03/11/02 16:54
>>193みたいな人間に訊きたいんだけどさ、
大学出た後、教学宗学その他、まじめな話をシラフでする機会ってある?
信仰・思想って、個人で少しづつズレがあるでしょ。結構危険だよね。
喧嘩になる可能性も多いし。
私はよっぽど信用できるor付き合いの長い人以外とはできない。
冗談を言える人とか酒の席でちょっと真面目な話題を挟む機会とかはあるけど、
リアルディベートで禍根を残さない話ができるのは稀だよね。
だから「私は学があります」的で自分の意見を主張する人間ってすごいと思う。
周囲に陰で笑われてるだけなのに。
私は尊敬できる人と尊敬できない人をつくるのではなく
人の中に尊敬できる部分とできない部分を見出します。
良いことは見習って、悪いことは見習わない。
実際、漢字は読めないけど仕事はすっごく丁寧な人とか、いるから。
人間、誰にでも生きてきた分だけ見習うべき所ってあるよなぁって、時々思うよ。