08/05/10 00:23:20
>>785
>日蓮宗と日蓮正宗と創価学会の違いを分かりやすく教えてください。
>日蓮宗のうちのばさまがガカーインの悪口言いまくるんだが正直兄弟喧嘩にしか見えない…。
ハイ。
日蓮宗とは申せどもアナタの御婆様は在家信徒団体の何処か経由で日蓮宗を自称してませんか?
霊友会とか立正佼成会とか仏所護念会とか
日蓮宗は、斯様な独立宗教法人の参拝も断る謂われが無いので、宗祖日蓮大聖人の遺言に縁り
「身延山久遠寺に参内する方々」を信徒と勘定してます。 是が日蓮宗。
日蓮正宗は、牧野・戸田・池田の三代に亘る創価学会という在家信徒団体が庇護者として大いなる献金を受けて続いている日蓮大聖人六老僧のヒトリ
日興上人が、身延の地頭と仲たがいをして富士宮に移り、地元地頭の帰依を受けて大石寺を興してから続く日蓮宗系の独立宗門です。
創価学会は、平成の御世に日蓮正宗から破門をされた根本寺院の無い「新興宗教団体」として、政界にまでも幅を利かせる大きな団体です。
教義解釈の違う処では、大聖人についてを
日蓮宗は「未曾有大曼荼羅御本尊を揮毫せし末法弘通の大導師・大菩薩」と尊称してます。
日蓮正宗は「板曼荼羅御本尊を揮毫せし大徳人≒釈迦如来の再臨」と見做してます。
創価学会は「板曼荼羅は偽物、現在の在家団体の代表こそ再臨者」と盛り上げてます。