09/07/21 23:08:55
>>735
私の書き方が悪くて、誤解を与えてしまったようですが、私は「仏説」に拘っている訳ではありません。
今の日本仏教の教理が、経典が「仏説」であることを根拠にしているのに、
根拠が根底から覆されている事を指摘しているだけです。
科学畑では、たとえ教授の言ったことでも、間違ってれば間違ってると指摘します。
逆に、学生が言った事でも、論理的に正しければ、教授でも覆せません。
仏説でも同じだと思うんです。
私が原始仏教を出したのは、釈尊の時代の仏教は非常にロジカルで、論理的に納得がいくと言っているだけに過ぎません。
だから、原始仏教の理論を、釈尊じゃなくその辺のおっさんが説いたのであっても、同様に納得しますね。
ですから、>>735で指摘されてるように、それぞれの祖師の結論が、「外部情報ではなく、何よりも、衆生を救いたいという自らの願いによって導かれた結論」であることはその通りだと思いますし、>>733でもそう書いたつもりです。
だからこそ、「祖師の衆生を救おうとする志」には尊敬するし、
「自ら選んだ道を弊履の様に捨て去る」こともできず、
>>725のように、何とか現代に救いをもたらす方法は無い物かとおもって苦悩しているんです。
今のところ、「読経・声明・所作の細かい所まで真剣に行うことで皆さんの苦しみを少しでも救おうとする「志」が伝わり、 大乗仏教の教えと同じ効果があるんじゃないか」と思っているわけです。