07/01/01 19:46:42
追加の情報。
前のスレで紹介されていましたが、この朱印帳のように、裏面も使える朱印帳の場合、
表の紙と裏の紙の間に厚紙等で、いわば専用の下敷き(中敷き?)を作って入れると、
裏写りしないとありました。こんな方法、思いつきもしなかった・・・
でも、この朱印帳和紙が分厚くて厚紙の下敷き入りにくいんですよね。
と言うわけでこの朱印帳に関しては自分は諦めました。
もともと、表面しか御朱印頂いていないし。何か良い方法あれば教えてください。
別にまわっている、全国一の宮の大判の朱印帳は和紙一枚物なので、早々に
取り入れましたが。