09/09/20 18:41:40
年末年始に伊勢神宮で近辺で作業している者ですが、伊勢神宮って犬連れて入れますか?って聞かれた…………勘弁して下さいorz
961:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/20 22:01:38
>960
熱田神宮はどうですか?
年末年始は犬つれていかないけどさ
962:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/23 02:47:28
知らない
963:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/23 03:05:26
いいこと考えた
唐櫃に空気穴開けて
「御神体を納めている唐櫃と同じ形状の箱です。
ご家族の一員である大切なワンちゃんの参詣用に改良しました。
御名前・御犬影を螺鈿・蒔絵で加飾いたします(+50000円)」
とでも言って販売してやればいい
964:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/23 15:12:36
犬猫ペット板
神社に犬を連れてくるのはやめてください。
スレリンク(dog板)l50
965:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/23 15:40:28
柱とかに小便かけてるのみると複雑な気持ち。
966:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/23 17:42:32
個人のモラルの問題だよ
967:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/23 18:50:28
拝殿からぐぐーっと離して犬連れ参拝専用の拝殿を作る
「猫は上がれません」「人間だけでは上がれません」
飼い犬をなんでもかんでも人並みに扱わないと気が済まない連中は
だいぶ高額でもこぞって昇殿参拝を希望するはず
968:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/24 19:50:43
持ってかえるならいいよ
969:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/25 10:29:48
吉祥寺駅近くにある『武蔵野神社』だっけか、大変にちーいさな酉の市を開催していますが。
一の酉で参拝に行ったら、年輩の母娘が最近流行りの抱っ子犬を思い切り神前まで連れて参拝をしていました。
犬も一緒に参拝…とかじゃなく、単につなげるのが面倒だから引っ張ってきたカンジ。
…参拝をするんだから信心があるのか無いのか…。
970:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/25 10:31:14
>>963>>967
ナイスアイディア!
971:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/25 10:55:10
高尾山はよく犬連れて登る人いるね。
972:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/25 18:32:53
犬は霊性の貴き者から征されて落ち着き安心する本能がある
事を知らない愚民に限って室内ペットを飼うからな、
同化が愛情、と勘違いさせている勢力は日本弱体化狙いだろう。
古来より四つ足動物を屋敷の敷居跨がせる風習は日本には無い。
拝殿に登るなんてもってのほかだ。
もし、神様がその拝殿に関与したのならば、
犬も飼い主にも情緒に変容きたすのではないか。
973:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/25 19:05:12
>>972
猫や犬に位を与えて禁中に住まわせていた天皇もいるんですが^_^;
974:名無しさん@京都版じゃないよ
10/02/11 13:02:11
犬が本殿に入るなんて、見た人も参拝がトラウマになる
再び参拝したいとは思いません
神主さんのお考えを知りたいです
次のスレはいつ立つのがいいのか、規制が多いので心配です
975:名無しさん@京都板じゃないよ
10/02/11 17:29:36
そろそろ立てて下さい
976:名無しさん@京都板じゃないよ
10/02/11 17:36:36
>>974
次ぎスレ、こんな感じにしたら?向こうは犬基地を啓蒙するスレだけどw
犬猫ペット板
神社に犬を連れてくるのはやめてください。
スレリンク(dog板)l50
977:名無しさん@京都板じゃないよ
10/02/11 17:42:34
神社の犬禁止看板 ブログ
URLリンク(kyoto2.dtiblog.com)
神社巡りしている管理人が、犬禁止看板の写真を収集し始めた。
978:名無しさん@京都版じゃないよ
10/02/11 22:14:28
神社では神様が最優先
結婚式もある
ホテルの式場でさえ、犬ダメなのに
979:名無しさん@京都板じゃないよ
10/02/11 23:15:52
犬は大好きだけど、マナーは守らないとねw
980:名無しさん@京都版じゃないよ
10/02/18 00:25:18
同じく、犬は好きだけど、やはり場所を考えたら、
境内で犬を歩かせたりは考えなければいけない
飼い主のモラルも問われそう