仏壇店を開業したいのですがat KYOTO
仏壇店を開業したいのですが - 暇つぶし2ch2:名無しさん@京都板じゃないよ
07/03/07 23:14:10
そんないい業界じゃないから止めたほうがイイとおも。

3:名無しさん@京都板じゃないよ
07/03/07 23:14:55
>>1

まず仏壇屋に、社員として潜り込んでノウハウ掴めば?

4:名無しさん@京都板じゃないよ
07/03/07 23:16:15
葬儀屋のほうがいいんじゃ?

5:名無しさん@京都板じゃないよ
07/03/07 23:18:06
仕入れも知らない人が仏壇店の開業は完全に無理だから!

6:名無しさん@京都板じゃないよ
07/03/07 23:21:15
怪しい霊能者や占い師と組めば、どんな仏壇仏具でも売れるんじゃね?www

7:名無しさん@京都板じゃないよ
07/03/08 06:17:42
>>1
先ず仏壇店はいきなり初めても儲からないだろうね。日本の狭い住宅事情。一度買えば数十年使い
続けること。などを考えても仏壇を買う人自体が少ないからね。
余程格安で業界の価格破壊をして、山田電気みたいに安値世界一を目指すとか余程異彩を
放った商売をすれば一人勝ちできる業界ではあるが・・・。
そうでもしないと新規参入しても潰れるだけだよ。
仕入れ先を探すのも、仏壇商法、仏壇商売のやり方を学ぶのも取り敢えず仏壇店に入社する
のが一番良いと思うぞ。

8:名無しさん@京都板じゃないよ
07/03/08 09:46:26
たいていの問屋や職人は大手の業者と提携しているので新規に横からの契約はかなり難しいかと思いますが・・・

9:名無しさん@京都板じゃないよ
07/03/08 10:50:40
>>7
すでにそういう業者ありますから(^.^)


10:名無しさん@京都板じゃないよ
07/03/08 20:15:25
色々とご心配ありがとうございます。
確かに難しそうな業界ですね。
>>4
実は葬儀屋をやっています。(^_^;)
お客様向けの新サービスという意味で開業しようと思っています。
「神社仏閣板なら関係者の方がおられるのでは?」
と思ってスレッドをたてました。

>>8
そうですか、新規の契約って難しいでしょうね。
正直、将来が明るい業界ではなさそうですので、
横のつながりも薄くなってるのかな~、なんて考えていました。

関係者の方がおられましたらお願いします。

11:テイネー ◆9coRpu.8Vw
07/03/08 20:30:34
葬儀屋で求人してませんか?
霊柩車の運転手になりたいのですが。

12:名無しさん@京都板じゃないよ
07/03/08 21:57:08
>>11
運転手じゃなくて、早く霊柩車にお乗りなさい。

13:テイネー ◆9coRpu.8Vw
07/03/08 21:58:47
(;_;)ハィ

14:名無しさん@京都板じゃないよ
07/03/11 23:15:48
>>12
求人は常にしていますよ。
でも、何故霊柩車の運転手がいいの?

15:テイネー ◆9coRpu.8Vw
07/03/11 23:22:59
二種を所持しているのと運転が好きなのです。
営業は経験ありませんし、正直、この業界すら未経験です。


16:テイネー ◆9coRpu.8Vw
07/03/11 23:24:26
あれ‥>>12か‥私じゃなかったですね。失礼しました。

17:仏壇屋さ~ん! 
07/04/06 23:41:47
仏壇店やってます。
葬儀屋さんがこの業界に参入されて
既存の仏壇店が今度は、墓石を扱いはじめる。
互いに新規参入だから知識やノウハウがなく、
結局販売しやすい安価な商品しか販売出来ず、
参入した業界の販売単価を下げることになり、悪循環になる。
私はあまり葬儀屋さんに参入して欲しくありませんが、
参入されるのなら、出来るだけ単価の高い物を
販売していただきたい。単価の高い物とは品質の良い品を。
そして私たち仏壇屋も出来るだけ墓石は扱わないようにすべきである。
互いの業界の販売単価を下げないようするために、
これだけ厳しい時期なのだから。


18:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/07 00:01:37
>>17
ボッタクリ商売は値下げしてやっとまっとうな適正価格。

19:仏壇屋さ~ん! 
07/04/07 18:39:35
適正価格で販売している仏壇屋もあるんです。
日本の職人で、ちゃんと手間をかけて仕上げた物は
値段もそれなりにするのです。
でも現在外国の安い物が出回り日本の職人が仕上げた
本当に良い物が外国のコピー商品商品に駆逐されているのが
現実です。そして30%引きだとか半額だとかと値札をつけて
販売している業者もいますが全て外国の商品です。
この業界でも外国の商品を扱わないでいることは不可能ですが
ちゃんと外国製、国内製、と表示して違いを説明すべきです。
金仏壇だと本うるしかカシューか表示すべきです。
そうすればおのずと適正価格が出るはずです。



20:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/07 19:58:49
>>19
法律上の表記義務はないのかい?

21:仏具職人
07/04/08 00:59:11
>>20
無い
外国産を国産と言って売るのは違法
黙って売るのはOKだそうです
30年ぐらい前は仏具の88パーセントが
名古屋が作っていましたが
今は中国・ベトナム・台湾など輸入品が多いです

>>1
仏具と仏壇とは職人と問屋が違います

22:仏壇屋さ~ん! 
07/04/08 16:07:05
私の店は海外製か国産か、漆かカシューか、等を表示しています。
お客さんには明確表示で安心して頂けるようです。
表示することでいい商品が売れますよ。
>>1
葬儀屋さんなら京都の○キさんと取引があるんじゃないのかな?
あそこなら海外商品中心だけどある程度は仏壇仏具はそろうんじゃないかな?
本当は京都の「四人会」の展示会に行けばこれぞ本当の仏壇仏具てのが展示販売されてるけど。
あと五月に大阪で「宗研」の展示会がありますがここの出品業者は、海外商品も扱っていますが
品質が良心的な物を扱っている業者が多い展示会ですね。


23:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/09 21:52:41
>>1
仏壇店や墓石店にお客さんを紹介して、手数料を稼ぐのも良いと思いますよ?
仏壇店を開くなら、ある程度の在庫を抱えなければなりませんし、専門知識が必要ですので、
仏壇店に振ってしまった方が楽です。

葬儀屋さんが仏壇を扱う場合は、家具調仏壇から始めているところが多いようです。
その点でも○キさんが良いのでは?
仙台のS原さん(確か昨年の『フューネラルビジネス』で特集されてました)は見たところ、
○キさんぽいですし。家具調に力を入れてるようです。
その他、仕入先や商品は宗協工芸新聞(宗協工芸社)や月刊『仏事』(鎌倉新書)を見れば、いろいろ出てますよ。

24:仏壇最高
07/05/04 14:20:01
沼津の『仏壇 安売り屋』に聞いてみたら~。あそこも外国で仏壇作ってるのに
『日本製です』って胸張って販売してますから~。
あれだけ、言い切ってしまうのも返って本物の商売かもね~

25:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/18 00:51:48
間違いなくいえることは葬儀屋は諸悪の根源ですな。
3日間の葬儀ですら、客に選択権すら教えず、ぼったくり放題。
それだけで我慢し照れば良い物を、贈答・仏壇・墓石と幅を広げて行く。
看護婦あたりにワイロをつかませ、死亡情報をいち早く入手。
霊安室で喪服を着てご挨拶。
お客を信頼させ、49日までビジネスの幅を広げていく。
もともと存在していた各業界が被害を受けてるか分かった物ではない。
もう、独占禁止法が適用されるべきだと思うね。
御殿のような葬儀上を次々作り上げてるのを見ただけでも、どんだけ
あくどいビジネスをしているか分かった物ではない。
そして一番泣いているのは葬儀屋の従業員だね。

>>1
3日間の葬儀だけで我慢してろ。欲をかくととんでもない目に合うぞ。

26:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/18 00:53:22
>>24
アサリとか牛肉加工品と同じ原理だからね。
間違いなく日本製になるんだな。


27:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/18 00:54:38
互助会って、ヤクザが運営してるとこあんの?それっぽい人ばかりが出入りしているとこあんだけど。

28:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/28 18:48:32


29:ぽんけ
07/09/03 00:32:28
Yahoo!が出店募集中です。 取り敢えず、無料資料請求

URLリンク(kaigyou.client.jp)



30:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/24 00:59:49
ネット販売はお勧めですね
仏壇は、5000円程度の物が売れます
ペット用で、缶詰のお供え台やおもちゃ置き場
写真立てと、アルバム収納棚、などコンパクトで色々
バリエーションできた方が良いです
犬用なら、首輪収納引き出しなど付けて・・・
あと、線香が、3本たてられるジグ
きのこの山に穴を開けてならべたもの



31:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/24 13:35:53
>>24

国産の仏壇、仏具、寺院用具が良いとか、
漆塗り、カシューとか言ったって、
後、20年もすれば意味がなくなりますよ。

職人がほとんど居なくなりますから。
退職金も無しで、日当1万円が難しい3K仕事を
好き好んでやってくれる人が・・・・・・。

32:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/25 06:57:05
材料や国産外国産以前に宗旨によって仏壇の造りや形に違いがあるが家具調
仏壇が主流なってきており伝統が守られなくなっています

現代人の宗教離れ、生活様式の西洋化、精神文化、道徳の退廃、経済格差が進んで
いるのが要因と思われます

信仰は趣味の世界ではありません、電化製品や家具とは違います

寺院側は仏壇店の経営に責任が取れないので全てを容認する傾向が強いのが
現状です

真宗の門徒にも唐木仏壇や家具調仏壇を販売しているケースが目立ち
本尊さえ間違いがなければ良いという雰囲気になっています



33:ふな
07/09/25 23:36:19
もともと、仏壇なんて文化は無いから
家具で、いいんじゃない


34:ふな
07/09/25 23:41:56
本尊も金儲けの為につくったものだから
なんでもいいん?じゃないの

35:ふな
07/09/25 23:53:16
死んだ人の魂を成仏させる力をもったぼうずに
おれはなりたい

36:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/26 14:53:18
仏壇、本尊とか何でもよければ・・・・・・。

家族、結婚式、葬式、教育、労働価値、マスコミのニュース・・・。
10年前と今を比べるとどうなのでしょうか?

何でも良い。自分の都合(感情)が優先する。
先祖、父母との意見(考え方)の相違の場合に時代とか世の中の流れの所為に
し、継続(伝統)を大切にしない。

自利とは利他をいう。←死語になりつつありますね。



37:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/26 16:48:28
>>1について《余計なコト》小生も「止めておきなはれ」
に賛意。よく来る仏壇屋は禅宗寺の出(三男坊)。寺向
け旅行社添乗員→仏壇店勤務。その履歴を生かして売り
込みしようとしても、今どき、ウン百万円の品を求める
篤信(伝統的)な人間はおらん。それにこの業界は過当
競争。窮して通ず→新天地を開拓したら。

38:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/03 23:09:44
URLリンク(www.01-station.com)

39:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/06 18:32:11
愛知●祭の仏壇を買うか迷っています
評判はどうですか

40:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/06 23:13:49
細木数○先生の経営する仏壇屋はべらぼうに儲かっている。
最低が200万円の仏壇を売りつけるわけだから。
勉強会では、ひとつみると15万とられて仏壇を買うように仕向けられる。

売れないと嘆く前に売る方法を見つけることだなwwwwwwwwww

41:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/06 23:16:27
まずは売れるキャッチコピーつくりから

「お客様は、仏様です。」とかw

42:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/06 23:16:55
>>39
仏壇なんてどれも同じですよ。
仕入れもとは、どうせ死国あたりなんだから。
他店のカタログと比較されないように、扉だけ特注させるのが今のやり方。
中身は一緒。
その愛知●祭とかの仏壇が材質は何か?何ネリなのかハッキリと答えてくれれば
悪いところではないと思いますよ。

43:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/06 23:19:33
>>41
仏壇営業は糞な仕事だが、入社仕立ての頃、アポインターの情報カードに
「仏無し」と書き込みがしてあった。
おれは仏様が無いとはこれいかに?と思ったら仏壇が家にないお客さんのことだったw

44:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/06 23:37:17
神具屋さんだったら「神無し」かよ!年中神無月かよ!

45:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/06 23:44:30
>>42
レス、ありがとうございます

そうなんですか 少し安心しました

紫檀か 黒炭で 東南アジアからの材料でつくった禅宗ようのものを

三尺仏間サイズで190万を135万にしますというんです(税込み)

その中には5ランクくらいの仏具セットの中から、一番いいセットを(27万)つけているそうです

ところがチラシにものってる その仏壇は一年前は仏具つけずに130万で 売ってたらしいのですが

いくら27万の仏具をつけたとしても 急に45万も値が上がってるのでしょう

仏具引いても33万も値上がりしたとは思えず

そこに仏壇屋の値付けのいい加減さを感じてしまうのです


46:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/06 23:48:13
>>45
故人ではなく仏壇が成仏ならぬ上仏したのではないでしょうか?

47:45
07/12/06 23:52:05
書き忘れましたが 四方練りです

48:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/11 23:43:12
仏壇屋をやるより仏壇の造り方を教えるほうがいいんじゃねえ?
あんな物、ちょっと器用なら造れちゃうよ。細かいところとかは素人では大変だろうけど、
国産で150万も出すくらいなら自分で造るって奴はいると思うよ。本願寺の金ぴかのやつは辞めたほうがいいが。
それに純国産って表示されてても肯定の幾つかが日本でやっていれば純国産って表示出来るから、
手を合わせてる肝心な部分が中国製より、多少変でも国産の良質な木で自分でこつこつ造ったものに手を合わせてもらう方がいい。

49:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/18 17:33:16
既にあるけど、オリジナルのモダン仏壇の製造とかは?
ポップアート系やミッドセンチュリー系、アールヌーボー&デコ
楽器みたいにお洒落で、コンパクトで機能的な奴とか欲しいっす

50:誘導
08/02/11 19:19:43

重複スレッドです。
仏壇に関する話題は下記の誘導先にて取り扱っております。
なお、今後の書き込みはご遠慮下さい。

●誘導●
■日本の仏壇仏具神具屋さん■
スレリンク(kyoto板)

*上記の誘導に対する意見は自治スレッドにてお願い致します。

◆◆◆ 神社仏閣板自治スレッド Part.9 ◆◆◆
スレリンク(kyoto板)

51:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/15 23:32:24
あれ?

52:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/07 17:42:17
もし亡くなった人のためになりたいとお考えならやめたほうがいいでしょう
お客さんでお金持ちの方はいいのですが、お金がなく仏壇は買わなければいけないものと思ってこられるお客さんもいます
すぐ買わなくてはと思い、目をはらしながらくるお客さんも見えます
そういう人に、べらぼうに利益がついている仏壇を買わせるのは酷なことです


53:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/07 17:47:43
だから仕事で入ったとしてもやめる人が多く、家族で経営しているところが多いのも事実です


54:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/11 09:52:05
個人で細々とやってます
国内製の、もののいいのだけ扱ってます
造りも塗りもよく、300年以上持つと自信を持って売ってます
でも、海外ものと値段比較されるので、利益率は非常に悪いです
高いものは売れず、お洗濯もありませんので、昔ほどもうかりません
しかも国内の製造元はどんどん少なくなってます
このままでは自主廃業です



55:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 10:16:39
『仏壇神具』


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch