08/12/10 10:26:38
雑感。
以前、テレビで原爆を投下した元米兵の話を見ました。
彼は、原爆投下に誇りをもっていますし、今でも、軍のお祭りなど
に引っ張りだこで、サインを求められる程の英雄であるという事でした。
その元兵隊さんは実に「幸せ」そうでありました。命令に従い、多くの
日本人を殺戮した原爆投下を「正当」であると認識し誇りとしていました。
原爆投下のことのみに関して言えば、彼に「苦の因」などあるわけないのです。
お分かりですね。彼において、苦という「果=私」は存在しないからです。
元兵隊さんの「自己正当化」のプロセス(推測としては、愛国思想、
キリスト教など考えられる)には興味が湧きますが、また、それを如実には
知り得ないことも承知の上で、私はこのように考えたのでした。
「彼には悪業は存在しないのだな」と。「業は改変可能である」と。
821:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/10 10:30:05
a
822:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/10 11:16:01
神社境内は神使いの動物以外は基本的に禽獣は帯同、侵入は禁止。が古代~の日本の神社の不文律。
神社境内に車止め以降、車で乗りつけるのも、
参道にチョット駐車(専用パーキング等は〇)してのお参りも×
さらに、車を乗りつけ、鳥居前を塞ぐ様に止める大胆なツワモノも、もちろん××
↑神様に不敬を働きながら、神様にご利益を願う本末転倒の一例。
新しい日本人が殖えて思想的、文化的な各種の伝統、モラルが廃れ気味です。
823:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/10 15:31:27
余談ですが、高野山では犬はお堂の中に入って「お参り」することができます。弘法大師を高野山に導いたのが2匹の犬だったからです。
高野山内の寺院は犬を飼うことが奨励されていますし、拡大解釈からか、はたまた真言密教の教義も相俟ってか、猫や鳩なども大切にされ自由を謳歌しています。
反面、天敵がいないために、鳩は自分が飛べることを忘れてしまいました。追いかけると必死に歩いて逃げますww
824:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/10 21:39:18
>>816
神社庁
825:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/13 20:43:12
>>820
広島に原爆を投下したB29の乗組員のうち一人は
戦後窃盗とか強盗とか犯罪を犯して刑務所に何回も
出たり入ったりし、また「日本人が追いかけてくる!」
と悪夢に苦しめられて精神病にかかり精神病院に入院と
退院を繰り返していたと当時の朝日新聞が報じていたが。
826:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/13 22:00:18
>>822
名前忘れたけど、旧古河庭園の近くにある神社、参道が全部有料駐車場になってて凄いと思った
時代が変わったもんだね
827:名無しさん@京都板じゃないよ
08/12/14 02:08:35
age
828:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/01 23:00:34
>>825
無差別に民間人を殺傷した爆撃機搭乗員は死刑になっても致し方ない。
829:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/01 23:16:35
>>1
同感。
先日、鎌倉の鶴岡八幡宮にお参りに行った時、毛唐(敢えて言う)がでかい犬を連れてきていた。
巫女さんに、あれは良いのか?と聞くと、原則としては禁止だけど、今は家族同様にペットを扱う人もいるから、あまり強くは言えないと言う。
神社でペット御守りを売るご時世だし、俺も猫飼ってるからペットがかわいいのはわかるよ。
だけど、宗教的な聖域に多少の配慮はして欲しいものだ。
正直、その犬を連れてるのが毛唐だと、幕末の尊皇攘夷派とあんまりかわらんくらいにむかつく。
830:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/01 23:16:49
>>1
同感。
先日、鎌倉の鶴岡八幡宮にお参りに行った時、毛唐(敢えて言う)がでかい犬を連れてきていた。
巫女さんに、あれは良いのか?と聞くと、原則としては禁止だけど、今は家族同様にペットを扱う人もいるから、あまり強くは言えないと言う。
神社でペット御守りを売るご時世だし、俺も猫飼ってるからペットがかわいいのはわかるよ。
だけど、宗教的な聖域に多少の配慮はして欲しいものだ。
正直、その犬を連れてるのが毛唐だと、幕末の尊皇攘夷派とあんまりかわらんくらいにむかつく。
831:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/02 02:07:21
昔なら斬って捨てるところだ
必ず神の怒りにて前身毛むくじゃらになってさらわれて没だ
832:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/02 02:15:44
>>817
ほとんどの旅行記ブログは撮影禁止もなんのそのでこれでもかってほど
誇らしげに写真をのせてるよね
ないところのが珍しい
携帯カメラの精度もよくなってるしね
拝みもしないうちから、後ろに人が並んでるのにバシバシ写真とってるような
馬鹿もいるし
833:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/02 04:02:45
>>830
昨日、鶴岡八幡宮にいったら「ペットを連れての参拝はご遠慮ください」
と書かれた大きな立看板をあちこちの入り口付近で見かけた。
834:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/03 23:35:52
犬連れた参拝者に文句を言って大喧嘩になったら、
神社側はどちらの味方をする?
835:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/04 11:36:43
金を多く落としているほう
836:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/04 12:59:20
>>833
今日は、そんな看板なかったみたいだけど。
警察がロープで人を区切って誘導するくらいに混んでいたから、「ペットを連れてのご参拝はご遠慮下さい」とスピーカーの声が言っていたが。
837:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/04 18:25:52
正月に限った話ではないが、昔氏子だった神社に銅葺きの賽銭箱があって
犬のションベンで汚れてる上にそこから緑青がわいてたワン。
前なんか手水のヒシャクで犬に水を飲ませているババアなんかもいて、よもまつだと思ったワン。
838:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/04 23:18:04
もう神社庁が公式ホームページで、公式見解を明文化すればいいんだよ。
犬はダメだって。
839:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/05 01:06:57
>>836
それは単にあんたに注意力がなかっただけ
840:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/05 01:15:47
うちの子は犬ではなく家族です!!!
って知るかよw
お前にとっては家族かもしれんが、他人からすればただの犬なんだよ。
神社につれてはいるなんて非常識すぎる。
常識知らずもほどがある。
841:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/05 09:41:38
河川敷で犬を離す奴がいます。
噛まれそうになったので、クルツで撃ちました。
犬は飼い主がいる方とは逆に逃げましたね。
とても面白かったです。
電動ガンは威力も少しありますし、保険だと思って持ち歩けば、少々重くても苦になりません。
悪い犬は痛め付けなければなりません。
842:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/05 13:53:41
高野山では戦前まで、塔頭寺院では犬を二頭以上飼う(放し飼い、な)のが義務づけられていた。
弘法大師を高野山に導いたのが二頭の犬だったという故事によるんだが、今でもその風習は生きていて、
一番の聖域である奥の院御廟でさえ、ペット連れで普通に参拝できるし、
奥の院灯籠堂には野良猫が住み着いてるが、お坊さんたちはフツーに見守ってる。
843:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/05 14:02:38
高野山は神社じゃねえよアホ
844:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/05 16:15:44
鶴岡八幡宮で例の大銀杏に外来種のリスが住み着いて大繁殖した時、時の白井宮司(前・神社本庁総長)は、
「リスであろうが人間であろうが安心して住んでいられるなら、私はむしろ歓迎する」
という「共生」の大英断を下され、結果として人なつっこいリスたちは今では宮の風物詩となった。
少し余裕をもてや、貴様ら。
845:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/05 17:14:08
>>841
電動ガンは危険なので止めてくださいね。
>>844
リスが嫌いな人はめったにいないでしょう。
しかし、犬が嫌いな人はたくさんいます。
ワンコもいっしょに初詣・と言うのは、マナー違反だと思います。
846:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/05 17:17:09
762 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 10:28:14
今、神社本庁に直接電話をしてお話を聞きました。
Q. 神社へペットの犬を連れての参拝は可能でしょうか?
A.
「神社へのペットの犬を連れての参拝はご遠慮ください」
(神社庁の見解)
「どうしてもの場合は、事前に参拝する神社にご確認のうえ、行ってください。」
(特例は各神社の判断に委ねるが、事前確認無しはダメ)
847:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/05 17:44:23
犬猫ペット板
神社に犬を連れてくるのはやめてください。
スレリンク(dog板)l50
848:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/05 18:44:22
犬や猫の一匹も許容できないような甲斐性のない寺社は所詮ヘタレ。
鶴岡八幡宮や高野山はさすがだ。
849:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/05 19:39:41
神社でなくても、そこかしこに犬猫連れまわして
それを見て不快に思う人が一定数はいる以上、公共の場で
味噌くそ一緒の犬猫連れてくるのは避けるべきでしょう。
ましてや神社は犬猫は不可と公式にはなっている。
愛犬・愛猫家って、自分のとこの犬・猫は十分に躾がしてあるから
問題ないとか妙な屁理屈こねるよね。
十分なマナーさえあれば日常的に男が女性トイレに入っても、女が
男性トイレに入ってもおっけーと言ってんのとあんまかわらね
850:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/05 19:57:08
>>845
電動ガンは危険ではありません。
離している犬の方が危険です。
私は何度も子供達を犬の牙から守っています。
大容量マガジンで240個のBB弾を発射出来ますから、大体は追い払えます。
正しく使ってこその電動ガンですよ。
851:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/05 20:35:29
小さいのぅ
852:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/05 20:36:01
↑
こいつのチンポのことねw
853:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/05 23:59:28
>844
そのせいかは知らないけど、鎌倉の山の方はタイワンリスだらけ。今では立派な害獣になりました。
個人的にはペットは敷地内につないでもらって、神社の一段高くなっている部分(無知でスマヌ)には
入れないで欲しいと思う。
神社は自分以外も信奉して共有してる人がいるわけだし。
854:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/06 15:46:38
神社で犬を連れて行くのが御法度なのは
犬が嫌いな人への配慮というより
犬という動物そのものの存在が宗教的に汚い、汚れた動物で
神さまがお嫌いになられるからじゃないのかな。
855:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/07 00:53:13
>>854
じゃあ、なんでどの神社にも狐の石像があるの?
856:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/07 01:07:37
>>855
君は御眷属と言う言葉をご存知ないのかな?
857:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/07 06:19:25
>>855
あれは狐の石像でもそこいらの野きつねじゃないから
神社や寺で犬や猫飼ってるけど、あれもOK
オナシ人間でも神職や坊主が結界の中に入れるのとオナシで
寺や神社のはOKなのよ。
犬猫は衣を着けないから見た目だけじゃ判らないけどな。
858:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/08 02:32:37
>>856
何それ?説明してw
859:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/08 10:25:23
犬猫ペット板
神社に犬を連れてくるのはやめてください。
スレリンク(dog板)l50
860:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/10 17:24:33
飼い犬はともかく、ノラはどうしてるの?
いちいち野良猫を追っ払ってるの?
そのへん詳しく。
861:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/10 17:37:03
ノラは、そのまんまだろ。
862:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/10 21:48:22
野良犬はそのまんまなんだ。矛盾してない?
まあ動物に話は通じないからな。
863:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/11 08:58:20
野良犬は不可抗力だが、人為的にわざわざ馬鹿飼い主が
つれてこなければ、どこぞのお宅でぬくぬく暮らしてる馬鹿犬が
ひとりで神社に詣でるかよ
864:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/12 04:20:48
詣でるんじゃないですかw
865:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/12 06:06:26
ドコモもパパかよぉ!
866:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/13 15:16:14
うん
867:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/22 13:39:54
わざわざ神社に連れてくる意味が分からん。
スーパーでの買い物だって入り口前や車中に待たせているのに。
868:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/23 21:54:41
だよな
869:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/23 22:31:43
例外が一つ。
香川県の金比羅宮には、昔から『代参犬』と言うのがありました。
参拝出来ない主人に代わり、飼い犬に金毘羅大権現さんにお参りして貰うというもので、実際に何度もお犬様が代参した記録があるそうです。
『奉納。金毘羅大権現』の印しと『奉納金と手紙等』 を身につけて
870:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/23 22:40:34
金比羅宮ではこの故事に因み、授与所等で『金比羅宮代参犬』のお守り(置物)等が授与されています。
871:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/24 00:33:26
神社はともかく一般の惣菜屋の中にまで
犬連れ込んできたキチ外もいる世の中('A`)
872:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/24 13:29:57
稲荷にフォックステリア持ち込んだらおっかないと思う。
873:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/24 14:02:26
>>872
なんでぇ? 意味わかんねぇ・・フォックステリアって姿も狐には似てないよ
874:名無しさん@京都板じゃないよ
09/01/29 02:28:01
キツネ狩り
875:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/02 12:20:20
飼い主の非常識さがよく分ります。
876:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/03 20:41:43
犬猫ペット板
神社に犬を連れてくるのはやめてください。
スレリンク(dog板)l50
877:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/04 21:59:29
神様を敬う気持ちのない輩に何言っても一緒。
「ウチの子(犬)はいい子なんです!」と言われるだけ。
見ているだけでイラつく。
境内に犬を入れるなよ。
878:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/04 22:01:47
犬猫板のスレ見てきたら、神社大事にするのがおかしいみたいな事
言ってるやつまでいるな。
半島の人なのだろうか。
879:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/05 01:31:18
そういう人は、人の姿をしたお犬様ないし、犬憑き(お犬様に取り憑れ、お犬様の言いなりに振り回されている)になっているのに気が付いていないのが本性でしょう
880:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/05 12:10:20
観光地化してる神社は神社でもなんでもないだろうが
しっこさせないし
881:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/05 12:19:58
観光地化している神社なんて無えーよ
お前や観光業者が勝手に、観光スポットにしているだけだろ
神社は神社、神域である
882:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/05 18:20:22
神社にたかる人間の思惑がどうであれ
そこに神社があり、神が祀られていて神がまします限り
そこは神社です
観光地化が何かの免罪符になるとでも思っているのかね
なんで昔からの信仰の場に敬意が払えないの
敬意があったら、犬は遠慮すべきかなぐらいの思慮は働くだろ
883:名無しさん@京都板じゃないよ
09/02/13 15:18:27
留守番させときゃいいのにわざわざ連れてくる意義が判らん。
884:漏れ人間以外の動物嫌いだけど
09/03/04 12:13:23
一通り読んでみたけど、>>390のほうが『おかしな人』だし>>451は
明らかに自作自演だよこれ。
そもそも>>476や>>500とかは『犬の散歩だけを神社が敬遠する明確な理由』
を聞いてるだけなのに>>390や>>451が意味不明な屁理屈をこねるばかりで
全くといっていいほど理由の説明になってないじゃないか。
神社が神聖域だから、というなら完全出入りお断りの筈なのに
そういう対策をするわけもなくただ犬散歩のみお断りってのは
誰がどう見ても納得できないと思うが如何か?
とりあえず>>390は自作自演をやめてさっさと納得いく明確な理由
を答えて貰いたい。
885:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/09 03:09:24
犬嫌いが神社に連れてくるなと騒いでるような気がする。
犬を飼ってないけど犬好きだからあまり気にならない。
886:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/09 03:37:55
犬なんか入れるなや!
飼い主と一緒に蹴るぞ。
887:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/09 14:27:30
この前踏んだ
888:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/09 14:45:14
犬を?
犬のウ××を?
889:名無しさん@京都板じゃないよ
09/03/21 12:56:31
犬飼ってるけれど、ふつうに神社に入れる気にはならんなぁ。入れちゃだめでしょ。
それよりうちの周りで遠慮なく騒いでるガキ共の方がよほど頭にくる
890:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/02 22:48:08
神社の犬禁止看板 ブログ
URLリンク(kyoto2.dtiblog.com)
神社巡りしている管理人が、犬禁止看板の写真を収集し始めた。
891:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/04 19:29:04
>>890
GJ!
892:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/05 06:31:17
猫はよし
猫に首輪付けて歩いてもいい
893:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/09 03:30:13
>>890
本来それが常識なのにね。
何で日本人はモラルが低いんだろうか。
894:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/11 23:28:08
いざとなればモラルの高い国民性だとは思うけど、
平和時には皆で渡れば~てな精神性なんでしょうね。
895:名無しさん@京都板じゃないよ
09/04/29 17:11:32
どこがやねん
896:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/05 01:14:01
>>894
それは昭和の話でしょ。
今の日本人は自分勝手でモラル低いし、倫理観も×だと思うよ。
897:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/05 18:08:50
だからこそ聖域が必要。
犬なんか連れて神社に来る奴は叩き出すべき。
898:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/05 19:11:02
冠稲荷神社
899:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/05 20:28:55
家の家訓で、『犬猫の四つ脚動物は霊障があるから飼うな!』が有ります。
コレだけは先祖代々守っています。
神社は、古来の信仰上の不文律で動物(畜生)は不浄、穢れとしています。(ただし、御祭神に有職故実の動物は例外的にオーケ。)
日本の神々は清浄を貴び、不浄や穢れを罪として忌み嫌います。『忌まわり清まり。』『精進潔斎』など
古事記等の神代記などにも神様が[獣の匂いに耐えられない。と怒りを露わにした]云々有ります。
神道では神域に入る前、神前に進むさいは清め浄めて、マタマタ清め浄め、更に浄めて祓いに祓ううのが大前提。
御馬さまでも基本的には下乗のラインからは最神域になるため進入禁止。
神様が不浄とするモノを携えて参内、境内進入で不敬、不遜の罪を働きながら、我欲な御利益を神様に願う莫迦モノども。
900:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/05 20:34:24
精進潔斎→斎戒潔斎
901:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/05 23:59:28
清荒神にも犬を連れて護法堂の影向の松の所まで来るババアがいるな! (`´)
902:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/06 05:06:15
こないだの休日に清荒神にいったんだけど、犬連れの家族が複数いて驚いた
犬用の皿?持ち込んで手水の水も飲ませてて、えらい手馴れてた
おいらがおかしいのかと思ったけど、基本的にngだよな
903:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/06 18:05:27
ペット祈願
904:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/06 18:19:17
>>902
まったく困ったもんだ。アホは変なところに学習効果があって
アホの行動を見て真似ちゃうんだよな・・・・あぁぁぁぁ・・・
905:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/07 16:58:50
日本人のモラルの低さをよく表しています。
906:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/08 13:58:45
こんなこといっちゃアレだけど
それ本当に日本人??
907:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/08 18:54:21
ひょっとして半島系の「なんちゃって日本人」かもw
908:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/10 22:54:23
その「なんちゃって」に阿ることしかできないって相当情けなくないですか?
909:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/11 20:36:31
神社で創価学会員の散歩をするのをやめて下さい。
910:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/17 00:26:16
どこの神社に行っても犬禁止の看板を見るようになった。
あまり心配しなくても・・・
911:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/17 17:07:42
その看板を公然と無視する「なんちゃって」日本人。
912:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/17 18:09:10
神社の犬禁止看板 ブログ
URLリンク(kyoto2.dtiblog.com)
神社巡りしている管理人が、犬禁止看板の写真を収集し始めた。
913:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/17 18:26:53
>>899
下馬とは馬から下りるという意味だよ。
だから神社にある下馬というのはそういう意味じゃなくて、
ここで馬から下りてくださいということ。
なんでかというと、昔は神仏や目上の人の前では馬から下りるのが
礼儀とされていたからでこの習慣は全国共通で厳密に守られていた。
例外として競馬や流鏑馬、馬追いなど馬を使う行事で下馬札より中でも
どうしても下馬できない場合や戦に向う途中などで騎馬状態で前を
通らざる負えない場合は鐙から足を外す鐙外しというのもあったりする。
(小さい寺社の前ではとこれに限らずだろうけど)
要は下馬にしても鐙外しにしても、そうすることで相手に自分の
気持ちを現していたんだよ。
だからこれを怠ると神社仏閣では不敬者、目上相手だったら無礼者。
そしてこれはあくまで日本の馬文化に付随する古くからの習慣であって
そこに穢れや進入禁止なんていうのは全く関係ないんだよ。
下馬札より中でも馬が入ることなんてことはよくあることだし
神馬舎が中にある神社だって少なくないわけだから。
第一、そんなことを言っていたら境内で馬を使った神事なんてできない。
914:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/18 04:47:12
へえ~勉強になるなー。
下馬は知っていたけど鐙外しは知らなかった。
鐙を外すと馬を走らせることができないから弓道でいう
弦返しと同じような意味合いなのかもしれんな。
915:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/21 06:21:00
>>912
どんどん看板を立てるべきだね。
全面的に支持する。
916:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/21 08:09:54
ンマさんは神様の御料で神聖な動物。
報賽(神恩に感謝しお納めする)の最上は、生きたンマさん(駿馬)を奉納する事でした。
いろいろ有って簡略化、簡素化したのが現在の絵馬奉納。
917:名無しさん@京都板じゃないよ
09/06/30 12:47:15
はい
918:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/21 16:46:28
うん
919:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/22 00:37:05
あいよ
920:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/23 00:59:47
がってんだ
921:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/25 23:38:23
>>○○のクズカルトの中でも最底辺の人生を生きる、教祖の奴隷となったイヌ
_ rッwwxッ:、ノ;~ヽ、トラピストバター犬
く_r' て. \
/-=o=- 、__ ,,ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,' ヽ―ヽ:::-=o=-‐ :::j <10分おきにオシッコ シュッ! シュッ! シュッ!
. r' :::: ▼: :::: :ヽ ::: 弋 \_____
(,__,人___,, ,):::::::::: ,三
. ヽ| .::::::::::::::/ o. 、彡
ハァハァ lヽ::::::: / 。 ‘ ィ
し。w/_,ィ u _,彳 ダラダラ~
ぜんじ↑
*休日すらどこも出かけずPCに張り付いてオシッコしか生きがいのない貧乏な神社スキーなゴミカス参拝者のワンコバカコピペが
えんえん続いたら困りますよ(笑)叱ってやりましょうwwwww
922:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/26 22:42:39
どの神社にも犬は駄目の看板を見るようになった
923:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/27 00:13:48
まあよくて「小型犬は抱っこしてなら参拝おK」位は見たがね。
しかし盲導犬・聴導犬はどんなんかな。厳密には盲導犬といっても特別扱いしないのはわかるんだが、現実問題として如何すべきなのか。
盲導犬等を連れてきてしまった場合の障害者の方々の参拝は断るべきか否かとかね。
924:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/27 23:38:10
犬は大好きだけど、最低限のマナーは守ってくれよなw
925:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/28 00:15:01
細田
ィミシシ~~~~ ヾ
ミミ; ,,,,,, ,,,,,,'
;ミ'-{_}-{_}
{6〈 | 〉
ヾ' /´i`ヽl
ヽ .´ `=7ノ
_____|`-―´
(:::::::::|\/.|:::::::)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
(_) 国民はバカです (_)
/| 日本国はこの程度 |\
|_________|
『FNNニュース: 自民・細田幹事長、「...』
URLリンク(www.fnn-news.com)
(/_~~、ヽヽ ,__
ひ` 3ノ . ノ _、 _ ゝ / 日本青年会議所のみなさん!
∩ ヽ°イ ヽ ⊿`/ 元気な高齢者をいかに使うか。 この人たちは
ヽ<∨>.) ( つ¶ 9 \皆さんと違って、働くこと しか才能がないと思ってください
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .. ______
|. 自 .由 .民 .主 .党 .| ちげぇねえww>. vymyvwym. | オ | ymw
|________| . MvyvMVvvMvy | .太 . レ | MVvv
.|| .6‐◎J◎ || . _ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ | .郎 . た | _ヘ^Λ
.|| ヽ,ーノ ノシ || \ あはは /. _Λ ヘ__Λ ヘ__ |.(゚⊿゚). ち | Λ ヘ
||-────|| . /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ_. | の | _,.ヘ
|| _______ .|| ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
.|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇| ( ) ( ) ( ) ) ( ) )
.{二二二._[ ]_.二二二} ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
URLリンク(www.youtube.com)
926:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/29 02:45:27
わんわん♪
927:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/29 17:56:08
満喫ゲラゲラの個室でお着がえだ
, -、,-─-、
/ /" `─-、\
// ノ三\ `T
___ | __ __ |
r⌒η::::;;;::::::::::'|-|:o=|-|=o:| .|)
/\ \:::::::::: | '''''''L '''''' .|\ <俺がぜんじブクイだ!
/::::::::: :.\ \:::: | /___ヽ |\ ヽ,
/:::::::::: :::: . \ .\| l \_/ l |::::::| .i
ノ:::::::::::::;;:::::.. \ .\ しw/ ダラダラ~ .ノ
/:::::::: ::::::: ;:::::::::... \ ヽ ∪ /::|
__ /:::::::::::::::: ::::: ::::::: r⌒ヽ::::\ ・ . ・i :::::ノ
ヽ|霊感詐欺カルトスタッフ代表 \ ) .| ::/
ノ::::: :::::::::::: ::::::::::: ::::::::: | .i \. __ i /
/::::;;:; ::::::::: ;::::::::::::: :::::::::: | .i ヽ. .| | _i
⌒ヽ,::;;;;:::::::; :::::::::::: ::::::::: | .ノ\ .ノ | .¦
 ̄ヽ,; ::::::::: ::::::::::..| ./..::::: ヽ、__ (::::)..::) ノ
\::::::::: ::;:::::: | /..::;;:::::: / /
⌒⌒\: / /..:::::;:::: / /
(_/..:::::::::: / /
 ̄ ̄./ /
/ ./
/./
/ /
|_/
工作ホスト操作で回る世界の旅のはじまりだ!これで俺も国際人!
//
928:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/29 21:18:45
満喫ゲラゲラの個室でお着がえだ
, -、,-─-、
/ /" `─-、\
// ノ三\ `T
___ | __ __ |
r⌒η::::;;;::::::::::'|-|:o=|-|=o:| .|)
/\ \:::::::::: | '''''''L '''''' .|\ <俺がぜんじブクイだ!
/::::::::: :.\ \:::: | /___ヽ |\ ヽ,
/:::::::::: :::: . \ .\| l \_/ l |::::::| .i
ノ:::::::::::::;;:::::.. \ .\ しw/ ダラダラ~ .ノ
/:::::::: ::::::: ;:::::::::... \ ヽ ∪ /::|
__ /:::::::::::::::: ::::: ::::::: r⌒ヽ::::\ ・ . ・i :::::ノ
ヽ|霊感詐欺カルトスタッフ代表 \ ) .| ::/ 短小包茎
ノ::::: :::::::::::: ::::::::::: ::::::::: | .i \. __ i /
/::::;;:; ::::::::: ;::::::::::::: :::::::::: | .i ヽ. .| | _i
⌒ヽ,::;;;;:::::::; :::::::::::: ::::::::: | .ノ\ .ノ | .¦
 ̄ヽ,; ::::::::: ::::::::::..| ./..::::: ヽ、__ (::::)..::) ノ
\::::::::: ::;:::::: | /..::;;:::::: / /
⌒⌒\: / /..:::::;:::: / /
(_/..:::::::::: / /
 ̄ ̄./ /
/ ./
/./
/ /
|_/
工作ホスト操作で回る世界の旅のはじまりだ!これで俺も国際人!
//
929:やっぱりここの”管理”人か主人公になりはてた自称神職ぜんじ
09/07/29 22:31:59
(::::::::::::::ゴミカス人生:::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
(::::::::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(::::::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ∥ ∥ -=・=- ロ===
|:/ ∥ /ノ ヽ\ ∥ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
( (● ●) )
( 神 / l l \ 職 )
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\ )
( )::::|. ⊂ニニ⊃ | ::::(: ) <どこもアク禁と削除対象になり鬱々だ畜生! 俺のゴミカスブログ過疎るばっかだし (ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
\ \ ::::::::::: :::::::::: ::::__/
,ィ iヽ、____________(⌒)ヴィシッ
/ ヽノYヽ/ ノ ~.レ-r┐ヽ、ヽ
/| 。| ノ__ .| | ト、 .| |
/ / 。| ( ̄ `-Lλ_レ' / |
/ / 。|  ̄`ト---‐' / /
930:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/29 23:03:48
(::::::::::::::ゴミカス人生:::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
(::::::::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(::::::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ∥ ∥ -=・=- ロ===
|:/ ∥ /ノ ヽ\ ∥ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
( (● ●) )
( 神 / l l \ 職 )
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\ )
( )::::|. ⊂ニニ⊃ | ::::(: ) <どこもアク禁と削除対象で俺鬱々だ畜生! 俺のゴミカスブログ過疎るばっかだし
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
\ \ ::::::::::: :::::::::: ::::__/
,ィ iヽ、____________(⌒)ヴィシッ
/ ヽノYヽ/ ノ ~.レ-r┐ヽ、ヽ
/| 。| ノ__ .| | ト、 .| |
/ / 。| ( ̄ `-Lλ_レ' / |
/ / 。|  ̄`ト---‐' / /
931:嫌だね花金イブニングも週末もない時給カルトスタッフぜんじ乙
09/07/30 01:46:42
ブログも最低
932:休暇もなく24時間こんな駄スレに根性すえて執着してる貧乏神職↑↓
09/07/30 01:52:55
過疎ブログ
933:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/30 02:09:13
今日蛇が巻き付いた犬を散歩させていたマダムがいた。
934:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/30 03:26:09
わんわんわんわん♪
935:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/31 00:15:24
ニャンニャン♪
936:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/31 00:30:09
>>923
厳密には人間しかダメだから、
そう言う場合は、お犬さまには別室でお待ちいただいて、
人間が人間の手を取って、と言うのが本来の姿のハズなんだけど、
そこは人間世界の都合にちょっと合わさせてもらって、
法律で認められている犬はおkってことでよろしいんじゃないでしょうか。
でも、拝殿に入ることはNGかな、やっぱ。
今年の春、奈良県にある大神神社へお参りに行きました。
大神神社には、御幣の付いたお払い用の棒が置いてあって、
自分で「祓いたまえ清めたまえ」とやるんですが、
連てきたチワワにやってる姉ちゃんが居たのにはびっくりしました。
議論する以前に、もう終わってるような気がします。
937:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/31 01:48:10
猫はいい
938:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/31 18:03:31
だめ
939:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/31 18:58:45
子供の頃近所の神社は犬の散歩コースだったな
田舎のノンビリしたところじゃ当たり前の光景だと思うんだが・・駄目なの?
940:923
09/07/31 20:42:25
>>936
俺、この前茅の輪潜るコーギー見ましたよ。
これもまたいろんな意味で済んでますね(汗
941:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/31 23:17:27
>>940
可愛い・・・
942:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/02 01:35:42
昨日の夕方に鎌倉の鶴岡八幡宮にいったら犬禁止の看板が
あるにもかかわらず境内で犬を散歩させてたおばさんがいた。
しかも誰も注意しない。
943:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/02 07:28:30
>>942
チミが注意できる人間かどうか鶴岡八幡の神様に試されたんだよ
944:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/02 23:12:08
>>943
なんで俺を注意できる人間かどうかを神様が試す必要があるの?
945:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/02 23:17:00
>>944
神様って案外悪戯好きだからね。そんな可能性も有るってこと。
946:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/02 23:47:59
>>945
うーーーーーーーーーん。分かったような分からないような。
947:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/03 11:12:09
神社の犬禁止看板 ブログ
URLリンク(kyoto2.dtiblog.com)
神社巡りしている管理人が、犬禁止看板の写真を収集し始めた。
948:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/03 23:14:56
なんで神様って悪戯好きなんだろ?
949:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/04 00:54:43
949
950:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/04 00:56:31
950
951:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/05 20:30:59
神様のお社である神社で
犬の散歩をしない、なんてのは当たり前の事だよ
そんな当然の事もわからない馬鹿が増えたから
給食費を払わない馬鹿親が増殖したんだろ
世も末だよ・・・
952:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/25 21:01:22
>>948
お茶目さんだから
953:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/11 04:05:06
>>952
なんで神様ってお茶目さんなんだろう?
954:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/18 02:48:07
ワンちゃん可愛いけど、神社に入っちゃ、メッ!
955:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/18 03:43:51
いっそ、こうしたらどうか
「連れてこられてしまった犬は入っても構いません
ただし、犬を連れてくるような人間は入らないで下さい」
956:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/18 23:46:12
犬禁止と知らずに犬を連れてきた人のために
神社の入口付近に犬をつなぎとめておく
鉄柱でも設置しておけばいいんじゃね?
957:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/18 23:47:18
犬禁止と知らずに犬を連れてきた人のために
神社の入口付近に犬をつなぎとめておく
鉄柱でも設置しておけばいいんじゃね?
958:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/19 00:55:28
入り口付近に飼い主つないでおく鉄柱を
959:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/19 12:22:01
私の家の犬はしめ縄を付けていますので
境内を歩いて渡ります
960:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/20 18:41:40
年末年始に伊勢神宮で近辺で作業している者ですが、伊勢神宮って犬連れて入れますか?って聞かれた…………勘弁して下さいorz
961:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/20 22:01:38
>960
熱田神宮はどうですか?
年末年始は犬つれていかないけどさ
962:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/23 02:47:28
知らない
963:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/23 03:05:26
いいこと考えた
唐櫃に空気穴開けて
「御神体を納めている唐櫃と同じ形状の箱です。
ご家族の一員である大切なワンちゃんの参詣用に改良しました。
御名前・御犬影を螺鈿・蒔絵で加飾いたします(+50000円)」
とでも言って販売してやればいい
964:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/23 15:12:36
犬猫ペット板
神社に犬を連れてくるのはやめてください。
スレリンク(dog板)l50
965:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/23 15:40:28
柱とかに小便かけてるのみると複雑な気持ち。
966:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/23 17:42:32
個人のモラルの問題だよ
967:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/23 18:50:28
拝殿からぐぐーっと離して犬連れ参拝専用の拝殿を作る
「猫は上がれません」「人間だけでは上がれません」
飼い犬をなんでもかんでも人並みに扱わないと気が済まない連中は
だいぶ高額でもこぞって昇殿参拝を希望するはず
968:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/24 19:50:43
持ってかえるならいいよ
969:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/25 10:29:48
吉祥寺駅近くにある『武蔵野神社』だっけか、大変にちーいさな酉の市を開催していますが。
一の酉で参拝に行ったら、年輩の母娘が最近流行りの抱っ子犬を思い切り神前まで連れて参拝をしていました。
犬も一緒に参拝…とかじゃなく、単につなげるのが面倒だから引っ張ってきたカンジ。
…参拝をするんだから信心があるのか無いのか…。
970:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/25 10:31:14
>>963>>967
ナイスアイディア!
971:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/25 10:55:10
高尾山はよく犬連れて登る人いるね。
972:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/25 18:32:53
犬は霊性の貴き者から征されて落ち着き安心する本能がある
事を知らない愚民に限って室内ペットを飼うからな、
同化が愛情、と勘違いさせている勢力は日本弱体化狙いだろう。
古来より四つ足動物を屋敷の敷居跨がせる風習は日本には無い。
拝殿に登るなんてもってのほかだ。
もし、神様がその拝殿に関与したのならば、
犬も飼い主にも情緒に変容きたすのではないか。
973:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/25 19:05:12
>>972
猫や犬に位を与えて禁中に住まわせていた天皇もいるんですが^_^;
974:名無しさん@京都版じゃないよ
10/02/11 13:02:11
犬が本殿に入るなんて、見た人も参拝がトラウマになる
再び参拝したいとは思いません
神主さんのお考えを知りたいです
次のスレはいつ立つのがいいのか、規制が多いので心配です
975:名無しさん@京都板じゃないよ
10/02/11 17:29:36
そろそろ立てて下さい
976:名無しさん@京都板じゃないよ
10/02/11 17:36:36
>>974
次ぎスレ、こんな感じにしたら?向こうは犬基地を啓蒙するスレだけどw
犬猫ペット板
神社に犬を連れてくるのはやめてください。
スレリンク(dog板)l50
977:名無しさん@京都板じゃないよ
10/02/11 17:42:34
神社の犬禁止看板 ブログ
URLリンク(kyoto2.dtiblog.com)
神社巡りしている管理人が、犬禁止看板の写真を収集し始めた。
978:名無しさん@京都版じゃないよ
10/02/11 22:14:28
神社では神様が最優先
結婚式もある
ホテルの式場でさえ、犬ダメなのに
979:名無しさん@京都板じゃないよ
10/02/11 23:15:52
犬は大好きだけど、マナーは守らないとねw
980:名無しさん@京都版じゃないよ
10/02/18 00:25:18
同じく、犬は好きだけど、やはり場所を考えたら、
境内で犬を歩かせたりは考えなければいけない
飼い主のモラルも問われそう