■成田山新勝寺■at KYOTO
■成田山新勝寺■ - 暇つぶし2ch351:名無しさん@京都板じゃないよ
06/04/07 08:33:56
>>347
>撫で童子

あの賽銭箱のとこに香炉が置かれると、撫でさすって拝む人が熱く感じるかな。
びんずるのように仏像を撫でたりさすったりしながら拝む方法は不衛生という理由で、当局が禁止したことがあった。
今は西村公朝師が目の不自由な人達にも仏像を体感してもらおうと撫で拝み用の仏像を造立してもいるし、白河のほうにある某寺でもそんな仏像を見た。
別の寺院での何かの縁日でびんずるの触れ拝みで行列ができているのも見たことがあるから規制緩和されているのかな?
それとも黙認?
深川が造立しようとしている丈八不動も参拝者が触れられるようにする話を聞いているけど、
巨大仏を触れる仏像にしても目の不自由な人のためにはならないような気もする。
申し訳ないが象が箒や団扇というあの仏教説話を思いだす。
それよりびんずるみたいに官庁から触れ拝み禁止なんてされなきゃいいけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch