●●●集えっ!!後継ぎよっ!! Part.2●●●at KYOTO●●●集えっ!!後継ぎよっ!! Part.2●●● - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名無しさん@京都板じゃないよ 07/06/21 18:06:12 うん 251:名無しさん@京都板じゃないよ 07/06/21 18:10:18 すまん。 あまりにも暇なあまり興奮してしまった。 逝ってきます。さようなら。 252:名無しさん@京都板じゃないよ 07/06/21 18:11:41 まぁ、そうやろな。真面目にやったらこれほど大変なものもない。 が、不真面目にやる分にはこれほどぼろい商売もない。 難しいところや。 253:名無しさん@京都板じゃないよ 07/06/21 18:11:43 うん、大変そう! 254:名無しさん@京都板じゃないよ 07/06/21 18:21:05 それなりに大変そうだけど、業界団体の従事者がホントのトコなのに、 説教くさくて、聖職者ぶるのはヤメテね。 255:251 07/06/21 20:22:00 >252 そうなんだ。 宗教をビジネスとして考え、金儲けとしてやる分にはこれほどボロいものはないんだ。 ビジネスとして考えた場合、なぜボロいかというと、 ターゲットである信者が(いろんな意味で)弱者であるからなんだ。 人間の弱い部分をさらけ出してきた切実な人たちを、 単なる金儲けのためのユーザー(顧客)としてとらえたとしたら、 宗教としては、やはりマズイと思うんだ。 と、いいつつも既存の坊主にもある種サービス業的な姿勢は必要だと思っているんだ。 教義だの何だのと堅苦しいことばかりじゃ、ますます時代から乖離してしまう気がするんだ。 各派の宗祖にしろ釈尊にしろ、今のこの時代状況なんて想像していなかったと思うんだ。 だとしたら、時代にあわせた教義説明をすべきだと思うんだ。俺は。 それが難しくて苦労してんだけどさ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch