■成田山新勝寺■at KYOTO
■成田山新勝寺■ - 暇つぶし2ch64:名無しさん@京都板じゃないよ
06/03/07 12:02:26
深川成田山の丈八不動明王坐像造立のために
熊本県天草郡の森に聳え立っていた樹齢500年以上の天然の楠を伐採した記事を見ました
今のご本尊様が焼失などで失われたというならまだわかりますが
ご本堂にはご本尊様はご健在におわしますのに
なぜ樹齢500年以上もある貴重な老木を切り倒さなければならないのかという疑問がおこります
今の時代は森林保護とか自然との調和とかを最優先しなければならないのに
深川丈八不動尊像は時代に逆行している感がありますが・・・・・・
むしろ歴史と伝統を誇る名刹こそが率先して森林や自然水の保護に貢献しなければならない筈ではありませんか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch