※※※ お稲荷さんの祟りについて ※※※at KYOTO
※※※ お稲荷さんの祟りについて ※※※ - 暇つぶし2ch543:528
04/04/08 00:46
>>540
なるほど、自分自身も日々精進しなければならないと言う事ですね。
>>541
自分も今では本気で何が何でもお稲荷様の信仰を貫くつもりです。
もし今後家に神棚でお稲荷様をお祀りするなら「豊受姫命」様を
お祀りした方がいいんでしょうか?しかしこれは伏見稲荷の「宇迦之御魂大神」
様とは同一神だとしても勧請先が違えば変わってくる物なんでしょうか?
>>542
それを聞いて納得しました。やはり神様は試すんですね。
つまりこれが「練り鍛える」と言う事なんですね?
分かりました。それが分かったからには何が何でも信仰を貫き
通します。不幸や災いが訪れようと「これはお稲荷様がお与えに
なった試練なんだ」と自分に言い聞かせて日々信仰して参拝を
し続けたいと思います。
願掛けは自分も一回しかしてません。何分お賽銭も無いので
いつも「豊受姫命様、どうか今日一日も平穏無事で過ごせますよう
お見守り下さい。豊受姫命様のこれからの益々のご発展とご繁栄も
心から祈っております。」と言うご挨拶のようなモノですが構いませんでしょうか?
何か失礼な所とかありましたら是非教えてください。
今日は10円お賽銭して来ました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch