神社で犬の散歩をするのはやめてくださいat KYOTO
神社で犬の散歩をするのはやめてください - 暇つぶし2ch476:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/24 04:56:52
>なるとは限らない。話題そのものがナンセンスということになるだけ。

だから、どうして「話題そのものがナンセンスということになる」の?根拠のない主張は
「妄想」ですよ。ま、論証能力ゼロの君に言っても無理な相談か。

>たぶん、違うでしょうね。(笑

どう違うんでしょうね?具体例も出せない、まともな説明もできない人に聞いてもムダかな?

>否。事実を指摘したのみ。

事実を指摘してわめいたよな。で、それがどうして「事実」なの?まともな説明が聞きたい
けど、君にはできないんだよな。

>完全に「真」ではないというだけ(笑

完全に「真」でなければ、「真」ではないのだが。(笑

>そですが。「まっとう」の語義解釈が相違しているようですね。

どのように相違しているのですか?具体的に説明しない限り、無意味な発言ですよ。

>>467
>そなの?前提条件を明示しない「お伺い」はどうなのかな?(笑

どういう前提条件を明示していませんか?これも「誤解のしかたを晒すのが目的」ですか?

477:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/24 04:59:58
>又、貴方はずいぶん「議論」とやらのルールを提示してきたけど
>たぶん全て「あと出し」でじゃなかった?

「たぶん」じゃわかりませんな。具体例を示して説明していただきたいものですな。
ま、説明能力ゼロの人には無理かもしれませんが。

>たぶん、貴方に言われるぶんに限っては、文句は言わないでしょうね。(笑

なるほど、「妄想」ということでFAですな。

>>469
私は君が、390氏の自作自演ではないかと疑っているわけですが。わざわざ、わざとらしい
関西弁を使って、カムフラージュしているところとかね。

>勝負ありやな。あんたは端的に表現するのがほんまに上手いな。ナイスや。

それほど、390氏のいわんとするところが理解できるなら、つまらんことを言う前に、論証
能力ゼロの390氏が全くしない(できない)で私に嘲笑されている説明を「補間」して説明
してみてくれませんかねえ。(笑

478:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/24 05:01:14
>>470
>2次方程式なんかだと、解が2つ得られる。
>だからといって、その2つともを「答」だとすると、たいていは×。
>解の吟味が必要であり、題意に適合する解のみを「答」としなければならない。

「解の吟味」ではなく、その2次方程式に、題意から例えば、X>0とかの条件があらか
じめついているだけだね。「解が2つ得られる」というのは、その条件が含まれない2次
方程式の解。それが条件のついた方程式の解でないのは当たり前。

>この、解の吟味の際に、不適合解ばかりを選んで論う人が居る。

君のように前提条件をつけないで解を求めれば、君の言う「不適合解」を選んで論う可能性
(心配)があるが、私のように前提条件をはっきり認識していれば、そもそも「不適合解」
など発生せず、選びようもない。

479:390
05/07/24 05:47:26
>>474 >>475 >>476 >>477 >>478

ね、やはりヘンな人がヘンなこと言っていただけだったでしょ。(笑
本来の話題と無関係の方向にばかり「言葉を尽くして」いく。
そのさまは、一行レスになると、より端的にあらわれる。


宗教周辺には、ヘンな人も集まりがちだから、こんな人が居ても
ま、不思議ではない。犬禁の看板を見ることが少ない一因かもしれません。



480:451
05/07/24 07:14:53
>>477
私は君が、390氏の自作自演ではないかと疑っているわけですが。わざわざ、わざとらしい
関西弁を使って、カムフラージュしているところとかね。

お、架空の人物にされてしもたがな。そう思いたい気持ちも分かるがな。それは読みが甘いで。
イマイチやな。390の肩を持った一点で判断しとる。もう少し気持ちに余裕を持った方がええな。

>それほど、390氏のいわんとするところが理解できるなら、つまらんことを言う前に、論証
能力ゼロの390氏が全くしない(できない)で私に嘲笑されている説明を「補間」して説明
してみてくれませんかねえ。(笑

何言うても理解などできんのがわかっとるヤツに説明なんかせんわ。
根気よくつきおうてくれてる390には感謝すべきや。ここは2ちゃんねるやで。

481:390
05/07/24 12:53:44
>>474
>「強行進入」などとは一度も言っていないわけだが。
たぶん、そでしょね。もし言ってたら、反論とかの必要も生じやすいんだけろど。(笑

>>なら、これ以上サーバー資源を無駄遣する必要もなさそう。
>「お前が言うな!」ということでしょうな。
サーバー資源を無駄遣するするのがイケナイことだという共通認識がある時に
典型的な反応だね。ふむふむ。

>>454の時に言うべきだったのでは?援軍要請ですか?
援軍要請が必要なほど相手を追い込んだという認識かな?
単に、予言的中を賀しただけなのだが。

>誰も答える義務などないが、親切に対応していた。
マトモな人がヘンなことを言っているという仮定のもとに(>>462)、ね。(笑

>議論を混乱させたのは君。
「 でチョンでしょ。」(>>382)に同意してりゃ、議論とやらが
此処まで延々と続くことは無かったでしょね。(笑
ん?もしかして、同意してて、此処まで引っ張ってきたのかな?
ま、当事者の一員であることまでは否定するつもりは無いが
2CH的には、特に混乱もなく話は進んできたと思っている。

>素人にはわからないんですよね。
「素人」の定義としても使えそうね。
だから、もし、わからせることが必要なのであれば、最有力の反論理由になる。
傍目ににゃ、駄々こねてるだけとしか見えなくなるだろけど(笑





482:437を書いたものです
05/07/24 13:53:09
暗闇で撃ち合いやってるみたい

483:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/24 14:29:31
 犬は、嫌いな人もいるから、神社では遠慮してもらいたいですよね。参道ですれ違うときも、
紐で繋いでますから、結構こちらまで寄ってくるんですよね。
 私は、犬恐怖症で、偉い迷惑。中には、紐から離している人もいて、不快になりますね。

 飼っている人は、嫌いな人もいるのだと言う事を念頭において欲しい。
ましてや、神社に連れ込んでまで散歩するのは止めて頂きたいですね。

 猫は、遠慮がちに自分から逃げたりするので嫌いでも害は無いですが、犬は寄ってくるから始末が悪い。

 

484:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/24 18:35:05
ざんねんでした。
うちの神社には犬がもともといます。

485:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/24 18:51:49
はいはいわろすわろす

486:390
05/07/24 22:21:54
>>475
ふみゅ。ほっとくしかないいみたい。

>>476
これもだね。

>>477
これで完結かな?

>>478
けっこうおもしろいね。
>私のように前提条件をはっきり認識していれば、そもそも「不適合解」
>など発生せず、選びようもない。
辺り、>>470 を試行されるヒマな方には、是非常に念頭においておかれるよう
おすすめしす。

>>484
個人商店みたいな規模の神社だと、よくあるね。
どうせ、神主の仲良しさんしか寄ってこないから
特に問題になることもないだろから。

487:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/25 03:12:09
>>479
>ね、やはりヘンな人がヘンなこと言っていただけだったでしょ。(笑

どんな「ヘンなこと」を言っていたんでしょうね。消防(低学年)の読書感想文だって、
具体例とその根拠らしきものが書いてなければ、先生に注意されますぜ。ま、単なる印象
操作をしたいだけなんでしょうが。

>本来の話題と無関係の方向にばかり「言葉を尽くして」いく。

「本来の話題」に入りたくなくて、「答える義務はない」と必死にダダをこねていたのは
誰かな?自分の顔を鏡で見てから言っていただきたいですな。私が必死に説得?して、
ようやく「本来の話題」もどきを君が言ったのは、>>436だったよな。

>そのさまは、一行レスになると、より端的にあらわれる。

相変わらず、単なる印象操作ですな。より端的にあらわれていますよ。

>宗教周辺には、ヘンな人も集まりがちだから、こんな人が居ても

君のような「ヘンな人」は宗教周辺でも珍しいわな。

>>480
>お、架空の人物にされてしもたがな。そう思いたい気持ちも分かるがな。それは読みが甘いで。
>イマイチやな。390の肩を持った一点で判断しとる。もう少し気持ちに余裕を持った方がええな。

はは。君のレスのほうがイマイチやで。私も2ちゃん超初心者でもないのでね。

488:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/25 03:13:41
A、B両人が長く論争している時、突然、一方(例えばA)を支持する「勝負あり」とか
「誰かBにタオルを投げてやれよ」とかのレスが入り、Aの方に100%賛同を示すよう
な場合、だいたいこれはAの「自作自演」と相場が決まっているものですよ。

「自作自演」というのは意外とむずかしい。自分で気づかない文章の特徴がどうしても
出てくるからね。そこで関西弁を使ったり、女言葉を使ってネカマを演じたりしてカムフ
ラージュする。最も初歩的な常套手段ですよ。

「390の肩を持った」どころか、君は390氏と全く同じ事を言っている。まるで「390氏が
代弁している」ようなものだしな。

390氏は、義務など無くても答えることを前提に成り立っている場所に乗り込んで「答える
義務はない」と言って場を荒らしたり、「さよなら」(>>421)と言っておいて「出戻」っ
たり、「これ以上サーバー資源を無駄遣する必要もなさそう」と言っておいて「サーバー
資源を無駄遣する」ために出戻ったり、「ほっといて、もとの話に戻ってもいいのでは?」
と、いいながら、もとの話に戻さなかったり、わざわざ誤解を生じさせる発言をして相手
を撹乱させたりと、「反則技」を次々と繰り出してきた。「違法でなければ何をやっても
いい」と考える人だし、次に考える「反則技」といったら「自作自演」ぐらいのものでしょ。

>何言うても理解などできんのがわかっとるヤツに説明なんかせんわ。

私以外の住人の方もいらっしゃることを忘れてはいけませんぜ。その皆さんのためにも
説明した方がよいですぞ。このままでは君が必死に「肩を持つ」390氏は「説明できないから
説明しない」と思われますよ。

>ここは2ちゃんねるやで。

「ここは2ちゃんねる」だから、何なのですか?説明を尽くさない誰かと良く似た文章ですね。

489:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/25 03:15:50
>>481
>たぶん、そでしょね。もし言ってたら、反論とかの必要も生じやすいんだけろど。(笑

「言ってもいないことを言ったと言って非難する」ことをお認めになったようですね。
それと、「反論」というのは、まともな「論」に対してするもの。君のように根拠も何も
示さない「単なる決めつけ」以下の「妄言」には、そもそも反論などできないわけですな。

>サーバー資源を無駄遣するするのがイケナイことだという共通認識がある時に
>典型的な反応だね。ふむふむ。

言う資格のある人と無い人がいるという単純な話だね。

>援軍要請が必要なほど相手を追い込んだという認識かな?

単なる感想。

>マトモな人がヘンなことを言っているという仮定のもとに(>>462)、ね。(笑

ま、誰がどんなおかしな仮定をしようが自由だからね。それこそ私にそれを阻む権利など
ないわけだし。

>「 でチョンでしょ。」(>>382)に同意してりゃ、議論とやらが
>此処まで延々と続くことは無かったでしょね。(笑

ここは「理由を示す義務は無」くても、皆で理由を出し合って議論する場。「理由を示す」
意思の無い方はお帰り下さい、とでも言っておけば此処まで延々と続くことは無かった
かもね。ま、君のことだから、それでもなんだかんだと延々と続けただろうがね。

>2CH的には、特に混乱もなく話は進んできたと思っている。

それは君が勝手に思っているだけ。

490:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/25 03:18:02
>「素人」の定義としても使えそうね。

使えないね。この場合「逆は真ならず」だからね。

>だから、もし、わからせることが必要なのであれば、最有力の反論理由になる。

何故?根拠も何も示していないのに、突然「だから」はないだろ。(笑

>>483
>私は、犬恐怖症で、偉い迷惑。中には、紐から離している人もいて、不快になりますね。

マナーの悪い飼い主ですね。そういう時は注意してやりましょう。私も子どものころは、
すごい犬恐怖症だったので、あなたのお気持ちは良くわかります。一度、子犬でも飼って
みてはいかがですか?簡単に犬恐怖症は克服できますよ。あなたがいくら犬恐怖症でも、
この先、一生、犬の散歩と遭遇することは避けられないのですから、頭から毛嫌いする
より、お仲間として接することができるようになった方が得策だと思いますよ。

> 飼っている人は、嫌いな人もいるのだと言う事を念頭において欲しい。

そうですね。誰でも犬に吠えられて良い気分のする人はいません。

>ましてや、神社に連れ込んでまで散歩するのは止めて頂きたいですね。

散歩するなら、そういう感情を持たれている人もいらっしゃることを十分認識しておく
べきですね。

491:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/25 03:19:22
>>486
>けっこうおもしろいね。

珍しく君が提示した、せっかくの「たとえ話」。必死に考えた「たとえ話」だったんだろう
けど、不発だったね。レスにも元気がないね。

>個人商店みたいな規模の神社だと、よくあるね。

なんだ、よくあるのか。それなら全然、問題ねえじゃん。

>どうせ、神主の仲良しさんしか寄ってこないから
>特に問題になることもないだろから。

犬がいるから「神主の仲良しさんしか寄ってこない」のか、それとも「個人商店みたいな
規模の神社」だから「寄ってこない」のか、よくわからんな。しかし、自分と異なる見解
を持つ神主さんには侮蔑的な発言をして平気な人のようだね。

492:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/25 03:48:44
犬にひしゃくで水を飲ませる神社!
URLリンク(homepage2.nifty.com)

493:390
05/07/25 04:44:15
>>492
世田谷区ですか。
普通の意味での治安は比較的いい地域なんだけどね。

494:451
05/07/25 07:59:36
自分に沿わない人間を無理やり自作自演にするか、それこそ「妄想」やで。
他人に言ってること自分で全部やってるで。

>散歩するなら、そういう感情を持たれている人もいらっしゃることを十分認識しておく
べきですね。

みんなそう言うてたのに、急にどうした?そこで「なぜ犬だけを排除するんだ」とわめくのが
あんたのスタンスちゃうかったんか?えらいものわかりようなったやないか。それで皆がトホホ
やったのに(笑)

>犬がいるから「神主の仲良しさんしか寄ってこない」のか、それとも「個人商店みたいな
規模の神社」だから「寄ってこない」のか、よくわからんな。しかし、自分と異なる見解
を持つ神主さんには侮蔑的な発言をして平気な人のようだね。

これは印象操作やのう。わざとか本気かわからんけど、まあ本気やねやろな。
もともと484が「ざんねんでした」と言うたからやろう。犬が怖い言うてる人がおんのに、
「ざんねんでした」は神職失格のセリフや。だいたいホンマの神職のわけがない。アオリや。
それを「自分と異なる見解を持つ神主さん」とは390憎しに過ぎるで。
睡眠はよう取りや。心配になってきたで。

おっとまた自作自演言われるの(笑)たしかに390はちょっとやる気なくなってきたみたいやけどな。
あんたみたいな相手やから引き際難しいやろけど(笑

>>492
ちなみに俺は世田谷区の治安は知らんわ(笑)
すまんの、自作自演言われて。
あんた、もうめんどくさなってきてるやろ(笑
俺もここで書くのやめたらホンマに自作自演みたいに見えるからな。
困っとる(笑)

495:390
05/07/25 12:37:35
>>493
ああ言えばこう言う式のもの言いが横行しているという意味では
「治安が悪い」地域なんでしょね。
いたちごっこを繰り返しているうちに、あんなザマになってしまった。

今度、世田谷方面に出かける時には、探しして近所を歩いてみようかな。


>>494
御愁傷様。
当方は既に、ほぼ完全な「ヒマ潰し」モードに入っております。
乞御健闘。

俺、褒められると、反射的にホメ殺しを警戒しちゃうの。不悪。


496:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/25 14:06:14
492で出てる神社。うちの近所です。
散歩で犬と一緒に神社の前を通っただけなのに
境内を掃き掃除していたおばさんが飛んできて
「犬を中に入れないで!」と怒鳴られた。

でも初詣には犬を連れた人がわんさかいる。
不思議な神社です。

484は子供???もしくは子供を装っている???
別に神主ですとは言ってないですよね。

497:390
05/07/26 00:34:25
>>496
>怒鳴られた。
たぶん、被害妄想になってるんでしょね。

>詣には犬を連れた人がわんさかい
考えられるところとしては、
1.ひとまず、参拝目的ではある。
2.たぶん、脱糞率が普段より低い。
3.清掃対象の含糞率が格段に低い。
あたりかな。

>484は
現時点では、何とも言いようがありませんね。
たぶん犬を飼ってるということなんだろけど
狛犬の置物のことかもしれないし、
一般氏子でも「うちの神社」という言い方をすることもあるし。


498:390
05/07/26 00:40:55
>>496
>怒鳴られた。
たぶん、被害妄想になってるんでしょね。

>詣には犬を連れた人がわんさかい
考えられるところとしては、
1.ひとまず、参拝目的ではある。
2.たぶん、脱糞率が普段より低い。
3.清掃対象の含糞率が格段に低い。
あたりかな。

>484は
現時点では、何とも言いようがありませんね。
たぶん犬を飼ってるということなんだろけど
狛犬の置物のことかもしれないし、
一般氏子でも「うちの神社」という言い方をすることもあるし。


499:390
05/07/26 00:52:59
>>496
>怒鳴られた。
たぶん、被害妄想になってるんでしょね。

>詣には犬を連れた人がわんさかい
考えられるところとしては、
1.ひとまず、参拝目的ではある。
2.たぶん、脱糞率が普段より低い。
3.清掃対象の含糞率が格段に低い。
あたりかな。

>484は
現時点では、何とも言いようがありませんね。
たぶん犬を飼ってるということなんだろけど
狛犬の置物のことかもしれないし、
一般氏子でも「うちの神社」という言い方をすることもあるし。


500:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/26 01:43:40
>>494
>自分に沿わない人間を無理やり自作自演にするか、

はは。「自分に沿わない」だけで「無理やり自作自演」にしているわけではないことぐらい、
君だって良く知っているだろ。それを知りながら、わざわざこんな矮小化した理由だけを
挙げるとは、他の理由を挙げられると困る理由でもあるのか?

「390の肩を持った」どころか、390氏と全く同じ事を言っていること。まるで「390氏が代弁
している」かのようであること。わざとらしい関西弁でカムフラージュしていること。
絶妙のタイミングで現れていること、などを挙げたはずだぞ。

そもそも君は何で関西弁で書き込んでいるんだ?君は学校のレポートや会社の報告書も
関西弁で書くのか?関東の人間には「キッショイ」だけ。公共掲示板では「反則技」の
一種だぞ。次々と反則技を繰り出して平気な390氏と良く似ているな。標準語で書くと、
何か困る理由でもあるのか?そんなに、文章の特徴をカムフラージュしたいのか?(笑

>それこそ「妄想」やで。

根拠のない主張が「妄想」だぜ。私は「根拠」をいろいろと提示している。君や、390氏の
ような何の根拠も示さない「単なる決めつけ」こそが「妄想」。これは私が言っているの
ではなく、「広辞苑」が言っているのだ。文句があるなら広辞苑の編集者に言ってくれ。

390氏は、義務など無くても答えることを前提に成り立っている場所に乗り込んで「答える
義務はない」と言って場を荒らしまくった人間だ。

例えてみれば、市民マラソン大会に自分で参加登録し、スタートラインに立ちながら、
いざ、ピストルが鳴ると、「我々には走る義務はない。こんな大会は、走る義務はない
でチョン(おしまい)でしょ」と周りのランナーに叫びまくるようなものだ。まさしく
大会の運営妨害である。こんなヤツは大会関係者から、つまみだされても文句は言えまい。
こんなヤツはよく言ってDQN。はっきり言えば基地外だろ。

501:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/26 01:44:27
それだけではない、「さよなら」(>>421)と言っておいて「出戻」ったり、「これ以上
サーバー資源を無駄遣する必要もなさそう」(>>460)と言っておいて「サーバー資源を
無駄遣する」ために出戻ったり、「ほっといて、もとの話に戻ってもいいのでは?」(>>462
と、いいながら、もとの話に戻さなかったり、わざわざ誤解を生じさせる発言をすると
公言して相手を撹乱させたりと、「反則技」を次々と繰り出してきた。

その肝心のレス内容と言えば、根拠も何もない「妄言」を繰り返し、そう考える理由や
根拠を聞いても一切答えない(答えられない)。ちゃんと説明しろと言われてもしない
(できない)。

こんな人間の発言を君は「ナイス」と言っている。「ナイス」というからには君は、390氏
と全く同意見、390氏の行動には全く問題ないと考えているのだろ。全く、390氏と瓜二つ
の思考回路の人間ということになる。

ところが、390氏は、私がこれまで2ちゃんでも全く出会った経験のない、全く特殊な思考
回路の人間だ。このスレの住人が何人いるか知らないが、こんな過疎板・過疎スレの住人
の数なんて微々たるものだろ。そんなごく少数の構成人員の中に、こんな特殊な思考回路
の人間が複数いるというのは考えられないだろ。

そういや、390氏は「違法でなければ何をやってもいい」と考えているようだが、君も同意見か?

>他人に言ってること自分で全部やってるで。

「全部」って、他に何をやっているんだ?こうして具体例も何も示さないで印象操作を
するあたりは、390氏と良く似ているな。

502:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/26 01:45:21
>みんなそう言うてたのに、急にどうした?そこで「なぜ犬だけを排除するんだ」とわめくのが
>あんたのスタンスちゃうかったんか?えらいものわかりようなったやないか。それで皆がトホホ
>やったのに(笑)

はて、「犬の散歩だけを排除する理由」が提示されたわけではないのだがね。犬が嫌いな
人もいるという話だ。それはお気の毒で、そういう方にも十分配慮して犬の散歩をしな
ければいけない、という当たり前の話をしただけだ。

いろんな迷惑行為の中で「犬の散歩」が一番迷惑で、「犬の散歩だけは排除しなければ
いけない」という主張なら話は別だ。

>もともと484が「ざんねんでした」と言うたからやろう。犬が怖い言うてる人がおんのに、
>「ざんねんでした」は神職失格のセリフや。だいたいホンマの神職のわけがない。アオリや。

犬が怖い人がいるからといって、神主は犬を飼えないという理屈にはなるまい。それこそ
「私有地」なんだから、神主が犬の散歩をしようがしまいが、文句は言えまい。文句を
言ってもいいが、390氏によれば「それに応える義務はない」んだろ。

>それを「自分と異なる見解を持つ神主さん」とは390憎しに過ぎるで。

はあ?390氏は、そういう犬を飼っている神主の神社は「個人商店みたいな規模の神社」と
か、そういう神主には「どうせ、神主の仲良しさんしか寄ってこない」などと、極めて
侮蔑的なことを言っているぞ。これは「自分と異なる見解を持つ(犬を飼ってもよいと考え、
それを実践している)神主」を侮蔑しているだろ。君はまるで、390氏と一心同体のように、
390氏に甘すぎるで。

503:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/26 01:47:01
>おっとまた自作自演言われるの(笑)たしかに390はちょっとやる気なくなってきたみたいやけどな。

うん。その関西弁をやめない限り、自作自演を疑われるね。

>ちなみに俺は世田谷区の治安は知らんわ(笑)
>すまんの、自作自演言われて。

大爆笑だな。わかりやす過ぎるで。君、動きすぎだぜ。君は自作自演を疑われた。自作自演
でないというアリバイ工作をする必要がある。そこに、唐突に、わけのわからん、>>492
レスが入る。390氏が、何故か、こんなどうしようもないレスにすぐ反応し、自分は東京都
世田谷区の治安状況まで知っている。つまり、関東在住であると印象づける。そして関西弁
を使うから当然関西人である(ことになっている)君が、世田谷区の治安など知らないと言う。
つまり、これで「別人」であることが証明された、と言いたいんだろ。

下手すぎる「アリバイ工作」だな。全く、「不自然すぎる」「タイミングが良すぎる」
「まるで作られたような」流れだぜ。そもそも、>>492の書込時間帯は、この過疎板では、
ほとんど書込が止まっている時間帯で、390氏以外は、ほとんど誰も書き込まない時間帯だ。
そして、君の書込時間帯も、この過疎板では、ほとんど書き込む人のいない時間帯だ。
24時間フルタイムで書き込めるらしく、ヒマを持て余している390氏以外はあまり書き込
まない時間帯だな。それに、390氏は、以前、良く君の書込時間帯に書き込んでいたね。

昔、「刑事コロンボ」というTVドラマがあったな。コロンボには犯人がわかっているが、
証拠がない。そこで、コロンボは罠をかけるために、犯人に偽情報を伝える。犯人は、
動かないでじっとしていればよいのに、犯行現場に戻って隠蔽工作をする。そこにコロンボ
が待ち受けていて「御用」となる。というのが、毎回の筋書きだったと記憶している。

そう、何があっても(自作自演などと言われても)動かないで、じっとしてればいいのに、
下手に動くから、逆に疑惑が深まる。ま、私には好都合な流れなんだけどね。

504:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/26 01:47:48
>あんた、もうめんどくさなってきてるやろ(笑

別に。自分がめんどくさくなってきているからって、相手もめんどうくさくなってきて
いると思ったら大間違いでっせ。

>俺もここで書くのやめたらホンマに自作自演みたいに見えるからな。
>困っとる(笑)

うん。ルビコン川を渡ってしまったな。ま、関西弁をやめて標準語で書いてみることだな。
疑われたくなかったらね。

505:451
05/07/26 02:26:22
ははは、分かった、分かった。
だいぶカチンときたみたいやな。スマンスマン。


506:451
05/07/26 02:31:39
>君は学校のレポートや会社の報告書も 関西弁で書くのか?

おいおい、2ちゃんねると会社の報告書は違うやろ(笑)トホホやの。
子どものケンカみたいな言い草や。
もう止めといたほうがええな。





507:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/26 03:15:25
横レス失礼。
>390さんは、どう考えても「おかしな人」だけど、
執念深さは並大抵のものではないね。
その点において、卓越した人物だなぁと思います。

508:451
05/07/26 08:23:33
あれ?昨夜書き込んだつもりやったのに入ってへんな。

>いろんな迷惑行為の中で「犬の散歩」が一番迷惑で、「犬の散歩だけは排除しなければ
いけない」という主張なら話は別だ。

ところで、もともとの発端やろけど、こんな意見誰が言うたんや?


509:390
05/07/26 10:46:28
>>497 >>498 >>499
3回ともUPの際エラーメッセージが出てたから、ま、いいやとあきらめたんだけど
登録されてたんですね。結果、3重書込になってしまいました。すまん



>>507
>>390さんは、どう考えても「おかしな人」だけど、
ま、2CHに書き込んでる時点で、既にそうですわな。(笑


510:390
05/07/26 12:29:29
>>500
>と言って場を荒らしまくった
言ったのは事実だけど、「荒れた」のは対応側の責任が過半でしょ(笑

下のマラソンの例えで言えば、そんな奴ほっといて自分はレース続けりゃいいでしょ。
同調して走らない奴がいたら、それだけ競争相手が減るだけのこと。
ピストルは鳴ったんでしょ。なら、一着で完走さえすれば一等賞を要求できるはず。

結果として「チョン」にはならなかったのだから、「チョンでしょ」は誤りだった。
で、総括としては、ヘンな人がヘンなこと言ってただけだった。

何をもって「荒れた」としたのか。さっぱりわからん。


511:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/27 01:35:01
>>506
>おいおい、2ちゃんねると会社の報告書は違うやろ(笑)トホホやの。
>子どものケンカみたいな言い草や。

はあ?ただの「修辞疑問文」で、次の「標準語で書くと、何か困る理由でもあるのか?
そんなに、文章の特徴をカムフラージュしたいのか?」につなげる、単なる「助走」ですよ。

>>508
>ところで、もともとの発端やろけど、こんな意見誰が言うたんや?

例えば、>>322,>>347あたりですかな。

そもそも私は「犬の散歩だけを排除する理由はないでしょう」と言い続けてきた。だから、
それに反対して、私を非難してきた人は「犬の散歩だけは排除しなければいけない」と
考えているとしか考えられないでしょう。

>>510
>下のマラソンの例えで言えば、そんな奴ほっといて自分はレース続けりゃいいでしょ。

ほっとかないで、レースに加わるように説得する人がいてもいいわけで…。
おかげで?君も一応、レースに参加しだしたようだしね。

>何をもって「荒れた」としたのか。さっぱりわからん。

レースに加わる義務はないと、ダダをこね続ける人がいましたからね。しかも、それが
レースのメイン中継になってしまいましたからね。

512:390
05/07/27 03:00:41
>>511
>説得する人がいてもいいわけで…。
世の中、いろんな人が居ますからね。(笑
説得は、レースとやらとは直接は無関係ってことね。

>君も一応、レースに参加しだしたようだしね。
レースったって、コースもゴールも審判も見当たらないけど。
往来で、通行人を勝手に参加者に見立ててるだけじゃない。(笑
レースとやらを続けたきゃ、どうぞ御勝手に。


513:451
05/07/27 08:31:33
>例えば、322,347あたりですかな。

322は適当に書きよっただけやから、ええとして、347の意見が俺にはどうも
「犬だけ」を排除しているようには読めへんな。「犬を入れるのを遠慮して
ほしい」理由を言うてるだけやろ。
結局、自分で敵を作ってわめきちらしてるだけやないか。痛いの。

皆あんたとは議論してるのとちゃうで。突っ込みどころが満載やから
つっこみをいれてるだけや(笑)



514:390
05/07/27 13:10:59
>>489
>それは君が勝手に思っているだけ。
然り。それ以上、何が必要なのかな?(笑

>>490
>この場合「逆は真ならず」だからね。
実用する場合には、普通「必ずしも真ならず」という言い方をする。
逆集合の中には真でないものも含まれるから、逆の全要素が真というわけではない。
しかし、単に「真ならず」と言ったのでは、全要素が真でないような印象を与えやすいが
逆の中に真なる要素も含まれている。
この場合は、この真なる要素であることは明らかだから、これで十分。

>>491
>不発だったね。
そかな?そう思う人もいるでしょね。(笑

>よくわからんな。
そですか。わかる視点もあるかもしれませんね。

>>502
>などと、極めて 侮蔑的なことを
侮蔑?全国の神主の居る神社の大半は、現にそうでしょ。
侮蔑的と論うこと自体が侮蔑にあたるのでは?(笑


515:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/28 01:22:06
>>513
おいおい。>>506で「もう止めといたほうがええな」と言っておいて、また出戻りか?
390氏と、まさしく一心同体の反則技を平気でするな。全く、390氏テイストだな。

「もう止めといたほうがええな」と言ったのは失言で、訂正して謝罪すると言うことか?
それと、私にだけ質問に答えさせて、私の質問に一切答えないのも反則だろ。標準語で
書くと何か都合の悪いことでもあるのか?

>347の意見が俺にはどうも「犬だけ」を排除しているようには読めへんな。

「犬だけを排除する理由」を聞いて、それに答えているんだから、その理由なんだろ。
そう解釈するしかないだろ。

>結局、自分で敵を作ってわめきちらしてるだけやないか。痛いの。

痛いというか痛すぎるのは、ミエミエの演技を続ける君だろ。

>皆あんたとは議論してるのとちゃうで。突っ込みどころが満載やから
>つっこみをいれてるだけや(笑)

君のミエミエの演技がバカらしくて、突っ込みを入れているだけなんだが。

516:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/28 01:23:53
>>514
をいをい。忘れた頃になって、はるか昔の話(しかもスレ違い・板違いの話)を蒸し返す
のか?>>460で、「これ以上サーバー資源を無駄遣する必要もなさそう」と言ったのは失言か?
訂正して謝罪するから、また「サーバー資源を無駄遣」させて下さい、ということなのか?

>然り。それ以上、何が必要なのかな?(笑

事実を述べただけ。

>実用する場合には、普通「必ずしも真ならず」という言い方をする。

はあ?まさか、私がそんなことも知らないと思っているんじゃないだろうな。だいたい、
>>445で、私が先にそう言っているだろ。忘れたのか?だから、「逆は必ずしも真ならず」
だが、この場合は「逆は真ならず」だ、と言っているだけだろ。

>逆の中に真なる要素も含まれている。

だからあ、完全に真でなければ、逆は真でないの。

>この場合は、この真なる要素であることは明らかだから、これで十分。

何故?「明らか」と書けば「明らか」になるんだったら、例えば数学のどんな証明問題でも、
「これは明かである」と書いておきさえすれば、満点がもらえるぞ。

>侮蔑?全国の神主の居る神社の大半は、現にそうでしょ。

知らんね。

>侮蔑的と論うこと自体が侮蔑にあたるのでは?(笑

「どうせ、神主の仲良しさんしか寄ってこない」などと言うのは当否は別として、侮蔑だろ。

517:390
05/07/28 02:04:18
>>516
ほらね。やはりヘンな人がヘンなこと言ってただけでしょ。(笑
目先の相手をやっつけることしか考えてなくって、
レースとやらに戻る気も無いらしい。


>必要もなさそう」と言ったのは失言か?
今でもそう思ってるから撤回なんかしないよ。(笑
必要もないことを勝手に書込んでもいいのが2ch。
完全に読み違えてる。天然みたいね。(笑


>だからあ、完全に真でなければ、逆は真でないの。
まだ言ってる(笑。そだよ。たぶん、中学くらで習うよね。(笑
勝手に数学の証明問題で猿マスしてなさい。(笑


>知らんね。
そですか。神社のスレなんだけど、神社には無関心ってことね。


>当否は別として、侮蔑だろ。
この機微がわからないということは、神社にとって全くの部外者だと見ていいでしょね。


518:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/28 02:25:49
>>517
>ほらね。やはりヘンな人がヘンなこと言ってただけでしょ。(笑

だから、どう「ヘン」で、どんな「ヘン」なことを言っているのか。それがどういう理由
または根拠で「ヘン」なのかを言わねば単なる「妄想」による情報操作。もう何度言った
かねえ。そして、この後、何度、言えばいいんだろうね。

>目先の相手をやっつけることしか考えてなくって、

それは君だろ。>>509氏のレスを見てもわかるだろ。

>レースとやらに戻る気も無いらしい。

君が戻らんのだから、戻りたくても戻れないだろ。

>必要もないことを勝手に書込んでもいいのが2ch。

要するに「荒らし」ということだな。

>勝手に数学の証明問題で猿マスしてなさい。(笑

「何故?」と理由を聞いたとたん沈黙して逃げ去るから面白いね。君には「何故?」と
聞くに限るね。

>そですか。神社のスレなんだけど、神社には無関心ってことね。

関心はあっても、知らんことは知らんな。

>この機微がわからないということは、神社にとって全くの部外者だと見ていいでしょね。

「この機微」って、どういう機微だ?どういう機微がわからんと、神社にとって全くの
部外者ということになるのか?して、その根拠は?

519:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/28 02:28:44
509氏 → 507氏だったね。

520:451
05/07/28 03:54:39
>おいおい。506で「もう止めといたほうがええな」と言っておいて、また出戻りか?
>390氏と、まさしく一心同体の反則技を平気でするな。全く、390氏テイストだな。

「もう止めといたほうがええな」は「子どものケンカみたいや」の後に続くセリフや。
だからこれは「(あんたは)もう止めといたほうがええな」の意味や。誤読やな。

過去レス読んでもあんたは誤読が多い。行間が読めんタイプやな。
誤読して鼻息荒くして噛み付いてくる。「そうじゃない」といわれると「いまさら何を!」や。
困った君や。




521:451
05/07/28 04:00:57
507ってこれこそあんたの自作自演やと思ってたわ(笑)
誰もあんたに同意してへんかったからな。


522:390
05/07/28 08:01:38
>>518
>この後、何度、言えばいいんだろうね。
何度でも御勝手に(笑

>君が戻らんのだから、戻りたくても戻れないだろ。
既出。
ピストルは鳴ったんでしょ。なら、一着で完走さえすれば一等賞を要求できるはず。 (>>510
ところで、
レースったって、コースもゴールも審判も見当たらないけど。 (>>512
への御答えは?

>要するに「荒らし」
わけのわからん「お伺い」とやらを口実に騒ぎまくるのは?(笑
>>402も俺の自作自演なのかな?(笑

>「何故?」と 聞くに限るね
議論においては立証責任を相手に押しつければ半分勝ったようなもの。(>>416
だそうだからね。(笑


523:390
05/07/28 10:20:07
>>518
>関心はあっても、知らんことは知らんな。
知る必要もないってことみたいね。
神社管理に関するスレで、実際の神社の管理実態について。

>「この機微」って、どういう機微だ?どういう機微がわからんと、神社にとって全くの
>部外者ということになるのか?して、その根拠は?
自分も知ってtることを相手に言わせる口調じゃないよね。
そう装う必要とかも無さそうだし。
天然だったみたい。(笑


524:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/29 00:30:32
山王系の神社で犬はタブーだろ?

525:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/29 01:49:52
>>520
>「もう止めといたほうがええな」は「子どものケンカみたいや」の後に続くセリフや。
>だからこれは「(あんたは)もう止めといたほうがええな」の意味や。誤読やな。

はあ?君のレスは「もう止めといたほうがええな」で終わってるぞ。そして、立ち去って
いる。つまり「もう止めといたほうがええ」から「立ち去った」と解釈するのが普通だろ。

「(あんたは)もう止めといたほうがええな」の意味なら、「あんたはもう止めろ。俺は
止めないが」の含みで、その後にレスが続くだろ。「あんたはもう止めろ。俺も止める」
なら、「お互いに、もう止めといたほうがええな」となるだろ。

例えば、2人で会話している場合、「あんたは黙れ」というのは「あんたは黙れ、俺が
しゃべる」という意味だろ。ところが、そう言ったヤシが黙って、そのあと何も言わなか
ったら、シャレにならんだろ。

>過去レス読んでもあんたは誤読が多い。行間が読めんタイプやな。

だからあ、具体的に何をどう誤読しているか挙げてみな。それが言えなきゃ、単なる印象
操作だぜ。そもそも、君と一心同体の、390氏は、>>464で「誤解されるであろうことは
折込済。誤解のしかたを晒すのが目的」などと、うそぶいているぞ。

相手が、わざわざ誤解を生じさせる目的で発言をするなら、百歩譲って私の解釈が誤読
だったとしても、それは仕方あるまい。誤読の責任はどちらにあるかは明白だろう。

それを知っていて、私のことを「誤読が多い」と非難するとは、いい度胸をしているな。
それとも、アホなだけなのか?

526:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/29 01:51:34
>誤読して鼻息荒くして噛み付いてくる。「そうじゃない」といわれると「いまさら何を!」や。
>困った君や。

これまた激しく印象操作しているな。「鼻息荒くして」とは、どこのどういう表現のことだ?
「噛み付いてくる」って、君のように毎回頓珍漢な発言をしてくる相手には、「それは違う」
と言わざるを得んだろ。それともなにか、君がどんなおかしな発言をしても、「お説ごもっ
とも」と拝聴・拝読しなけりゃならんのか?

>>521
>507ってこれこそあんたの自作自演やと思ってたわ(笑)

自作自演なら、君の自作自演みたいに箸にも棒にもかからないのと比べれば、多少は評価
できるな。

なにしろ、突然、390氏の100%クローンみたいのが現れる。しかも文章の特徴をカムフ
ラージュする手段が「関西弁」だけ。自作自演を疑われると、不思議や不思議、わずか
3レスで「アリバイ工作もどき」が成立。しかも、その間、その他の無駄レスが一切無し。
こんなお粗末というか、ミエミエの自作自演を見たのは久しぶり、つか、初めてかもな。

それで、標準語で書くと、何か困る理由でもあるのか?別に答えなくてもいいが、答えない
ということが、「立派な答え」になっていることを、君は認識した方がいいよ。

>誰もあんたに同意してへんかったからな。

「犬の散歩」は無問題、というレスは結構あったとおもうけどね。

527:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/29 01:53:12
>>522
>ピストルは鳴ったんでしょ。なら、一着で完走さえすれば一等賞を要求できるはず。 (>>510

既出。

>レースったって、コースもゴールも審判も見当たらないけど。 (>>512
>への御答えは?

疑問文の形をしていないんだが、こんなどうでもいいようなレスでも、私はなにかコメント
する義務を負うわけ?君は君の主張について、私がそう考える理由や根拠を聞いても一切
答えない(答えられない)し、ちゃんと説明しろと言われてもしない(できない)わけ
だが、私ならできるだろうからしてくれ、ということか?

スレタイがあるんだから、コースは決められているし、皆が合意に達し、誰もそれについて
レスしなくなったらゴールだろ。グローバル・ルールと、ローカル・ルールがあるんだから、
お互いが審判になってやるだけだろ。

>わけのわからん「お伺い」とやらを口実に騒ぎまくるのは?(笑

君には「犬の散歩だけを排除する理由」を聞くのが、「わけがわからん「お伺い」」に
なって、「荒らし」になるの?で、その根拠は?スレタイにこれほど沿った「お伺い」も
ないわけなんだが。それに対して、君の「必要もないことを勝手に書込」のは、完全な
「荒らし」だろ。

> >>402も俺の自作自演なのかな?(笑

なんで、いまごろ唐突に、>>402が出てくるわけ?自覚があるのか?

528:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/29 01:55:19
>議論においては立証責任を相手に押しつければ半分勝ったようなもの。(>>416
>だそうだからね。(笑

はあ?「何故?」と聞くのと、「立証責任を相手に押しつける」のとでは全く次元が違い
まっせ。君が根拠も何もない妄想発言をするから、「何故?その根拠は?」と聞いている
だけ。根拠も何もない主張なら、それだけで「妄想」で、それでおしまい。

ま、それではあまりにも君が可哀想なので、理由(あるいは根拠)があるなら聞きましょう、
という態度を示しているだけ。根拠を示しただけでは立証したことにはならないが、君に
そこまで(立証まで)求めるのは酷なので、とりあえず「根拠はありますか」と聞いて
いるだけ。

>>523
>知る必要もないってことみたいね。
>神社管理に関するスレで、実際の神社の管理実態について。

はあ?「犬を飼う神主」の神社が「個人商店みたいな規模の神社」で、そういう神主は
「どうせ、神主の仲良しさんしか寄ってこない」のかどうかなど、全国実態調査でもせにゃ
わからんだろ。わかったからって、これが「犬の散歩」の議論と、どう結びつくのか?

というよりこれを知らなきゃ「境内での犬の散歩の是非」をどうして論じられないのか、
その理由、あるいは根拠を君はまず述べるべきじゃないのか?

>自分も知ってtることを相手に言わせる口調じゃないよね。

いや、わからんから聞いている。根拠を聞かれたぐらいで逆ギレするなよ。みっともない。

529:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/29 05:09:19
ていうか、犬はどうしてもションベンたれたりするんだから清浄をよしとする
神社にわざわざ連れてくんな、ボケ!

530:390
05/07/29 07:44:44
>>527
>既出。
ほう。珍しく一言レスだね。どうでもいいことには。やたら「言葉を尽くすく」せに。
よほど都合が悪いんだろな。(笑

>スレタイがあるんだから、コースは決められているし、皆が合意に達し、誰もそれについて
>レスしなくなったらゴールだろ。グローバル・ルールと、ローカル・ルールがあるんだから、
>お互いが審判になってやるだけだろ。
なんだ。スレ内ディベートとかじゃなかったのね。
「お互いが審判」ったって、都合が悪い判定には自作自演決めつけてるくせに(笑
あ、そうか。自分が審判だと言いたいわけか。そりゃ、天下無敵だ(笑

>スレタイにこれほど沿った「お伺い」も ない
ことを装ってるだけ。(笑

>なんで、いまごろ唐突に、>>402が出てくるわけ?
審判の判定のひとつじゃないの?
>>402の言うキチガイと俺の言うヘンな人は、ほぼ等義でしょ(笑


>>528
>根拠も何もない
特に示す必要もないだけのと。
わからん奴や、それを装う奴の面倒みる気になれば示すよ(笑

>これが「犬の散歩」の議論と、どう結びつくのか?
場の特殊性は無視していいってことね。

>逆ギレするなよ。みっともない。
外野が嘲笑してるのが「逆ギレ」だって(笑


531:451
05/07/29 07:53:45
>これまた激しく印象操作しているな。「鼻息荒くして」とは、どこのどういう表現のことだ?

どれもこれも全部や。自分が見えてないヤツやな(笑)


532:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/29 12:09:30
だーかーらー両派ともつまらん喧嘩やめてボランティアでもしてこいや!ごるぁ!!

533:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/29 14:39:38
そういえば小学生の頃、友達は犬のウンコ境内でさせてたな…

534: ◆ud99CwNtAg
05/07/29 14:42:20
aaa

535:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/29 18:35:38
ここですか?2ちゃんブラウザしてまでみる香具師。




536:390
05/07/29 20:21:14
>>524
狛犬のところに猿が座ってたりもするね。

>>532
ヘンな人のヘンなさまを晒して皆を楽しませるのもボランティアでは?

>>535
かもしれないね。
「必要もないことを勝手に書込」のは、完全な 「荒らし」だ>>527
なんてシャカリキに叫んでる人も居るようだから。(笑


537:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/30 02:38:31
>>530
>ほう。珍しく一言レスだね。どうでもいいことには。やたら「言葉を尽くすく」せに。
>よほど都合が悪いんだろな。(笑

はあ?「既出」だが。同じ事を何度も書く必要はあるまい。

>なんだ。スレ内ディベートとかじゃなかったのね。

はあ?ディベートなら説明責任も立証責任も一切果たさない君は完全に終わっているだろ。

>「お互いが審判」ったって、都合が悪い判定には自作自演決めつけてるくせに(笑

「決めつけ」ってのは、君のように根拠も何も示さない(示せない)妄想のこと。
根拠なら沢山示したはずだが。

>あ、そうか。自分が審判だと言いたいわけか。そりゃ、天下無敵だ(笑

「自分も審判」だね。具体例も挙げず、根拠も示さない妄想発言のオンパレード。
相手には「違法であると立証できますか?」(>>398)と立証責任を求めながら、自分は
立証責任はおろか、主張を支える根拠すら言えず、説明責任すら果たさない(果たせない)。
それで「ディベート」しているつもりになりゃ、天下無敵だろ。

>ことを装ってるだけ。(笑

どうして「装ってる」ことになるの?その根拠は?で、君の「必要もないことを勝手に
書込」のは、完全な「荒らし」でいいわけだな。

>審判の判定のひとつじゃないの?

だから、何故、いまごろになって唐突にそのレスが出てくるわけ?と聞いているのだが。

538:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/30 02:39:11
> >>402の言うキチガイと俺の言うヘンな人は、ほぼ等義でしょ(笑

いやわからん。>>402氏と君に聞いてみなけりゃ。なにしろ両人とも、どうして私が「ヘン、
キチガイ」で、どんな「ヘン、キチガイ」なことを言っているのか。それがどういう理由
または根拠で「ヘン、キチガイ」なのかを全く言っていないからね。悪意を持った印象操作、
よく言っても単なる「妄想」に過ぎないからね。

>特に示す必要もないだけのと。

何故、根拠を示す必要がない?広辞苑にも根拠のない主張は「妄想」だと書いてあるのだが。
そんなに自分の主張は「妄想」だとアピールしたいわけ?

>わからん奴や、それを装う奴の面倒みる気になれば示すよ(笑

何で突然「関西弁」が出てくるわけ?君は標準語、451氏は関西弁とキャラを分けていたん
じゃないの?

>場の特殊性は無視していいってことね。

いや、私が聞いているのは犬を飼う神主の神社の実態と、「犬の散歩」の議論と、どう
結びつくか?ということ。「場の特殊性を無視して」よければ、結びつくのか?なら、
その理由は?

>外野が嘲笑してるのが「逆ギレ」だって(笑

君は「外野」なのか?なら「外野は黙っていろ」と言われる対象だな。守備位置に戻った
方がいいよ。

539:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/30 02:40:03
>>531
>どれもこれも全部や。自分が見えてないヤツやな(笑)

「どれもこれも全部」では回答にならんだろ。具体的に言ってみな。「君は例えば、ここで、
こう言っている。これはこれこれの理由で自分が見えていないことになる」って。要する
に具体的には何も言えないから、アホ丸出しの印象操作しているわけね。

それで繰り返すが、標準語で書くと、何か困る理由でもあるのか?別に答えなくてもいいが、
答えないということが、「立派な答え」になっていることを、君は認識した方がいいよ。

540:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/30 02:40:51
東本願寺スレでたたかれてるんで応援きぼん

541:390
05/07/30 05:09:44
千日手(無限ループ)だね。犬の話は何処行っちゃったたんだろ。(笑

>>537
>同じ事を何度も書く必要はあるまい。
って、書いてるじゃん(笑。必要無いこと書くのは「荒らし」とか言ってなかったっけ?

>はあ?
誤読。「とか」と明記済。

>根拠なら沢山示したはずだが。
脳内根拠をね。(笑。それを眺めて一部の好事家が楽しんでたりもしている模様。

>でいいわけだな。
否。但し、ヘンな人の脳内に立ち入る能力を持つ人は少ないだろうとは思っている。

>いまごろになって唐突にそのにそのレスが出てくるわけ?
ずっと、そのレスを踏まえて書いてきてたから。

>>538
>いやわからん。
そこが、ヘンな人(キチガイ)に典型的な症状なのよね。(笑

>広辞苑にも根拠のない主張は「妄想」だと書いてある
根拠を示さない主張は「妄想」だ とは書いてないんでしょ。
示さない=示せない=無い とするのは脳内回路がショートしてるだけ。

>その理由は?
明らか。

>「外野は黙っていろ」と言われる対象だな。
そだよ、(笑。だから、オレもヒマだと自嘲してるし、皆からも「ヤメロ」コールが飛んでいる。


542:390
05/07/30 05:18:15
>>540
自業自得。
そいや、寺だと、犬禁に文句つけたという話は、あまり聞かないね、


543:390
05/07/30 09:26:31
>>529
犬糞処理キットを持ち歩いている人は時折見かける
(ごく稀には、これみよがしに持ってるだけで全く使おうとしない奴もいる)
けど、犬尿処理キットってのは見たことないね。


544:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/31 01:24:48
>>541
>千日手(無限ループ)だね。犬の話は何処行っちゃったたんだろ。(笑

君がまともな根拠でも示せば展開が変わるだろうがね。君には無理な相談だが。

>って、書いてるじゃん(笑。必要無いこと書くのは「荒らし」とか言ってなかったっけ?

同じ事を聞かれれば、同じ回答をするしかあるまい。君が原因と結果を取り違えているだけ。

>誤読。「とか」と明記済。

誤読。「なら」と明記済。

>脳内根拠をね。(笑。それを眺めて一部の好事家が楽しんでたりもしている模様。

で、それが「脳内根拠」であるという根拠は?根拠のない主張は「妄想」。

>否。但し、ヘンな人の脳内に立ち入る能力を持つ人は少ないだろうとは思っている。

で、それが「否」であるという根拠は?根拠のない主張は「妄想」。

>ずっと、そのレスを踏まえて書いてきてたから。

それなら、過去にそのことについて言及していたのか?言及していなければ「唐突」だろ。

>そこが、ヘンな人(キチガイ)に典型的な症状なのよね。(笑

だから、「ヘンな人(キチガイ)」と言うなら、それがどういう理由または根拠で「ヘン
な人(キチガイ)」になるのかを言わないとな。これだけ主張を支える根拠を言うように
言われても、言えない人こそ「ヘンな人」どころか「基地外」だな。

545:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/31 01:26:17
>根拠を示さない主張は「妄想」だ とは書いてないんでしょ。

「根拠のない主観的な想像や信念」は「妄想」だとは書いてあるな。まさに、君にぴったんこ
かんかんだな。

>示さない=示せない=無い とするのは脳内回路がショートしてるだけ。

「示せない」から「示さない」んだろ。「示せる」なら示せばいいだけの話。テストの答案
を白紙で出せば、「0点」でもどってくるだけの話。「答えはわかっていたが書かなかった
だけ。答えを示さない=示せない=無い で0点とするのは採点者の脳内回路がショート
している」などと言っても精神病院に収容されるだけ。

どんなに理解のある教官でも「答えを知っているけど、書かなかっただけだろう」などと
好意的に解釈して点数をくれたりはしない。それに、例え答えを知っていたとしても、答案
に書かれたことが全て。その答案に書かれた内容で採点するというのがルール。白紙答案
でも合格答案という君の脳内回路は、ショートどころか、回路自体が存在しないのかもな。

>明らか。

で、「明らか」であるというその根拠は?もしかして、「それは明らかである。何故なら、
それは明らかであるから」「それは明らかである。その根拠は、明かであるから」とか
言いたいわけ?一度、病院で診てもらったほうがいいよ。

>そだよ、(笑。だから、オレもヒマだと自嘲してるし、皆からも「ヤメロ」コールが飛んでいる。

うん。24時間いつでもフルタイムで2ちゃんに書き込めるなんてヒマなヤシは、そうは
いないからね。だいたい、どんな人種かはわかるわな。それに何度、嘲笑されても根拠の
一つも書けないんじゃ「ヤメロ」コールもやむを得まい。

546:390
05/07/31 02:33:24
>>544 >>545
これにて千日手が確定したようだね。さよなら。(笑


547:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/31 02:43:05
>>546
>これにて千日手が確定したようだね。さよなら。(笑

おっ、ようやく荒らしが去ってくれたようだね。このスレにとってはめでたいことだね。

548:390
05/07/31 03:11:48
>>547
>このスレにとっては

犬付散歩は迷惑。神社に於いては特に迷惑。
だから、自粛ないしは、相当の配慮をもって行うべき。
情況等により神社側が犬禁等の方針を打ち出せば遵わざるを得ない。

大略、こんなところかな。


549:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/31 03:25:24
>>548
やっぱ、相当執念深い人だね。

550:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/03 01:49:15
>>435


551:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/03 21:09:07
犬を祀ってる神社だったらどういう反応するんだろうか?

552:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/04 00:39:03
欧米なら犬連れての礼拝なんて当たり前なんだろ。
フランダースの犬のパトラッシュなんて平気でネロと一緒に教会の中に
入っていく。もちろん、誰もそれを止めたりしない。

553:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/07 15:45:11
>>549
結局こいつのせいで墓場になったな。

554:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/07 17:29:47
あ、もちろん「こいつ」って549のことな。

555:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/07 17:50:53
くだらねー。それを決めるのは>>1じゃなくて神社の持ち主だ。

556:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/07 19:17:41
>>551
女神故に女を忌むという話は時々聞くから
犬神故に犬を忌むということもあるかもしれない。

>>552
動物との共生:教会の礼拝にペットも参加 == 英国 ==
URLリンク(www.symbiosis.jp)
なんてのがニュースになるんだから、珍しいのでは?


557:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/08 07:01:47
>>555
>神社の持ち主

法律的には宗教法人とかということになるのだろうが、
神と神をまつる者のものという意味だと、たぶん>>1も含まれてくる。


558:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/08 18:41:25
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 言語障害者はおとなしく病院へお帰りください   |
( ´∀`)<                              |
( ΛΛ つ >――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < こういう奴が病院から出てくると、           |
 /つつ  |               ろくなことがねぇしな。     |
       \____________________/

■■□■■言語障害者はこちらへどうぞ■■□■■
      URLリンク(www.fuji.ne.jp)

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      | 犬殴り殺しなんか起こさないで下さいよ(ワラワラ    |
(-_-)< またもや2Chから犯罪者が!?             |
(∩∩)  \_____________________/

559:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/08 19:53:25
言語に障害はあっても2ちゃんにはアクセスできる。悪いのか?

560:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/20 20:43:29
おまいら神様のことを知らないな!
猿田彦様の化身は大猿だし、お稲荷様は狐だぞ!

犬なんか連れて行っていいわくないだろ!

561:教祖
05/08/20 22:03:11
>>560
そなたは三峰神社をご存知かな?
お犬様がご眷属でございます。わんワン①。。失礼♪合唱

562:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/21 07:45:00
お犬様はお犬様でも
山犬様では?

563:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/21 07:49:11
その通り、
一説には、  やまいぬ=おおかみ。 しかしそれには異論も。

564:教祖
05/08/21 08:29:04
そうですね♪合唱

565:名無しさん@京都板じゃないよ
05/10/24 20:30:28
犬は連れてこないでほしいなあ

566:名無しさん@京都板じゃないよ
05/10/24 20:33:11

おおっ!!  なつかしい!  教祖の書き込みがある☆!

567:名無しさん@京都板じゃないよ
05/10/24 21:21:37
わざわざ神社で犬の散歩することはないだろ。

568:名無しさん@京都板じゃないよ
05/10/25 08:27:33
>>560
猿田彦大神様の化身は天狗では?

569:名無しさん@京都板じゃないよ
05/10/25 20:02:49
このまえ、深夜、若者たち5人が神殿の前で数時間も飲み騒いでいて、
あげくに一人はゲロ吐いてたよ。東京です。

570:名無しさん@京都板じゃないよ
05/10/25 20:06:40
神社なんて便所以下なんだからいいじゃないか

571:名無しさん@京都板じゃないよ
05/10/28 21:04:13
>>568
天狗は元々仏教系の妖怪。
民間信仰のレベルでは
昔話しのしっぺい太郎にあるように
猿田彦神は森に住まう大猿や猿の群れに神を感じたもの。

572:名無しさん@京都板じゃないよ
05/11/28 03:01:16
犬の糞の始末はしろよ

573:名無しさん@京都板じゃないよ
05/11/28 08:40:11
>>571
記紀見た限りでは、猿田彦は天狗の原型じゃない?
猿と結びつけるのは、猿田彦の文字からのイメージ。
そういう説もあるけど、猿田彦神はかなり複雑な神様で、
いまだにこれといった答えは出ていない。
何かひとつに断定することは出来ないよ。


574:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/10 14:30:06
お犬様に対して無礼者が!

575:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/10 15:38:05
ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'


576:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/10 17:25:27
神社で犬の散歩をしてる人は糞の始末をしない、排尿させるという
前提になってませんか?
それ以外の場合はどうなんでしょう?
ウチの犬は室内でしか排泄しません。無駄吠えもしないし
待てといえばおとなしく待っているのでその間に御参りしますが
それでもダメなの?

577:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/10 17:28:24
ワロタ!w

URLリンク(aea.to)

578:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/10 18:06:38
宮司様の友人の飼い犬が境内の中で、はしゃいでいました



579:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/10 20:29:54
>>576
貴方の様な方ばかりでは無いですからねぇ。
仮に貴方の犬が境内を散歩して何も問題が無かったとしても
それを見た別の人は犬を境内で散歩させていたとしか見ないでしょう。
そして、それなら自分もと躾の行き届いていない犬を境内に連れ込む
可能性が大きいです。
つまり、世の中は自分の行動は大なり小なり周囲に様々な影響を
及ぼしているという訳です。時には本人の意思とは全く別な形でその
影響が現れることもあります。

580:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/10 20:40:31
これって酔っぱらいは参拝するなと同じで、神社側の意向に任せるべき問題で
ここで関係ない人がとやかく言う問題ではないのでは
要はマナーの問題でしょ
躾の良い犬まで排除する気はないし、放し飼いの猫が社寺で粗相をすることもあるしね
ケースバイケースではないですか

581:《暴力的羊》ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
05/12/11 07:46:31 BE:20118522-##
     //
   _//
/ ||_ノ          __________________
\/// ̄\      /
 |> <_> \     | 靖国神社における遊就館は無罪なる戦死者を冒涜
 く\___|    < するものであり、すべての責任はA級戦犯のみにある。
 |∇     \   | 東京に核が落ちますように!
  \__/       \
    |≧||≦ ̄|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

軍事経済で得られる成果は賭博と同じ原理である。
軍事経済そのものは以前にも述べたように、殺戮と破壊そのものであるから、我々のアイデンティティーとは対比するものである。これは経済においても同じである。
もし、それで戦利を得たとしても、戦争によって生じたリスクは新たな戦争の可能性を必ず招く。
よって、この戦争によって生じた泥沼のような連続的なリスクによって,戦利もまた賭博にかけられたお金のように増減を繰り返す変化に過ぎないのである。
それはまた同時に、軍事費という参加費を積み重ねなければならないので、結局は破綻するのが自然なのだ。
軍国主義は殺戮と破壊を侵しておきながら、正義を主張している。
そしてもうひとつ、蔑ろにされている重大な問題がある。
軍国主義は我々のアイデンティティーを抑圧しているのであり、結果的に軍事力のその抑止力が機能していないのである。


582:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/11 14:09:04
犬はくさい

583:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/15 21:53:48
>>582
手入れされた犬は石鹸の香り

584:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/15 22:53:28
石鹸の香りは、実は犬にとっては迷惑な臭い。

585:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/13 02:51:58
こういう神社もあるよ

URLリンク(www.p-well.com)

586:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/14 01:10:58
>>585
矢奈比売神社の悉平太郎めちゃカワエエ

587:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/14 23:10:20
先日、手水舎の水を直接飼い犬に飲ませおった飼い主がおった。
ペット持ち込みが駄目と言うより、
モラルのない人が多いので、禁止せざるを得ないという感じかな。

588:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/16 03:38:15
犬は畜生だとかいってるが犬を祀ってる神社はどうなえるの

589:名無しさん@京都板じゃないよ
06/02/04 20:00:06
犬だって生き物なんだから差別するべきではない。
神道は非常に差別的な邪教である。

590:名無しさん@京都板じゃないよ
06/03/27 17:25:25
犬は入ってもよい。入ってはいけないのはバカな犬の飼い主。

591:名無しさん@京都板じゃないよ
06/03/27 19:22:24
このスレワロス

592:名無しさん@京都板じゃないよ
06/03/28 04:20:35
>>590
言い得て妙。

実際、犬の飼い主って、モラルの無い連中が多い。
オレは>587ではないが、やはり神社の手水舎で、
柄杓で直接、犬に水を飲ませている奴を見たことがある。

犬が穢れとかいうより、常識の無い飼い主が穢れだな。



593:犬はみんな不潔かよ!~本当にあった悲しい物語~
06/04/16 11:49:56
三重県の小さな野外水族館?嫌な感じ!確か神社も経営してる。
ペット同伴可能かどうかメールしたらうちの犬、
不潔扱いで返信しやがった。もっと言葉を選べっての!
あそこの海獣よりうちの犬の方がずっと衛生的!
マナー守らない買主がいるからだと思うけどさ、メールの文面では
明らかに盲導犬もだめだね。
あそこはふれあいや癒しをテーマにしてるけどさ、
施設もバリアフリーじゃなければ、心もバリアフリーじゃないね。
前もスタッフに声かけたら超不機嫌!後で問い合わせたら
「個人的なことにはお答えできない」だと。
あそこのスタッフは客に個人的感情をぶつけるんかよ!
しょせん大勢いる客の中の一人にすぎないからね、
「都合の悪い客は切り捨てる!」。そんな主義なんやね。
嫌な気分だった!でも、あ~すっきり!

594:名無しさん@京都板じゃないよ
06/04/18 12:16:02
>>593
クレーマーっぽいね。
だから「あっち池」されたんじゃないの?

595:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/11 13:40:47
神社は公園じゃないのにね、バカだね

596:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/23 14:39:40

イヌネコは、臭いし、不潔になりがちだから嫌いだ。

あと最近、犬飼ってるヤツのマナーの悪さに、いささかウンザリしてるんだよね。
いっそのこと犬の飼い主を免許制にしてくれないかなと思う。まずは東京からでも。

たのむよ石原都知事。


597:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/23 14:52:45

糞の始末もそうだが、リードを外して散歩させてるアホを多く見かける。
(散歩中リード外さないのは、基本中の基本だろ!)

去年のことだが、オレがチャリンコ走行中、リードを外したアホ飼主のせいで、
大型犬が激しく吠えかかってきて、危うく咬みつかれそうになった事があった。

その時はさすがに身の危険を感じたんで、咬み付こうとした犬を身をひねってかわし、
その回転力を利用して、思いっきり犬の後頭部に空手仕込みの回し蹴りを叩き込んだ。

かなりの手応え(つーか足応え?)があった。
犬がアワを吹いて倒れたのを横目に見て、チャリンコでダッシュしてその場を立ち去った。

後方から飼主の叫び声が聞こえていたが、用があり急いでいたので無視した。

地元じゃなかったので、その後その犬がどうなったかは知ったこっちゃない。
100%飼主が悪い。

今度、同じような事があったら、飼主と犬をまとめて仲良くボコボコにしてやる。


598:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/23 15:03:15
過剰避難だから器物損壊罪成立。

民事ならある程度過失相殺があるだろうけど
100%ではないね。

599:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/23 15:05:24
そりゃ智盛みたいな怪物をみたらどんな犬でもとびかかってくるぞ

600:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/26 21:56:33
排泄するしない 洗ってある洗ってないではなく、
獣は神域に入るべきではないと書いてあった

601:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/01 17:47:26
犬の飼い主立ち入り禁止

602:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/01 19:43:01
>>600
同意。

603:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/01 19:50:28
>>600さら同意 神主でも分からん人がいて大麻でご機嫌でお祓いしている奴とか
何がいけないの?家族同然ジャンと平気で言う奴 勉強が足りないわ

604:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/01 19:52:15
600 分からん人に見せて教えてやりたいから何の本に書いてあったか教えてください。

605:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/01 21:38:28
今はウェルシュコーギーが茅輪潜るんだから、何がなんだかなー

606:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/02 05:34:43
犬は連れて来るな!

607:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/02 07:02:44
同感、犬は連れてくるな
常識はずれが 常識として考えろ 自分ばかり良いというのがおかしい
嫌がって「何故、神聖な境内に犬を入れるのか」「また初詣など多数の人間が集まるところには
迷惑に成るから連れて来ないというのが常識です、私も犬を飼っているがそういう時には連れて来ません。」どういう対応しているんですか」と熱心な信者さんに怒られた

608:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/05 22:56:00
確か神性の有る物以外、神社に4つ足の畜生を入れるのは禁忌だ
とか聞いたことがありますよ、だから鶏を飼っている神社はあっても
犬を飼っている神社はないとかなんとか

609:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/05 22:58:21
4つ足の畜生・・・・・いい表現だな。。。。

610:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/05 23:48:02
自宅近くに犬を飼っている神社がある。柴系の雑種と思うが。
人を見ると吼える。近づくと吠えるのを止めて尻尾を振ったりする。
頭を撫でてやると本当に嬉しそうだ。離れるとまた吠え始める。
可愛いものだ。
森羅万象に神性が宿っている。犬にも勿論神性がある筈だ。
それが神道ではないのかなあ。

611:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/05 23:49:52
そういえば、社家なのに愛犬家っているの?

612:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/05 23:53:54
寺では飼ってはいけないって父は言ってた。許せない。

613:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/06 00:00:20
父は清浄、貴方何様?

614:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/06 00:08:11
お嬢様

615:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/06 00:10:46
山田君!座布団一枚あげて。

616:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/06 02:56:46
>>610
まず、神は人間しかなる事ができないことを、知るべきでしょう。
犬は、餌をやれば喜んで尻尾を振るが、神の何たるかを考えたり、神に感謝する事はあり得ない。
人の魂と犬の神性とやらを一緒くたにするのは、カレーと糞を一緒にしてしまう事と同じ。
神道では、「天にありては神と言い、地にありては魂と言い、人にありては心という」
人と同じ心を持たない犬などは、その範囲外であろう。

617:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/19 17:55:15
四足獣である馬とか鹿とかがいる神社もあるけど馬や鹿ならいいの?
他にも動物を神様として祀っている神社もあるけどそれはどうなの?

618:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/19 19:49:13
神社で飼っている鹿とかはどうしたら神様に失礼かどうか一番分かっている人たちが飼っている
嫌がる人もいるのに家族同然だと言って権利を主張してモラルを逸脱している人たちが自己主張で飼っているものとの違いですね
神社でいぬを飼っているところもありますよでも番犬として参拝者などの迷惑にならないように気を使って飼ってっています 鎖でつないで
いくら可愛いからって神聖なところには入れませんよ 犬を家の中で飼っている人にしてみれば人間と一緒でいつも側にと思うでしょうが
公共の場所は公序良俗に照らし合わせてものを考えなければ

619:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/19 20:57:25
>>617-618
まず、神社は公共の場所では無いです。公園でもありません。犬を連れて散歩したいのなら
公園で行ってください。当然に神社に由来のある動物を、放し飼いにしておくのも有りでしょう。
また、四つ足の動物を何でもかんでもいっしょにして。論ずるのは動物学者でもしないでしょう。
神社で犬を飼っているからといっても拝殿に繋いでいる神社は見た事無いし、社務所あたりにつないでいる
感じでしょう。しかし犬を拝殿に引き入れたり、持ち込むのは明らかに神に対する礼儀に反します。
気をつけましょうね。


620:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/23 13:02:56
公園からも閉め出される犬w

621:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/03 10:57:18
すべては飼い主のマナー不足が原因。

622:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/04 08:48:28
最近はおしっこしたあとに水をかけるのが流行らしいが、「だから何?」って感じだよねw

623:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/04 14:43:14
…散歩も何も、敷地内で管理者が犬を飼ってる神社が市内に二箇所もあるとです。

624:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/04 18:45:10
623>>だから618を読んで理解してください。

625:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/16 19:41:42
狼や犬の眷属様おられるしいいとおもう。

626:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/17 09:14:54
それは別の話。
眷属だの式神はマーキングしないし。

627:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/17 11:50:42
それも別の話w
おまえのような似非潔癖(自身は汚い)が騒いでるだけ。


628:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/17 13:53:22
犬飼ってる奴って、感覚が麻痺してるからね。
手水舎でも犬に柄杓で水与えてる奴がいて、
唖然としたことがあったよ。
いまの日本人は、世界で屈指のマナーレス民族だから、
神社への犬の連れ込みは、規制するべきだな。

629:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/17 14:25:48
>>627
毎朝夕潔斎してますが、何か?

630:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/17 17:42:17
別にw
さわがしいだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

631:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/24 12:44:22
神ってなんだろう

632:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/24 13:26:50
先人が畏れ敬ってきた存在です

633:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/27 11:53:25
ペキニーズならいいんでね?
おれは実際に境内を散歩させていたぞ。
神主さんにも見つかったが、特に何も言われなかった。
もちろん注意されたら、「これは狛犬です」と言い返してやるつもりでいたが。

(ペキニーズ)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)

(狛犬)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

634:名無しさん@京都板じゃないよ
06/09/27 12:13:43
つまぶきは信用できない
スレリンク(mendol板)


635:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/13 02:21:12
>633
あほすぎてもう
とおかみ えみため さきはえたまえ

636:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/15 17:06:00
イヌ飼う人って知性がないな。
他人には不潔で迷惑なだけなのに、家族家族って。
少なくとも、俺なら家族に首輪なんてかわいそう
でできん。そんなことしている時点で家族と呼び
たくないな。

637:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/15 19:53:03
この板って程度低いね。

638:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/23 01:46:04
>手水舎でも犬に柄杓で水与えてる奴がいて

って・・・それマトモな人間の行動?
自分犬飼ってるけど、飼い主と交流すればする程常識はずれの、ヘンな人が多いと実感する。
フンは片付けても、おしっこはしょうがないと公言してて、私は嫌だったから
マナーパンツ(おしっこ防止用のパンツ)をして散歩させてたら、愛犬家から
非難ゴウゴウだった。こんなこと愛犬板で書いたらフクロダタキだけど
糞尿で道路が汚れ、草木が枯れているのも事実。
犬の本能に反する、というけど人間が犬を飼うこと自体、本能に反してるし
人間社会で生きてくなら、人間のルールに合わせていくしかないと思う。
私は神社によく参拝するけど、犬を拝殿に入れている人もよく見る。マナーは守りましょうよ。

639:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/11 22:03:52
神社の神主どもも見てみぬふりをせずにはっきり言えばいい。
でも所詮口は弁護士 心は詐欺師 ほんとのところは単なる神主ってか
何が浄明正直だ 寛容の宗教だとか抜かしてやがったが偽りばかりだ。

640:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 10:04:28
ジンジャエールは神社を応援します

641:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/12 19:51:37
>>639
神主とはいえ、ほとんどの人はサラリーマンだから、
どうでもいいと思ってるんじゃないのかね?


642:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/17 18:21:56
>>638
彼らのマナーは、神社側にとってはただのマナー違反。

643:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/19 18:26:36
   ___________________
   ||
   ||            
   ||              犬 お断り            
   ||              ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | | いいですね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      
      \ は~~~~い           /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  ~(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)~ミ_ (   ,,)
      @(___ノ ~(___ノ    ~(___ノ
      /  は~~~い            \

644:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/29 14:14:03
犬の糞ならまだまし。本堂前に明らかに人糞が。
拭いた後のティッシュまでのせて・・・



645:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/29 15:21:11
犬を連れてっても大丈夫そうな神社と恐れ多くて入れない神社とがありますよね、
きれいに掃除してある神社なんかは犬を連れては入れないけど、
薄汚れて掃除もされてない神社なんかは平気で散歩コース
私はね!他の人は知らんけどね

646:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/29 15:46:35
マナーさえ守って戴けれはどうぞご自由に散歩されて下さい。


647:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/29 17:53:33
散歩マナーは神社に限らんでしょ?
どこでも同じです。
我が家のわんこは自分のトイレでなきゃ用はたしません、
にゃんこは人間のトイレでします。自分で水流します。楽です。
昨今子供の躾すら出来ない馬鹿親ばかりだからペット躾なんて無理かもね?
家族を誇るならトイレの躾は人間並にしなきゃね!

648:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/04 00:24:31
スレ違いだけど、境内地の猫の糞害も何とかして欲しい。

649:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/07 02:25:28
飼い主、確信犯でしょ。
何らかの形で罰則規定を適用できないのかね?

650:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/07 02:43:05
>>649
神社は法人だから、神社側の姿勢如何なんじゃないの?
最近は、言ってもわからない人間が多いから、
明確な罰則規定を設けないと、おさまらないかもね。

651:名無しさん@京都板じゃないよ
07/01/02 00:27:40
今日の初詣で30分程いた間に4人が犬を連れてきてた。
多すぎや…

652:名無しさん@京都板じゃないよ
07/01/05 01:40:19
初詣に数社の神社に参詣したが、
どの神社にも犬を連れた奴が来ていた・・・。

653:名無しさん@京都板じゃないよ
07/01/05 01:43:45
クルマ来ない、地面在る、草木茂る・・・絶好なのが神社・仏閣だわな。
オス犬さんがシッコするのがマズイね。
境内の「伽藍・堂宇」が腐っちゃうし、臭いから。
オシッコの始末が出来ないのは入れてはイカンですな。
(オムツ付けて歩かせるかな?)

654:名無しさん@京都板じゃないよ
07/01/05 03:06:32
抱っこしてよ あとは飲食店で小型犬は買わないでほしい

655:名無しさん@京都板じゃないよ
07/01/05 11:45:57
抱いていても四足は勘弁してほしい。
神社も参詣客ともめたくないのは分かるけど、はっきり注意してほしいね。

656:名無しさん@京都板じゃないよ
07/01/05 13:10:43
まぁ、狛犬が居るのが神社仏閣の境内なので、神獣なのでしょうな。
狼は大神/大上だったと云われてもいるし。
狼が犬になったとは遺伝子上でも証明されちゃっているし。
問題は「糞尿の始末」でしょうねぇ。
ウンコはバレバレだし始末簡単なので飼い主の心掛け次第だが。
オシッコのほったらかしが臭いのよね。
653さんのオムツがもっともらしいね。


657:名無しさん@京都板じゃないよ
07/01/05 14:15:19
人と一緒にたき火の前で暖をとる犬がいた…

658:名無しさん@京都板じゃないよ
07/01/14 06:20:50
スレリンク(kyoto板:553-554番)

創建500余年の神社にペットたちが初詣で
URLリンク(blogs.yomiuri.co.jp)
URLリンク(blogs.yomiuri.co.jp)

659:名無しさん@京都板じゃないよ
07/01/15 08:01:41
>>658
糞尿の始末は???

660:名無しさん@京都板じゃないよ
07/01/15 18:46:21
近くの寺、境内で犬飼ってるんですが・・・

661:名無しさん@京都板じゃないよ
07/01/15 19:17:52
今はお友達主義でペットまでお友達というか家族だとあほ面して騒ぐ
この前も境内に人がいなかったがリード目いっぱい伸ばして犬連れてきていたやつに
遠慮してくれといったら逆切れされた。「主人が神社に出入りの仕事をしている、どこの神社も
そんなにうるさく言わない」だと その馬鹿亭主連れて来い。常識はずれとレッテル貼って仕事できない
用にしてやるぞ その時間はうちは保育園の送り迎えの時間だから困ると言ってんだ

662:名無しさん@京都板じゃないよ
07/01/16 22:00:51
迷惑な話だ。。。

663:名無しさん@京都板じゃないよ
07/01/21 22:48:05
正直神社に行って清々しい気持ちになろうとしているのに犬がいるだけでぶち壊される
連れてきている人は意識しないんだろうけど可愛いと思うのは自己主張であって他人には
強要できない物だと思う 公共の場所なんだから他人の事も気を使うのは当たり前
授与所に犬抱いてきてお札やお守りに犬の息が掛かったものなど受けたくない
自分がマナー悪くて注意されたら素直に認めなければ。言い方が気に入らないとか言うやからがいるが
悪いものを悪いといって何がいけないんでしょうか?そういう事言うのは負け惜しみを言っているだけだね
人間として最低 動物でももっと素直かも

664:名無しさん@京都板じゃないよ
07/01/26 05:58:28
たまにいるねあれなんだろーね
あきらかに参拝ではなく近所の人が犬の散歩に来てる感じ
あと自転車で乗り入れる人とかw
あれ見ると現実に引き戻されるよ

665:名無しさん@京都板じゃないよ
07/01/26 08:36:42
 
 
55: 2007/01/17 04:27:56
 
御焚上げというのかな?正月に前年の御札や破魔矢を焼く焚火。
正月には参拝者が各自の御札を炎に投げ入れ新たな気持ちになり、
昨年中自分に憑いた悪い物も炎で燃やし浄化出来ていた気分になれたが・・
主要神社で正月の焚火を取やめてから犯罪の凶悪化や怨恨殺人・異常性殺人などなど…
が増えてきた気がする、というか時期的に一致する。
生焼け状態でうごめく怨霊の仕業のような。。篝火復活させよーぜ!
頑張れ消防団!
それと[酒]という神様そのもののような神聖な物が交通過失致死や衝動殺人の引き金になるのも
地域皆様の神様・神社に対す意識の低さ、とくに女性の神様に対す
怖れ敬う心構えの無さも関係しているように思う。
やはり神輿を女性が担ぐのは辞めようよ。股の上には[御宮]があり
特に血を流す不浄な日にはな…。もし天照が卑弥呼なら、もし国家が疫病&飢饉の窮地の時
自ら御宮に火挟み刺して神に身を捧げたお后が卑弥呼の実話なら、、
月経中の境内立入は不謹慎過ぎるだろ……。

666:名無しさん@京都板じゃないよ
07/01/26 11:20:58
王子神社で手水の水を柄杓から直接犬に飲ませているおばさんを見た。



667:名無しさん@京都板じゃないよ
07/01/26 20:10:40
貴金属をはずすのは古来からの作法だが
今の神社て屋根自体金属にしているがいいのか?

668:名無しさん@京都板じゃないよ
07/01/26 20:12:24
神社に犬て
猿田彦大明神がお怒りになるぞ

669:名無しさん@京都板じゃないよ
07/01/27 18:08:55
>貴金属をはずすのは古来からの作法だが

ホントかよ!   初めて聞いた!

神様の絵じゃ、耳飾やら何やらチャラチャラしたもの仰山付けてるぞ。


670:名無しさん@京都板じゃないよ
07/01/31 09:37:46
ha

671:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/01 00:31:33
大きな観光神社なら別だが
普通に街中にある神社が近所の犬の散歩コース
になっているのは普通だよ

672:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/01 23:48:54
犬はだめだ絶対だめよっ

673:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/01 23:52:49
やつらに言わせると、犬公は家族と一緒で人間と同類で考えてるんだよ。
「犬は畜生だろ!だから神社に連れてくると神さんが汚れるだろが!」といっても
「は~?犬は畜生じゃないよ~家族だよ~ ・_・ な~んて
ぽか~んとしたもんさ。
そういう馬鹿なやつらに説教したって、聞きゃしないよ。
ったくな、いったいぜんたい、日本人のモラルってよ、もう最低だよな~~。
ま~、全員じゃないけどよ、こういった一部の馬鹿がモラルの平均値を下げてんだよな。

674:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/02 00:15:25
チョンの血がまじってんだろ

675:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/02 00:47:26
かの国では犬は食料です。

676:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/02 03:30:56
>>669
見習い神職ですが。
神前にあがるときは、金属類は外すよう指導を受けています。
腕時計、指輪など。

677:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/02 03:38:58
ちなみに、この時期は寒修行中なので今起床です。
これから水ごりをとり、朝まで中臣祓詞の連続奉唱や鎮魂行です。
この季節の、真紅のお日の出は美しいものです。
では、今日一日が皆様に幸多き日でありますよう。

678:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/02 19:52:09
犬飼っている奴の屁理屈だけで正当な理由で無いと思われる
法的にも公共の場では公序良俗に反しないようにが第一
神主も見て見ぬ振りして黙っていば銭が入ってくるから知らん顔
神社だか公園だか、ついでに神事だかイベントだかわからないのが現実
50年後ぐらいには日本から神道自体がなくなるかな

679:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/02 20:01:12
まだ占領政策で打たれた毒が抜けず。尚ひどくなっているから
こういうことになる年寄りどもが文明だけ復活発展しても日本人の心が
駄目なままなんだな 俺の同期なんかせめて境内では犬抱いてくれと言っただけなのに言い方が気に
いらねーと 神社庁まで苦情が行って 神社から首にされたらしいよ
「言い方なんて、土下座して言っても 気に入らない奴は 気に入らないんだから」
どっちが悪いかわからないで その神社の上司も馬鹿だが マナー悪いといわれて文句言う奴が一番おかしい



680:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/02 23:27:56
677さんへ
毎日お寒い中、お勤めご苦労様です。質問が有ります。
①今の時期は、寒修行時期とのことですが「水ごり」というのは、どのくらい長い時間されるのですか?又「水ごり」は何処の神社の神主様もされているのですか?
②「中臣祓詞」は何の神様?又、汚れを祓う為に奉唱されるのですか?
③その他にも違う意味合いの「祝詞」が沢山有るのですか?とても興味が有るのでよろしければ教えてください。

681:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/03 23:21:16
今日も居た。犬連れ歩きに鳥居の中で喫煙、たぶん母親。
3歩むこうは外で少し歩けば灰皿だって設置されているのになぜ中で吸う…。


682:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/03 23:32:37
681 それをやさしく注意しても気に入らないとか言うんだろうね(怒)
自分の理屈だけこねて

683:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/03 23:49:00
昔の職場近くの神社は敷地の続きが公園で、公園と神社の境目がなかったのね。
お昼になると和気あいあいと愛犬家達の楽しい交流場になるんだけど…
中には神社に参拝する人もいるけど、祠も手入れされてるともいえない状態で、
神聖さがなかったのよ。
私は一度ご挨拶をと、立ち寄ったけど中は空のようで怖かったよ。。
これぐらい…の成れの果てはあなってしまうんだろうなあ…
一度消えたら同じものができるのにどれだけの時間がかかるだろうね…。




684:677
07/02/04 00:38:48
>>680
お返事遅くなりすみません。
やっと自由になる時間がこの時間なものですから。

水垢離は、私の場合は手桶に60~70杯ぐらいかぶります。
それ以下ですと、身体が冷えたままで辛くなります。
60杯以上いただくと、身体がぽかぽかとしてまいります。

中臣祓詞(大祓詞)は、何の神様向けというわけではありません。
古来、ご神前に唱えられてきたものと聞きます。
心の清浄、鎮魂目的で奉唱しています。

祝詞は、さまざまなものがあると思います。
なんせ、まだ修行の駆け出しなものですから詳しいことは;
申し訳ありません。

685:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/04 00:55:11
私がお参りしている神社は、まあまあの大きさで神主も常駐しているが
敷地内に喫煙場所もあるし、普通に近所が犬の散歩しているよ。
別に違和感感じないな。

686:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/04 01:00:58
まあ、自分が神社に特に興味なかったら犬連れてくだろうとは思う。

687:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/04 01:01:25
別に違和感感じないと言うその感覚は、麻痺してる証拠。

神域で犬が散歩している事自体異常なことだろが。

688:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/04 01:06:21
普通の人は、そんな知識ないよ。

689:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/04 01:13:36
氷川神社は犬禁止ですか?

690:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/04 01:15:34
そうだな・・・・日本人はここ数年でペットボトルに口を付けて飲んで、
それに違和感すら感じない民族になり下がっちまった。
ほんの最近までコップに移して飲むのが常識だったのに・・・

691:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/04 01:28:13
犬が駄目なのか?
猫はいいのか。
昔からいる鳩はOKか?

692:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/04 10:21:37
伏見稲荷に猫いるじゃないの。
売店に犬もいるし。


693:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/04 13:31:11
犬を飼ってる宮司一家はいるけど、境内には入れないようにされている。
裏の勝手口から散歩に連れて行ってるよ。


694:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/04 23:54:00
677の神主様へ
680です。お返事有難うございました。
またスレ違いで恐縮ですが、中臣祓詞(大祓詞)…。古来、ご神前に唱えられてきたものと聞きます。
↑祝詞ですよね?
実は、私「祝詞」の本を持っているのですが、素人なので書いてある「祝詞」の意味がわからないのです。たまに自己流でよんでみたりするのですが…正しい「五七五調?」←狂言みたいな調子で詠まなければ効力が無いのですか?

祝詞は…ひふみ~…かけまくもかしこき(掛け軸に神柱の名前を書きしるすのも恐れ多いことです?の敬意)から始まり←勝手に自己流解釈?
始めに高天の原に現れた神柱様の名前を詠みあげているのですか?
タカアマハラニ、カミツマリマス~…
「かしこみかしこみもまおす。」
↑かしこみ~の意味合いは何ですか?

「ひふみ」の47の意味合いは何ですか?

質問の仕方が上手く伝わっていないと思いますが教えて下さいましたら恐縮です。



695:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/05 01:03:57
>>694
祝詞類は、お経とは違って抑揚をできるだけつけないように唱えるのが吉。
それと、広い意味で「祝詞」と総称するが、大祓詞のようなものと「祈願祝詞」などは違うと聞きます。
祈願祝詞は、まさに祈願文章ゆえに息継ぎ(切る)場所が文脈通り決まっているけれど。
大祓詞は調息法(呼吸法)・丹田鎮魂法でもあるから、吸った息をゆっくり吐き出すつもりで。
腹式呼吸で唱え、息が切れたら慌てて吸わずにしっかりゆっくり吸って再び続きを唱えだす。
切る場所は決まっておらず、自分の肺活量に応じた箇所でよいはず。
下腹に心を鎮める気持ちで、朗々と唱えるといいのではないでしょうか。

ここではこれ以上はスレ違いになるので、神職に質問する向きのスレッドで今後の質問はされたほうがいいでしょう。

696:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/05 01:43:58
たまたま通りかかった猫とかはいいんです。居ついて陽なたぼっこしてるなんて
ほほえましい。
こないだある神宮で両目の色が違う真っ白い福猫をみかけてラッキーと思った。
だけど服着たチンケな犬連れてさ、
犬がハフハヒ言って私の足にじゃれついてきて
飼い主もあらあら○○ちゃんたら。。なーんてかわいいでしょ?光線いっぱい。
そゆのはやだ。
神社に飼い犬は連れてこないで欲しい。

697:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/05 01:52:21
最近は盗まれることも有り得るから鳥居の外に繋いでおいてともいえないんだよな。


698:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/05 11:04:32
昔おばあちゃんに、お墓参りに犬を連れていってはいけないって
怒られた。だから神社なんて神聖な場所なら尚更だめっぽいけどな..。


699:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/06 09:35:09
子どもの頃に大人から教えられたりするとなんとなくしていい、悪いって感覚で図るけど、
大人になって理屈で覚えようとしたら不合理に思えてしまうんかもね。
大人が間違ったことを教えてたら最悪。

700:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/06 09:42:00
霊視系で相談者に神社参拝を勧める回答者がいたんだ。
それはいいとして、犬を連れていっていいですか?近くに神社があるので散歩の時に
行ってきま~す(キャピ
なノリ。 回答側も止めるか教えろよ!!、と過去ログに向かって小1時間。

701:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/10 22:27:08
神社に限らず何処でも公道は犬の散歩禁止でいい。
散歩が必要なペットを飼うこと自体、他者には迷惑。

702:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/10 22:34:21
うっかり放したり散歩させると、この間のように殺虫剤のかかった餌を
食ってお陀仏かもしれないからね・・・

703:名無しさん@京都板じゃないよ
07/03/19 19:24:42
犬飼っている奴の横暴さ何とかしたほうがいい
馬鹿すぎる

704:名無しさん@京都板じゃないよ
07/03/19 20:43:58
区別をちゃんとつけてくれたらいいんだけどね。
わかってもらえない。

705:名無しさん@京都板じゃないよ
07/03/19 21:05:17
田舎はいいよ~
犬がウンコしたって、
都会みたいにトラブルにならねーもん

706:名無しさん@京都板じゃないよ
07/03/26 01:29:34
観光名所になるような有名な寺社ではまずみかけないが、それでも
看板に一言書いてあったりするぞ。
中規模の神社もかいて欲しい。
なにも注意されてない=やってもいいと堂々とするやつが多すぎる。

707:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/01 23:51:46
出雲大社で犬連れてるジジイを見た。仙人みたいな白い髭生やして
本殿後ろの素鵞社前の階段に腰掛け事もあろうに煙草まで吸ってやがった。
周りに家族らしき奴等もいたけど本当に腹立った。


708:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/05 21:19:38
どうしてみんなこう民度が低い奴らばかりなんだろう犬飼っている奴らにおおいな

709:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/04 15:39:55
犬禁止とある神社ではまず見ない。
しかしないとここぞとばかりにあちこちで見かける。
立て看板作ってください。

710:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/05 19:06:51
神社で散歩しちゃいけないのは、やっぱり糞や毛で境内が汚れるからかな?

711:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/06 14:22:33
この前、氏神様にお参りに行ったら、境内に捨てられた犬を飼い始めたらしくて犬小屋ができてた。
そこはお稲荷様も祀ってるんだけどなぁ・・・
捨て犬を飼うのはいいけど、境内でいいのか宮司?!っと思ってしまったよ。

712:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/06 18:15:44
境内はアカンよな。宮司はお犬様おけに方向転換するつもりか。
1氏子として好ましくないが、どのような考えで境内で飼うか問うてみたらどうだろう。

713:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/17 04:24:53
迷惑な話だな

714:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/17 07:42:15
手水舎で、柄杓に口をつけて漱ぐ奴が
いることだけでも腹立たしいのに、それに加えて、
あろうことか、犬の口に柄杓をつけて漱がせている、
団塊世代あたりの年寄りが湧いてきたな。
手水舎に大きく注意書きを立ててもらいたい。


715:名無しさん@京都板じゃないよ
07/06/19 22:20:22
社務所に連絡した方がいいとおも。

716:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/02 11:22:36
常識のない飼い主が全面的に悪いよ。

717:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/17 08:58:38
神社でセックスしたり、花火したり
夏になったら恒例の光景ですが、これも駄目なんですかねぇ

その部落の公民館みたいな場所だと思うんですけどねぇ。
まぁ、ウンコは持ち帰れと。

718:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/17 22:23:20
墓地で糞尿をする猫も許せんのだが。

719:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/17 23:38:59
コンピラさんの1000以上の階段を柴ワンコに登らせた馬鹿飼い主を見た


720:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/18 22:36:48
それはワンコもしんどかっただろうに。

721:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/29 22:18:54


722:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/31 17:33:10
>>1
結論としては

飼い主の無知とマナーの欠如

ということか。

723:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/01 06:50:33
あと、それをほっておく神主の意識の低さ

724:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/26 18:20:00
やあ、皆


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch