※※※ お稲荷さんの祟りについて ※※※at KYOTO※※※ お稲荷さんの祟りについて ※※※ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@京都板じゃないよ 03/03/28 20:27 狐は動物 稲荷は木か紙か石か瀬戸物か、いずれ人間が作ったものです いいかげん目をさましてください いんちき宗教やオウムのえさですよ 51:名無しさん@京都板じゃないよ 03/03/28 20:57 俺は子供のころ賽銭泥棒をしていた。その中にはお稲荷さんのものもあった。当時はそのせいかどうかは分からないが、色々な不幸なことがあった。いちばんは怪我がすごく多かった。他には家庭の不仲。十年は続いた。それが原因かどうか分からないけど。 52:山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM 03/03/28 21:07 家系で無くても戦後までなら狐が憑いたという話はよく聞きました。 当時の若者らはあまり信じていなかったようですが、別に原因を説明 出来たわけではなく「そういう教育」を受けていたためであったらしい。 53:名無しさん@京都板じゃないよ 03/03/28 21:22 なんかスレの流れ的には「概念上、人間が作り出したもの」って感じですね。 実際、(無信論者からすれば)稲荷神に限らず、神様は人の信仰が、いわば人が作ったものなのでしょうが。 私は無信論者ですけど、宗教に捕らわれず、神仏の類は存在しているのではないかと思ってます。 おかしいですかね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch