07/11/25 18:44:46
御府内八十八と合わせて、15番の放生寺にお参りしてきました。
書置き対応との事だったので、御府内に多い檀家寺と思っていましたが、
違うじゃん。江戸三十三の札所らしく、参拝者も多く、ロウソク・お線香も
お供えでき、堂内でのお勤めも可能だったので良かったです。
話題の件ですが、やはりでしたが、でも実際にお葬式の準備で騒々しく、
納経所の女性の方の、「お時間が掛かってもよろしかったら」
をご遠慮し書置きを頂きました。
現在、穴八幡との間の崖を補修工事中なので、景観的に残念ですが、
またお参りしたいお寺でした。