※※※ お稲荷さんの祟りについて ※※※at KYOTO※※※ お稲荷さんの祟りについて ※※※ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト703:名無しさん@京都板じゃないよ 06/01/02 22:16:15 ↑これは、蝮のお話ですが、お稲荷さんもにたようなもんでしょうな 704:名無しさん@京都板じゃないよ 06/01/04 21:57:40 >>701 取り壊されるの? 悲しいね、寂しいね、悔しいね・・・。 祟りとか災い・・・起きるだろうね。 勝手すぎるものね。 705:名無しさん@京都板じゃないよ 06/01/29 12:14:44 保守 706:名無しさん@京都板じゃないよ 06/02/09 12:06:52 北区王子稲荷の凧市って 二月十日と二十二日で良いのでしょうか? 土日に振り替えたりはないのかな ご存じの方よろしく教えてください 707:パンダ 06/02/26 00:15:17 子供の頃からお稲荷さんの神社だけは近寄りませんでした。もののけ崇拝することは精神的レベル落とし何か悪いこと起こるたびに、祟りと思うようになり他力本願であり自分をなくしているのでは? 708:パンダ 06/02/26 00:40:53 お稲荷さんに願いがかない功徳頂いておいて、粗末に扱えば、女捨てたのと同じように、お稲荷さんも不信抱くのでは?悲しむのでは?用は心が大事なり!拝む対象物も大事だが辞めるときもお礼をいい魂抜きして丁寧にすること。あの世まで追ってこないよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch