の在り様・自然を神の恵みと享受し「当たり前に在る死」)
(を受け入れる感性)ナンゾを併せて感受出来るのではないでしょうか?
100:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/27 09:44:49
>>99 ウ~ム。。。深いねぇ。 で、100ゲット!
101:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/27 10:30:41
神道日本人にけっこう浸透してるよ。
在日外国人にも浸透しているかも。
102:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/27 10:50:07
氏神様と伊勢と出雲を拝むだけでいい。
「あー雰囲気がいいな」程度でいいんだ。
運命鑑定ぢゃー払いぢゃーなどの立ち入った話のところには寄り付かない方がいい。
そういうところはどこも我流っぽくて、信者どうしの神観も皆違うし、
まとまらずに我がぶっかることの方が多い。教団の教義に忠実でも、場合によっては
とんでもない目に遭ったりもする。宗教は結果論だ。
金だけを出してプロが加持祈祷をしてくれる真言密教の方が信頼性が高いが、
それもよく選ばないと駄目だ。ある程度の本物は立ち入ったことはわかっていても言わない、
祈祷等は仕草や動作だけで信者を悟らせてしまう。正法を確実にこなしているだけだ。
本物とは見られただけで総てを見透かされている気がするものだし、二歩も三歩も先を読んでいる。
それが本物のプロの宗教家だ。
103:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/27 11:04:55
そもそも神道で近代国家を誘導して戦争をやったのが間違いだ。
神道は仏教導入時に神道軍は負けている。その負けた原体験があるから
今次の戦争でも負けるのだ。
むしろ創価学会のような法華仏魔軍でアメリカと戦争をすればよかったのだ。
大作のような性悪の汚くずる賢い知恵が湧く奴を指揮官にして仏魔軍で戦争をやれば
日本は勝ったであろう。
神道のように「正しいことをやれば勝てる」と云った性善論では戦争には勝てない。
「玉砕しろ」「特攻しろ」はその最たるものだ。
汚くて残虐でダーティーだが効率はいい原爆とか、
人間だけは助かるセーバビリティーとか、飛び道具よりも卑怯なレーダーとか、
そういう思想は神道では出ないだろう。
104:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/27 16:08:22
神道とは、日本の土着宗教である。
105:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/27 22:12:29
>>103
つーかお前の言ってる神道は実際には日蓮宗と真宗なんだが。
国家神道に関する本を何冊か読んでごらん。
106:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/27 22:22:08
皇国の国是は、八紘を一宇となす建国の精神に基づく
URLリンク(wpedia.search.goo.ne.jp)
107:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/27 22:32:36
八紘一宇 概要
由来
語の由来は、日蓮宗からの新宗教団体国柱会の田中智學が明治36年(1903年)、日蓮を中心にして ←(重要)
「日本國はまさしく宇内を靈的に統一すべき天職を有す」という意味の「八紘一宇」を、『日本書紀』巻
第三神武天皇の条にある「掩八紘而爲宇」(八紘(あめのした)を掩(おお)ひて宇(いえ)と爲(なさ)む)
から造語したものである。
108:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/28 00:32:25
>103
>>105
そうゆう話題は専用スレで!
スレリンク(koumei板)
109:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/28 02:22:38
でもマジメなだけで居れば
どこかで誰かが神風を吹かしてくれる、って考えは
間違いだろ。この地球上では。
110:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/28 07:42:41
>1
↑に書かれた神道は狭義の神道です。
神道とは日本人の持つ宗教観です。
111:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/28 07:46:17
仏教は神道(日本的宗教観)に影響され、随分と変質しました。
その結果、日本人に馴染まれたのです。
日本では死者の魂は子孫を守ってくれるという思想があります。
逆に仏教では輪廻転生により死ぬと違うものに生まれ変わります。
日本の仏教に盆というイベントがありますが、これは神道の考えですね。
112:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/28 07:57:56
目連の話を知らないようだね。
113:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/28 21:53:39
神社仏閣@2ch掲示板を読むともう神道も仏教も終わっているな。
114:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/28 21:58:21
神道は上野八幡宮司で、仏教はランボーで代表されているわ。
よい例はどこにもみあたらない。
115:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/28 22:02:18
悪貨は良貨を駆逐汁!!
116:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/30 21:26:13
>>目連の話を知らないようだね。
つまり、道教の影響だと言う事?
URLリンク(wpedia.search.goo.ne.jp)
117:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/30 22:57:10
お祭りは殆どが神道になってるので、素直にお祝いしたりしてるよ。
お正月でしょ? 節分でしょ? 雛祭りでしょ?
お彼岸(コリャ仏教か?) 田植え祭り/春の大祭でしょ?
端午の節句でしょ? 七夕でしょ? お盆(コレも仏教か?)
収穫祭/秋の大祭でしょ? お月見でしょ? 神無祭りでしょ?
酉の市でしょ?・・・イロイロと在りますねぇ。
地元神社の例大祭では「みかじめ料」を出すのが普通だしw
118:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/01 22:50:45
>>117に参じますな。「みかじめ料」は知らんが、賽銭はキッチリ納めます。
119:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/01 23:24:23
神道ってそもそも土着の民間信仰に過ぎなかったのだが
これを近代になって国家規模の民族宗教にしたもんだから
元々教義も経典もなかったものだから仏教をはじめ道教、
儒教、キリスト教その他もろもろを寄せ集めたありがたみ
も糞もない宗教になってしまった。
近所の産土神社などをみると素朴な信仰でよかったのに
明治の糞政治家どもがぐちゃぐちゃにしてしまった感がある。
120:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/02 00:27:07
>仏教をはじめ道教、儒教、キリスト教その他もろもろを寄せ集めた
仏教は神仏分離で神道から切り離されたんだが。
>明治の糞政治家どもがぐちゃぐちゃにしてしまった
これは同意。
そして明治政府の長州出身の奴等は真宗信者が多かった事を知っといてくれ。
121:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/02 00:33:09
119に1票。
気持ちを代弁してくれて感謝。
122:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/02 05:56:39
>>120
明治政府といえば薩摩藩は古くからアンチ真宗でしたけど何か?
123:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/02 10:59:48
>>119
>>121
無知は幸いなり、誤解で自己満足している。ここまで無知だと話す気にもなれないな。
124:かかかか
07/05/02 11:02:41
>98
自分で集めたいんですけど日本人の方もよく知らないというばあいがおおいのに
外国人はど自国で資料を集めるのが大変ですよ。ネットしかないと思います
125:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/02 13:19:48
神道とは、単なる日本の土着宗教である。
126:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/02 13:38:42
これが日本人の共通認識
仏教>>>>>>>>>神道だよね
スレリンク(kyoto板)
URLリンク(www2.big.or.jp)
URLリンク(www2.big.or.jp)
この頁見てそう思ったよ
神道は邪教
神道はカルト
仏教こそ最高の教え
神道じゃ人を救えねえ
神道=朝鮮人を祭る宗教
■神道は韓国起源 「日本の神社、韓半島に由来」 .
日本国内の相当数の神社が古代韓半島から直接的な影響を受けて建てられた、
という調査結果が出された。また、日本の多くの神社は韓半島の祖神を祭神とし
ていることが分かった。シン・ジョンウォン韓国学中央研究院教授ら韓国・日本の
史学者4人は昨年、東京、埼玉、神奈川など関東地方と京都の神社50カ所余を
訪問し、こうした事実を確認したと、2日、明らかにした。これら史学者が最近発刊
した研究所「韓国の祖神を祭る日本の神社」によると、古代韓半島からの渡来人
は日本に定着した後、故郷の慣習にならって祭壇を建て、祖神と豊年を祈願する
祭事を定期的に行ったという。このため、韓半島系統の神社が日本に数多く生じ
ることになった。西暦927年に完成した日本古代律令集「延喜式」(全50巻)の
神名帳(9-10巻)には、当時の全国2861の主要神社と祭神が記録されてお
り、このうち相当数が韓半島から渡来した神社と推定された。(以下略)
URLリンク(japanese.joins.com)
127:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/02 14:56:52
死者がでた家の者は喪が明ける一年間は鳥居をくぐってはいけないとか
確かに死や穢れというものにやたら厳しいよな。
こんなものは救いの宗教とはいえんな。
128:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/02 17:54:23
死について厳しい禁忌があることと、救いの宗教の否定とは
関係ないんじゃないかな。
神道では他の宗教に比べて独特のやりかたで
身を清め慎み、神前に望む。
こういうことだろう。
他の宗教では違っても神道ではそうなのよ。
キリスト教や仏教のような救いを同じ形式で神道に求めてるんであれば、
いうとおり、神道は救いの宗教じゃないかもね。
死をどうして穢れとみるのかは‥私もよくわからないが
死について深く立ち入らせないようにする
思い量りがあったのかなとも思ったり。
現実に眼を向けさせるために。
129:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/02 17:57:08
>>122
んなこたわかっとる。だから「長州出身の奴等」と書いた。
もっとも真宗嫌いの西郷さんも西南の役であぼーんしちゃったけどね。
130:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/02 18:00:16
>>126のリンク先
浄土真宗やっとかめ通信(東海教区仏教青年連盟)
中央日報(韓国の新聞)
131:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/02 18:02:54
>死について深く立ち入らせないようにする
>思い量りがあったのかなとも思ったり。
>現実に眼を向けさせるために。
そんな深い意味はないだろ。
日本神話にあるイザナギが死んだイザナミを追って黄泉の国へ行ったとき
変わり果てたイザナミの姿をみて逃げて帰ってきたという話を一つとって
みても死とは日常的ではない、忌み嫌うべきものということが見てとれるからな。
身内の死なのにこれだけ薄情な話も中々見当たらないわな。
132:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/02 18:11:16
神道とは、単なる日本の土着宗教である。
ただ、それだけなのである。
133:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/02 18:12:11
>>111-112
祖霊信仰は元々中国で起ったもの。
神道は中国の道教辺りからその影響を受けたものだと思われる。
また目連尊者の餓鬼道に落ちた母の話(仏説盂蘭盆経)は
「父母恩重経」や「善悪因果経」とともに中国で成立した偽経と
言われている。
われわれが一般にお盆と呼んでいる行事(盂蘭盆会または精霊会)は
本来インドにはない行事で中国に伝播するときに起こったものだと
いわれている。
134:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/02 20:45:52
天皇信佛法尊神道
URLリンク(wpedia.search.goo.ne.jp)
135:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/03 00:38:22
一切公表されない公然の秘密は「皇居」に在る。
何処の国家からでも「宮中三殿では国賓が参拝する儀典」を必ず行うのである。
なので、
「国営墓地?」/「靖國神社?」という施設に天皇が参内しなくても、
別に無宗教施設を造ろうが、そんなモノが在ろうが無かろうが
「外国の国家元首は当たり前に神道式で参拝している」と書いときますw
136:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/03 09:10:29
>>132
はたしてどれだけ参道者がいるか‥
137:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/03 09:48:29
倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族
倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族
倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族
倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族
倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族
倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族
倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族
倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族
倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族
倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族
倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族
倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族
倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族
倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族
倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族
倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族
倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族
倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族倭奴人は史上最低最悪の鬼畜民族
138:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/03 10:26:01
>>137
ああ別に遠慮無く故国にお還り為さっても宜しいですよ?はい。
私ら日本人的には全く問題無いですから。
と模範的な釣られ方をしてみる今日この頃。
139:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/03 18:55:55
神道とは、日本独自の宗教以外の何ものでもありません。
140:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/03 20:41:06
侵略に伴う混血を繰り返してきた国々からは、判り難いのがJAPANでしょうw
そんな島国での儀式が「権力」となり、そして「権威」となって「神道」とされてますw
JAPANには、現在では身分制度がほぼ無くなって「殆どの主権者:国民」と
少人数の「象徴様御一家」しか居ませんので、貴族や軍政で統べる国から理解されぬのは、
自分達の国の信教よりも「参政権」で語って欲しいものです。
我国は唯一神教の国では無い。。。多神教。。。なのです。
141:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/03 23:14:49
神道はどんなにささいな事柄の中にすら
神を見いだすことのできる世界観である。
とらわれのない眼を持っているならば、
日本人以外にも偉大な思想の中には、
たとえばシートンの思想の中に、または
ゲーテの植物変態論の思想にも神道を
体験することができる。
142:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/04 08:06:23
>>141 いいっすね~。 万物流転・生命連鎖を語ってますね。
143:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/04 10:21:32
>>141
山川草木悉有仏性 別に神道だけじゃない
それに、人間みな兄弟、世界はひとつ、と同じで、悪党のキャッチフレーズでもある。
言っても言わなくてもどうでもよいことでもある。
144:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/04 10:27:44
山川草木~っていうのはよく知らないんだけど、
釈迦の教えの中にあるの?
もし日本仏教の思想に出てくるんだったら、
やっぱりその仏教徒の人生の背景として
神道的捉らえかたが深層にあると思うんだけど。
145:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/04 10:35:10
>>145
山川を祭り、星を祭り、祖先を祭るのは紀元前はるかの中国の古代から行なわれている。
八百万の神も中国から伝わっている。八の聖数は江南の聖数でもある。
146:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/04 10:55:17
>>145
「神道」の語は易経にも出ているし、他の中国古書にもある。
パクッている。
147:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/04 11:24:12
>>145じゃなくて>>144だな 間違えた
神道はもともと皇室と親皇室の豪族の祖霊を祭るために天武がつくったもの。
天武は庶民は仏教を信仰しろといっている。鳥居も奈良時代に普及した。
それがいつのまにか庶民も祭りに参加するようになった。
奈良時代から江戸末期まで天皇家は仏教徒、その間に多くの神事も忘れられ形骸化している。
148:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/04 11:40:07
>>147
あんた、毒されてるねぇ。。。
そういって何か得られるものはあるのかい?
あんたのいう神道はあたしらの心を何一つ満たしてくれないよ。
149:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/04 11:41:01
>>147
神道は日本に元々根付いていた単なる土着宗教です。
150:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/04 15:56:00
>>149
土着っていつから?縄文の宗教と現在の神道が結びついている明らかな証拠は?
いま祭られている神の中で縄文時代から続く神はどれ?
151:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/04 16:15:57
>>149
答えられないのに偉そうに繰り返すな、ぼけ!
152:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/04 23:20:38
日本の領土は渡来人が開拓して創った領土です。
①.王権争いは、天武天皇の「日本書紀・古事記」の創作で終了してます。
天智天皇が、何で弟の大海人皇子へ嫁さんを差し出しているのか?
崩御直後に、何で大友皇子が即位しないで丸一年も喪に服したのか?
がオカシナ話なのです。
皇祖・皇宗は実態が殺戮争奪戦だったのでしょうが、陰湿に行われたのが、
大海人皇子の場合は、尾張国主も参戦しての大戦争でしたので、大津の都も
完全破壊されたのでしょうねぇ。
其れまでに聖徳太子と蘇我馬子が編纂したとされる「大日本史」は、
大化の改新の際に、蘇我氏滅亡と共に焼失したのでしたねぇ。
拠って「聖徳太子のでっち上げ論≒キリスト教の模倣」も否定出来ぬ
処が在り、「富本銭」が最古銭というのは、今の教科書に書かれてます。
②.政権争いは、臣下に移って源平藤橘の内で藤原が勝ち、更に道長の北家が
優勝して数代に亘る「天皇」を輩出しました。
※.さて神道とは、王権が次第に権威に変る過程で次第に
「形式化/儀典化したモノ/スピリチュアル.セレモニー」とすれば、
解り易いのではないでしょうかねぇ?
153:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/05 01:11:10
大騒ぎ氏は日蓮スレから出てこないようにね
154:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/05 01:22:56
>>99は大騒ぎ そして>>100で自演賞賛レス
このスレは、日蓮宗の加齢臭のキツイ檀信徒 コテHN大騒ぎが名無しで潜伏中。
155:大騒ぎ
07/05/05 09:07:21
オレは152を書いたよ???
156:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/05 09:50:59
>>155
で、何が言いたいのだ?日蓮信者か?
奈良時代に天皇が仏教に帰依してから幕末まで仏教徒だが、
神社は神仏習合しながらも庶民の生活に根づいてもいる。
王政復古で、神道がまた政治的に重視されている。
その皇国史観に近づいて法華王国を目指した日蓮信者もそういえばいたな。
見事、失敗したが。日蓮の政治好きは日蓮信者に受け継がれているが、害になるだけだな。
157:サラリーマン神道
07/05/05 19:17:09
神道は、本来のアニミズムに戻れよ。
帰化人がどうのこうのとか
天皇の歴史とか
神の名前とかどーでもいいんだよ。
158:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/05 19:20:27
>>157
じゃあ神道じゃなくアニミズムと名乗ればいい。おまえだけでいじってろ。
159:サラリーマン神道
07/05/05 19:25:06
>>158
結局、単なる嘘の積み重ねじゃん。
現代の神道も仏教も。
キャバクラと大して変わらん
160:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/05 19:28:09
>>157
ある意味同意。
歴史とか儀礼成立ばかり研究されて、
大事なところがおろそかにされてる昨今。
161:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/05 20:10:14
神道や仏教が信仰する価値がないと思えば無視すればいいだけだ、
そんな人間は珍しくもなんともないわ。
中身がないのに能書きたれるな。キャバクラが天国ならそこへ通ってろ。
どうせまともな素人には相手されないだろう。
162:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/05 21:49:35
巫女が布教の行脚中において舞を披露していく中で、
次第に芸能を主としていく遊女へと転化していき、
そのうちに遊女が巫以来の伝統の影響を受けて男装し、
男舞に長けた者を一般に白拍子とも言うようになった。
URLリンク(wpedia.search.goo.ne.jp)
163:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/05 21:58:45
>>161
なんでそんな上から話をするんだ。
そういう権威主義的なところが嫌。
164:大騒ぎ
07/05/06 00:34:36
>>156 歴史の解説だねぇ。
天皇が幕末まで仏教徒でもあったかな???人としての「御上」と、
権威としての「天皇」は、取り扱いが昔から違っていたのよ。
天皇御自身の墳墓は「神式」で、仏閣に埋葬された歴代天皇が居るのかな?
「崩御」とは、常世を照らす天皇陛下のお仕事が「日没の如くに終わられた」
ので、皇太子様が真夜中の極秘な儀典で、皇位継承を皇祖・皇宗に報告するの。
元号は翌朝に禁裏から、速やかに「発布」されるのね。
>>157 アミニズム。。。まぁ、尤もですが、アングロサクソン系統の言語が
出来る前から神道は我国で1300年以上の昔から在ったのですし、
神社仏閣は「社」(やしろ)・「寺」(てら)と云われてたので、
唯一神教から観てる「アミニズム」では、「地獄思想・再誕・光臨」も語り
辛いので、些かズレてるかなぁ?と想います。
仏教思想は当然に入ってますが、何方かご指摘の道教もベースになってるのは
「卜占」からも明快でしょうねぇ。 拝
165:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/06 01:01:24
>>164
京都の泉涌寺は皇室の菩提寺だった。聖武天皇から江戸末期に至るまで、
葬儀は仏式、火葬、仏式墓地に埋葬されている。学研の赤本に写真が載っている。
だれもが知っている常識だよ。
166:大騒ぎ
07/05/06 01:10:26
おついでに。。。日蓮大聖人のしたことは、易行な念仏三昧のお陰で、
「比叡山でも埋没しつつあった『聖道経典:妙法蓮華経』」を見出して
かつての聖徳太子の御世に戻さん
。。。天皇御親政。。。
。。。妙華経尊崇。。。
。。。神佛学興隆。。。 を考えたのでした。
一言では、征夷大将軍でも執権でも、京の都から発布される形を望んだ。
妙法蓮華経を読誦すれば、国家安寧を最高実力者「北条時頼」へ建白書
をしたためて、京を蔑ろにしない政事を教唆したのですが、法華経改宗
を迫ったモノと解釈されて、日本人には珍しい「信念の人生」を送られた。
もの凄いのですねぇ。
日蓮宗の紋は『寺囲いに橘』なので、源平藤橘の四番目に降下された血脈と
読むのが尤もらしく「センダラが子なり」では、清澄山に一人息子なのに
修行させて貰える訳が無いのですねぇ。
余程の網元でも、本当に一子なのか? 然る貴族から嘱託された子供なのか?
一切の資料が残っていないので、想像を巡らせる処です。 拝
167:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/06 01:14:08
>>164
無知のかたまりだな。神道は道教の亜流だよ。仏教の影響は初期にはあまりないな。
神道をつくった天武が大の道教好きだからな。仏教の影響は奈良時代以降だ。
朝廷の仏教庇護のもとに、神仏習合をやり放題だよ。空海真言宗はとくに激しい。
168:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/06 01:19:32
>>164
法華経もいいが、日蓮自身が守っていないな。
法華経では他宗批判を厳しく戒めているのに、やり放題だよ。
始祖がそうだから、日蓮系宗派はみな他宗批判が激しい。
日蓮がはったり屋の新興宗教の始祖みたいだから、法華経も糞もないわ。
題目、名号を唱えて霊験効果があるとするのは道教の影響だな。
釈迦の教えにはない。
169:大騒ぎ
07/05/06 01:39:51
>>167
天武天皇と其の息子達・藤原不比等が、国史を改竄した。。。
とは学ばなかったのねぇ。。。
>>168
日蓮の行動を記す証拠とされるのは、浄土系統の寺院で発見されてる。
拠って、冷静且つ公正な評価の信憑性に疑問符が付くし、
日蓮大聖人(と尊称するのが宗門在家だが)は、過激に布教したモノと
「然る在家教団の現在形」を刷り込まされているのに気付いて欲しい。
170:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/06 01:49:12
>>165
では質問。「戒めた名前」≒「戒名」を挙げてみて下さい。
孝明天皇様でも結構ですが。。。「神号」は仏式とは云わないです。
墓所は大体が山科に在るけど。。。誰々のでしょうか。
171:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/06 01:51:32
>>169
おまえ本当にアホだな、大騒ぎなんてコテ使うほどじゃないぜ。
「国史を改竄」とはなんだ?意味不明だぞ。おまえが記紀に詳しいとは思えねえな。
読んだことがあるのか?神道にのこのこ出てきて日蓮でも宣伝にきたのだろうが、
無知をさらけだすだけだぜ。
日蓮については、その行状そして日蓮の著作、書状なども読んでこいつはいい加減な野郎だと判断したのだ。
「然る在家教団」とは沿うかか、太作の本など読まなくてもくだらねえことはわかる。
おまえと一緒だ。
172:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/06 05:27:28
文献頼りの机上知識厨と
思い込みが激しいカルト厨の二者しか居ないのここ?
全部読ませていただいたけど、ひとつも真実を押さえた内容の書き込み無いね…。
聞きかじりと脳内作文ばかり。
173:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/06 09:29:09
既存の宗教秩序に挑戦するような人は日蓮に行けばいいだろうな。
一番合うんぢゃないの? 伝統護持派の宗教でベンチャーなんか有得んだろ。
神道は「時の氏神」と云うくらいで、氏神様だけはどんなときも味方らしいけど、
神道だからって、うかつに首を突っ込むと先祖の敵方の神霊だったり、特定の一族だけを守る神だったりする。
平家の子孫が源氏神の鶴岡八幡に参るとロクなことが無いように、そういう誤った方向に行くと
エネルギーだけを吸い取られてバイバイになって馬鹿を見る。
神社は教派は万人受け入れみたいな印象を受けるけど、祭神の本質と自分にホントに合うか?が重要。
日蓮てのは本性は仏教導入時の蘇我氏や聖徳太子の思想で、日本の神祇を羅刹と鬼子母神の曼荼羅で踏み付けて
皇室や日本神界からエネルギーを吸い取って半島思想で乗っ取る装置。
馬鹿な神道はそんなところを持ち上げて提携してやんの、自滅なのに。
174:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/06 10:23:23
つうかさ、天照大神も八幡大菩薩も法華経に出てないのに、
法華曼荼羅とはこれいかに?
175:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/06 10:48:46
大体、この「大騒ぎ」という野郎は、てめえの駄文をコピペしまくっているじゃないか。
だれかが書いていたが、恥は身内の日蓮のスレでやれよ。
なに、日蓮スレでも相手にされていないって?そうだろうな。偏った知識しかないし、
絶対量が不足している。間違いを指摘されても往生際が悪い。つべこべ抜かして反省がない。
>>173
その通りだな、もともと天皇家、豪族の氏神を祀る神社を使用人が拝むようになり、神社そのものが独立していったのだろう。
おれは記紀神道で作られた神は霊験なんてないと思うね。あるとすれば、神道の元の道教の起きた中国江南から移植された土着神、
民衆から発生した神だろう。太陽神なんかはそうだろうな。ちょうど、仏教で天部の神が霊験あるものと人気があるのと同じだ。
天部の神はインドの民衆から生まれた神だからな。大乗仏教で作った仏は記紀製神と同じで効果はないだろう。
176:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/06 12:36:50
>>174
娑婆世界で説法してる釈迦の周囲に参集したって設定の「諸天善神」のうちの一部でしょ?
それは否定しない観方をしているのでありましょう。
誰だ?とか名前は何だ?とかは、
何だ?は「太陽・星・地球・雨・森・川・山」と云った自然形態の「特定名付け」でしょう。
そして誰だ?は、元々が渡来人同士で出来上がっているのが日本人なので、其の御先祖様を
「神」としても「仏」としても、崇めるのはご近所の神社・仏閣で為さるのが
「習慣として根付いているのだから続けるのが穏やか」でしょう。
177:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/06 13:44:39
大正天皇が死んだ頃の皇室の神道祭祀が馬鹿だったと思うよ。
だいたい満州事変以前の胡散臭さが出るのがあの頃だ。
関東なんて無防備の蝦夷地に天皇陵なんて女が素っ裸でゴロツキ街を
歩くようなもの。勿論、都を京都から移転した明治初期の政府も馬鹿だ。
日本が真性を失ったときの指導者が「東條」ってのも因果応報で面白い。
江戸時代に日蓮に呪殺された「東條影信」って感じで二重写しだな。
その馬鹿を靖国に未だ祭ってるんだもんな。神道には呆れる。
天皇も行けねぇーだろ、池沼にのめり込むのさぁ、神道は、
178:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/04 22:42:50
頼むから日本語で語ってくれや。
179:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/05 19:31:20
其国本亦以男子為王、住七八十年、倭国乱、相攻伐歴年。
乃共立一女子為王。
名曰卑弥呼、事鬼道、能惑衆。
URLリンク(www008.upp.so-net.ne.jp)
180:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/19 04:21:24
何がしたいんです?このスレ
181:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/19 18:49:05
わけわからんのが続いたからな。
言いたいことがある人はちゃんと根拠をしっかり出して
わかりやすくカキコしましょう。
182:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/20 03:10:42
「現代の日本人は神道をどう思いますか?」
ここでいう日本人とはおまいら宗教ヲタじゃなくて一般人だと思う。
183:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/20 03:24:55
>>177
日蓮聖人は鎌倉時代です
氏ねバカ神道!調子に乗んな!
184:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/20 03:38:20
格式張った抜け殻の宗教
185:諏訪の氏子
07/07/20 07:16:47
>183
神道は信じたくなければ信じなければ良いだけ。そこまで罵倒することもないでしょう?
その激しい罵倒の気持ちが日蓮宗と関係ないことを祈ります。
私は神道が好きですが、仏教も否定するつもりはありません。日蓮宗も別に存在して良いと思うし、日本にとっては大切な文化の一翼。
でも神道も少なからぬ影響力がある文化の一つです。共存共栄でいいのではないでしょうか?
お互いに尊重する姿勢があってもよいと思いますよ。
昔は神仏は同じ崇敬の対象だったし、戦国時代の天文法華の乱以来、日本では宗教対立はご法度になっているのです。
唯一、長崎でキリスト教徒による神社仏閣の焼き払いで日本の宗教の根絶が図られましたけど、そういう過激な行為は
例外的です。日本では本来共存共栄が根っこにあると思っています。
仏教徒でもお神輿を担ぎ、初詣に神社に行く。葬式はもちろん仏式。それでいいでしょう。
これが日本人の生活様式なんですから。
ここの一部の方たちのように、目くじらを立てて罵倒することはないと思います。
186:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/20 09:40:19
天皇抜き神道って無理?
187:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/20 13:04:32
>>186
やろうと思えば可能ですね。
神道は多神教で、明確な教義も無いし、神道に関する明確な定義も無い。
神道とは非常に幅広いものです。
皇祖神や天津神もいれば、国津神もいる。八百万の神々がいる。
188:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/20 15:54:07
>>187天之御中主か国常立が本来最高神と思います。
189:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/21 02:07:37
いや高御産巣神だね。
190:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/21 14:46:38
皆獨神成坐而隱身也
191:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/21 14:55:31
死ぬか、お前
192:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/21 16:50:41
人は死んだらお星様になるの?
193:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/21 16:58:33
今の神道には魅力はない
194:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/21 17:02:52
>>192
どこの迷信だよそりゃ。死んだら神様になるんだよ。
195:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/21 21:01:20
おれ的にはうまし足カビ彦次の神が最高神だな
196:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/21 21:23:49
>>173
>神道は「時の氏神」と云うくらいで、
「時の氏神」で言う所の氏神様は、「産土神」を指すのか?
それとも文字通りの「氏神=先祖神」のことを指すのか?
197:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/30 07:58:53
>>1
神道=日本人の母体だと思う
(神道:多神教、物にはすべて神が宿る考え方、節操はないが心は広い)
後から入ってきた仏教は、神道の精神によって日本人に吸収された
(もともと神がたくさんいる文化なので、いいものは取り入れる)
また後から入ってきたキリスト教も、日本人に一部吸収された
(ただ、教義を信じてるわけではない)
だから一般の日本の文化は、神社で初詣、クリスマスを祝い、寺にも行く
なんだろうね。
家の宗教が神道なひとも、仏教のひとも、基本は神道な希ガス。
198:七生逢告
07/07/30 11:34:13
神仏習合は日本人の文化。
199:■■養神館スレッドの”削除”依頼「浦尾隆志」って誰?■■
07/08/03 01:03:32
■■養神館スレッドの削除依頼「浦尾隆志」って誰?■■
下記スレに「浦尾隆志」なる投稿者名で削除依頼がでていた。
なんでも名前を書き込みしたので、「このままでは大変なことになる」との
悲痛な削除依頼だった・・・・
でもよくよく考えると、この「浦尾隆志」って人、
もし、名無しで書き込みしたら大変にはならないのかな??(苦笑
匿名なら何書いてもよいという発想の「浦尾隆志」なる人物が誰なのか?
「養神館」という検索キーと一緒にググると、同姓同名の人物がでてきた!!
さてこの二人は、同一人物なのか?下記のスレで検証してみよう。
↓↓↓↓↓合気道関係者の方歓迎↓↓↓↓↓
スレリンク(budou板:122番)n-
200:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/03 03:14:57
>>200
201:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/28 21:45:38
202:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/31 14:14:24
神道は至純の魂
経典など必要の無い心の写しでありすべての帰順を受け入れるにして源流
此れを以って日本人となる
203:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/01 04:31:59
>>197
>後から入ってきたキリスト教も、日本人に一部吸収された
>ただ、(キリスト教の)教義を信じてるわけではない
>家の宗教が神道なひとも、仏教のひとも、基本は神道
上記の三点に就いて、もつと詳しく教えてください。
204:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/01 05:20:51
2chで怒り心頭といえば上野のあの人しかいない
205:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/01 05:26:40
えぇ、着流し姿でお犬を連れた6頭身のあの方でしょう
206:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/01 05:29:28
つーちゃん ねんねよ
207:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/01 07:31:13
神道は渡来人が列島に殖産する過程で緩やかに成立したものに過ぎない。
日本列島に先住していたのは全く違う縄文人で、彼らの自然観こそが
七千年間で培われた「何物にも宿る霊魂」だ。
渡来した半島人が列島化して日常普遍性が高すぎる縄文の思想を取り入れて
捏造化したのが神道だろう。
北米移入白人がプラグマティズムとやらの自己都合文化を捏造して
先住北米インディアンを絶滅させて西進したのと同じで、数千年間続いた先住民の
文化や生態を抹殺した罪は重すぎるはずだ。
神道も仏教も列島で始めて根幹を押さえているのは皆、半島人だ。
208:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/01 07:55:31
>>207
根幹がなんなのかも解らず押さえてると主張するのは、恥ずかしい在日ですか?
根幹は、天皇であり古事記、日本書紀に出てくる神々そして八百万の神々である
君たち在日の先祖の半島人が根幹を押さえる隙間は何処にも有りはしない
せめて迷説をぶちあげて主張するだけで、草木が騒ぐようなものかな
209:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/01 17:08:16
少なくとも幕末明治以降の神道は現在に至るまで、
「伊勢神宮を全国神社の総鎮守」とする天皇崇拝が基本中の基本。
昭和15年に出来た神祇院は『神社本義』を刊行し、その中で
「尊厳なる我が国体に基づく神社本義を闡明して、国民の神祇崇敬の念を
愈々篤からしむる」
「我等日本人が先ず自ら拠り進むべき道は、古今を貫いて易らざる万邦無比
の国体に絶対随順し、敬神の本義に徹し・・・・以って天壌無窮の皇運を扶翼
し奉る所に有る」
と端的に述べられている。
戦後廃止された神祇院の流れを汲む神社本庁はもちろんのこと単立神社の基本路線
は今もこれと変わらない。
「神道は教義や教典を持たない。開祖がいない。」などという紋切り型の神道論は
少なくとも明治以降の神道(皇室神道、国家神道、神社神道)当てはまらない。
教派神道ならなおさら。
210:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/01 20:49:30
根幹とは「百済」だろ。新羅に押された百済は滅亡して
大量に難民が日本列島に押し寄せた。
一説に拠ると、このときの難民らが「弥生文化」の源で、
彼らが母国である半島の悪口を云ったのが日本の反半島
の始まりらしい。当時は半島の方が日本よりも文化技術
が進んでいた。彼らが母国の百済の自慢をすると、先住
の日本人らは「百済は既に滅んで無いぢゃないか」
「くだらねぇー」が、馬鹿馬鹿しい、くだらないの語源
らしい。ゴロ合わせだが。
211:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/01 20:59:14
>>210
百済滅亡後の大量難民の渡来は、663年の唐・新羅連合軍に、
倭と百済遺民の連合軍が敗北した後のことだ。
弥生時代は普通は紀元前300年から紀元後の300年間をさす。
歴史の勉強をやり直したほうがいいな。
倭の存在は紀元前から中国の書物に登場する。
212:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/01 21:00:41
>「神道は教義や教典を持たない。開祖がいない。」などという紋切り型の神道論は
>少なくとも明治以降の神道(皇室神道、国家神道、神社神道)当てはまらない。
>教派神道ならなおさら。
開祖が居るとすると、宗教はその開祖なり、崇拝する対象者の人格の影響を受けるのでは?
人格≒人間の格、ですから、良い人格も悪い人格も、両方が生前は在ったわけで、
好む好まざるに関わらず、それら開祖の人間としての長所短所の双方を霊的に受けるわけですね。
開祖の生前の間違いも霊的に受けるわけです。
弘法のような日本のレオナルドダビンチと云われる天才肌の霊派を受ければ
努力不要でいろんな成果が出ることもありますし、逆に某鎌倉仏教のような方便めいた
開祖の波動を受ければ最低限の自力能力すら出なくなって運任せで自滅することすらも有り得る。
ですから人間だった開祖が存在するのなら、高い信頼性の所以外は、うかつには深入りできませぬ。
213:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/01 22:47:33
>>210は根幹という日本語の意味も解らずか、日本語勉強しなおせ
さもなくば、盲言吐くの止めよ。見苦しいぞ
早い話が、半島にかえれ 邪魔な在日め
214:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/01 22:56:29
神功皇后受神命而討新羅
URLリンク(applepig.idv.tw)
215:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/02 00:45:00
ホントの自然信仰は縄文ですよ。
木の実やサケ、納豆、イノシシの肉も時折食い、自然に従順に生きる。
弥生人のように無駄に欲を張って生産ばかりしないで必要最小限でノビノビ生きる。
日本列島で永らく安定的に続いた時代は七千年の縄文時代のみだ。
216:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/02 01:37:44
>>215
根幹は天皇にある、というのが全く分かってないというか
日本の神道は君が言うような自然を拝んでただ従順に生きるほど
単純ではない。やめとけよその程度の理解で神道の根幹とか
言うのを振りかざすのは。恥ずかしいぞ。これ以上は
反論するのもばかばかしいのでやめておこう。時間の無駄
217:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/02 04:35:33
>>216根幹は天皇にある
それは所謂「国家神道」なのでしょう。
218:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/02 04:42:11
にわか作りの国家神道、皇室神道はもうおわっとる。
219:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/02 06:55:05
>>215
縄文賛美か、縄文についてどれだけ知識がある?
縄文の人口は縄文初期は2万、中期に少し増え、
縄文末期にはまた人口は急減し、数万人と考えられているが、
弥生時代に入ると爆発的に人口は増え、その数は60万人ともいわれている。
弥生時代に人口が増えたのは水田稲作技術と鉄製農具が普及し、農産物が増え、
大量の人間を養えるようになったからだ。これは中国江南でも同じだ。
裏返せば、縄文の人々は常に食料を自然に頼る細々とした生活をしていただろう。
寿命も短く、伝染病が発生すれば小集団は全滅しただろう。自然に従順?
いろいろな恐怖から身を守るために、迷信がはびこり、おまじないをしたのはわかるな。
大昔から人間におまじないはつきものだ。それで、いまでも南方の一部の土人に残っているが、
おまえは猪を追い、雨になると葉っぱの下で雨宿りする生活がいいのか?不思議なやつだ。
220:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/02 09:32:28
巫女さんが可愛いので良いと思います。
221:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/02 09:33:40
祈 皇統断絶
222:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/02 10:06:45
皇統はホントのところはわからない。考明帝薩長暗殺説もあるくらいだし、
明治維新も長崎に本拠を持っていたグラバーらメーソンの意思による革命らしいし。
江戸庶民は維新後も御上と云えば「幕府」と捉えていた。
1980年代の土地バブルも、これは弥生系文化、弥生的と言っていいな。
皮算用の過剰評価、過剰価値、過剰生産の狂った弥生的色彩の濃いものだ。
人間や人間社会が人為的にどんなに、いかがわしい価値観を付けても、
土地は存在しているし、そこには草木が生えて花が咲いているだけ、
そういう普遍的に宿る神こそが真の神で縄文思想そのものだ。
223:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/02 10:21:29
明治維新が成功→日本が近代化→間違ったセンソ→中狂の勃興
→その中狂の近代化に馬鹿貢献→無節操な開発・環境破壊
→地球全体の環境が破壊→人類滅亡
つまり神道による明治維新は地球をおしまいにしたのでは?
224:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/02 10:26:58
良いも悪いも現代の神社が水戸学、復古神道から連なる国家神道の影響を
引きずっているのは紛れもない事実。
神道を縄文時代までさかのぼらせ、素朴な自然崇拝として理解したいのだろうが
それは現代の神道には無理。
戦後、神道指令、天皇人間宣言ののち折口信夫は「天子非即神論」を発表。
明治以降「神道非宗教説」にたって国家神道となったのは誤りであり、
神道は「宗教」にならねばならず、その過程で明治以降、神社界で否定され
軽蔑されてきた「俗神道」も見直し新たな神道宗教を作り出さなければならない
と説いたが、その意見は受け入れられなかった。
あなたの素朴な自然崇拝には賛同するが、残念ながらそれがそのまま「神道」であるのではない。
225:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/02 10:37:39
神道=自然崇拝=自然を大事にする=人為、人工を嫌う
こういう理解は言いか悪いか別にして(個人的には間違いではないと思うが)
復古神道にある反儒学、道家思想の「無為自然」に源流がある。
それに20世紀流行のニューエイジ思想、エコロジーが合致した理解だと思う。
それとも、ほとんど「モノノケ姫」など宮崎アニメの影響か?
しかし、神道の歴史を見れば分かるように伊勢神宮、出雲大社など巨大な神殿を
作ってきた。神社の神殿拝殿を建造するのにどれだけ木が必要か・・・
そもそも祭祀は人為的なもの。
神殿も祭壇など人工物は作らない自然崇拝はむしろアボリジニーや
ネイティブアメリカンの信仰。
226:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/02 11:35:01
>>225
>神社の神殿拝殿を建造するのにどれだけ木が必要か・・・
神殿建築に伐採しただけまた苗木を植えてるから自然サイクルは大丈夫なんだよ。
その苗も何百年か経つと伐られるかもしれない。伐ったらまた苗木を植える。
それがまた育つ・・・。の繰り返し。
227:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/02 12:54:11
↑
あの・・・木を切ることが人為的だと言いたいんだと思うけど・・・・?
228:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/02 13:44:52
>>218 2次大戦の国家神道は軍部が勝手に天皇を利用したもの
そういう痴れ者は、死んでも罪を受けている
本来の天皇は「たいらけく、やすらけく」しろしめすである。
大祓の祝詞を読め。
>>221 天皇に刃向かう狼藉者め、お前の行く末は知れてる。
229:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/02 14:13:49
天皇なんて消えればいいのに
230:神職A
07/09/02 14:54:24
いや、いていただかないとまとまらない。
でも天皇崇拝は無くなったほうがいい。
231:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/02 16:28:21
>2次大戦の国家神道は軍部が勝手に天皇を利用したもの
神道非宗教に基づき、祭祀と宗教を分離し、祭政一致を目指す国家神道は
明治初年よりすでに存在する。
軍国主義に利用されたのは確かだが、当時の神道人もそれに賛助している。
神国日本、神州不滅などなど・・
内務省神社局が神祇院に昇格したのも昭和15年であり太平洋戦争の前。
もう少し、基本的歴史事項は押さえておくべきだね。
現代の神職さんには折口先生の意思をちゃんと理解してもらいたいね。
232:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/02 17:46:55
>>231
だから2次大戦時の国家神道はと、断っているではないか。
明治に国家神道というのが始まったのは周知の事実で、役人がやる国家神道は
やはり形骸化してその本来の目的は失われ、挙句の果てに当時の軍部に戦争の
道具に使われたということだ。本来の神道は大祓の祝詞にあるような一切の
罪汚れをはらい清め、すべてを包み込むようなものである。この世において
その払う役割を持っているのがすめらみことつまり天皇である。
233:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/02 22:03:02
国家神道・天皇崇拝を利用したのは軍部・神道界だけでなく
仏教界もそうであったことをお忘れなく。
念のため。
234:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/02 22:16:35
神道?何すか?それ?
235:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/02 22:45:56
>>234
寝てていいよ。
236:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/02 23:46:30
ケキョクさぁ、神道って何でも「神棚」に上げちまうんぢゃないのかい?
事実・実態・実力とは異なる人間社会での政治上のバーチャル崇拝を現実化したものみたいだよ。
例えば、戦中に日本が逆立ちしても真似のできない技術のB29が高空から大部隊で
戦略爆撃しているのに、陸軍部隊は何の関係もない小銃を担いで被災地を廻って民間人を
戦意高揚の檄を飛ばすのは、事実・実力よりも国内での政治力の示威だろ。
バブルだって同じだろ、一平米の土地が100億の経済価値を持つはずがないんだ。
架空の人間社会政治力に踊らされているだけ。
人間らが演じている、「まつりごと」だからさ。
237:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/03 00:09:57
>>236
わるいけど、ようわからん。
知ってる言葉を並べてるだけにみえますが?
>ケキョクさぁ、神道って何でも「神棚」に上げちまうんぢゃないのかい?
?
>事実・実態・実力とは異なる人間社会での政治上のバーチャル崇拝を現実化したものみたいだよ。
政治上のバーチャル崇拝 ?
>例えば、戦中に日本が逆立ちしても真似のできない技術のB29が高空から大部隊で
>戦略爆撃しているのに、陸軍部隊は何の関係もない小銃を担いで被災地を廻って民間人を
>戦意高揚の檄を飛ばすのは、事実・実力よりも国内での政治力の示威だろ。
それは神道と関係あるのか?戦時中の国家は国民に対してどこもそんなもんだよ。
>バブルだって同じだろ、一平米の土地が100億の経済価値を持つはずがないんだ。
>架空の人間社会政治力に踊らされているだけ。
架空じゃないよ。現実だ。
>人間らが演じている、「まつりごと」だからさ。
まつりごとって、政か祭か?
どっちにしても人間しかやらないぜ。あんたが猿以下なら別だがな。
238:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/03 00:17:18
事実や実力なんかどうでもいい、ってこと。
多勢に迎合していれば安心って奴さぁ、
みんなが死ねば自分も死ぬのさぁ。
239:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/03 00:18:01
太陽神をはじめとする様々な神々を信仰し、生きた人間の心臓を神に捧げる生贄(いけにえ)の儀式がさかんに行われた。
URLリンク(www.3bunmei.jp)
240:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/03 00:45:14
>>238
>事実や実力なんかどうでもいい、ってこと。
多勢に迎合していれば安心って奴さぁ、
現在じゃないか
>みんなが死ねば自分も死ぬのさぁ。
なぜよ?そこがわからん。
241:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/03 00:47:06
236と238は同一か?
ニート?
242:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/03 11:08:59
>本来の神道は大祓の祝詞にあるような一切の
>罪汚れをはらい清め、すべてを包み込むようなものである。
このひとほんと日本史を知らないねwww
仏教伝来期の崇仏派と廃仏派の争いの歴史なんて
2ちゃんの常識ですが・・・
て言うより、この人の言う神道って飛鳥奈良以前の縄文時代だっけ?
243:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/03 12:03:11
神道とは自然崇拝とともに祖霊崇拝が重要な位置を占めていることは
すでに諸賢が指摘されたとおり。
そして祖霊崇拝を極端に推し進めた形が天皇崇拝。
万系一世、八紘一宇、国民は天皇の赤子・・・・
天皇こそが人類の嫡流であり、天皇霊を引き継ぐ天皇それ自体が祖霊でもある。
これが成り立つためには皇統の正当性が証明されなければならず、そのために
書かれたのが記紀神話
244:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/03 20:01:12
>>242
>>このひとほんと日本史を知らないねwww
この馬鹿日本語もまともに読めないのか?歴史の勉強する前に
日本語をまともに勉強してこい
245:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/04 19:30:34
>仏教伝来期の崇仏派と廃仏派の争いの歴史なんて
>2ちゃんの常識ですが・・・
日本への仏教導入は決して平坦なものではなかった。
確かに寛容性といえば仏教のほうに軍配が上がる。
神道は排他的とは言わないが、廃仏毀釈のように時々頭の変な奴が出てきて
キレることは確か。
246:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/05 00:40:33
当初は八百万だから神道を寛大寛容だと思っていたのだが、
ホント、その問題って、どうすればいいのかね? 日本人として、
困ったもんだ。
蘇我は半島丸出しでドロドロしているから、まず好きになれないが、
物部も清楚でいいのだが器の面で小さい常呂があるしマガツビを人にぶち当てるからイャだ、
そうなると、人間ちゅーのは生まれて初めて縁の在った神仏に戻っちまうね。
氏神様だけは神道としても別格だが、オレの場合はやっぱし御不動さんだね。
247:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/05 08:08:40
>>246
おまえさん八百万を神道の特色と思ってるのかい?
八百万も形容で、多神というだけだが、
中国の道教も多神教、インドのバラモン、ヒンヅーも多神教だ。
そして八百万の八だが、これは古代中国の江南を主とする思想に由来している。
古代中国では、天は八本の柱でドーム状に支えられているんだ。楚辞にも書かれている。
ドームのてっぺんには神の世界がある。
日本の中臣・九鬼神道では、柱の上端を神門(カムド)そして中心を神の所在する神祖(カミソ)ともいう。
もともと神道は天武が、天皇家と家来の豪族氏族の祖霊神を敬うために整備したものだ。
氏神とはその氏族の神、先祖霊(神)のことだ。庶民には関係がない。
あんたの祖先はそれとも昔の豪族氏族につながるとでもいうのかい?
天武も庶民には仏教をすすめたが、いつのまにか、庶民も参加するようになったのだ。
仏教も護国仏教の性格が強く、僧侶は公務員、庶民など相手にしなかったが、
これも崩れて、ヒンズー神に由来する天部の神が諸方で祭られるようになった。
不動明王はシバ神だったかな。仏法を守護する守護神としてバラモン・ヒンズーの神がいっぱい導入された。
守護神とは、勝手に仏教の坊さんが言ってるだけで、ヒンズーやバラモンには貸し出してる考えはない。
無知はのんきでいいね。
248:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/05 09:36:46
下手に知識だけが豊富でもドロドロとしたおかしな世界に入り込んで
挙句は思い込みによる間違った信仰に陥ると・・・ですね。
一般論として、庶民が生まれ所の神社≒氏神様を、先祖が無関係だから
拝まないなんて聞いたことが無い。
「時の氏神」と云うくらいで、知識だけをコテにして氏神様すら拝まないような
頭だけで考える信仰が果たして正しい信仰と言えるのか?
「知識」はそこそこ豊富のようですが文章の所々が矛盾していますね、
アングロサクソンの諺を送ろう、
「To know is one, and to practice is another.」
(人は知識があるからといって、それを有用に活かせるとは限らない)
249:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/05 09:50:24
>>248
無知はのんきでいいね。それであんたは氏神信仰とやらの盲信者か?
聖書の言葉を教えてやろう、
「一切は空、無知は幸いなり悩み少なし、賢者は悩み多し」
矛盾を指摘できるかい?氏神信仰さんよ。
250:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/05 10:00:14
「To know is one, and to practice is another.」
直訳すると、「知ることは知ること、実技応用はこれまた別問題」
軍事理論や科学技術に優れたドイツは負けて、長年に掛けて世界の海を
駆け巡って、いろんな土地での適応経験で応用力を持つ英米は勝ち戦ばかりですね。
知識を振りかざすだけでは人は付いて来ませんよ。
下手をすれば逆に反感を買うだけ。
信仰や宗教の世界で知識を持ち過ぎて「悩み多し」なんて・・・
ナンセンスもいいとことは思いませんかね?
信仰や宗教とはそもそも心の平安を得るためのもの。
それに氏神信仰すら否定するのは○○○○くらいでしょ。
251:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/05 10:11:47
理論や知識なんて全体の30%程度あればいい。
要は経験則に基づいた応用力。
自分の世界で真に的を得た経験則と応用力をよく考えてみな、
飾りを付けながら上手く、ダサイとな・・・
252:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/05 10:12:46
>>250
宗教指導者気取りで説教たれてるのか、呆れた奴だな。
信仰は人がやるからやるものじゃない、青信号みなで渡れば怖くない、と思ってるのか?
『ウィキペディア(Wikipedia)』でも、
元々の氏神は、「古代の氏族組織であるウヂが祖神または守護神として祀っていた神のことであった。」
とある。日本人のくせに記紀を読んだことがないのか?庶民なんぞ相手してない。
本来の意味が失われ変形したものでも時間がたてば古来からのものと思う人は少なくない。
神道の本来の姿を知ることなく現在の形だけを有難がる者は迷信、盲信の輩だな。
おれは本格派なんでね。偽教祖気取りさんよ。
253:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/05 10:23:45
君は理論派でドイツ的だな。そういう思考では勝負には負ける。
「知らぬが仏」って諺もあるよね。
別に背景知識が無くても上手く成功をしているのなら
そのアルゴリズムは維持すべきなんだよ。
次元にも拠るが、知らぬが仏で偶然近くにある氏神様を拝んで
その人が成功をしているのなら別に何の問題も無いし、
そのまま継続すべきなんだよ。
理屈で信仰をして成功や勝利がいつも来るかい?
信仰のための信仰なら、これまた別問題だがね。
理屈抜きで庶民が大勢、神社に参拝すれば神社も儲かるし、
参拝者もそのことでポジティブならばそれでいいだけの話。
それが本来の日本神道の性格だ。
254:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/05 10:24:39
横から失礼します。
氏神信仰とは要するに、先祖崇拝、祖霊信仰です。
これは東アジアに多く見られる信仰ですから、何も神道固有ではない。
ただ不思議なのは、多く指摘されるように神道が死穢を理由に長らく死者儀礼
に関わってこなかったこと。
一般書では仏教伝来後、仏教が神道に取って代わって死者儀礼を行うようになった
と書かれているが、これは大きな誤り。
南都仏教を見れば分かるように、中世まで仏教が積極的に死者儀礼に関わってきた事実はない。
かろうじて、僧侶の葬儀と一部の貴族の追善を行ってきただけ。
一般庶民への関わりは、鎌倉期も末、時宗と禅宗の勃興を待たねばならない。
そうすると、縄文弥生時代はともかく中世まで誰が死者儀礼を行ってきたのか、
という疑問が生じる。
私見ではあるが、専門に死者儀礼を行う集団がいたはず。
彼らは死者儀礼を行うが故に、忌み嫌われ疎外されていくようになる。
陰亡などはその末裔であろう。
255:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/05 10:47:39
そういう話はもっと後世の話だろ。
戦国時代の敗軍側の敗残兵に為政者らが無理やりやらせた。
焼場なんかは古戦場跡の近くなんかに多いようだし、
そういう場所にはWWⅡ時にも飛行機が墜落したりもする。
近くに天神社が在るが、そこには「葬儀料」とか「仮想供養料」
なんて案内も在ったよ。今は山の中に移転していて、その場所のすぐ横には
家が沢山建っている。
イャらしいのは、縄文遺跡が多く出る場所なんかに
そういう施設が多い点。何故か?
おそらく侵略者の弥生側が先住縄文人を「庶民」と言って蔑み、
縄文の居住地を結界外の忌場にしたのだろうな。
256:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/05 11:54:11
>>254
陰亡、陰坊、御坊か、面白いな。辞書をひくと、火葬の際に死骸を焼いたとある。
奈良時代に、朝廷は仏教を重視し、爾来、天皇も幕末まで葬儀は火葬に統一、仏式墓地に葬られた。
それまでは支配者層は土葬が中心、庶民は山や川原に捨てられ処理されていた筈だ。
火葬に従事するなら陰亡、陰坊、御坊の職業は奈良以降と思われるがどうなんだろう。
土葬にするにも人手がいる。奈良以前では支配者層が庶民を動員したかもしれない。
神道を整備した天武の頃は土葬にきまってる。神仙思想でも儒教でも死後は身体を残すのが原則だ。
弥生縄文も支配者は土葬だろう。仏教がまだ入ってない。
257:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/05 12:11:14
地球上の物質は総て緩やかに酸素と化合しているだけ。
それを一変に酸化させるのが火で焼く行為。
死体だって時間が経てば骨すらも自然酸化して土になってしまう。
ある意味、仏教の弥勒思想にも通ずるだろ、マイトレイヤって奴だ。
時間的な未来にいっぺんに送ってしまうのだろう。むしろヒンズーだがな。
今は神道でも土倉はできんだろ。逆に土倉にすると夜叉に内蔵を狙われるみたいだ。
インドの夜叉は死人の内臓を喰らうからな。
258:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/05 12:27:06
>>257
馬鹿な野郎だな、仏教では肉体に重きを置かないから、死んだら焼くのだ。
天皇も奈良から幕末ではほぼ火葬で仏式墓地に埋葬されたが、維新の王政復古で、
仏教と決別、以後は、陵墓に埋葬(土葬)されている。日本では土葬は禁止されていない。
それどころか、維新では神仏分離令とともに火葬まで禁じたが、スペースがないことと、
長くみなが火葬に慣れていたので反対にあって方針転換した。
死人の内臓を喰らうダッテ?ダキニ天に惑わされてんじゃないのか、馬鹿め
259:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/05 13:33:28
>>1
日本語がお上手ですね。
ならいいじゃん。
目の前の人を神さまだと思って会話しる。
返事がかえってきたら、
「ご託宣キターーーーーーーーーーーーーー!」
ってはしゃいでれw
260:254
07/09/05 14:38:52
>256
奈良時代までは有力者をはじめほとんど土葬だったと思う。
それが平安時代になると、陰陽道の影響で土葬が忌避されるようになる。
陰陽道では、その土地には土神、土公という神がいて、土を掘り返したり
遺体を埋葬すると祟りを為すという信仰がある。
そこで、遺体を四辻や特定の場所に放棄するようになり、墓場は遺体が散乱。
餓鬼草紙などの絵巻物に描かれた世界だ。そこで有力者は土神の祟りを恐れ
仏式に火葬に付された。
土葬が再開されるようになるのは中世以降。
そうした遺体処理の変遷に伴って、死者儀礼を行う集団の性質も
変化して言ったんじゃないかと思う。
穏亡は墓堀人でもあり、もがり期間中の墓守でもあった。
ほかに天皇の葬礼に関わる「八瀬の童子」も、もともとは死者儀礼専門集団
だったのではないかと思う。
261:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/05 15:46:57
ほんとっ!!なーーーーんもしらないんだってばーorz
262:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/05 16:00:39
>>260
天皇では持統天皇が火葬第1号、やはりこの頃から仏教の影響が濃厚になっている。
陰陽道ではないだろう。陰陽道、土神はいずれも道教に由来している。
道教の土地神が産土神にあたるのではないかと思う。
道教には神仙思想がある。神仙は肉体を保持したまま不老不死になるから、
肉体は残さなくてはいけないから火葬を嫌う。火葬を当然とする仏教とは相容れない。
八瀬の童子は天皇と同族だろう。だから信用されて出入りが許されている。
詳しくは言わぬが八瀬の文字で推測できる。童子と呼ばれるのは、
八瀬が御所の丑寅、艮の方位の山にあり、艮は山、童子の要素をもつからだろう。
墓守だが、陰亡より歴史が古い。孔子の父親が墓守だといわれている。
263:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/05 22:39:02
夜叉は夜中に墓場の死人から内臓を取り出しますよ。
それらと取引をするにはサンスクリット呪でないと駄目らしい。
(題目や念仏でも弱いらしいのだが)
悪徳な負の性格を取引次第では有効活用に転化もできるらしい。
これは日本呪術大系にも述べられている。
そういう外来神が日本に入って来ていることが良いか悪いかは別にして、
悪徳性格と真っ向から張り合うか、それとも現実を見て対応するかの違いでしょ。
ある意味、ダキニの元性格が喜びそうな仮想なんてのは魔王に荒御霊を捧げるような
行為かもしれませんが、今の日本人の大部分は既にそうですし、
それならそれでまた別次元の霊界が構築されているとも思いますがね。
264:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/05 22:54:34
島根と広島の境に在る比婆神様ってイザナミの墓?
265:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/06 05:41:20
「多神教の神道は神様が八百もいて、あらゆる神を認めて包容包含するから
争いは起こらない、世界のあらゆる宗教・神で考えても日本神道ならば誘導できる」、が、
川面凡児やその弟子の高名な行者様の説で、日本の神道とは寛大なものと思っていました。
当時、イランでアメリカ大使館が占拠されて人質が取られていて、川面系に詳しい人などは
「排他的宗教は困る」と述べていましたのですが。
神道ってソース的部分は意外に排他的なんですよね。ダキニ尊なんかに大なり小なり縁が有る人間は追い出されてしまうだろう。
個人的には川面先生の説や、あらゆる宗教を包含して育って来た大乗仏教の方が好きですね。
だって戦後日本の進歩発展なんかも、そういう大乗的発想そのものぢゃないですか。
他国の技術でも何でも積極的にどんどん取り入れて独自にアレンジして世界一の高品質のものにして行く。
日本が大昔に仏教を試行錯誤で苦しみながらも取り入れた経験則なんかも明治以降の近代化では活きているんぢゃないですか?
266:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/06 06:00:58
「氏神」の概念にしたってそうだ。一族以外には排他的で特定一族のみの先祖が氏神、とする説は
確かにソースではそうかもしれないが、
神社神道としての最寄の神社に御参りしますよね。赤子が生まれた直後には。全国どこでも。
これは人が生まれる時には先祖霊と大元の神と氏神様の三者が協力をして初めて成功する、
とする説ではなかったんですか? 日本人全般で。
特定豪族なり一族のみを優遇する如くの「庶民」と決め付ける言辞には日本人全般で
かっては普遍的に在った神道の伝統や日本人全般としての捉え方を否定する言辞ですよね。
神道関係者の言辞には聞こえないし○○○○などが本来言うことだ。
庶民と蔑むからにはたいそうな財閥なんでしょうが、
神道を広める以前に現状維持するだけでも弊害の在る言辞だし、
特定一族で特権意識だけを持ったオタ信仰だけで、この先ずーっと行くのであって
他人や庶民はどうなってもよいというのなら別ですがね。
267:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/06 09:44:08
>>265
>>266
「多神教の神道は神様が八百万もいて、あらゆる神を認めて包容包含するから
争いは起こらない」って凡児がいおうと、
実際には、エホバやイエスやアラーやムハンマドやシバ神などを神道では祭らないだろう。
大体、神道は民族宗教なんだ。日本人であることを必要とする。インド人のヒンズー教と同じだ。
記紀イコール神道だが、日本の皇神を中心にしたヒエラルキー構造をしている。対象も列島だ。
もともと天皇と主要氏族の祖霊信仰を中心とする神道が、いつのまにか庶民に拡大したのはいいが、
民族宗教であることは変わりはない。
ユダヤ民族の宗教を、民族の垣根を取り払ったのはイエス、インド人の宗教バラモン教を、
民族の垣根を取り払ったのは釈迦というように、多民族に広がる宗教には国際性の論がある。
神道はまだヒンズー教と同じで、国際性はないんだ。論もない。
日本と日本人を中心とするウリナリは数多いけどな。
戦前、アジア各国に神社を建てて参拝を強制させたが、敗戦でみな壊された。
凡児の「日本神道ならば誘導できる」はちゃんちゃらおかしい脳内妄想、児戯に等しい。
ついでにいうと、あいつの禊行もどこからもってきたのか児戯に等しい。何者だい?
268:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/06 11:18:13
神道が仏教と習合したのは、神道の寛容性が為でないことは周知の事実。
というより、宗教はある程度の排他性を持たないと、その独自性は保てないのが
普通。
確かに267氏の言うとおり。
縦しんば、神道が寛容性をもっていたにせよ、普遍性をもたぬ一民族宗教が
日本人以外に浸透することはない。
269:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/06 11:46:47
この先、社会が退廃して伝統精神も国の形態すらも麻痺して国力や
存在感が落ちた日本になると、かっての日本の成長を見ていた新興国が
(チャンやチョは間違っても無いだろうが)日本のコンセプトや特徴を真似
し出すだろう。例えば左翼らが日の丸の国旗を別の旗に変えさせたりすると
どこかの何某国かが日の丸を使い出して自国の国旗にしたりもすることが起こる。
これと同じことが遠い将来に神道に起こっても何ら不思議ではない。
成功成長の前例を創ってしまったのだから、それを真似る国や民族が出て来ても
不思議ではないだろう。下手をすれば纂奪になる。
日本の国力や存在感が落ちて神道に関わる者たちが内向きだけでいると
世代が代わる遠い将来には何でもありきだから。
270:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/06 16:09:23
てゆうか、日本も物真似が上手なんだけどね。
高度経済成長期なんか、どれだけ贋物コピーが
氾濫していたことか
神道だってどこかの物真似だろ
まあ物真似が悪いわけじゃないしね。
時に本物を凌駕する。
271:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/06 16:21:38
創価のようなあまぁい蜜のチョンカルトに皆流れてしまう頼りない日本の国教
272:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/06 18:05:07
芥川龍之介が言う所の造り変える力ってやつだな。
良いと思うものは節操なく取り入れるけど根幹の部分では変わっていないわけよ
芥川龍之介「神神の微笑」
URLリンク(www.aozora.gr.jp)
273:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/06 19:13:15
>>270
昔のおれとよく似てる考え方だ。日本は物真似ばっかりでこりゃだめだ
と思っていた。ところがだね、人間の文明というのは基本的にモノマネ
であって、それが他文化であったり自然であったり真似と応用することに
よって人間の文化は成り立っているわけよ。日本人がとりわけ真似だけ
というわけでもないさ。他の発明の元をたどってみなみんな応用と真似だよ
神道だって真似といえば真似で「神にならふ道」であり直接神の真似をしていると
思っていれば間違いない。神様が何をやったかは古事記、日本書紀に
書いてあるよ。
274:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/07 10:49:02
でも「神道は太古の昔より変わらぬ・・・」なんてバカなことをいう奴がいる。
心の奥底で「物真似」を恥じてることの裏返しだ。
開き直れば良いのにね。
275:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/07 10:59:27
死の穢れがあるはずなのに神道式の葬式とは、これいかに?
276:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/08 01:02:40
「サル真似パクリ」と「アレンジング」は違う。
前者は単純に人から軽蔑されるが、後者は一定の評価をされる。
サル真似パクリは単細胞なパクリなので如何に繕っても前後関係が
矛盾していて不自然なので人は深層次元では軽蔑するが、多勢迎合表面次元では
むしろシェアを大きく捕る。日本人、特に女は馬鹿だからだ。
277:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/08 06:19:43
>>276
そんな違いは問題じゃない、文化自体が他文化の物真似な部分も有るし、自然の物真似
でもある。全く何処にも存在しない事を全く0から作ったことなど何も無いということに
気がつけよ。
人間が評価しようがしまいが文化の物真似の事実は変わらないし、いきなり日本人
女性の批判に流れているのは、考え方が偏りすぎていて変だと気がついた方がいいよ
278:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/09 00:08:36
「太陽の下に新しきものは無し」
旧約聖書・伝道の書
279:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/09 01:30:33
↑それは太陽が1番新しいからよ。
ここじゃ意味が違うぞ。
280:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/09 09:01:40
ええ!なんで?
旧約聖書では太陽が作られたのは4日目で最後に作られたのは人間じゃん。
281:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/09 13:09:49
そういう物質的な、作られた順番ていう話でもないんだが。
282:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/09 14:14:30
せめて古事記日本書紀当たりの話をしていただかないと・・・・
283:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/13 00:41:54
世の中で一番無駄なものだな。
284:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/14 19:43:56
日本の国教は浄土真宗です。
神社・神道は町内会の親睦のための道具に過ぎません。
285:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/14 22:00:57
日本書紀って後半は仏教に対する記述も多いから
日本仏教にとっても聖典に等しい書物だと思うぞ。
286:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/14 23:35:31
神道の人は○ヨタ車に乗りますか?
あそこはダキニの精を受けているらしいですが。
ちなみに私はあのメーカーの車を買ったことはありません。
ス○ル車か三○車なんですが、こちらだと航空機戦士霊が来るのだそうです。
287:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/15 07:18:38
神職はチャリが似合うぞ。車なんかもったいないわ。
288:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/15 16:01:59
神道…日本古来の土着宗教、八百万の神々
キリスト教…イエスを神とする
新興宗教…教祖がいる、怪しい、金集め
素人が思うのはこんな感じじゃない?
289:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/15 16:05:38
そういやずっと前のレスに、家に死人出たら1年間は鳥居くぐっちゃいけないって書いてあったよね
それはたしかによく言う迷信なんだけど
出雲大社の入り口の道路には超デッカイ鳥居立ってて、イヤでもくぐるよね、町民も観光客も
かくいう私も…
290:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/15 19:04:21
ダキニなんて迷信
291:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/15 19:06:24
また真宗ハゲか
292:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/15 19:07:29
そうか・・・・迷信か・・・・なら
それを証明するためにダキニを勧請してから、ぞんざいな
扱いをしてごらん。
293:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/15 23:17:50
<<292
神仏毀損誘導罪です。
294:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/15 23:22:32
神道はみんな仲良し性善説
戒律とかそういったもんはない自由に自然信仰
ってイメージです。
295:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/16 00:28:26
人の生き死にから逃げているような宗教は宗教とは言えんね。
その家に死者がでたから穢れているという発想が果たして宗教と呼べるのかどうか疑問。
この宗教は「人は何故死ぬのか」「人は死んだらどこへ行くのか」といった問いかけに
一切答えをださない。
296:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/16 00:37:48
>>295
つ神葬祭
つ国学&神道神学
297:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/16 13:24:34
>この宗教は「人は何故死ぬのか」「人は死んだらどこへ行くのか」といった問いかけに
>一切答えをださない。
>>295は記紀神話を読んだことが無いとみえる。
298:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/16 13:40:59
296は神話を読み解く力がない。
本居・平田は非常に優秀だが、学者であるがゆえの限界がある。
神道神学が学者の意見によらないで、実際に奉仕する
神職達に深化されていって欲しい。
299:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/16 16:43:56
やる気ないから、そりゃ無理っちゅうもんよ。
300:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/16 17:18:48
僧侶は犯罪、神職は無気力。
日本の宗教界オワタ。
301:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/17 16:05:10
>>298
本居・平田を読んでると思えん奴が能書きたれてるぜ、神職か?
手前味噌が腐ってるぞ。神職でもおまえには無理だ。
302:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/18 03:17:50
商売繁盛で笹持って来い!お金もな。
これが神道でーす。
303:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/18 05:50:12
>>300
大田区萬福寺の大騒動
URLリンク(8908.teacup.com)
萬福寺騒動について
URLリンク(8908.teacup.com)
304:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/18 09:09:39
本居・平田はあくまで学者だから、暗くどこまでも曲がり
くねった道を限られた方法で少しずつ少しずつ進んでいくしかない。
でも世の中には、その道を軽やかに跳びはねていく人もいる。
しかもその人の手元には道程を照らす明るいランプがある。
その人達は秘儀参入者とも呼ばれる。
神道にも秘儀参入が行われるような土壌がある。
川面凡兒などはそういった人達の一人である。
神道をよりよく知るためには、神道により通じているこうした
秘儀参入者の述べたことを研究したほうが益があるし、
学者の意見はあくまで学者の意見だと思う。
305:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/18 09:47:07
>>304
出たー!!川面信者が!!
蓮池仙人から教えてもらったという、根拠もない古代の禊を信じている馬鹿がいる。
道教でも禊はやるが、山中で仙人に出会い教授されるのは道教の宗教家のパターンなんだ。
それを古神道家はそっくり真似している。またそれを信じる馬鹿がいる。
それに川面は新聞記者など職を転々としており、根っからの神職でもない。
306:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/18 10:37:50
川面凡兒の述べていることを信じているなんて一言もいってませんよ?
本居・平田学よりも研究する価値があると言ってるん
だけど、ちゃんと読んでくださいな。
根拠が無いというのはただ自分の中に判断の基準が無いと
いうことを、言い換えてるだけじゃないですか?
それに道教の宗教家のバターンと言うけれど、私は
そういう意味ではなく、川面翁のように霊的な使命を負った
人は、ある特定の生き方しかできないのだという風に思います。
ところで、ちゃんと著書を読んだことはあるんですか?
新聞記者等の職歴は社会的外面に過ぎません。
307:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/18 11:44:42
日本霊異記なんか読むと、後代には修験に組み入れられるが
仏教とも神道とも道教ともつかない宗教家の話はたくさんある。
役行者、久米仙人しかり。
幕末、国学、復古神道が盛んになるとそれを日本古来の神道の
枠組みに入れようとする学者が出てくる。明治、大正期の霊学、
古神道もその流れだと思うが。
本来はいずれの枠組みにも属さない宗教、とりあえず神仙道とか
古神道と呼んでいるに過ぎないのでは?
308:名無しさん@京都板じゃないよ :
07/09/18 11:48:01
そんでもあそこまで筋の通った技があるんだからわるかぁーないだろう。
飴玉投げや猿真似パクリでもないんだから。