川崎大師についてat KYOTO川崎大師について - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト813:名無しさん@京都板じゃないよ 07/07/06 19:29:51 811です 大師は通年でしめ縄がかけられているようではないんですよね。 稲荷社があったので、その関係なのかと思ってました。寺にある場合もあるんですね。 話は変わりますが、川崎大師の御札を家の何処に置けばよいのか悩んでます。 神棚それとも仏壇なのか又は別の置き方があるのか、ご存じの方がいらしたらご返信 お願いします。 ちなみに今までは、神棚板にしめ縄をかけて神棚を置き、その神棚に収めてあります。 814:名無しさん@京都板じゃないよ 07/07/06 19:45:05 http://c-au.2ch.net/test/-/occult/1177745146/i#b 815:名無しさん@京都板じゃないよ 07/08/13 05:36:56 川崎大師とは直接関係無い話だけど、 この間、Jリーグの川崎フロンターレの試合に行ったら、 スタジアムに、川崎大師の門前町の葛餅の売り場が有ったのには笑った。 いや、良い意味でね。 何だか本当に地元密着させてるんだな。って感じで嬉しかった。 816:名無しさん@京都板じゃないよ 07/08/17 23:54:31 ここでおはらいやってもらいたいんだけど どういう手順を踏んで受けられるのか教えてください 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch