縁切り神社を教えてください Part.2at KYOTO
縁切り神社を教えてください Part.2 - 暇つぶし2ch173:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/09 21:24:19
あくまで私自身の考えですが・・・
先祖に不倫やら悪態を犯した人が居たとしても、それが直ぐに悪い流れに成るとは
限らないと思います。ただ多くの場合それらの不倫や悪態の際に、怨みや憎しみなど
どれほどの悪想念を招いたか、そしてその想いがどう処理されたかが現在の子孫に
係わり合うのではないかと私は考えます。
お経には懺悔文というのがあり、幾つかのお経の始めにお唱えします。

我昔所造諸悪業 皆由無始貪瞋癡 従身語意之所生 一切我今懺悔

ですが、この経の意味を真摯に捉え、懺悔する事が悪い流れを断ちきる
第一歩ではないでしょうか。しかし悪い流れ、つまり人から受けた悪想念
や罪はそう簡単に消えたり、断ち切れる物ではないと思います。一度や
二度、僧侶や神官に祈願祈祷をして貰ってもです。
何十年、いや数代に渡って信仰や懺悔をして行く中で少しづつ、薄紙を
剥がす如く消えて行くものと思います。
ですから、夫々が今世では少しでも悪行を成さず、善行に務めることが
重要なのではないでしょうか。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch