07/05/04 08:33:06
歩きに歩き続けて、やっと坂東の周回に乗りました
これから坂東歩きます。よろしくおねがいします
とりあえずは群馬八幡>15>16>前橋>国定>足利まで
2日かけてあるいた。
平地もこれだけ続くときついのが発見でした。
471:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/04 15:00:41
先日、日輪寺と佐竹寺打ちました。
佐竹寺の納経所が動物病院みたいだったよ。
つい先日も子犬が捨てられていたそうな・・・
バチ当たりなこって!!
472:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/05 16:34:59
佐竹寺の犬って吠えまくるんだよね。
飼うなら納経所の横じゃなくて裏庭に繋いで欲しい。犬嫌いの人が中に入れないよ。
473:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/06 00:06:22
昨年の10月頃、24番雨引山の下の方の駐車場の商店で、なめこandシイタケを買ってウマーかったんだけど
今頃ってか、年中24番and以北はキノコ類は販売されてますかね?
474:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/06 19:47:24
この間、関東三十三観音の専用納経帳を見かけた。
巡っている人居るのかな~?
何でボケ封じ霊場なんだろうか・・・
475:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/06 19:52:04
>>474
坂東三十三観音じゃなくて、関東三十三観音と言うのがあるの?
知らなんだぁ!
476:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/06 21:27:07
>>474
関西地方の新西国三十三観音みたいなもんじゃないの?
九州にも九州西国三十三観音とは別に九州三十三観音、ボケ封じ三十三観音霊場って霊場がある。
テレビの裏番組みたいな・・(例え悪くてすまソ)
477:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/06 22:40:22
近畿三十三観音もあるよ。
478:467
07/05/07 11:13:09
>469 佐竹寺のご朱印はおばあちゃんから頂きましたよ。
479:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/12 01:12:58
ウチの市内にある寺に新坂東札所って書いてあった。
新坂東札所って?くぐってもわかりません。
ご存知の方いませんか?
480:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/12 01:20:05
>>479
○○坂東霊場って名の霊場は、結構あるみたいだけど実質的に機能しているかは不明。
481:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/14 00:30:42
>>480
そうなんですか!?
482:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/15 23:21:23
多分東上州33観音じゃない?太田市とかにあるよ それより立木観音
どうにかしてよ。セールスがうざい 極楽山本くりそついるし
髪きれよ 坊主みかけないよね。 だぼだぼ作務衣きてさ
483:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/16 00:37:49
気にスンナ
484:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/16 11:44:45
立木観音は巫女さんがいる。神社か?
485:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/16 12:56:28
立木観音の思い出はこちらへ
スレリンク(kyoto板)l50
486:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/16 13:46:47
>>482
立木観音のセールスは、かなり痛々しくうざかったな。
セールスは2つの関門があって、
第一段階は、立木観音のとこで色の変わる守り本尊御守り2000円
ここはうざいだけで、しつこくはなかった。
第二段階は、お不動さんの前なんだがここが酷い。ここにお名前と住所を書けと執拗にせまってくる。
書いておくと祈願しておくから、はい~千円だとさ。もちろん断ったさ
ちょっと人が動くと、今度は線香のセールス、いい加減にしろよ。
煩わしくて、ゆっくり参拝どころじゃねえってばさ。
487:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/16 14:49:13
↑
俺は2回くらい回ったけど、
一度もなかったな
488:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/16 14:55:31
↑
お金無さそうに見えたのかな?w
489:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/27 01:38:40
観音
490:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/30 17:49:24
20番~23番まで2日間かけて打ってきました。
491:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/31 20:14:10
お疲れ様です!
492:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/08 00:16:07
関東三十三観音霊場 一覧
番号 山号 寺院名 住 所
1番 観久山 潮音寺 千葉県富里市久能 522
2番 白花山 延寿院 千葉県我孫子市寿 2-27
3番 成田山 八街不動院 千葉県八街市八街ほ 1041
4番 普和山 最上寺 千葉県富津市岩瀬 416
5番 医王山 威徳院 千葉県安房郡和田町真浦 137
6番 無量山 寿量院 千葉県柏市塚崎 815
7番 大悲山 長泉寺 千葉県柏市花野井 1003
8番 薬法山 福性寺 千葉県流山市平方 169
9番 光雲山 宝蔵寺 東京都秋川市菅生 263
10番 玉川大師 珠真密院 東京都世田谷区瀬田 4-13
11番 龍谷山 静簡院 埼玉県大里郡江南町成沢 125
12番 光福山 長善寺 埼玉県深谷市小前田 1452
13番 大谷山 宝積寺 埼玉県深谷市大谷 114
14番 大智山 文殊寺 埼玉県さいたま市緑区三室 1956
15番 吉田山 龍泉寺 埼玉県秩父市上吉田 1701
493:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/08 00:17:26
16番 妻沼 聖天山 埼玉県熊谷市妻沼 1627
17番 蓮王山 東福寺 埼玉県川口市戸塚 4152
18番 今宮山 蓮花院 群馬県前橋市下増田 626
19番 宮林山 全性寺 群馬県太田市大原町 371
20番 高岡山 高平寺 栃木県下都郡岩舟町下津原 1457
21番 吉利倶山 光照寺 栃木県那須郡那珂川町小川 710
22番 熊野山 円満寺 栃木県小山市上泉 137
23番 宝珠山 光明寺 栃木県宇都宮市野沢町 342
24番 福衆山 龍泉寺 栃木県足利市助戸 1丁目652
25番 日照山 宗源寺 栃木県那須塩原市東町 1
26番 東醍醐山 如意輪寺 栃木県栃木市大宮町 1647
27番 大悲山 観音寺 栃木県芳賀郡芳賀町与能 1555
28番 龍智山 常光院 埼玉県熊谷市上中条 1160
29番 少間山 龍泉寺 埼玉県熊谷市三ヶ尻 3712
30番 滝瀬山 立岩寺 埼玉県本庄市滝瀬 1420
31番 盤舟山 養福院 茨城県東茨城郡大洗町磯浜 6812
32番 三嶋山 如意輪寺 茨城県西茨城郡友部町上市原 942
33番 慈雲山 逢善寺 茨城県稲敷市小野 318
494:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/08 00:35:34
>>492-493
ぜんぶ真言宗?
495:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/12 00:12:10
>>494
違いますよ。
専用納経帳もあるらしいです。
関東も、坂東と同じようなエリアだからご参考までに。
496:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/20 19:43:02
水澤寺の職員、なんであんなに生意気な感じなの?
497:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/21 14:56:47
>>492-493
違いを求めるなら時代と作った人が違う。
いい寺あるのでぜひ。
498:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/21 16:03:19
>>497
関東33観音霊場は、どなたが作ったのですか?
どこの寺院が良い感じだったのか、もし良ければ思い出話でもご紹介くださいませ。
スレも閑散としているので、少しくらい脱線も良いですかね?
同じ地域ですし。
案内Mapか、ガイド本などは売っていますか?
499:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/25 13:57:02
>>496
ああ、水澤寺の本堂のドアに鍵が閉まってなかったから入ってお参りしようとしたら、
職員のオバサンが寄ってきて祈願、供養の申込みしないと入ってはダメですだとさ。
じゃあ、デカデカと「祈願、供養の申込者以外は本堂に入るべからず」と張り紙しておくか、
鍵でもかけておけよな。
500:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/25 16:20:17
ヤットつながった....
おかげさまで先週土曜日で結願いたしました。
那古寺の本堂が工事中で、ご本尊は本坊に写されておりました。
修了書のお誘いを受けましたが、結願印をいただくだけにしました。
これでやっと善光寺参りと別所温泉に行くことが出来まする。
501:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/26 18:43:17
500さん、結願、おめでとうございます。
善光寺、北向観音に御参りに行かれる際は、どうぞ、道中お気をつけて。
502:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/28 01:01:24
群馬、日光、銚子、房総と端っこばっかし残ってしまった。
那古寺の本堂は来年完成だからその頃に行くとして、
清滝寺の辺りはのどか~で、空気はきれいだしいいトコでした。
503:500
07/06/28 10:11:59
那古寺のご朱印女性の方に書いていただいたのですが、
なにげに深津絵里似でした。
あらこんなところでお師匠様が~
504:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/28 12:21:08
>>499
観音様の出来るだけ近くで御参りしたいというお気持ちは分かるのですが、
無断でドアを開けて本堂に入るのは、やはり良くないのでは…
505:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/28 17:27:52
札所寺院の参拝者や観光寺であれば、鍵が開いていれば、当然入るでしょ。
浅草寺の本堂の参拝者は皆、いちいち寺に聞いてから入るか?
入られたくなければ、他の寺院がしてるように鍵かけとけば良いんだよ。
水澤寺は「祈願、供養の申込者以外は本堂に入るべからず」と張り紙しておくか、鍵をかけるべきである。
506:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/28 21:40:23
私が札所を参拝する場合、戸が閉まっていれば、たとえ施錠されていなくても、
中に入ろうとは思わないけどなぁ。
507:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/28 21:47:17
スタンプラリーは、そうだろうね。
508:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/29 01:29:16
私の持っているガイドブックでは一番には駐車場が無いのですが
車で参拝される方は皆さんどうされてるのでしょうか。先輩方教えてちょ
509:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/29 01:51:34
近くまで行けばPマークの時間貸し駐車場があるので
そこからGO!
前に見たガイドブックだと魚やだかの駐車場が借りられるしいけど
おれが行ったときは見つからなかった。
西国に比べたらタダみたいなもんよ~
510:508
07/06/29 03:42:28
さっそくのレスポンスありがとう、これで安心して眠れそうです。
511:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/30 21:57:44
>>508
わたしは、浄明寺の駐車場を利用したよ。
魚屋は朝比奈方向からだとわかりにくいし、入りにくいよ。
512:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/03 16:32:46
23番、昼間から酒のにおいがするのは気のせい?
513:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/03 18:51:28
あそこの住職さん,おかまっぽいけどお酒好きだもんな
514:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/03 23:44:23
運動(労働)しないと糖尿になりますよ
515:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/04 20:42:34
なんか、四国遍路の白ナンバーバスで禿が逮捕されたね。
番外の彼は大丈夫かな?
516:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/09 20:54:41
ん?
517:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/11 18:13:23
福性寺の住職はキチガイ。
一方的に切れ始めるガイジ。
社会のゴミ。
518:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/11 18:32:18
>福性寺
そんな札所あったっけ?
519:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/11 21:32:43
≫518
関東観音33札所
第8番 福性寺[千葉県流山市平方]
520:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/11 21:38:06
>>519
どんな状況だったの?
521:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/11 23:37:07
関東三十三観音は、スレ違いですよ。
522:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/11 23:54:57
いんじゃないかな♪メジャーじゃないのでスレがあっても盛りあがらないし、
同地区スレということで仲良くしたらさ・・
わかりやすく関東観音○番とか書いたらいんじゃない!
523:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/12 00:02:13
>>522
同感です。
524:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/12 13:28:01
どんな理屈をこねても、スレ違いはスレ違い。
関東33観音の単独スレでは盛り上がらないと思うなら、
関東のマイナーな札所を包括するスレを立てたら如何でしょうか?
525:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/12 22:19:43
坂東の話題の中に、時々、関東三十三観音の話題が少し混ざる位なら、別に気にならないけれど、
関東三十三観音の話題が延々と続いたり、関東三十三観音の札所の中傷じみたレスが書かれたりしたら、
「他のスレでやってくれ」という気持ちになるね。
526:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/13 05:33:03
>>524
スレ違い失礼。
最後に一言だけ。
もし機会があっても行かないほうが良いよ。
きっとイライラするから。
527:弥陀
07/07/13 11:49:36
いまからいけますか?33観音堂
528:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/13 17:22:09
>>526
kwsk!!! スレ違いでも良いので教えてくださいな。何があったの?
それだけでも教えて!
529:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/23 14:57:38
栃木の大谷観音から、多気不動は近いよね(北関東36不動霊場の札所)。結構立派な寺院でした。
530:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/23 21:36:20
坂東のご朱印帳の最後3ページに番外の朱印をもらうとすればどこがいいかな?
531:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/23 22:08:13
>>530
やっぱり善光寺、北向き観音・・・・・後銚子の満願寺(笑
532:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/23 22:28:55
>>530
船形山 大福寺
533:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/23 23:03:14
>>531
>後、銚子の満願寺(笑
何故、(笑 なのか説明してもらおうかw
534:500ですが
07/07/24 17:49:48
船形山の崖観音までは行く気力がなかった、へタレな俺....
33番とは駅と逆方向だったので。
善光寺・北向はもともと設定欄があるし、
満願寺はいやでも書かれるし、おかげで毎月DMがメール便でくるよん。
531の代弁ですみませんが(笑というのはそういうことかと。
塩船観音はおすすめ。実際書いてもらいました。
あとは東京湾観音、大船観音、高崎観音の超巨大コンクリート観音かな?
535:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/24 17:57:43
>>534
>満願寺はいやでも書かれるし、おかげで毎月DMがメール便でくるよん。
(笑)の理由は何となく分かってたけど、あえて聞いてみたw
満願寺は嫌でも書かれるの?27番 円福寺に近いから、朱印300円でも落として、ついでに寄ってくかくらいのもんじゃなくて?w
何だよw DMって。
536:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/25 14:00:39
Direct Mailじゃ
537:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/25 14:05:57
補足すると
円福寺でご朱印もらうと、満願寺もどうぞお参り下さいと
半強制的にすすめられ、満願寺へ行くと記念にご記帳下さい
といわれる。そこで住所なぞを書くと毎月ダイレクトメールが
くるってことよ。
以上この件終わり。
538:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/25 17:24:49
個人情報保護法という法律は、神社仏閣には関係無いのですね?
539:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/25 18:57:50
宗教団体が宗教活動の目的で個人情報を取り扱う場合は、
個人情報保護法は、適用を除外されるはず。
540:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/25 21:07:21
そうなの~?
全く信心深くないうちのが、通過儀礼として七五三に行って住所氏名書いたら色んなDMが神社からきて憤慨してたからさw
俺的には、まあ良いじゃんて感じなんだけどw
541:530
07/07/30 21:00:44
第18番番外 清瀧寺行ってきました。
542:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/31 17:08:39
>>541
眠くて眠くて仕方ない猫いたかい?
543:530
07/07/31 20:03:53
大雨の中、5時過ぎてたのもあって気付かなかった。
感じのいいおばちゃんがいた。お庫裏さんか?
544:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/02 08:12:09
今度第21番日輪寺打ちますが、前泊を常陸大子付近でしたいと思っています。
おすすめの宿がありましたら教えてください。
545:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/02 10:23:22
自分はビジネスホテルに泊まったのだが、
余暇活用センターやみぞ が何かと便利
URLリンク(www.yamizo.com)
東京駅からの高速バスのバス停もあるし、
八溝行きのバス停もある。
546:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/02 10:50:49
もし宿がいっぱいだったら
URLリンク(www.naka-kenkou.com)
ここだ
547:544
07/08/03 19:41:02
早速のれすサンクス。
青春18で行くこと、比較的安く泊まれること、翌朝蛇穴へ出発できることを前提に、
大子か袋田駅付近で泊まることにします。
548:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/16 08:00:27
上野の清水観音堂も番外としていいのでは?
549:500=534
07/08/16 10:03:18
いよいよ来週月・火で善光寺と北向観音へ
番外打ってきますだ。
550:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/16 11:23:44
>>548
番外として良いと思いますね~東叡山ですからね。
字も上手ですし。
551:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/16 12:36:46
東叡山といえば江戸時代に、江戸からの坂東巡礼は浅草寺から打ち初め、寛永寺にお礼参りをしたことが知られている。
552:549
07/08/22 12:18:08
結願お礼に行ってきました。
新宿→善光寺大門へは高速バスで直行しました。
北向観音は、いざというときの真田の出城だったのかな
と思うほど、石垣がしっかりしてました。
553:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/30 13:01:31
554:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/02 21:28:51
佐竹寺サンまで行く
茨城交通のバス、9月1日で
廃止になりました
555:544
07/09/12 21:30:53
8日、日輪寺蛇穴から歩いて行ってきました。
お寺自体は平凡でしたが、川の水のおいしさと大子の宿は素朴でよかった。
556:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/12 22:07:06
>>555
乙でした。川の水飲めるんですか?
557:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/13 09:26:28
金性水だね
こう書くとちょっとヒワイw
558:544
07/09/13 12:56:05
本で紹介されている公的な湧き水ではなく、川の水でした。
日輪寺入口から林に入った中のせせらぎ。
暑さと疲れに負けて飲んじゃいましたが、冷たくて最高でした。
土曜だったのに徒歩巡礼者には誰にも会いませんでした。
559:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/18 18:01:18
74 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/14(金) 15:44:33
坂東の或る寺は男兄弟4人。長兄と末弟は医者。中の二人が僧侶。
次兄が現住職。3男は同宗派の寺と養子縁組して、そこの和尚さん
僊化ののち住職。(元公立学校教員)3男は私の知友人。彼、曰
く「長兄や弟は頭がワルかったので医者になった。俺は優秀だから
ボウズになった!」(将棋界の某の言い草をマネて・・・)
ご同慶の至り。こんな連中は誰かが惜しむ”目クサレ金”など問
題にしていない。もっともこの4人はジョーシキ人ではある。
75 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 15:20:22
>>74
>坂東の或る寺
坂東三十三観音札所霊場の、札所寺院てこと?
どこの寺院なのかな?
560:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/18 18:49:25
わかるけど教えない。
561:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/18 19:59:41
教えちゃおうかな
562:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/19 15:38:45
別に興味ないんだけど
563:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/19 21:50:27
あれだろ、益子の。
564:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/20 17:03:55
>>559 だけどその発言は一番痛いな。例えそうだったとしても、坊主の言う科白には相応しくない。
565:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/22 14:18:22
先日、飯沼観音の五重塔の起工式があったそうです。
完成は来年末との事だそうで、
意外と早い完成に驚いています。
566:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/22 19:30:04
五重塔、本当に造るんだ。
絶対、計画倒れになると思っていたので、驚いた。
567:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/22 21:12:59
誰がそんな金を出すの?
568:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/22 21:59:11
因みに総工費7億5千万円です。
569:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/22 22:19:44
先日、伊勢原の国道246で巡礼姿で歩いている人を見かけたんだけど、板東三十三観音廻ってるのかな?
570:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/29 11:51:45
五重塔、ずっと前から勧進してたなあ、よほど自信があるのか・・・
>>569
あそこは大山参りとか関東不動とか巡礼地多いな、白衣姿多いよ、交通の便いいしね
俺も仕事終わってそのままバイクで深夜の246走って座間か厚木の健康ランド泊
あと巡礼したなぁ、楽しかったよ
571:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/29 14:52:07
日向薬師もあるな
572:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/29 15:05:45
俺は四国と秩父、出羽三山以外で白衣着る度胸無いw
573:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/29 15:24:36
秩父は白衣の敷居低め?
来週あたりどんな格好で行こうか迷ってる。
574:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/29 20:03:32
>>572
度胸の問題では無い。観光客の視線が気になり読経できないスタンプラリー
と一緒じゃん。っと言いつつも気持ちはわかる。やっぱ度胸でなく、
歩き遍路か電車バス移動かで違うのでは?
あんたも四国と秩父は部分的でも歩くでしょ?
出羽は順峰?逆峰? どちでも月山←→湯殿間は歩きだべ。
575:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/30 23:12:29
日輪寺の坊さんは輪番なんだってね。
576:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/01 01:52:39
日輪寺は坊さんに見えませんでしたが。てっきりご近所が奉仕でと。
ポロシャツの若おじさんでしたが。本堂の左側の納経机の話でしょ?
577:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/01 02:21:12
冬は日が落ちるのが早いから強盗コワスっておっしゃってたなぁ。
578:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/01 02:40:57
>>576
剃髪している、僧侶だったよ。
数珠もきちんと、年季の入った本連数珠だった。
巡礼者少なくて暇だぁ~と愚痴ってたよ。
団体バス巡礼が、いつ到着なのか情報が知りたいって。
でも近所の人は参拝に来るでしょ?と聞いたら、そんなもん全然来ねーよだって。
昔の、納経所は山の麓だったんだよと言ってた。
579:576
07/10/01 21:50:13
そうでしたか。私の時はポロシャツの方でした。
想像するに輪番でどうしても僧籍NGの場合、
在家の方が代行されるのでしょうかね。
日曜日の団体ツアーに、もくもくと朱印をされていました。
雲上の事なので、輪番にしても納経所に詰めて
頂けるのはありがたいと思う。
あと、駐車場にある趣味でやっているみたいな店は何?
仙人のような、変人のような、ありがたい人ですか?
580:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/01 22:34:28
ああ、あのお湯みたいなお茶出してくれる人。
あれならお湯でも同じような気がする。
農産物を売りたいんでしょ。でも、買いたいと思うようなもんが無かった。
581:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/05 22:53:22
こんど善光寺と北向観音に坂東満願のお礼参りに行くんですけど、
御詠歌の御朱印は頂けるんでしょうか?
582:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/06 00:15:57
O.K
583:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/06 02:42:42
ok
584:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/11 23:36:21
気のせいか、満願寺出版物が置いてある札所・ない札所があるけど、
やっぱいろいろあるの?
585:544
07/10/13 07:36:00
>>584
満願寺出版物のファンになりました。
カラーで読みやすいし。
ぜひ全巻揃えたい。
586:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/13 08:15:13
よしお君のことをいろいろ言う人がいるが、
ガイドブックの質としては右に並ぶものが無いのは事実。
悔しいが、案内者としてはかなりのレベルであることは
認めねばならない。
587:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/13 11:12:44
>>585, >>586
この調子で、満願寺に多額の寄付を。w
588:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/13 11:50:03
>>587
寄付はしねーよw
買うのはガイドブックと納経帳だけ。
589:584
07/10/13 14:16:48
>>586
そうだね。ガイドブックは使えると思う(特にマイナー地方霊場)。
茨城の札所で気になったけど買わなかったら、
地元神奈川の札所ではあまり見かけないから質問したのさ。
お寺さんの中にも幡雄嫌いがいるのかな?
>>587
満願寺HPで注文したら、この板のご案内通り、いっぱいいっぱい
贈り物がきそうだから遠慮したい。
ひっかかるのはマスケだけさ。でも引き続き啓蒙よろしくね。
590:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/16 00:54:10
岩殿観音の住職さん、ちょっと頑固そう。ただの印象です。
1番と3番の納経所がソフトなイメージだったから。
591:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/16 21:53:33
レンタカーで日輪寺にお参りに行きたいのですが、雪とか路面凍結とかが怖いです。
いつ頃までノーマルタイヤで登れますか?
どなたか教えて下さい。
592:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/16 22:09:39
590さんのレスの「岩殿観音」というのは、2番岩殿寺のことかな?
「岩殿観音」と聞いて、10番正法寺を思い浮かべましたが、
坂東札所会のHPを見ると、2番岩殿寺にも、「岩殿観音」という通称があるんですね。
593:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/17 01:28:33
592→あたいも正法寺と思った。2番のおばあさんのこと?人よさそうだけど。。
でもすごい雲はってました。手入れ難しいのかな?
594:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/17 01:40:48
マンガン寺はDMを送らないでほしいお。
家族の手前なんかやだ。銚子の檀家さんてどう思ってるんだろ。
595:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/17 01:53:17
>>594
お金を払って会員か何かになったから送られてくるのでは?w
596:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/17 02:05:16
会員にはなってないよ。
あまり記憶にないのだがたぶん参拝署名帳?みたいのに住所を書いたのが原因だと
597:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/17 02:10:36
満願した爺さん婆さんの寄進が凄いらしいじゃんw
てか、そんな寺に寄付する奴の気が知れないよw
新しくできた歴史の無い寺なのにw
598:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/17 18:56:18
もはや真言宗寺院ではない
599:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/17 19:44:28
>>597
古けりゃ、いいってもんではあるまい。
600:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/17 20:01:35
どうして凄い年寄り受けいいんだろうね?
他の32の札所ではなく銚子を選んだ理由がわからん・・
601:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/17 20:06:11
>>599
じゃあ、マンガン寺の良さを述べてみろよw
602:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/17 20:14:50
若者にはわからん、良さがあるのじゃ。w
603:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/17 20:16:39
>>602
述べられないのか?工作員 乙w
604:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/17 22:20:43
>>603は、ヴァカ?
古い建物や偶像を信仰するのが、仏教じゃないだろ。
605:590
07/10/17 22:41:38
2番岩殿寺のことです。
いかにも禅宗といったご住職でした。
繰り返しますが、ただの印象です。
606:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/17 23:09:57
再度、ある某札所に行ったのだが、
今回はしっかりガイドブックを見てから行った。
その本には山門があって、札所名の石碑もあった。
どのガイドブックの写真も古いから、
今回行った時にでも詳しい話を聞こうと思った。
「昔は、山門があったんですね。」
住職 「何かの見間違いじゃないのぉ~?」
「写真で見たんですけど?」
住職 「写真なんて今は、修整できるから~」
「・・・。」
あまり触れられたくなかったのかな?
こんな返答をする住職には閉口しました。
607:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/17 23:13:15
>>604
だから、マンガン寺に、他の札所寺院より上回る、
信仰に値するものがどこにあるのか?と聞いているんだよw
608:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/17 23:15:34
うっとおしい注意書き看板だったりしてw
609:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/17 23:22:20
あれじゃぇの。
>>607のようなヴァカでも、足を運ぶ、荘厳さだろ。w
そしてまた、逆宣伝してくれて、他のヴァカが足を運ぶ。w
610:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/18 00:06:17
>>609
俺は参拝してないぞw
荘厳?笑わせるなよw 悪趣味だろ、あれはw
611:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/18 00:07:17
>>609
宣伝してくれて?
ははは、工作員 乙w
612:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/18 11:15:38
ホントの工作員は、>>611
613:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/18 11:30:26
おまいらレベル低いぞ!喧嘩すんな!
って書いたら漏れも工作員になるの?
614:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/18 19:13:03
>>591
冬場は11月と12月に行ったことあるが凍結の心配はなかったぞ!
年明けてからの心配はあるだろうが今の時期ならもーまんたいだぜ!
それでも心配ならラジオや要テレフォンやで!
年内はよかと思うばってん。。
PS.ちなみに県民です・・
615:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/19 17:03:21
12月からは閉鎖じゃなかったっけ?
616:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/19 22:39:49
>>614
ありがとう。南国育ちなもので。
4日にお参りします。
617:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/19 22:43:12
>>616
>南国育ち
フィリピン人?
618:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/21 20:06:03
じゃまいか
619:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/24 22:45:54
八溝山の遥拝所って、随分と離れてね?
蛇穴からでは仰げないけど、もちょっと山容が真近く見えた方が、
いくら昔の手抜き巡礼でも遥拝しやすいと思うが。
あれが最適なビューポイントなのかな。
620:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/26 00:02:37
年寄りの要望で初めて、日帰り巡礼バスツアーを利用したが、
先達さんの教本はマンガン出版だった。
マンガン寺派の人と見ていいの?
621:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/27 15:18:51
笠森寺は評判良い?
622:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/27 18:18:28
621
なんで?オレは好きな部類に入るよ・・
623:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/27 18:31:09
>>622
一度しか参拝していないんですけど、お寺の方に良い印象を持ちました。
奥様なのかな?
度々参拝する人や、近所の人の評判、寺院関係者の間ではどうなのかなと思いまして。
霊験の話とか
624:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/28 00:20:55
四国や秩父経験者には、一番から四番は良いです。
歩いてボチソワカ。鎌倉三十三に関心沸きます。
625:名無しさん@京都板じゃないよ
07/10/31 00:46:03
876 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/30(火) 17:31:13
週刊誌【週刊新潮】11月8日号(今週号)
⇒告発大スクープ:「善光寺貫主さま」が3人の女性と交わした絵文字入り「不倫メール」
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
626:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 11:57:39
>銚子市にある【満願寺】
昭和51年にできたばかりの、歴史は無い寺。
ちなみに参拝者のブログだが、
坊さんが外車ジャガーの話だとか金満話で、盛上っていたそうだ。
URLリンク(ayidabis.fc2web.com)
「本堂では数人のお坊さんがおしゃべりしてました。会話の内容が凄い。
「○○さんはジャガー持ってるんだって」とか言ってます。
うーん。女性の方もいて「~じゃん」とか言ってます。
参拝客が居てもおしゃべりは止めません。・・・うーん。 」
627:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 12:01:12
もやしてしまえ。
628:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 18:55:10
>>627
通報しました。犯罪教唆
629:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 19:34:54
>>628
627ではないがw
何を燃やすかの、主語が無いから通報不合格w
修行して出直して来いw
630:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 20:07:57
護摩木かもしれんな。
631:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 20:46:17
古いお札はいつまでも持っていても仕方ないから早く燃やせってことじゃない?
632:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 20:50:52
そうだよね。余計な物は・・・・もやしてしまえ! だろう
633:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 21:20:02
自演乙。
何かいやなことあった?
634:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 21:39:16
で?どこがどう犯罪教唆か説明しろ。
それと、どこに通報して、どんな犯罪と説明したのか言えw
635:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 23:07:03
粘着自演乙。
636:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/02 23:23:32
ん?漏れは627じゃないぞ。
628の幼稚さを、からかっているんだよ。
637:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/03 11:53:03
朱印オタの典型例
1.半紙朱印について、霊場なら、朱印帳への記帳で対応しろと、悉く文句を言う。
2.寺は古いほどいいと勘違いし、銚子マンガン寺を攻撃する。
3.神社仏閣版にIDがでないことをいいことに、窘められると、複数の第三者を装い、
反論を繰り返す。
このオタが出現したら、これをコピペしましょう。
638:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/03 12:05:23
>>637
君の妄想だね。
仏教は妄想から離れなさいと教えているよ。
639:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/04 21:41:27
俺はマンガン痔を坂東始める前に、雑誌か何かで知ったのさ。
『奇』とか『不思議』とかそんな変テコ寺紹介みたいので。
写真みたら本当に馬鹿みたいだった。
その後に彼の事を知ったけど、あの建築デザインセンスだけは
信じられん。特に出版物との落差が激しすぎないか。
640:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/04 23:24:16
正面のさざえ堂はいらんかったな。
それまでは結構まともだったのに。
641:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/04 23:56:11
ハコモノ行政みたいに、予算というか寄付金を使い切りたいから、
ああなったんじゃないか。
立て看板を含め、景観的にはどうみてもカルト教団だよ。
642:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/04 23:57:32
ちなみに参拝者のブログだが、
坊さんが外車ジャガーの話で、盛上っていたそうだ。
URLリンク(ayidabis.fc2web.com)
「本堂では数人のお坊さんがおしゃべりしてました。会話の内容が凄い。
「○○さんはジャガー持ってるんだって」とか言ってます。
うーん。女性の方もいて「~じゃん」とか言ってます。
参拝客が居てもおしゃべりは止めません。・・・うーん。 」
643:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/05 00:00:18
派手にもやしてしまえ。
644:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/05 21:19:04
自演乙
645:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/10 00:46:09
何が?
646:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/10 00:51:14
500万円の寄付を考えていましたが、取り止めにします。
647:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/10 13:07:49
自演乙。
藻前は、500万なんて、見たこともないだろ。
648:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/10 14:01:59
あんた誰?w
649:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/10 14:07:00
どうやら関係者が降臨しているようだね。
650:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/11 00:32:09
あそこはヨシヲ君一代限りで廃寺になってほしい。
651:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/11 09:57:35
マンガン寺粘着は、マンガン寺スレを作って、自論を展開
すればいいのにね。それもできない、ニート巡礼。w
マンガン寺粘着は逝け。
652:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/13 06:55:07
>>626
うむw
あちらの満願寺か
回廊の完成予想図との落差が笑えるよ
建築審査を通らなかったそうだwww
ただ、本当なのかよくわかんないが
地方の巡礼ガイドブックを出している元みたいなこといってた
最上は買った
653:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/22 13:37:44
坂東三十三所観音数珠
654:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/22 19:08:00
各札所で数珠珠の授与が始まったんでしょ?
全部揃えると、三十三観音数珠になる。
秩父と西国でも始めて、百観音数珠にして欲しいね。
655:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/22 22:39:34
坂東三十三所観音数珠、もう少し教えて。
656:名無しさん@京都板じゃないよ
07/11/23 22:16:09
>>655
浅草 念珠堂さんのブログに、数日前に画像upされてたよ。
657:655
07/11/24 11:44:28
>>656
ありがとう。でもブログのは、バスツアーで授与される数珠ですよね。
653と654もこれでいいのかな?
その場合は、実はピンポイントです。
交通の便がちょっとで年寄り同行の場合にツアーを利用するのですが、
良くお参りする他の札所の数珠も頂きたいとダダをこねてます。
添乗員は「ツアーに参加しないと、授与できません」とキッパリ。
若干形態が違っても、お参りした三十三観音数珠ができればと思いますが。
658:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/06 15:23:08
浅草 念珠堂のブログで
坂東三十三観音念珠の完成が画像あpされてんぞ
659:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/09 08:32:08
>>620
それは千葉の27番円福寺の奥の院の満願寺のほうではないかとマジレス
あそこは寺はともかく、地方観音巡礼のガイドブックの品揃えがハンパなかったので
質問したら、住職が回りまくってて本作ってると言われたよ
660:名無しさん@京都板じゃないよ
07/12/14 22:52:25
<合格祈願>「勝田」「本銚子」…縁起の良い駅名を携帯ストラップに
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
661:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/03 08:54:41
あけましておめでとうございます。今年こそ結願目指してお詣りいたします。
662:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/05 22:33:50
坂東札所で入堂参拝出来る所を教えてください。
663:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/09 08:41:56
カネかかるけど中禅寺と大谷寺。笠間佐白はそもそも入堂しないと朱印がもらえない。浅草寺など外陣までは入れるのは多数ある。
664:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/09 20:23:41
1番 杉本寺(有料)
4番 長谷寺(有料)
12番 慈恩寺(扉は閉まってる)
14番 弘明寺(有料)
15番 長谷寺(有料)
18番 中禅寺(有料)
19番 大谷寺(有料)
20番 西明寺(有料)
21番 日輪寺(無料だが行くの大変)
23番 観世音寺(住職さんが有名)
24番 楽法寺(扉は閉まってる)
30番 高蔵寺(有料・足元から)
くらいじゃないかな?
665:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/09 23:44:45
笠森観音はお堂に「登る」
666:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/10 01:10:39
>>664
>12番 慈恩寺(扉は閉まってる)
??? よくお堂に入って拝ませてもらっているんだが。
扉は閉まってるに意味が分からない、どういう意味?
667:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/10 20:00:18
662です
情報ありがとう
慈恩寺行きましたが・・・・・
でも、言いたい事が伝わっていないみたいです
お堂に入れる所っていうのは外陣まで入れて座って勤行出来る所って意味です
668:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/10 21:25:47
言い方悪くてスマソ
観音様の扉が閉まっているってこと…
669:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/10 21:39:21
662です
慈恩寺はお堂に入れませんでした
曜日とかによるのでしょうか?
670:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/10 23:14:07
>>669
普通に入れるよ。
一応、お参りさせてくださいと言うか、会釈してから入堂してますけど。
671:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/11 12:56:10
>>670
寺務所に聞いてみますね
672:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/27 07:53:12
入れないよ
673:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/28 01:38:29
楽法寺は去年、紫陽花の時期に行ったけど、入堂できたような。
ご縁日か何かだったのかな?
674:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/28 05:55:48
いつも入れますが何か
675:673
08/01/29 00:01:08
>>674
そのようで。流れをみると「観音様の扉が閉まっているってこと」
だったみたい。スルー願います。
676:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/29 00:26:51
弘明寺も四万六千日御開帳の護摩の時は入堂できた。
凄い人手だけど。
677:676
08/01/29 22:37:28
無料という意味です。
678:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/31 19:32:03
日光まで行ったのに門がしまってた orz
679:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/31 19:39:07
>>678
それはお気の毒様。 事前に電話で確認して行ったらよかったのだろうけど
行ってから閉まってると愕然とするよね。
良くそんな時は朱印は他のお寺でやってくれてるけど大丈夫だったのだろうか。
680:678
08/02/01 01:04:05
4時まで大丈夫と勘違いしてました(本当は3時半まで)。
いろは坂を歩きで登っただけに本当にもう呆然と。
681:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/01 03:24:45
>いろは坂を歩きで登っただけに
定期バスも使わず凄い努力だったのに残念!
いくら冬時間でも、それにしても3時半は早過ぎだよねぇ・・・
682:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/01 03:28:02
>>680
それで、門の前まで行ってその後はどうしたの?
まっすぐ帰るにしても足は? それとも日光に泊まり?
683:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/01 09:23:37
>>682
帰りも歩こうかと思ったのですが、時間的に真っ暗になりかねないと思ったので、
バスで下山しました(バスは結構な頻度で出てました)。
明日、また懲りずに歩きで再挑戦します。
684:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/02 03:06:42
>明日、また懲りずに歩きで
不屈の精神だね。たいしたもんだ、とても真似できない。
たまたま住まいから近いのかな?遠方から行ってイロハ坂だけ
歩くならまたまたビックリだけど・・・
どうぞ気をつけて・・・・
685:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/03 17:35:31
URLリンク(swapy.kir.jp)
連休に長野市で 投稿者:五郎 投稿日:2008/02/02(Sat) 17:38 No.35010
2月の8日から連休にかけて、長野の善光寺をお参りする2人です。一緒に遊んでくださる単独さんを募集。
初心者ですので、御理解いただける方。♀は30代前半でデブではありません。容姿や年齢は問いません。
気楽に話せ、秘密厳守の方が希望です。雰囲気のわかる画像を添えて御願いします。
686:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/01 10:06:25
坂東三十三ヶ所をバイクを使って4泊5日でまわり終る事は可能ですかね?
687:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/01 10:32:25
>>686
うぅ~~ん。ハッキリ可能だとは言い切れないけど、可也確立は高いかと・・・
でも季節にもよるよ。この時期未だ雪のある所もあるし・・・
688:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/01 11:10:52
>>687
GWに行きたいと考えてます。
チャレンジしてみます。
689:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/01 11:18:03
>>688
GWだったら季節も申し分ないね!♪
今から色々調べて効率のいいコースとか、美味いもの情報なんかも
調べておいたらいいね。
事故のないように気をつけて。 上手くいくように祈ってる。
これからも時どきカキコしたら経験者の体験談もきけるかもよ・・・
690:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/09 23:36:43
茨城あたりの札所は、間隔の長いし、標高もあるし、
季節を選べばマジにバイク向きかもね。気持ちよさげ。
691:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/10 00:36:53
そろそろ旧小机領三十三所が始まるね。
692:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/10 11:17:05
26
693:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/10 12:08:34
4/15日ー5月末
弘明寺の観音さん、お留守です
694:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/13 22:02:35
重ね印は200円?
695:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/14 08:19:26
重ね印も300円です。
696:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/16 20:10:27
結願した!崖観音も行ったのに満願寺だけ行き損なった。
御利益ないかな?
697:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/16 21:54:46
>>696
>満願寺だけ行き損なった。
それってある意味、もうご利益いただいているのかもよ。
698:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/17 17:57:16
ある意味覚悟して九番慈光寺に行ったが住職さんはいなかった
女性の人に朱印書いてもらった
バスの時間まで教えてもらった
699:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/17 18:13:33
九番慈光寺さんの事。 ヲレ個人的にも知ってるお。
わざわざ行って住職さんが留守じゃガッカリだから、行く前に
電話で確認してからの方がいいとオモ。
700:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/17 23:08:28
おかあちゃんに何度おしめを代えてもらったか数えるんだお
701:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/18 10:11:27
〇才と書いたらダメだよ~
702:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/18 12:58:11
>>698の者ですが宝物館と朱印もらうときに住所書かされるが、年令記入はなかったな
やはり住職いなくてラッキー?
他のお寺で納め札に住所書いて納めたときなにか送られるんでしょうか
三十三ヶ所全部回った人を名寄せして集計するんでしょうか?
そこまでめんどくさいことしないですよね?
703:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/18 13:19:25
むしろ○才と書きなさいw
704:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/18 13:41:05
>>702
アンラッキーだよ。
その個性的な住職と長話をするのが、貴重な体験でしょ。
705:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/18 14:40:11
ようやく那古寺にて巡拝畢頂きました。
1番から4番、30番から33番は順番どおりに、
あとは順不同で26ヶ月掛かりましたが、ここで
話題の9番、23番の住職さんが秀逸でした。
来月櫻の咲く頃に善光寺、北向観音にいきます
706:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/19 22:46:44
私は才と書いたばっかりに…
707:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/19 23:15:51
>>706
田舎バスを一本逃して、次のバスまで長く待ったんだろ?w
708:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/20 00:16:05
九番慈光寺は越生からも第二庁舎乗り換えでバスが出てるようですね
駐車場に売店という看板がありますがやってないもよう
麓に民家を改装したうどん屋があります
火曜定休なので要注意です
その他の商店も定休日があります
地方から泊まる人は東武東上線の川越あたりが9~11番巡りに便利でしょう
五番勝福寺への国府津方面からの「巡礼の道」ですがチェーン店ばっかりで
近代化されて巡礼姿だと違和感があります
安い食堂はたくさんありますが
鴨宮駅より、小田原からのほうが古い商店街を通って雰囲気があるかもしれません
六番長谷寺、本厚木駅からバスは1時間に2本程度
温泉街あり。
日帰り入浴と食事もできるようだが、食事はコース料金のみかもしれない
お寺近くにそば屋があるが行った時はしまっていた
麓にコンビニあり
七番光明寺
平塚~金目~秦野のバスは頻繁にあり便利
和菓子屋が数件あるが食事は平塚か秦野でとるほうが無難
鶴巻温泉まで3キロくらい
5~8番巡りで
地方から泊まる人は小田急沿線の本厚木や小田原、町田あたりに泊まるのが便利でしょう
時間があれば大山巡りなど
十六番水沢寺、高崎駅からのバスは本数少ないですが歴史の町箕輪や、
古民家のある街道を通り景色が楽しめます
水沢はうどん屋さんたくさんあり
3~4時とか中途半端な時間でも開いてます
高崎~白岩観音~榛名山~伊香保温泉~水沢なんかがよいでしょう
709:696
08/03/20 19:03:58
>>708
遠方から打ちましたが、懐かしいですね。
慈光寺では、普段は歳と書くのになぜか才と書いてしまい、苦笑。
厚木健康センターの草津の湯&炭酸泉も忘れられません。
15番の庫裏が新築されていて、風情がなかった。
16番へ行ったら伊香保温泉の日帰り温泉、宿泊がベスト。
710:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/20 20:45:01
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日未明>
1989年5月以前 URLリンク(jp.youtube.com)
1989年5月17日~6月4日 URLリンク(jp.youtube.com)
1989年6月4日以後 URLリンク(jp.youtube.com)
711:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/22 22:08:32
1番~3番まで行きました
2番は住宅地の真っ只中で観光的な感じはしませんね
本堂の横に注意書きがある
「ローソク、線香を上げ、鐘を三回鳴らし、お経を唱えましょう」
本堂に入ると自動的にチャイムがなり住職さんが来たので急かされるように納経帳を提出
鎌倉は人出がすごかったけど、2番の寺は静かでしたね
3番から2番は名越の切り通しのトンネルを歩いて通過
歩いてる人は自分一人でした
バスもありますけどね
712:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/22 22:53:04
車を走らせていたら、武蔵国三十三観音霊場の看板が・・・
そんなのあるの?と早速ググってみた。一件ヒット
居るんですね~、調査研究してまとめている人。
幻の武蔵国(新西国)三十三観世音札所
URLリンク(www.ne.jp)
URLリンク(www.ne.jp)
>十二年毎の午年四月の定められた一週間ほどだけ総開帳
次の総開帳は平成二十六年四月まで待たねばならない<
713:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/23 20:19:38
>>711
2番は階段登って上のお堂まで行きました?
人いなくて気分よく経を読めました・・・。
1,2,3のあとの4番は圧倒されます、お楽しみに。
714:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/23 22:45:19
>>713
実は4番は行ってるんですよ
坂東初日に1番と4番その後鎌倉大仏見たかったが日暮れ
今回1番が2回目で、金剛杖(1800円)、ご詠歌付き白衣(2800円)、
輪袈裟(2500円)をしこたま買い込み、3番2番へ
早起きは苦手で鎌倉着は昼過ぎになってしまいます
4月になれば納経時間が増えるのでゆったりまわれるでしょう
715:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/26 23:16:32
飯泉観音さんの属している「古義真言宗」って、宗派の名乗りが
おもしろいね。
716:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/27 00:25:45
あれは、東寺派。
東寺派と名乗りたくないだけ。
717:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/27 12:50:16
週末に急に鎌倉行く事になったから、発願してくる予定。
調べてみたら、拝観料もバカにならんのね…
718:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/28 10:43:12
御影帳に、29番千葉寺の御影がサイズが合わずに入らないんだがorz
719:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/28 13:57:29
明日発願予定なんだけど、やっぱり御影って頂いた方がいい?
あと、御影の読みって、みえい?ごえい?
720:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/29 00:51:35
719さん
前者です。
坂東ではないけど巣鴨いったとき「おみかげ」って書いてるのを見たよ。
あと「おみえ」とか・・御御影になっちゃうね
私は「お姿」って言ってるけど・・私はもらってるよ。
頂く頂かないは自由だけど秘仏のところはどんな姿か気になるところだし
額に入れてるよ。
721:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/29 06:13:38
「みえ」じゃないの?
丁寧に「おみえ」とか,ちょっとのびて「みえい」もあるかな。
御姿ってあって「おすがた」はあるけど,
「おみかげ」ってのは初めて知った
722:719
08/03/29 06:56:33
レスありがとうございます。頂いてみる事にしますね。
読み方は…うーん、やっぱり色々あるんね…
一番でも聞いてみます。
それじゃ行ってきま~す
723:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/29 09:00:51
29番千葉寺の御影は何故、縦長なのだ?
御影帳を使っている人は、皆さんはみ出しているでしょ?
724:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/29 19:01:53
17番出流山満願寺に行きました
ここもバスが少ない
途中、採石場といいますかすごいですね
まわりとの差が
そばが名物
門前にもありますが
お寺直営の満願寺会館でもお食事とれます
時間ある方はぜひ奥の院に行きましょう
山道なので雨の日は危険かもしれませんが
725:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/31 08:22:01
覆面観音の御影がなんか怖い…
726:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/01 00:50:19
ぜんぶあるいて100観音満願しましたー
真夏の房総半島と、元善光寺手前の峠の氷点下10度の歩きが
なんといってもきびしかったなあ
727:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/02 01:02:24
>>726
∧_∧
,( ・∀・) 100観音徒歩満願
l (_ノ(ノ
(__)__)
, - ,----、 ほんとうに
(U( ) お骨折りで
| |∨T∨ お疲れさんでつた。
(__)_)
728:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/03 20:11:21
>>727
疲れがとびましたよ
ありがとうさんです
四国、熊野古道、西國、善光寺街道系、坂東、秩父と歩き通してみて
坂東はよい霊場巡りだとおもいました。
いくつもいいお寺があるし、自分で調べてルートをつなぐ
開拓心も出来る。
巡礼姿だと怪訝な顔で避けられるのだけが厳しかったなぁ
もうちょっと知名度があればなあ
729:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/03 22:43:30
聖都鎌倉ですら金剛杖持ってるだけで目立つ
5番近くの「巡礼街道」も現代的な生活道路で巡礼姿が似合わない
730:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/03 22:47:52
座間の栗原巡礼大橋もただのバイパス道路って感じだよね
731:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/04 07:53:58
坂東三十三所観音霊場は六観音全て網羅してないんだな。
西国三十三所観音霊場は、准胝観音、不空羂索観音、馬頭観音は
それぞれ一ヶ所づつだがある。
732:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/06 17:39:34
10番正法寺
東武東上線高坂駅からバス、大東文化大学で下車
このバス停からは山を登るのではなく下りる
駅から3.5キロなので歩いてもよい
1直線の表参道を歩いたほうが雰囲気がでる
「登山口」というバス停があるが実際は平坦な道
途中に足利基氏の館の土塁跡がある
733:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/12 08:48:38
>>731
坂東は秩父が補完しているんだよ。
不空羂索観音はないけど、馬頭観音、准胝観音はある。
734:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/17 23:10:32
今日は滑河山龍正院、海上山千葉寺へ参拝してきた。龍正院では御利益飴を頂きました。それからこの巡礼で初めて次の行き先を聞かれたましたよ。
千葉寺はもちろん御影を頂きました、噂通り細長い紙でした。今日でやっと十一箇所になりました。
735:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/17 23:18:34
お疲れ~
736:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/18 11:28:47
718 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/28(金) 10:43:12
御影帳に、29番千葉寺の御影がサイズが合わずに入らないんだがorz
↑
自己レスだが、こんなことを言ってたら横で、嫁が「切ればいいじゃない」だって・・
そうだよな・・・
737:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/18 11:32:56
俺は千葉寺のお姿その日のうちに即切った。
書置きの紙朱印にしてもお姿にしてもサイズが合わなければ
ガンガン切っちいますがなにか?w
738:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/18 13:32:39
書置き半紙ご朱印はそうしてたよ。でも御影は、そういう発想がなかったよ。
739:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/18 22:28:21
740:名無しさん@京都板じゃないよ
08/04/29 15:15:09
大谷寺周辺は食堂も閉まってて閑散としてる
大谷資料館とかあるので人通りはあるんだけどね
休み処がない
佐竹寺の寺務所は静かなんで留守じゃないかと思ってしまう
日輪寺へのバス停蛇穴近くの「後藤商店」は閉まっていた4月22日のこと
いつ開くんだろう
741:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/07 00:11:28
>>716
蒸返しで悪いが、なんで?
離脱したいとか?
742:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/09 20:59:40
>>740
日輪寺にいくときはご飯をもっていかないと大変ですよね
どうしてもお腹が減って、蛇穴から駅の方に向かって歩いていけばお店ぐらいあるだろうと思って
ひたすら歩いて、2時間歩いて、やっと菓子パンを買ったのを思い出した。
743:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/09 21:12:43
大田原市黒羽方面から日輪寺に行く人は少ないのかな
上南方集落を過ぎてから少しずつ展望がよくなっていい感じ
蛇穴の側に負けず劣らず店が少ないし、人通りも少ないけど
歩いてる人は俺しかいなかったかもしれない
744:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/10 00:04:10
山登りの前から修行が始まっているんだね。乙。
745:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/10 03:37:23
日輪寺の輪番の坊さんが言ってたけれど、昔は納経所は山の下にあって、
誰も歩いて登ってやしなかったって言ってたよ。
746:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/10 08:41:07
いま、いい旧道が復活していたよ
ちゃんと長い車道をショートカットしてるよ^^
747:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/11 13:59:03
西国も廻ってみたけど、
バスの便が少ない寺もだいたい食堂兼土産物屋があって、
うどん、そばくらい食べられる
坂東の日輪寺行っとけば、
西国の難所は苦ではない(笑)
ちなみに免許なし、電車バス&徒歩派です
748:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/11 20:51:05
だから~
日輪寺の輪番の坊さんが言ってたけれど、昔は納経所は山の下にあって、
誰も歩いて登ってやしなかったって言ってたよ。
749:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/12 01:12:29
今でも輪番さんが詰めていない日あるのかな?
2・3年前は必ず確認してから登ってたよ。
あと坊さんじゃなく、いつも地域の方だった。
750:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/13 16:35:34
昔は山寺は修業用の場だったから、
一般人や女人は修業の邪魔になるので入れなかった
751:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/22 20:51:02
日輪寺の帰り、蛇穴から大子へ行くバスで運転士の方と話しが弾んだ。
途中、美味しい湧き水があるから飲んでいけとバス停でもないのに
バスを停めてくれた。他に乗客がいなかったせいもあるけど。巡礼の
道中に思い出がたくさんできるのが楽しいね。
752:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 01:19:56
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>「板東三十三観音巡礼」の第27番札所として知られる銚子市馬場町の飯沼観音(真言宗飯沼山・円福寺)で18日、
>境内に建立中の五重塔の上棟法要があり、宮大工による立柱式や稚児行列が行われた。
>
>五重塔は高さ33・55メートル、朱塗りの総ヒノキ造りで、昨年9月に着工、12月末に完成を予定している。
確か、当初の計画では、高さ60メートルだったように記憶しているのだけれど、私の記憶間違いか?
それとも、計画が変更されたのか?
753:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 07:53:32
>五重塔は高さ33・55メートル、朱塗りの総ヒノキ造りで、昨年9月に着工、
>12月末に完成を予定している。
着工から完成までが随分と早いんだね!朱塗りの総ヒノキ造りでそんなに手早く
できるものなのか・・・・彫刻とか考えたら数年掛りじゃないのかな?
で、総工費いくら掛かったんやろ?
754:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 07:07:37
日輪寺まで最寄り駅からタクシー使うと何円くらいかかりますか?
755:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 16:21:08
いくらかはわからんが,地図上で常陸大子から28キロ
下野宮からは23キロくらいだね
756:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 22:14:28
タクシーよりレンタカー借りた方が安いやろ。
757:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 11:25:35
じじいだからさ、運転する元気ないんだよ。
758:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 12:59:00
帰路蛇穴で気のいい親切なオっちゃんが「大子まで乗っけてやるよ」と言ってくれて
それに便乗。
鹿島の人だとか。ついでに宿まで乗せてってくれることになり、降りるときに御礼だそうとしたら、
「そんなつもりじゃない。」と振り切って行ってしまった。
きっと彼は観音様だったんだと思う。
759:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 13:42:27
_ ∩
( ゚∀゚)彡 お接待!お接待!
⊂彡
760:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/26 14:17:47
頂上の展望台の管理人さんがみかんくれたお
761:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/27 21:47:33
24番・雨引観音に行ってきたよ。
岩瀬駅から徒歩で片道1時間10分。誰も歩いていなかったよ。
バスは昨年廃止されたそうです。
立派なお寺でした。安産祈願とお宮参りで賑わっていました。
でも、みんな自家用車で来ていました。
762:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/28 15:43:01
>>754
地元のタクシー会社のHPによると、往復含む観光タクシープランで18000円
763:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/28 23:14:49
15番白岩観音も昔に比べて綺麗になってたな。
金峯山直系の札所が、西国、坂東に一つづつあるのはいいね。
764:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/29 20:18:38
八溝山日輪寺ってなんで行き止まりなのに「ここに抜け道が」
な車が来るんだ? ハッキリ言って大迷惑
坂東三十三箇寺結願したけど、一番最悪だったのは水沢寺かな~。
ちょうど観光シーズンで寺の鐘つきまくる酔っ払い観光客がワンサカ
いて五月蝿くて嫌だった。
>>754
地元のバス観光でやってない? そっちの方が1万円ぐらいで
行けるぞ。ただ年1回しか日輪寺ツアーないけどな。
765:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/03 15:22:29
坂東三十三所観音の表装済掛軸がヤフーオークションに100円で出品されている。
766:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/03 19:20:54
人が廻ったの買ってもねぇ~・・・
でも、それって廻った本人が出品したんだろうか?それとも遺族とか?
ヲレなら処分に困ったら、お寺に頼んでお焚き上げしてもらうけど、
ヤフオクに出す人の心理って、どうなんだろ?
767:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/04 15:55:58
これだね
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
768:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/07 19:58:07
坂東はどうか知らないが押印済納経帳がお寺公認で売ってたりするんだなあ。
住職が常駐しないようなマイナーな霊場で押印済納経帳を持ち、日付だけ入れてもらうんだとか。
関西の方にあった。
769:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/07 20:01:17
768追加
もちろん最初の1ページだけじゃなくて、
札所全ページ記入済の話ね
770:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/12 16:34:05
>>756
お四国じゃあ、そんなの生業にしてるような人
ようさん見ましたよ
とにかくお経もあげず大量の掛け軸もってバタバタしてる
おっさんおばさん
771:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/14 23:19:46
>>768
墨書印刷済み用紙or専用帳に、印を押して頂くケースは経験したけど、
押印済納経帳に「日付だけ入れてもらう」は酷いね。
ちなみにどの霊場?
772:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/14 23:42:26
>>771
関西の方だったなあ
北播磨かなんかだった
西国札所の一乗寺か播州清水寺にあった
記憶が定かでないけど、
専用納経帳に押印+手書き墨書済
で日付だけない
一万円くらいだった
鎌倉の長谷寺なんかは納経帳を使うべきで半紙は認めないという立場だけど、
マイナー霊場とかで住職が常駐しないところでは墨書済半紙が置いてあって、
お金入れて持っていって下さいというところもある
坂東でも西国でも御詠歌入り(印刷済)白衣というのがありますけど、
これは御詠歌はあまり書きたくないから印刷済で勘弁してくれということかな?
773:771
08/06/15 00:27:12
>>772
ありがと。専用納経帳に押印+手書き墨書済とは発想がすごいね。
10kくらいなら、300×33+帳代の観音様霊場だね。
御詠歌の件だけど、坂東の全札所は書いて頂けるのかな。
清瀧寺とか有志の方々が対応されていることろは、確かにつらいかも。
ちなみに白衣に御詠歌を頂く作法もあるの?
774:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/15 22:00:18
本日ようやく結願しました。
一番しんどかったのは、いろは坂を徒歩で登って空振りだったことでしょうか、、、
明日、有休で善光寺と北向観音に行ってきます ノシ
775:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/15 22:10:38
おめでとうございます
776:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/16 06:57:23
おめでとう
777:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/17 07:20:59
出来たら飯田の元善光寺も忘れないで上げてください^^
778:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/17 07:44:53
元善光寺は勘弁してください><
首都圏からだと遠すぎる。。。
779:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/18 01:04:43
芝山仁王尊こと観音教寺をぜひ番外に。
780:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/18 05:26:32
甲斐善光寺もね♪
781:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/18 22:34:55
銚子のキッチエなお寺は?
巡礼のお寺だって!
みんな行くみたいよ。
782:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/19 01:03:50
私は行かないよwバカバカしい
783:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/19 18:04:45
>>779
芝山仁王尊って、江戸時代は成田山新勝寺と二分した程賑わってたらしいね。
784:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/19 23:06:13
ちなみに芝山仁王尊さんに観音様いるの?
785:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/19 23:38:39
>>784
御本尊が十一面観音。
786:784
08/06/19 23:40:54
>>785
りょ~かいしました。ありがと。
787:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/23 23:43:07
雨引観音さんはあんなに参拝者がいるのにバス廃止なんだ?
紫陽花のシーズンは駐車場いっぱいになるのに。
788:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/24 01:20:28
まあ、駅から歩ける距離だしな
789:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/24 19:50:24
自家用車で逝くしな。
790:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/26 15:37:10
茨城とか群馬ってマイカー普及率高いらしいし、本当にそう考えていそうw
791:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/28 02:18:26
宇都宮~益子間のバスも日曜なのに一人しか乗っていなかった。
明覚~慈光寺
栃木~満願寺
も民営バスが撤退して町営バスになってる。
常陸大子~蛇穴路線も心配
西国4番施福寺は途中からマイクロバスに乗り換えて行くんだが、
日輪寺もマイクロバスにして上まで登ればよいと思う。
792:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/29 09:28:54
坂東札所回ってる人が少ないなあ。
秩父御開帳に流れた?
793:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/30 00:09:17
>>729
7/18までだからね、それまでは仕方ないよ。
来週筑波方面巡るつもりでいるんだけど、
25番大御堂さんはバス豊富だから良いとして、
26番清龍寺さんってバスで途中まで行ける?
ググルと寺前循環ってバスが廃止になったとかなってないとか・・・。
もしかして土浦駅から徒歩しかない?
794:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/30 01:06:46
おいらは土浦駅から藤沢十字路まで関鉄バスに乗ってそこから歩いたよ
真夏だったのでのんびり歩いて1時間20分ほどかかった
今は寺前循環は廃止になったけど、そのときはそのバスで帰ってきた
ちなみに寺前バス停までも同じくらい歩いたと思う
795:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/30 11:00:56
>793
同じく藤沢十字路から歩いたものです。
夏場は、帽子・水は必携。途中木陰になるようなところはないので、
脱水状態にならないように気をつけて、
食事や休憩するなら途中のJA(農協)の食堂がベストかな
途中、養豚場が多いので、かぐわしい香りがするので頑張って。
小野小町が行き倒れたという、伝説の寺も近いよ。
お参りの帰りの立ち寄り湯は、湯良の里土浦店(スーパー銭湯だけど)
がおすすめ 関鉄本社前でおりてチャリ(徒歩)専用道「りんりんロード」を500mくらい土浦方面へ行って
橋のところの道を左折して200mくらいのところにある。
可能なら、チャリで「りんりんロード」で土浦から行くのが一番いいかも。
796:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/30 11:54:58
確かにいい匂いがするよねw
俺は秋口に歩いたんで,柿を1つ買ってかじりながら行きました。
早朝に出発すれば午後は同じバス停からつくばまで行けるよ
797:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/30 21:17:57
今は自家用車での巡礼が主だろ。
車、買えよ。
798:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/30 21:30:16
ワシは土浦からレンタカーで25→26と廻ったぞい。
799:793
08/07/01 01:09:41
>>794-798
情報㌧です。
でもバス停から1時間半、往復3時間か・・・結構遠いねぇ。
車あれば車使うけど、あいにく持ち合わせないよ。
それと土浦駅そばからレンタルサイクルって手もあるんだね。
でも土曜の予報、雨だよ・・・orz
もう少し涼しい時期に日を改めるかな
800:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/01 04:15:05
25番 ニコチン
26番 ネコ
801:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/01 07:49:17
ネコは22番だろ
802:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/01 18:17:26
22番の婆さん元気かなぁ?
803:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/01 20:12:14
二十六番の猫は物凄く人懐っこい
読経中、スリスリしてきた
804:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/01 20:14:01
そりゃかわえーなー
805:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/01 20:23:32
二十五番、オイラはニコチン該当者なので、外で待ってました
これから筑波山に行く人がいれば、、、
筑波山行のバスがワケ分からんくらいに混んでるときは、下妻行バスの筑波愛児園で降りて歩いていくのがオヌヌメ
りんりんロードをのんびり歩きましょう
806:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/01 21:04:59
ふかだきょうこ
807:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/06 12:27:51
8月5日、バス停「藤沢十字路」から26番まで歩いてきたど。
片道1時間
ちょうど真ん中辺にコンビニがあるので
トイレや飲み物買ったり、クーラーに当たって休憩するとよい
但しベンチは外にしかない
今日は銚子に向かっとる
808:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/06 22:12:35
葉月ですか。ずいぶん昔の話をなさる。
809:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/06 23:43:15
東京から益子に行く場合
鉄道だと小山・下館で真岡鉄道に乗り換えると時間喰う
宇都宮から益子に直通のバスがあるので便利
つくばセンターから直接26番の近くを通るバスはない
土浦駅にでるか筑波山近くの北条あたりで乗り換え
さて銚子のマンガン寺に行けば秩父とか四国の納経帳も揃ってるのであろうか
27番で納経したら超特大パンフレット渡された
記帳に「住所番地までしっかり書いて下さい」とあるのがキモい
810:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/07 01:09:18
住所番地を書くと、巡礼メモリアル・カタログショッピング冊子か何か送られてくるのですか?
それキモ欲しいですw ニヤニヤ眺めたいっす。
個人情報保護方針とか明記されていました?
811:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/07 21:25:26
土曜日東京から遥々21番日輪寺まで出かけたら、直前3㌔前位で道路陥没で行き止まり!
いつ開通するのかね?他に行くル-トってあるの?迂回路の表示もなかったぞ・・・
812:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/12 15:02:07
東京からいったのなら
3㌔ならそこから徒歩参拝道歩けばよかったのに、
とも思うが、、、、
813:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/25 18:34:41
大子から上っていく県道248号のことかな。
あの道はもう長らく通行止めだよ
大子市街地や佐竹寺方面から行くなら、大子町蛇穴から八溝林道に入る。
もし車でいくなら、栃木県大田原市須佐木から県道321号線、県道28号線で北上した後
八溝山林道で行ってもいい
参考にどうぞURLリンク(yamaiga.com)
814:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/28 00:35:14
三十番高倉観音
お茶屋さんが2件ある
高倉行きのバスは少ないが1駅歩いた「かずさアーク」というバス停には東京駅-安房鴨川駅の高速バスが停まる
空席があれば予約なしで乗れる
「かずさアカデミアパーク」というホテルがありレストランなどもある
ローカルバスでも「かずさアーク」行きはあるが、土日は本数が減る
815:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 01:37:46
御影帳が置いてある札所はどこですか?
2・3の札所で無いと言われました。
やっぱ通販ですかね?
816:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/10 18:46:19
2、3は置いてないわな。
確か、9には置いてあったと記憶している。
13浅草の門前にある数珠屋にもあったんじゃないかな。
817:815
08/08/14 20:55:37
>816
ありがと。そもそも1で忘れたのは失敗だった。
浅草なら確かにありそう。念珠堂あたりから当ってみます、
818:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/16 10:43:18
佐白観音寺に巡礼用品多いよ。
819:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/16 10:51:52
1番札所で納札扱ってなかったのにはびっくらこいた。
820:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/16 13:19:16
たまたま、切らしていたんじゃないかな。
普段はあると思うよ。
「鎌倉三十三でも使っていいですか?」と馬鹿な質問をしたので、
よく覚えているから。
821:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/16 14:19:05
いや、もう10何年前の話だからその頃は置いてなかったんだろうな。
822:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/17 20:47:45
>>819
置いてるよ。
7月に買った。
823:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/17 21:47:51
あの札ははどこが作っているの?
西国の札所には無いような気がする。
824:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/24 00:13:40
中禅寺、噂に聞いていたが凄いね。
ああやって特別な御守と御線香を分けて頂けるんだ。ありがたいね。
団体に紛れて入堂したら、昔の香港ツアーみたいな光景を見た。
いまでも虎の軟膏をみんな買っているのかな?
825:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/24 21:27:27
浅草寺 もうすぐご開帳
御前立だけど…
826:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/26 07:02:28
>>824
輪王寺の別院だからな。
輪王寺自体、三仏堂や大猷院の売り込みもすごい。
827:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/26 21:54:04
本店の方が凄まじいってことか。想像できるわ。
828:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/04 19:02:03
高野山行った時に西国・坂東・秩父百観音共用の納め札がありましたね
四国のもあった
金剛杖や笠や巡礼カバンのほしい人は秩父に行ったほうが良いかもしれない
鎌倉では売られてない笠だが、
「笠間」ではたくさん売ってた。お経の入ってない無地のものだが安い
銚子奥の院マンガン寺には各地の巡礼用品があるそうだが行ったことはない
829:空
08/09/06 13:28:13
今日から2巡目にはいります。
830:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/07 22:08:03
>>828
満願寺にあるの?
1週前に行ったけど、西国、坂東、秩父の納経帳と本しか気付かなかった。
あそこが出してる本は全部置いてるのかと思ったら、種類が少なかったし。
831:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/07 22:41:33
結願しました
結願印を入れる際は一応全部のページをチェックするみたいです
それとは別に満願証を希望すれば書いてくれる
定価はなく「お気持ち」とのこと
満願証をもらうときに住所を書くんだが…
那古寺は本堂修復したばかりだからな…寄進のお知らせが届くだろうか
結願印もらうだけなら住所は書かなくてよい
832:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/21 00:47:15
>>823
西国にも置いてある。
西国三十三観音と入った納札が。
秩父の札所のも秩父三十三観音と入ってたが、
杉本寺のは坂東三十三観音とは入ってなかったな。
833:823
08/09/23 22:30:41
そう。霊場名抜きの「南無大慈大悲観世音菩薩」の納札ことです。
百観音でもローカル観音霊場でもいけるので重宝しているけど、
ちょうど西国で切れたんで探したけど無かったから。それだけです。
834:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/13 18:02:23
保守がてらに書き込み。
今日、1~4番まで歩いて回った。
1番では団体さんに遭遇してしまい、納経に15分ぐらい待たされた。
(まあ、これも「観音様の思召し」)
2・3番は人も少なく、気持ちよく読経できて満足。
(お堂内に響く自分の声に聞き惚れたり…)
4番はすごい人手で、閉口。
(写経体験も出来たので良しとしましょう)
来週からは、開帳フェアー開催中の西国に向かうので、
この続きは、来年かな?
>>833さんのおっしゃっている「南無大慈大悲観世音菩薩」の
納札を買いました。
これで、西国もOKですね。
835:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/15 10:46:06
27番 円福寺へ行ってきました。
観音堂で銀杏を拾い、本堂で特大パンフを手にしましたよw
836:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/15 22:37:21
住所番地まで記入すれば更に詳しい資料を差し上げますw
837:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/20 00:34:19
浅草の大開帳はどんな感じ?
838:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/20 01:08:06
杉本さんで朝から巡礼ツアーに多数ぶつかった。
各社、秋スタートのが一斉に始まったみたい。
先達さん達の作法指導は勉強になった。
第1回のツアーだからか、かなり真剣に教えるんだね。
今まで単なる団体旅行と思っていたけど、見直した。
839:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/20 18:34:49
西国と違って納経所が一人しかいないようなお寺も多いから団体に対応できるのか?
特に佐竹寺や日輪寺
840:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/20 23:13:35
事前に添乗員から連絡がある。
当日も何時頃に帳が何冊位って感じ。
1番以降はラッシュ具合を逆に聞いて、臨機応変に順番を変える。
失礼だけど、何万円単位だから札所も対応するみたいね。
841:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/23 08:48:33
札所会さんに伺ったら、「坂東札所会では先達の認定を行っておりません。会議のなかで議論を進めているところです。」と返答があったのですが、ツアーなどに随行されている先達さんってどんなところで認定されているんでしょうか?
842:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/25 09:58:06
>>841
公認先達制度を作るかもしれないってこと?
843:841
08/10/25 20:33:33
>>842
「将来的に先達の募集がありました折には是非ご参加ください」と書いておられたので、そう遠くない将来にはありえるのでは?と勝手に思っております。
844:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/27 00:08:22
西国みたいに朱印帳の冊数で決めないでほしいな。
845:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/27 01:59:25
>>844
近畿三十六不動みたいに10人以上の巡拝者を引率して、5回以上とかそんなのを希望?
四国八十八も今は事実上4回以上なら申請すれば通るし。
846:844
08/10/28 00:15:35
それなら近畿不動は良い。
最近、西国で先達つかない巡礼バスに参加すると、引率経験ないくせして、
講釈ぶっている特任とかの輪袈裟付けてる馬鹿と一緒になるから。
1ヵ寺目は「先達さんだぁ」と巡礼が付いて行くんだけど、
自分が教わった作法しか説明できないから、すぐに相手にされなくなる。
巡礼を引率すれば、質問や意見に対応するので、まともになるかと。
だんな引率役や説明する仕事もそうでしょ。
847:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/28 09:17:33
浅草寺周辺は江戸時代みたいな模擬店舗が出来て賑わってますよ
ご本尊は小さくて見えなかったが、堂前に柱が立って紐がつながっている
848:質問小僧
08/10/28 21:29:45
しつもんです。「しゃくじょう」はどうやって使うのですか?
こんごうつえにくっつけてつかうのですか?
849:名無しさん@京都板じゃないよ
08/10/29 13:01:56
浅草寺でご朱印もらったら
「本堂落慶五〇年記念大開帳」の印が押してあった。
850:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/02 20:46:45
5,7,8と回ってきた。
どこも、人が少なくて気持ちよくお参りできました。
神奈川在住だが、同じ神奈川県にこんな静かで心落ち着ける場所があるとは…
驚きました。
ちなみに8番「星谷寺」に、納札を入れる(いつもの)箱が無くて、少し
焦った。
結局、納経所で受け取ってもらえます。(ちなみに写経も。)
851:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/02 22:13:31
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
日立液晶・プラズマテレビ Wooo 24 [AV機器]
852:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/07 12:26:06
昼休みとかマジで勘弁してほしい。あと40分何してようかな…
853:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/07 12:35:07
>>852
サービス業なんに、何考えとるんやッ!!って説教してやれ。
臨機応変に対応できんのなら札所なんか止めちまぇ!って。
854:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/07 14:28:14
>853
あの鎌倉のお寺なら、前のすし屋も中華屋も
おいしいよ。
855:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/08 20:53:49
鎌倉だったら竹の家
笠間だったらお稲荷さん
856:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/09 23:32:44
>>853
この位の情報でイラッてたら、朱印ヲタにもなれないよ。
スタンプ帳は何冊目?がんばれ。。
857:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/09 23:52:46
↑
すいません、朱印スレで相手にされなくなったニートの厨房の戯言です。
無視してください。
858:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/18 22:30:05
佐竹寺のねこー
859:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/25 18:41:26
出流山観世音より
食事のことば(合掌して唱える)
この食(じき)の来所(らいしょ)を知り、おのれの業(わざ)の多(おお)きと少(すく)なきとをおもい。
われ佛道(ぶつどう)を成(じょう)せんがために、この食(じき)を受(う)けん。頂(いただ)きます。(一礼)
860:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/06 12:07:07
百観音すべて歩きで回ったけど
歩きの先達会とかないのかな
861:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/06 15:28:43
自分でつくれ、
862:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/06 16:08:37
>>860
自己満足なんだから、それでいいじゃない。
863:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/07 00:08:07
いやー
いやー
坂東はコース多彩だから
歩きの人と情報共有したいんだよなあ
そんで、そういう人っておそらく自分と一緒で
収まらなくて他の観音霊場も手出してると思うので
知り合いたいんですよねえ いろいろ歩き情報交換したいし
864:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/07 04:37:48
>>863
歩きの定義は?
ツアーや車、バイクのやつ違うだろうけど。
865:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/07 07:32:39
>>864
一応完全歩きかなあ、区切りも含めて。自転車もいれてもいいかも
別に車だとルート情報共有っていらないんじゃないかと思うんですよね
寺の住所いれてナビ使えば済む話だから霊場案内一冊で事足りる話だし
バイクもナビはなくても1cm1kmみたいな大雑把な縮尺の
ロードマップでやはり事足りる。大して情報交換いらないんじゃ?
という認識です。
巡礼というものは観音さまにお会いすること、でその過程はいかなる手段を
講じようが関係ないということは知ってるんですが
なんせ坂東はじめ古い観音霊場でも、霊場会に問い合わせても歩きルートなんて
考えたこともないところが多いですからねえ、、
残っている希少な巡礼道に見向きもしないってのも、ちょっと悲しい話です。
昭和開設の霊場ならともかく。。。。。
866:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/07 20:26:33
自己満足なんだから、それでいいじゃない。
867:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/14 00:45:53
灰汁禁で報告遅れスマソ
日輪寺へ鉄道とバスだと水郡線の乗降処理遅れの場合があるから
時計正確に合わせ要です...乗った途端に発車で(10:42)
土曜日曜休日は、蛇穴の最終が16:15です。平日は15:35、17:05があり
日輪寺入り口から下り、沢を越えると登り
途中の旧八溝登山道は、登山用ステックや凍結用4点か6点爪は用意
3時半過ぎると少し暗くなる
途中寄り道で17:05乗車予定なら懐中電灯用意も
麓雨でも山雪と考えろな!
バス時刻
URLリンク(www.town.daigo.ibaraki.jp)
ルート
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(takase.sakuraweb.com)
868:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/14 06:35:04
八溝山は前泊したほうがいいな…
ワンマン列車は料金支払いで遅れることがある…
他の地域でもあった
中禅寺湖もふもとの日光と天気が違うことがある
関東で一番寒いところ
要注意
869:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/14 10:05:54
今、日輪寺は御朱印頂けないんだが…
870:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/14 10:23:20
貰えなくても、それでいいじゃないw
871:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/14 13:29:52
>>869
閉山は1月~2月でなくて?
どういうこと?
872:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/14 13:56:05
>>869
ふもとが雨だと、山雪想定で休みポな
納経帳と同寸の半紙か和紙と、住所記載の封筒(余分に送料貼り済)と
納経料、写経を添え寺のポストへは?
兼帯の寺で葬儀や法事で不在も、念頭に!
>>871
山寺は、集中豪雨~上った直後も、休み想定でな
873:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/14 14:48:46
>>863
公共交通機関利用での情報で
白岩観音と水沢
高崎駅西口から群馬バス 蓑郷営業所行8:25(平日は20)で四谷下車
進行方向路地に入り左へ(市役所支所方向)道なりに行き橋を渡り
信号の所(鳴沢湖の案内標識)を右に行き、小学校の三叉路を左に
鳴沢湖の所にトイレ有り、進行方向上に別れた道が見える
道なりに合流して道なりに進む、すぐ先の三叉路に(案内見落右×)
寺が見え横から入ると納経所、先に進むと門
10:22分発水沢乗るなら急ぎ戻る、11:47分なら余裕
22分時間通りに通過してた...後続のノンステは8分ほど遅れてたのに
47分も2分遅れで到着
水沢はバス停進行方向正面、鐘は階段上がり納経所側
帰りは鐘方向奥の釈迦堂や売店等を廻るのも
帰りは12:39(冬季以外なら9-11方面)、13:39→15時頃高崎着
874:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/14 14:50:58
観音抜けてた m<(_”_)>m
水沢観音
875:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/14 17:04:36
雨引観音は交通機関ないの?
876:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/14 17:27:33
>>872
日輪寺のお坊さんは常陸大子の町から毎日通ってますからね。
大雨や雪の日は観光客も来ないしわざわざ寺を開くメリットもない
土砂崩れでもおきたら遭難の恐れもある
877:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/14 17:31:19
>>875
バスは廃止されたらしいけどね
筑波あたりのバスにのると路線図にまだ載ってる
蛇穴~日輪寺行けるなら岩瀬駅~雨引観音歩きも行けるんじゃね?
878:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/10 18:23:42
両方つらいね。
879:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/10 19:30:21
いっそのこと、東京のどこかで、三十三観音、同時出開帳やればいいのに。
儲かりまっせ。
880:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/10 19:56:14
雨引観音はそんなに遠くないでしょ?
自転車道を歩いて行ったが、確か案内板とかは無かった希ガス
少し大きめの石碑が目印だったかな?
881:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/10 21:22:11
バス出して。
882:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/11 02:44:40
>>879
出開帳じゃないけど、西国や坂東の観音がまとめて拝めるとこあるな
883:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/11 21:51:08
急に思い立って、
今日、1番~4番まで車で巡ってきた。やっぱり鎌倉、狭い道が多いですね。
一番は最後まで駐車場が見当たらなかった。
一番の杉本寺の毘沙門天の後ろの高僧らしき仏像はどなただろう?
お寺の納経所のおば様にお聞きしたが、中興の祖だが名前は分からないとのこと。
慈覚大師円仁かな?元三慈恵大師のお顔にも似ているような気がしたけど。
お姿をお受けしたら、3枚セットで300円なのね。
884:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/17 20:59:06
27番飯沼観音で袋渡されてさ、
帰宅して開けたら寄進の払い込み用紙が入っていたんだが何これ?
寺院に参拝して、寄進の意思を問われずにそんなもん渡されたの始めてだからさ。
885:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/17 23:15:38
金持ちに見えたんだよ
886:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/18 02:45:38
>>884
巨大パンフレットはもらったか?
887:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/18 08:50:04
巨大パンフレット入ってたよ。これも内容の半分は寄進の案内。
次の古紙回収ゴミの日で出しちゃうけど。
参拝者に寄進の意思の有無を問わずに、
袋に、勝手に払い込み用紙を入れる行為は、失礼だと思わないのかな?
27番飯沼観音も、奥の院満願寺も防犯カメラが異様だったな。
防犯カメラ設置しています看板、やたら多い注意書き。
「約束を守らないとご利益ありません」とわざわざ書いてあった(笑)
満願寺は仏像展示場みたいな感じだね。
朱印は坂東の納経帳ではない、その他寺院用に書いてもらっておいた。
888:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/18 16:09:12
那古寺で満願証(志納)書くときに住所が必要
2月の星祭りの寄進用紙が送られてきた
満願印押すだけなら無料だし、銚子みたいに押しつけがましくないけどね。
銚子のほうは記帳に住所・番地までしっかり書けと注意書きが。
それから中禅寺の物販だな
889:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/18 16:12:07
銚子は観音の本堂の授与所のほうはやる気ないよな
890:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/18 17:02:39
銚子は記帳するとDMが来るとの前評判だったので、
27番飯沼観音と満願寺の両方で探したが見当たらなかった。
書きたかったな~、巡礼用品のカタログとか届くんでしょ?
満願寺で定価3000円で結願証云々あったが、
オモチャみたいな念珠をオマケにくれても全然欲しくないのでスルーした。
那古寺で結願してないんだが、後からでも満願証OKなんかね?
891:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/18 19:13:26
中禅寺の物販!
巡礼相手の現地販売会もエグかったから、想像できるな。
892:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/18 20:27:20
>>890
満願寺のDMは、巡礼の会の案内が定期的に着ます。
893:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/18 20:43:13
>>890
今日、銚子に行ってきました。
飯沼観音で納経印を頂くときに、
巡礼の記念に記帳し下さい、と頼まれた。
関係ないが、銚子電鉄「観音」駅のたいやきは、
美味しかったです。うぐぅ
894:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/18 20:56:50
まさか食い逃げしてないだろうな
895:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/18 22:46:08
今日は観音様の縁日だからどこも混んでいたんだろうなぁ。
896:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/19 19:21:23
結願印は那古寺が最後でないとダメだが、
結願証は全部回った納経帳(掛け軸、白衣)を納経所に持っていけばいいんじゃないか?
志納だが財源になるし断ることはあるまい
897:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/19 20:14:51
今度、那古寺に参拝したら聞いてみるかな。
結願してから何年経ってるんだよな感じになるかもしれんけど。
898:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/20 02:47:21
那古といえば、崖観音もいいね。長らく行ってないけど。
899:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/20 23:05:10
>>890
飯沼の御朱印は観音さんのほうじゃなくて、ちょっと歩いた本堂の方にあるね
記帳も御朱印もらうあたり
900:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/23 22:17:05
銚港神社でご朱印を戴いたよ。
901:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/24 23:34:14
今日も中禅寺の実演販売絶好調だった。
特に巡礼バスと一緒になるとね。
稀に黄色になるんだって。凄いね。
「御希望の方は一列に並んで下さい」だって。
902:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/25 00:43:16
自分は坊さんが説明してるとき見学者一人だったから逃げ場なかった
初めてだしお守り買ってやったが、2階の線香売場は早足で去ったよ
903:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/25 01:34:44
立木観音て巫女さんが売店にいたな
904:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/25 05:34:54
中禅寺だけじゃなくて日光の寺社はみんなそうだよな
905:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/25 21:43:14
ありがたい。
906:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/26 21:53:04
十句観音経とか一緒に唱えてくれるので、
嬉しいと思ったとたんに「ご案内させて頂きます!」。
初めてで一人の場合、確かに逃げれないね。
907:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/26 22:44:23
逃げられない
908:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/26 22:50:22
私は逃げたよ。
線香を持っておいかけてきたり、祈願申込めとかしつこいから、
人が拝んでいるのに、話掛けるなと二階のデブには言っておいた。
909:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/27 09:23:13
安楽寺に若い女性が殺到
モデルが「ご利益がある」とブログに書いた記事が発端
朝日新聞に載ってた
910:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/27 09:52:08
安楽寺 (;^ω^ )ノ ウチから近いぉ
911:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/27 12:29:51
>>909
そのモデルの名前わかる?
912:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/31 23:18:24
>>908
俺の時はデブが1階の説明係で、教頭みたいの売り子「こちらでーす」。
別の眼鏡が人が溜まるのを待って、諸仏や階段上の懸仏を案内し2階へ。
するとなんと教頭が先回りして、焚いている。
眼鏡が明王の説明の終りに線香を切り出す。
すると教頭が「こちらでーす」。初めて行く人はご用心を。
営業妨害じゃないよ。素晴らしいコントを見逃すなという意味さ。
913:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/04 13:39:44
>>909-911
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
914:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/07 13:51:04
水沢うどん、おいしいね。
915:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/07 17:19:18
ASW(オーストラリア産)だろ。
916:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/08 00:15:07
>>912
自分の時は2階では坊さんには目を合わせず早足で通り過ぎたよ
917:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/08 13:21:44
2階は参拝者がいない時は、やっぱり線香消しているのかな。
そのうち、大黒さんや愛染さんの前でも何か始めたりして。
918:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/08 13:25:15
何で巡礼中に、セールスから逃げまわらなくてはならんのだよw
2階で御仏にゆっくりお参りもできず早足とかさw
919:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/08 14:11:16
貪欲
920:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/09 00:04:59
今思えば、まず教頭の入堂前での
「納め札や写経があればお預かりしまーす。」
「責任持って、観音様の御前にお供えしまーす。」で、
素晴らしいお寺では?と騙された。プロだね。
921:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/09 17:12:09
昨日1~4番と14番うってきました。
ここをROMってから行ったので、初巡礼なんとか無事こなせました。
上に2番から3番まで歩いて一時間弱とありましたが、実際25分位でたどり着けました。
これから巡礼する方の参考まで。
ちなみに御影をもらうときなんていえばいいのでしょうか?
「御影1体下さい」とか「御影1体お願いします」とか言ったのですが、
なんか変だと思いましたので…
あと坂東用の御影帳売ってる寺ありますか?杉本寺無かったので
922:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/09 18:00:37
坂東用の御影帳の件、
>>1->>921の間に書いてある。他にもあればレスが入るかも。
923:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/09 21:11:59
百観音御影帳がある。
924:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/10 01:21:43
坂東の御影帳は生産停止らしい
都営浅草駅近くの数珠屋に在庫があった
浅草寺門前ではない
ちなみに関東八十八ヶ所の御影も集めてるがとりあえず百円ショップのアルバムに入れてる
御影は「おみえい下さい」か「お姿下さい」と言って買っている
それでいいと思うが?
「おみえい」は「御身影」とも書くらしい
「おみえい」の発音だと聞き返されることが多いので「お姿」と言い直すこともある
925:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/10 11:21:21
>>922-924
ありがとうございます
浅草は近いので探してみます
「下さい」でいいんですね、考えすぎでした
926:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/10 21:17:49
笠間の観世音寺は、用品いろいろ売ってたから、御影帳あるかもよ。
927:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/11 14:24:55
うん。秋頃だけど、あったよ。
928:562
09/02/11 18:42:04
>>921
杉本寺の住職さんが、納経帳に挟んでおく方法を教えてくれたよ
929:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/11 18:52:57
JR東日本と提携してスタンプラリーを!
1番、3・4番 鎌倉駅
2番 逗子駅
5番 小田原駅
6番 厚木駅
7番 平塚・大磯駅
8番 入谷駅
9番 明覚駅
10番 越生駅
11番 北鴻巣駅
12番 蓮田駅
13番 上野駅
14番 保土ヶ谷・磯子駅
15番 高崎駅
16番 渋川駅
17番 栃木駅
18番 日光駅
19番 宇都宮駅
20番 益子駅
21番 常陸大子駅
22番 常陸太田駅
23番 笠間駅
24番 岩瀬駅
25・26番 土浦駅・JRバスつくば駅
27番 銚子駅
28番 滑河駅
29番 千葉駅
30番 木更津駅
31番 茂原駅
32番 長者町駅
33番 那古船形駅