10/06/13 20:37:23
>>495
天王さまの社号に因んであの辺りは須賀町という地名。
須賀町に戒行寺という古刹がある。
鬼平のあだ名で名高い長谷川平蔵の供養塔や長谷川家の墓所がある。
鬼平配下の何人かの与力の墓もあるそうな。
池波の原作本は読んだことがないし、鬼平の時代劇も楽しみにしたことはないんだが、
さいとう・たかをが劇画化した鬼平犯科帳はけっこう見ている。
最近、最新刊の7月号をコンビニで立ち読みしたが、
作中、明智光秀の辞世と言われる一四句偈が載っていたな。
光秀よりも遥か後の時代の軍記物の作者による創作という説もあるようだが、
なかなか味わい深い、吟味する者の心の奥底に染み込む良い詩だと感じ入った。