※※※ お稲荷さんの祟りについて ※※※at KYOTO
※※※ お稲荷さんの祟りについて ※※※ - 暇つぶし2ch198:195
03/12/22 21:13
≫197
ご利益を期待するだけのために神仏を敬うというのは本当の「信仰」ではないのでしょうね。
それから、194さんがおっしゃったように自らのすべき事を見極めずに神仏を頼るというのも
おかしなものですね。「人事を尽くして天命を待つ」という諺もありますが、
私は、神仏は人には大した影響力を持っておらず、またそれ故に尊いのだと思います。
神仏は頼るものでなく敬うものなのですね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch