04/11/08 03:33:29
おまえも若手だろが
363:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/08 04:56:42
>>331
灰押というそうです。
364:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/08 04:57:12
みなさん法事でどんな話してます?
365:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/08 09:49:14
>>362
お前よりは優秀。
366:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/10 14:18:14
すいません、質問させてください。
ウチは真言系のお寺です。以前、日蓮宗系の僧侶らしき方が来られたのですが、本堂前にて例のごとく太鼓を叩いてお題目をあげられました。
そうすると、静かな中でお参りをされてた方々は驚いて、そそくさと帰られてしまったんです。
宗派によってそれぞれの拝み方はあるとはいえ、こういった場合、あらかじめ太鼓などはお控えくださいと言ってもよいものでしょうか?
367:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/10 21:59:46
いいんじゃないの。おれは気にしない。
あまり気にすると、めちゃくちゃなリズムで光明真言を唱える人とか
好き勝手に錫杖を振って読経する拝み屋さんとかも排除しなければならなくなるよ。
368:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/10 23:19:22
それで帰っちゃう方も帰っちゃう方だよね・・・
369:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/10 23:28:15
「南無妙法蓮華経」と聞こえると、猛烈な拒絶を示す
人は結構いるからね。そういう点では、日蓮宗の
坊さんは気の毒だ。
370:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/10 23:44:37
>>366
それは、あえてと言うか、ワザと真言系と知ってやってるんだと思うんだ。
おもっきり、五月蝿いといってやりなさい。
その代り、多少の論議は必要ですが、どこの宗派も、新興宗教も、弱点はあるから、勉強しときましょう。
宗派の論議は、どこが負けても、釈迦の恥。
お釈迦様も、相手に出来ずに、無言の時もあったと、聞いたことがあります。
信心だけは、絶対に負けてはいけません。
頑張りましょう。
371:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/11 20:05:36
参拝者の読経が絶えないような寺は結構賑やかになって良いよ。
いつも静まりかえってて寂しいような寺は参拝人も少ないし、何となく入り難いからね。
372:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/12 16:43:16
>>364
ご年忌の法事のときなら、ただ先祖さんを偲ぶだけで終わるのではなく
先祖さんの命を通して、私の命の有り難さに気づくような話
373:372
04/11/12 16:44:36
追伸
そんな話ができたらいいなと思っている。
374:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/12 21:21:58
>>366です
皆さんありがとうございます。
数人で来られた場合には鳴り物をご遠慮願う旨、お伝えします。
信心をしっかりと持って、これからも頑張ります。
375:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/12 21:54:54
菩薩と如来はどう違うのですか?
本とか読むと如来の方が上というか偉いというかそんな感覚なんだけど
そういう問題ではないのかな?
376:↑
04/11/12 21:59:06
別のスレへどうぞ。
377:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/14 18:28:47
昔の身分の高い人(公家・武将)は隠居して剃髪するケースが多かったようですが、
あれは本当に「出家」して仏門、僧籍に入っていたのでしょうか?
「出家」後も法体しているだけで、俗人同然の生活を送っているようですし、
妻子との縁も切れてないし、側室に子供を生ませた人もいるようです。
真宗以外は妻帯、女犯は禁止だったのに・・・
しかし、西行こと佐藤義清は出家のとき妻子を捨てたと言われているから、
身分の高い人だけの特例だったんでしょうか?
あと、江戸時代の松平不昧とか島津重豪の隠居大名の剃髪は出家ではなく、
単なるヘアースタイルの変更にすぎないのでしょうか?
378:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/14 20:07:58
377は誤爆か?
379:377
04/11/14 21:01:38
他に質問専用スレがなかったんで・・・
380:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/14 21:39:07
>>379
素朴な疑問にやさしい人が答えてくれるスレ 八
スレリンク(kyoto板)
381:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/14 22:26:19
>377
朝廷・(後は幕府か?)より大僧正の位をもらうことが目的だったような事を何かで読んだことがあるような気がするな。
382:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/20 11:14:47
仏教の修行はどうやるんですか?麻原みたいに空中に浮いたり、水中に沈んだりするのでしょうか?座禅というのは知っているんですが・・・
383:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/20 12:07:06
>382
一例
URLリンク(www.mitene.or.jp)
384:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/21 08:16:35
なるほどホームページを作ることかぁ! そーいえば法華経ダイバ品に書いてあったの思い出した。
385:名無しさん@京都板じゃないよ
04/12/20 17:57:57
お布施の中身が入ってなかったときどうしてますか?
ここ数年で二回あり、昨日もあった。
比較的熱心で付き合いの長い檀家さんで、嫌がらせとかでなく、
明らかに入れ忘れてる可能性が高いのだけど。
386:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/02 00:05:53
誰か1月1日フジテレビ放送の「トリビアの泉」見てた人。
金の脳だった「戒名を作れるパソコンのソフトがある」
にでていた日蓮宗の妙法寺という寺の詳細を知る人いませんか?
あの放送内容は亡くなられた方への戒名という物に対しての
非常に尋常ではない信じがたい侮辱行為です。正直愕然としました。
あんなものを使ってる寺院なんて全体の1%もいません。
仏教者全体の信用問題ですし、非常に大きな問題です。
正直訴訟も考えています。
1月3日まではフジテレビの苦情担当には繋がらないようなので
正月明けに大至急謝罪を求めるクレームを送りますが、この寺院
の住職にもそれ相応の苦情等をするつもりです。
仏教者としてあれ以上信用を落とす行為はありません。
本気ですのでご協力・ご賛同の方よろしくお願い致します。
387:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/02 00:35:41
>386
よく判らんが、ここに聞いたほうがいいんじゃないの?
URLリンク(www.daitoh.co.jp)
388:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/02 00:59:00
ま た 日 蓮 宗 か
389:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/02 01:02:59
その寺の詳細がわかればここにうぷしろ。
メールで徹底的に抗議すべきだ。
戒名ソフト制作会社にもメールだ。
受戒が機械でできるか。
これを使用した僧侶は、今後の葬儀・法事もテープ読経にしろ。
鈴も自動鈴打ち機を使え。
おまいはぼーっと座ってろ。
それで布施を要求してみろ。
戒名ソフト使用とは、つまりそういうことだ。
恥を知れ。
390:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/02 01:42:32
>>386
あんたマルチポストであちこちに張りまくってるね。(神道関連スレでも)
でもあんた、
肉食ってるでしょ。
酒飲んでるでしょ。
セックスした事あるでしょ。
あんたの言ってる事が正しければ、今の寺の業務の半分が無くなってしまうでしょう。
391:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/02 08:51:39
三種浄肉は食べていいんだぞ。
そこは間違えないように。
また、出家前にセックスしてても問題ないぞ。
お釈迦様にも子供いたんだから。
392:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/02 11:24:30
辛いのは日蓮宗であったことだ。
日蓮宗の僧侶だけが使っているのではないだろうに
全国に日蓮宗が広まってしまった。
ちなみにあの僧侶はみたまま「あぁいう僧侶」です。
393:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/05 00:41:29
1からいっきに読んでしまった。おやすみなさぃ
394:イモ
05/01/05 15:47:29
ここって御坊さん居てはんの?
御坊さんが2ちゃんねるって引くよ。
395:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/14 18:25:01
良スレだよ。猫のお話にはホロリ
396:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/23 04:14:03
あげます。
397:名無しさん@京都板じゃないよ
05/02/05 17:22:43
象と仏教の関係を 教えてください。
浅草寺で 4/8の時に象の人形がパレードに参加していたので。
よく、タイでは象を大事にすると聞いた事がるのですが。
398:名無しさん@京都板じゃないよ
05/02/05 21:51:50
どなたか お願いします。
>>397
399:名無しさん@京都板じゃないよ
05/02/05 22:49:18
>>397
どんな象でしたか?
体は人間でしたか?(→歓喜天、聖天、ガネーシャ)
浅草寺ですよね。
羊や牛とセットでしたか?(→三乗、象乗、法華経譬諭品)
仏様が乗ってましたか?(→普賢菩薩)
とりあえずこの辺しかわかりません。
400:399
05/02/05 23:00:43
>>398
ジャータカにも象の話があるようです。
検索でもしてみてください。
401:名無しさん@京都板じゃないよ
05/02/06 00:16:11
4月8日はお釈迦様の誕生日で全国の寺院で降誕会が行われます。
お釈迦様のお母さんはご懐妊の時白い象の夢を見たそうで、まぁそういうことです。
ちなみに誕生の際、甘露の雨が降ったって伝説からお祭りの際は甘茶を作ってみんなで飲んでます。
俺も学が浅いからこんな説明しかできん...
402:名無しさん@京都板じゃないよ
05/02/06 04:57:33
それであっている
>401
403:名無しさん@京都板じゃないよ
05/02/06 08:35:53
>>399->>402
皆様 ご協力ありがとうございます。
404:名無しさん@京都板じゃないよ
05/02/06 13:58:17
ここは僧侶専用。
一般人が質問して僧侶が答えてくれるスレではない。一般人の質問は親切な人が答えてくれるスレがあるんだからそっちへ行って下さい。
405:名無しさん@京都板じゃないよ
05/02/07 04:27:09
そうかたいこと言わんといてや。
406:名無しさん@京都板じゃないよ
05/02/14 11:08:19
真宗寺院での法務員はどういう格好してます?
今度、他寺に勉強に通うのですが、
「作務衣」でいいんでしょうか?
407:名無しさん@京都板じゃないよ
05/02/16 18:25:43
>>406
やや遅レスだが...
俺の見聞の範囲内で作務衣を着る人は1人しか知らない。
しかもその人、プライベートな空間で、甚平みたいな感じで着てた。
真宗で作務衣ってのは、他には知らない。
掃除するときはジャージとか、
あるいはジーパンTシャツとか、
ワイシャツ&ネクタイ姿とか、
寺によっては白衣&石帯&足袋でなきゃダメだとか。
要するに寺によって違うってこと。
その通う先のお寺に直で聞くのが最も無難。
408:406
05/02/16 20:58:02
レス有難うございます。
何分素人なものですから。
白衣は持ってませんし、そういうものは高価でしょうし、
先ずはネクタイ締めて訪問することにします。
その後は、お寺の方の教えを仰ぎます。
409:名無しさん@京都板じゃないよ
05/02/18 14:17:03
集団強盗を告白した18歳あびる優の今後…
若者に人気のあるあびる優(18)が、15日放送のテレビ番組「カミングダウト」(日本テレビ系)で、
「集団強盗でお店をつぶしたことがある」と衝撃告白し、波紋が広がっている。
「カミングダウト」は、自分に関する秘密を打ち明け、他の出演者が真偽を当てるバラエティー番組。
あびる優は集団強盗の手口について、笑いも交えながらアッケラカンと語った。
具体的には「食べ物や飲み物を段ボールで運び出していたんです」「5、6人とかでガーっと運び出して、でっまぁ、後は友達とか皆に配布?
それぉ、半年くらい続けて」「ばれそうになってもなにせ段ボールですから、えっ、持ってますよみたいな…」などと語ったのだ。
最後に、告白を真実だと明かした女性タレントが「お店の方、ホントにごめんなさい」と頭を下げ、《万引は犯罪です。絶対に…》と書かれたテロップなども流れた。
だが当然、それで許される話ではない。
放送直後から同局には苦情や抗議が殺到。視聴者が電話で番組担当者に抗議する内容がネット上でも公開された。
視聴者は「まだ時効とかも来てないですよね」と追及。これに対し、番組担当者が「えー、そうですよね」と回答。
さらに「犯罪者を面白おかしくテレビに出すっていうのは考えられないですよね。まだ警察とかに連絡したらなんかなるんじゃないですか」と聞くと、
番組担当者は「そうかもしれないですね」と答えている。
抗議を受け、日テレは17日、「今後再発防止に努める」とのコメントを出し、あびる優の事務所は、一部メディアの取材に
「小学生のころに万引をした事実を拡大解釈して話した。本人は深く反省しています」と謝罪した。
だが、あびる優は番組で集団強盗について「ちょっと前の話…」。告白内容は、お店の商品を運び出す姿を誰かに見られても
いかにも店に出入りする業者のように堂々としていたのでバレなかった-とも語っており、小学生の時の話とは思えないのだった。
ちなみに、あびる優の母親は女優で、父親は歯科医だっだ。←あびるの父親が医者って聞いて外科医とかだと思ったら歯医者かよw
410:名無しさん@京都板じゃないよ
05/03/25 15:42:09
私、石屋の奥なんですが・・
このスレ面白いね。
うちの石屋使って下さい。都内です。
411:名無しさん@京都板じゃないよ
05/03/25 15:55:19
>>410
使うから、屋号と住所晒せ
412:名無しさん@京都板じゃないよ
05/03/25 16:03:12
>>411絶対使ってくれるの?住職サン嘘は駄目だよ。
413:名無しさん@京都板じゃないよ
05/03/26 13:56:50
お坊さんの嘘つき!
414:名無しさん@京都板じゃないよ
仏暦2547/04/01(金) 00:57:37
415:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/20 01:57:05
スレ違いは承知で聞きます。
僧侶をやっててどんなときに生きがいを感じますか?
416:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/29 14:46:44
本堂掃除して綺麗になった時
417:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/30 00:24:25
>416
それ同感!
参拝者用の香炉の灰ならしした時は、二度と香炉に線香上げさせたくなる
418:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/01 22:14:13
法話してて聴衆が「うんうん」とうなずいてくれたとき。
オレのヘタ話でもちゃんと聞いててくれてると思うとうれしいw
419:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/04 18:40:18
>>418
聞いてるふりをしてるだけ。
おそらく十話したうちの一も理解していないと思うがね。
420:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/04 19:30:34
ふりだけでもいいだろっ
421:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/04 19:34:08
んだね。
禿が理解してないんだから、惚けにわかる
はずがね。
422:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/04 19:42:58
>>418
俺もうれしい瞬間だな。
99%理解されていないだろうし、ひろさちやの話を
パクッタ法話。でもあの見守るような目でみられると
次はしっかり勉強するよ、話術も磨くよと決意する。
でもその繰り返し。。
423:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/04 20:32:00
パクッタ
テラ禿ワロス
424:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/05 13:37:32
>>422
パクリでも何でも一生懸命話してくれれば
ありがたいよ。
先日の法事の時、かなり若い坊さんだったが
心経+観音経よんで、飯食って煙草ふかして
終わりだもの。(話は無し)
黄檗宗で法事の時は、心経からはじまったけど、
他もそうなのかな?開経偈とかは唱えないのかな。
425:名無しさん@京都板じゃないよ
05/09/05 13:04:04
真言(古義)ですが、如法衣の下に木蘭色の色衣に着用されて居られる方をよくお見受けするのですが、木蘭色の色衣を着用するのには何か基準があるのでしょうか?
426:名無しさん@京都板じゃないよ
05/09/05 20:02:32
パクリは止めよう
427:名無しさん@京都板じゃないよ
05/09/05 20:03:41
あ
428:名無しさん@京都板じゃないよ
05/09/06 02:46:20
民政員ってなんですか?
429:名無しさん@京都板じゃないよ
05/09/07 02:56:26
>>428
地域のなんでも屋
ボランティア、相談員、
430:名無しさん@京都板じゃないよ
05/09/07 02:58:51
それは民生委員w
431:名無しさん@京都板じゃないよ
05/09/07 03:57:50
民生委員と民政員は違うのですか?
432:名無しさん@京都板じゃないよ
05/09/07 04:02:02
辞書を引くか検索なさい!
433:名無しさん@京都板じゃないよ
05/09/07 04:08:47
辞書に「民政員」なんて載ってないんですけど
434:名無しさん@京都板じゃないよ
05/09/07 06:33:05
じゃあどこでその単語を知ったんだよ?
435:名無しさん@京都板じゃないよ
05/09/07 10:25:29
辞書では出てこないけど
検索では出てくる罠
まあそれでも意味が分からん単語だけど
436:名無しさん@京都板じゃないよ
05/10/26 22:47:32
お洒落は足元から、非常に参考になるサイト
雪駄について色々書いてある。粋!
魁!雪駄塾
URLリンク(settajyuku.blog23.fc2.com)
437:名無しさん@京都板じゃないよ
05/11/23 22:16:17
葬式へ行くのがおっくうなときどうしたらいいですか
438:名無しさん@京都板じゃないよ
05/11/24 01:11:11
>>437
葬儀屋に葬儀のお経入れたCDと衣帯渡してやってもらえ
葬式なんか楽だと思うんですけど
439:名無しさん@京都板じゃないよ
05/11/30 00:23:14
こんにちは。現在、神社仏閣板では、ローカルルールを決める議論をしています。
興味のある方、ご意見のある方は、下記スレッドまで、お越しください。
ローカルルール(LR)議論スレッド
スレリンク(kyoto板)
440:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/18 05:28:57
>>425
褊衫のことかな?
あの黄色い衣は僧階申請して教師資格がないと着れない。高野山真言宗だと、
最初、僧階申請すると一緒に「鳶色法衣被着弁可」という許可証が貰える。
これがあれば黄色い褊衫だけでなく黄色い直綴も着れる。
未だ修行が終えてなくてそれが貰えない未教師の僧尼は、黒、茶、鼠色。の三種類の衣が着れる。
例えば、茶色の衣はこれから教師資格を得る予定の専修学院の僧が着ている。鼠色は尼僧修道院の人が着てる(一度しか見たことないが、男の行者も着る)。黒は僧の通衣だから、新入りの小僧から死にそうな大僧正まで、僧侶なら全員着れるよ。
441:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/18 16:22:18
お尋ね致します。
皆さんの所では護摩木はどの様な材質でどの位の大きさの
護摩木をお使いでしょうか。
護摩釜の大きさでも色々違いがあるでしょうが、参考までに
あれこれ教えて下さい。
442:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/18 16:39:37
>441
桧材で仏具屋で売られている既成の護摩木
443:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/19 13:01:59
建築業者さんがご寄付してくれます。
材質は杉かな。
444:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/19 13:18:10
>>441
いろいろ使ってみたが、
今は厚さ5分(15ミリ)の杉の板材を丸鋸で挽いて
幅 9分(27ミリ)長さ8寸(24センチ)のもの。
乳木は割り箸を流用してる。モチ真新しいので。
材質によっても随分と燃え方に差がある。パチパチと
やたらハゼルる木。燃えにくい木。火力の強い木。
煙の多い木。経済性。
なんだかんだの末、杉材に落ち着いた。
445:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/20 00:37:10
うちは田舎を良いことに、100%櫨でやってます。
446:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/21 07:27:37
みんな流派は違うだろうけど護摩の後に、神供やってる?それとも省略してる?
447:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/21 08:20:24
神供ねぇ・・・・・できる事ならやりたいと言いたいトコだが
現実護摩だけで精一杯だな。。。
だからやってないス。
448:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/21 08:58:53
>>446
本当は週一くらいの頻度ではやらなきゃいけないんだろうけど
たま~にやってる位(月1程度)
護摩木はハゼです
449:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/21 10:02:35
そうなんだ~。毎月28日に護摩やってる寺でも神供は省略してるとこ多いみたいだね。
加行中みたいに毎回やるのが望ましいのは皆思ってるんだろうけどね。護摩壇に近付けず、
供養のおあずけ食らった実類の眷属は障碍しないんかな?
神供催促の為の障碍もせず、お腹すかせて本堂脇あたりで泣いてたら可哀相なんだが w
450:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/23 08:09:21
ところで、みんなは乳木はどうしてるの?
>>444さんは割り箸を流用してるようだけど・・・
451:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/28 13:58:02
どうなんだろうね。割り箸は火が柔らかい感じなんじゃないかな。火が上がった後は燃え尽きるのも早そうだね。
ところで最近この時期になるとよく流れる、初詣ピーアールCMで護摩の映像を見て思ったんだけど、添え護摩の祈願札を積み上げているやり方
をみるけど、あれは添え護摩の祈願札を段木として代用してるの?
自分は既製品の段木を加行の時と同じように焼いて、添え護摩の祈願札は積み上げたりせず、普通に炉に入れるけど。
452:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/30 18:35:57
天台宗では祈願札みたいなのを、半分に割ったやつを焼いてたのを見たことがあるよ
453:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/30 18:43:34
>>452
>祈願札みたいなのを、半分に割ったやつを焼いてた
なんだろう? それは焼却と言う事で焼いてたの?それとも護摩で焚き上げて
いたのかな?
あまりに断片的な言い方だから何の事だかサッパリ分らない。。。
454:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/31 19:51:05
勿論護摩で。そりゃゴミ焼却の話ならこのスレでわざわざ書かないよw
455:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/03 20:07:21
去年得度したばかりの若輩者ですけど
葬式や法事の時の布施をいただいた時に何て言ってもらうのですか?
「ありがとうございます」じゃおかしいし、何も言わないのもなんだかだし
456:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/03 20:25:18
>>455
私は「ご丁重に恐れ入ります」と言っていただきます
457:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/03 20:29:46
>>456
早速ありがとうございます。
458:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/03 23:35:23
汝も僧侶なら偈文の一つでも唱えんか!
「能施所施及施物 是三者皆不可得」とか何とか
なんなら
「三輪清浄」と一言
459:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/26 18:58:19
豆まきって何時からやるん?
460:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/26 20:33:08
>>459
オレは四六時中!
あっ、種まきだった!!
461:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/26 21:07:05
絶倫ですねw
462:名無しさん@京都板じゃないよ
06/02/10 02:35:26
一周忌法要にお坊さんを呼ばないと
供養になりませんか?
463:名無しさん@京都板じゃないよ
06/02/10 06:54:25
>>462
お寺離れの都市部では昨今、親族のみの追悼供養がある。
親族のみ集まり仏前にて読経、了って食事、墓参り。
供養にたいしての考えはもはやそれぞれかな。形式的な供養よりいいかも。
京都の禅宗禿より
464:名無しさん@京都板じゃないよ
06/02/10 16:10:09
仏と法と僧がそろうのでお坊さんを呼んだほうが完璧ですが、
読経そのものでも追善にはなります。教義上。
でも、個人的には坊さんだって宗教活動には収入が要るわけだし、
余裕があって菩提寺がきちんとした住職なら呼んだほうがいいよ。
でも、どうしようもない住職なら居ないほうがましだとも思う。
あとは参列者とか親戚次第ですね。
465:>>463
06/02/10 22:09:50
>>どうしようもない住職なら居ないほうがましだとも思う。
>>463さんのおっしゃるとうりだと思う。鬱・・・
坊主は新しく替わりますが親戚、親類は古くから坊主より身近なもの。
皆さんで取り仕切る供養によって「和」が出来るのであればそれ最良。
亡くなられる前から法要をどのようにするか相談する事も大切なことだと思う。
466:名無しさん@京都板じゃないよ
06/02/20 20:26:14
真言宗の寺の者です。
法衣、特に白衣や改良服を、ある意味、
スーツやカッターの消耗品の如く着ております。
京都の法衣店で買っておりますが、
なかなか高価でして、
どなたかお値打ちに購入できるお店はご存知ないでしょうか。
ネットでも店頭販売でも、どちらでも結構です。
よろしくお願いいたします。
467:名無しさん@京都板じゃないよ
06/02/20 21:44:17
>466
化繊ならそんなに高くないでしょ。どこでも。
468:名無しさん@京都板じゃないよ
06/02/24 21:08:48
時間があるなら自分で縫うのがいいと思うよ。
私は小僧時代、和裁の本を買ってきて独学で縫った。
近頃は忙しくなってお金もいただいてるので買っているけど。
469:名無しさん@京都板じゃないよ
06/03/11 22:39:07
質問です。もうすぐ彼岸の時期ですけど、彼岸参りって言うのはどういった意味があるのでしょうか?
470:名無しさん@京都板じゃないよ
06/03/31 19:46:58
悪い人じゃないんだけど
いつも御布施を忘れるちょっとマダラボケのバアさんがいます。
それを気づいてもらうのに良い方法はありませんか。
471:名無しさん@京都板じゃないよ
06/03/31 19:50:58
最も難しいケースですね
意図的に忘れてる人には、はっきり言えば済みますが、悪気無く忘れてる方には
こちらも忘れて済ますしか無いでしょうね
472:名無しさん@京都板じゃないよ
06/03/31 19:55:08
>>470
つーことは、そのマダラボケのバアさんに、御布施は忘れずに
持ってきて貰いたい訳?
御布施でしょ。 時々思い出したように持ってきてくれる事が仏さんの
計らいだと思っていればイイんじゃないの。。
473:名無しさん@京都板じゃないよ
06/03/31 20:05:17
こちらも負けじとバアさんにお布施してやれ!
バアさん、思い出すかも知れん。
474:名無しさん@京都板じゃないよ
06/03/31 20:19:02
>>473
バアさん、貰う事を覚えてひんぱんに来るかも。。。 (ノ∀`)アチャー
475:470
06/03/32 12:06:34
>>472 他 みなさん
失礼。事情の説明が足りませんでした。
御布施は御布施なんだけど
寺に持参していただく御布施じゃなくって
月忌のお勤めの時の御布施です。
マダラボケの人には、相手のペースにあわせるより
はっきりと「それ違いますよ」と言った方が、
本人のボケの進行を遅らせるのに良いと聞いたんだけど、
この場合、「お宅さん、今日の御布施を忘れてますよ」とは
ちょっと言いにくいんで。
この一年くらいで、忘れる頻度が上がりました。
月に2回行くお宅なんだけど、3回に2回くらい忘れます。
若い世代とは別居しているバアさんなんだけど。
476:名無しさん@京都板じゃないよ
06/03/32 12:17:43
>>475
お檀家さんはそのマダラボケさんちだけじゃ無いでしょうよ!
多くの檀家さんの中にはそんな家が一軒や二件有ったって
良いじゃないの。そんな檀家さんのある事を笑って居られる事が
アンタの人徳であり修行であると思えばイイんじゃないの?
マダラボケさんが逝った時には、ちゃぁ~んとその分くらいは
返ってくるかも知れんしね。。
477:名無しさん@京都板じゃないよ
06/03/32 16:05:19
完全に逝っちゃってるんならともかく、真鱈ボケなら正直に言うのもいいんじゃないか
ぼけた相手にあわせているのも、なんだか相手を見下しているようで嫌だな。
478:470
06/03/32 21:40:59
いろいろなご意見ありがとうございます。
カキコミながら、自分の思いもまとまってきたんですが
ようするにお金のことが問題なのではありません。
月忌の御布施ですから、うちの地方じゃ千円かそこらだし。
ただ、マダラボケのバアさんですが、以前はしっかりした人で
寺の台所も積極的にお世話してくれた方です。
本人もボケてゆくことに気づいているからか、
忘れ物がないように気にしている様子が分かります。
そんな人がボケてゆくのを、ただ見ているだけというのも
よそよそしくて不誠実な気がしています。
こんど、「失礼ながら、御布施いただいていません」と言ってみます。
バアさんのボケの悩みもいっしょに聞いて差し上げれるようになれば
と思って言ってみます。
479:名無しさん@京都板じゃないよ
06/03/32 21:48:44
>>478
ヲレなら、御布施いただいていません などとは云わないな。
お布施を催促したらお布施じゃないし、催促したと誤解されて、話しに
尾ひれが付いて後々まで言われかねない。
ボケ行くのを見ているのが不誠実と思うなら別の方法を考えるがナ。
480:名無しさん@京都板じゃないよ
06/03/32 21:55:13
ボケの相手は難しいぞ
催促したら「払ったのにトボケられた」とかになりかねん。
481:tr
06/04/02 22:34:39
age
482:名無しさん@京都板じゃないよ
06/04/02 23:30:13
バラモンってバラモン教の「僧侶」って紹介されるけど、
妻帯して家庭持っていたんだね。
目蓮尊者や舎利子尊者はバラモンの息子たちだったんだな。
でも、バラモンで家を絶やすと地獄行きという教えがあったらしく、
仏弟子となって出家したものだから、両親を悲しませた因縁で、
非業の死を遂げるね。
日本の坊さんも妻帯して寺を継ぐのが義務みたいになっていて、
インドのバラモンみたいになってるな。
483:匿名
06/04/10 18:25:58
真言宗の緑の衣は教師資格がある人?
(私は在家)
484:名無しさん@京都板じゃないよ
06/04/10 18:36:10
そう。
485:名無しさん@京都板じゃないよ
06/04/15 18:31:24
>>483
一般人の質問は質問スレにいけば答えるからそちらへどうぞ!
486:名無しさん@京都板じゃないよ
06/04/16 22:01:42
>>466
超遅レスだけど
デフレで法衣業界も価格破壊の動きがありますよん。
ウチは洛○法衣店。
487:名無しさん@京都板じゃないよ
06/06/18 13:08:01
保守あげ
488:名無しさん@京都板じゃないよ
06/07/28 18:43:24
やっぱり京都でしょ。頼めばカタログ送ってくれますよ。
東京の数珠屋さんにも何度か頼んだけど、梵天のバランスとか崩れてて、やっぱり京都だと思った。
489:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/02 09:28:17
法衣店に就職したいものですが、よろしければ教えてください。
学生時代に寺社サークルに入っていて、お寺が好きです。
そこで単純ですが、法衣業界に就職を考えました。
実際僧侶の方から見られて、どのような業界だと思われますか?
抽象的な質問ですみません。
490:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/07 23:52:33
当方、曹洞宗の僧侶です。
みなさん、葬式などから帰ってきたら、塩をまいて清めてます?
最近、結婚して、今は嫁方(他宗派、一般人)の家にしばらく厄介になっているのですが、
信心深い家で、葬式や墓掃除などを含めて、寺務を終えて家に帰ると、塩で清める事に現在なっています。
私は昔から葬式、お墓などが身近であったためかそのように塩をまいたりすることはなかったのですが・・・
みなさんのお寺ではどうですか?
491:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/08 08:05:18
法務から帰っても、塩なんか使わないよ。
492:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/08 08:19:39
>>490
私は使いませんが、母や家内は知り合いの通夜や葬儀に行った後は塩を使います
墓掃除の後は、誰も使いません。
ちなみに母も家内も得度はしていますが、行はしていません。
493:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/08 13:11:53
>>489
奴隷じゃよ。
494:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/08 13:15:41
京都の法衣屋等は雲水様が休憩に立ち寄ったら一室を休憩用にお貸しし食事を出さなければならない。雲水様を怒らしたら大変。
495:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/08 13:20:04
雲水さんは普通の檀家寺の住職さんと違って将来老師さんになられるかも知れませんから怒らしたりしたらえらいこっちゃ。
496:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/08 13:22:12
雲水さんは2時間~3時間しか眠っておりませんから神経が高ぶっておられる。ご用心じゃ。
497:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/08 13:24:20
ひ~!!おそろしや!!おそろしや!!雲水様の休憩室からギョエ~!!クア~!!ム~!!カア~ッツ!!と怒鳴り声が聞こえる~!!
498:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/09 23:29:34
暫暇中の雲水が書き込んでるのか?w
499:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/10 01:33:20
>>495
怒らしたら二度と衣買ってもらえないかも知れないからねw
僧侶一人を敵に回しただけで、衣屋には大損の結果しか待っていない。
仲良くしとけば死ぬまで何十年も高い買い物してもらえる。
500:名無しさん@京都板じゃないよ
06/08/10 20:52:05
栄光の23get
501:名無しさん@←ブラックホール
06/09/04 02:58:25
仏教で霊感とはなんていう言葉で表現するの?
阿頼耶識感応みたいな
502:仮名菩薩 ◆ZcdeJ4d5cc
06/09/04 10:55:06
釣りだとわかっているけど、阿頼耶識は感応しませんよ。
世間でいう感じるという作用をするのは前五識と(第六)意識。
仏教では不滅の霊魂は説きませんが、たとえば鬼神や目に見えない存在は否定はしません。
だから普通の人の気配を感じるのと一緒。
夢がなくてごめん
503:名無しさん@←ブラックホール
06/09/06 08:30:02
僕は霊感あるけどやっぱ阿頼耶識にも作用はするよ
そこでは感じるものはないかもしれないけど
504:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/12 09:28:10
僧侶って誰でもなれるんですか?女の人でもなれるんですか?アルバイト料はいくらくらいですか?最低の学歴はどれくらいですか?
仕事の内容はどんなですか?
505:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/12 09:29:23
私も少し霊感があるように思えるんですけどどうですか?
506:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/12 21:08:13
>>504
質問の意図がいまいち不明ですが。。。
> 誰でもなれるんですか?
なれます。ただし、やる気と縁がすべて。ふたつが噛み合ったら、僧侶になれます。
> 女の人でもなれるんですか?
なれます。ただし、やる気と縁に加え、宗派によりけりだと思います(いまいちわからん)。
> 最低の学歴はどれくらいですか?
原則として義務教育を修了していることが大前提です。
> アルバイト料はいくらくらいですか?
ピンキリです。
私は学生時代にバイトやりましたけど、あれはキリの方だと思うw
日給3000円だったりしたもんなぁ。ま、やる気の問題です。
> 仕事の内容はどんなですか?
お寺によりけりです。キリなバイトしかしてないので、よく分かりません。
507:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/13 11:33:05
そんなに僧侶に成りてえんなら僧侶がネットで書いている日記「ファンシーダンス・修行体験記」を見てみろよ。成り方が詳しく記載されてたぜ。
508:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/13 13:03:12
僧侶には簡単になれません。
先ずは師匠を探す事から始めましょう。
資格の事はそれからなのです。
509:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/13 15:06:43
>>506
ここは僧侶専用。素人の質問は質問スレが二つもあるんだからスルーしろ。
反応すればまたレスしてくるからいちいち答えてはならん。
510:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/13 15:13:09
「円覚寺居士林」等で修行してれば僧侶になる運命の者なら師僧は自然と見つかる。師僧が見つからない者は僧侶になる運命ではないから諦めなさい。前世と今世と来世の運命に身を任せよ。
511:506
06/10/13 19:55:24
>>509
申し訳ないです。
512:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/15 01:11:07
僧侶になるための修行で痛いのや寒いのやしんどいのがないのは何宗ですか?
513:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/18 16:38:05
浄土真宗だろね。
最高にきついのは日蓮宗の大荒行100日という、命がけの修行です。
514:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/18 22:08:15
厳しい修行の有る宗派なら空き寺も多いし在家から出家するなら禅宗がお勧めかな。指南書「かたつむりの詩」を読んでみなよ。
515:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/19 10:27:09
浄土真宗の修行(あえてこう言う)は現場系の仕事の覚え方に近いものがあって、
ごく基本的な作法や入り口レベルの知識は教えられるが、
それ以降、僧侶としての切磋琢磨は社会生活の中でというスタンスだから、
厳しい修行したり、長期間篭る宗派とは別の意味で厳しい。
肝心の社会生活の厳しさを知らないままに過ごす僧侶が多いのが難点だが。
516:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/19 12:45:25
浄土真宗は在家仏教。出家ではない。肉体的に限界まで追い込む厳しい修行をしないと悟りは開けない。己自身が悟りを開き救われなければ他人を救えるわけもない。
517:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/19 12:48:07
>>516
じゃ、君は悟りを開いたの?????
518:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/19 12:50:40
救われないなんて逝ってる時点で坊主失格
519:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/19 21:46:53
勿論、悟りを開いた。
520:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/19 21:50:41
信仰は金色に塗りたくった仏像を拝んで救って下さいと拝むこと。信心はひたすら己の心を信じて精進すること。信仰と信心は違う。他力本願は信仰。自力本願は信心。
521:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/19 22:06:13
>>520
つまらん!
信仰と信心が全くわかってない!
522:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/19 23:46:35
>>520
こりゃ ひどいな
523:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/20 00:24:58
信仰と信心は違う。新興宗教は信仰。伝統仏教は信心。
524:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/20 00:48:44
違う。
信仰する心が信心だ。
信心がなけりゃ信仰もできない。
525:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/20 22:12:31
>>523チャンピオン!
>>520アフォ度ナンバー2
526:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 00:05:50
信仰と信心は違う。信仰は信じ仰ぐ事。信心は心を信じる事。
527:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 00:38:23
>>526
違う。
信心とは信仰心のこと。
528:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 10:54:59
>>526
もっともらしい信心の解釈ではありますが、
仏教ではありません。現在ではこの解釈の方が
理解されやすいのかな。
529:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 11:04:15
信仰× 信心○
530:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 11:06:49
僧侶がネットで体験談を書いている「ファンシーダンス・修行体験記」を見てからもの言えや。
531:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 11:43:18
>>526
>信心は心を信じる事。
仏教では心なんぞ信じない。
そんな解釈何処の新興宗教で吹き込まれたんだ?
創価か?降伏の化学か?
532:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 23:21:42
お前たちよ、正しい見解を得ようと思うならば、何はともあれものについてまわってはいけない。
内に向っても外に向っても、逢ったものをば皆殺せ。
仏に逢えば仏を殺し、祖師に逢えば祖師を殺し、羅漢に逢ったら羅漢を殺し、父母に逢ったら父母を殺し、親類縁者に逢ったら親類縁者を殺して、初めて解脱することができよう。
そういければ、なにものにも束縛されず、全く自由自在である。
臨済録
533:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/21 23:42:29
ねぇ、檀家でもなくただの知り合いなのに「うちの宗派信じなよ」っていう坊主、どうなってんの?みんなそういうことすんの?
534:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 00:55:14
>>533
そんなくだらない質問するほど貴方は糞の塊なんですよ。だから目を覚まして欲しいんでしょうよ。仏や法は貴方自身に在んですよ。目を覚ませば、そのまま貴方は仏陀だ。
535:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 00:57:37
ただ臨済録を読んで静かに眠りなさい。凡夫たちよ。
536:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 01:06:04
>>534は自分が偉いって言いたいのよ。ただそんだけ。
537:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 08:58:16
自分は他宗信じてるんだよ。なのにうちの宗派にしなさいって言われても、信じられないもんは信じられないんだよ。
538:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 12:26:37
伝統修行もしてない凡夫に仏教を語る資格無し。
539:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/22 20:27:54
>>535
禅の教えごときで井の中の蛙になるんじゃない!
540:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/28 22:28:47
そんなに僧侶になりたいのなら僧侶がネットで書いている日記「ファンシーダンス・修行体験記」を読んでみると良いですよ(⌒∀⌒)
541:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 04:48:30
坊主になる事は、詐欺師になることだ!
詐欺になるな!
542:坊主です
06/10/29 14:15:09
>>541
無知の固まりが知ったような口をきくんじゃない。
543:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 15:50:31
質問です。いま学生で卒業後に自坊に就職する予定です。父も長く住職を務めるつもりはないので色々と覚えることが多いです。そこで聞きたいのがまず何から学べばいいのか?という事と普段どんな仕事を皆さんしてらっしゃるかお聞きしたいです。
544:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 16:06:12
★★★通称「禅導師」の自演にご注意ください★★★(コピペ推奨)
臨済宗檀信徒を騙る偽坊主の偉そうな突っ込みには、スルーで対処をお願いします。
もし構ってしまったなら、それは基地害外道の思う壺です。
仏閣板と宗教板で暴れる偽禅僧のガイドライン
仏閣板と宗教板が生息地、特にID表示の無い仏閣板では糞スレ乱立
臨済録と歎異抄程度しか読んだことが無いのに悟ったつもり
かたつむりの詩・ファンシーダンス修行日記
信者を騙るも実はアンチ立正佼成会
暴力反対・健康第一・相國僧堂
臨済宗に憧れたが、結局挫折
語彙と表現力が極端に少ない
苛められたことで、屈折
ワンパターンな突っ込み
sageが分からん
あからさまな自演
糞かきベラめが!
安居会マンセー
知ったかぶり
挙げ足取り
引きこもり
粘着荒らし
在家僧侶
ぼけえ!
告訴!
で、
結局、可哀想な一闡提増上慢キチガイ外道 wwww
そして、これに対する答えは、「←思い込みの激しい勘違い馬鹿!暇人!変態ストーカー!気持ち悪い!死ね!無視!(^o^) 」等のパターン
545:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 16:26:39
私の菩提寺は臨済宗ですが、確かに仏閣板には臨済宗の宣伝が多すぎますね。ちょっと見損ないました
546:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 16:51:51
>>545
菩提寺の和尚に文句言ったら?
「2chに書き込みしないでください」とか
「2chへの書き込み止めよう運動とかしないんですか?」
とねw
547:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 23:30:24
>>544 ←思い込みの激しい独断と偏見に支配された愚かなストーカーです。気を付けましょう。
548:坊主です
06/10/29 23:39:53
>>543
学生で卒業後に自坊に就職?就職?
その程度に育てらたのならやめときなさい。
檀家の不幸です。
師僧(親父かな)にその旨伝えなさい。
世襲の行き着くところの縮図だね。
厳しいようだけど、あなたにとって、吉とは出ない。
549:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 23:40:42
>>547
マルチの自演乙カレー
550:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 23:48:00
つ
【千里眼で】通称「禅導師」を語れ!【健康第一】
スレリンク(kyoto板)
551:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/29 23:58:42
>>543
師僧(親父)の仕事ぶりを見て盗め。
手取り足取り教えてもらった作法や声明は身につかん。
ただし、経営に関わることはきちんと引き継ぐべき。
ここをいい加減にしてると税務署の容赦ないつっこみに泣きを見るぞ。
552:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/30 08:49:19
>>548 >>551
皆さんありがとう。本当は大寺院に就職予定だったんだけどあちらの事情で今は募集出来ないって言われたんですよ。
>>548さんはどのような道がいいと思ってるんですか?
>>551さん経営は相当難しいと聞きましたが勉強してくしかないっすね。
553:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/30 18:03:55
僧堂は厳しいぞ。覚悟してやらないと死ぬよ。
554:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/30 21:09:56
実際死んだやつもいるらしいが、そんな頻繁にいるわけ?
555:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 11:42:03
いつの話をしてるんだ・・・
少なくとも私にとって僧堂生活は快適だったぞ!
556:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 13:35:11
僧堂は、寒い・暑い・嘔吐するほど過食させられる・殴られる・害虫に刺される・過酷な肉体労働・苛め・・・。死ぬよ。
557:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 13:36:05
正眼短期大学は?
558:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 16:28:50
パンフレットもらったけど、なかなかいいところだね。学生雲水コースがあるからそこに通うのがといいと思う。
559:質問です
06/10/31 16:59:48
スイマセンm(__)mこうゆう事は凄いシロウトなんでどこに質問したらいいか分からりませんでした
おばあちゃんが今危篤で明日から3日間、友引、大安、仏滅どれにあたるか教えてほしいと母親の方からメールが来ました
どなたか教えて致けませんか。お願いしますm(__)m
560:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 16:59:48
正眼僧堂は妙心寺の奥の院と呼ばれ天下の鬼叢林でしょう?そうとう体力がないと無理だと思います?学生雲水コースは正眼僧堂に掛塔するわけでしょう?学業と修行の両立は辛いでしょう?正眼僧堂の現状はどうですか?
561:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 17:01:10
>>559
知るか!!自分でカレンダーを見ろ!!ぼけ!!
562:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 17:05:19
>>561
スイマセンm(__)mカレンダーに載ってるって知らなかったです
自己解決しました
スレ汚しして本当スイマセンm(__)m
では失礼しますm(__)m
563:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 17:06:20
人気順位
一位 平林寺
二位 正眼寺
三位 妙心寺
四位 徳源寺
五位 臨済寺
564:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 17:19:29
~天下の鬼叢林~
梅林寺 妙心寺 正眼寺
565:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 17:28:24
学生雲水コースは、一年目は相部屋の全寮制で学業に専念、二年目は正眼僧堂に掛塔し6ヶ月僧堂修行に専念、その後一年間僧堂修行しながら一週間に一度短大に通学、その後6ヶ月僧堂修行に専念。僧堂歴2年の資格が得られる。行学二道の厳しい道である。
566:名無しさん@京都板じゃないよ
06/10/31 17:30:38
ガクガクブルブル(;°□°)
567:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 11:19:16
護摩壇のある寺の僧侶の皆さんに相談です。
今度、大工さんに新らしく護摩壇を作ってもらう計画があります。そこで護摩壇の
天板に金属板を張ってもらおうか迷っています。壇の大きさは四尺×4尺です。
ステンレスか銅か真鍮か鉄かで迷っています。材質や厚みはどれくらいの物が
適切でしょうか。
経験のある方。アドバイスお願いします。
568:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 11:27:36
雲水って何ですか?
569:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 11:29:25
大雑把に言えば禅宗の修行僧のこと。
570:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 11:47:45
>>567
自分が加行したときの護摩壇の壇上はステンレス張りだったよ。
鉄は錆びるし油にも弱そう。銅板張りは軟らか過ぎるし、熱伝導が良すぎて鉄板焼き並みに
全面が焼けて危険だと思う。
やっぱりステンレスが良いと思うよ。
ところで礼盤はどうするの?
571:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 11:58:28
僧侶の生活内容を知りたいのでしたら僧侶がネット上で書いている日記「ファンシーダンス・修行体験記」を読んでみると良いですよ(°∀°)
572:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 12:02:21
>>567
アドバイス有り難う御座います。
そうですか、ステンレスですか・・・ステンレスの場合熱の加わった所だけが膨張
するようですが(台所の流しなど、お湯をこぼすとそこだけボコッと膨張)適切な
厚みなどの位がいいでしょうかね。
禮盤も一緒に作ってもらう予定です。
573:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 12:05:04
仏に逢うたら仏を殺し!!祖に逢うたら祖を殺せ!!・・・かあーっつ!!が、「禅」だぜ(°□°)これこそ、最高の教えだぜ(°□°)人が、どう生きたら良いか・・・。だなm(__)m全て捨てて、あらゆる束縛から解放されるしかねえんだよm(__)m
574:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 12:09:36
全て捨てて、あらゆる束縛から解放されるなんて「まやかし」じゃねぇの?
575:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 13:08:03
>>572
熱でステンレスは熱くなるけど、キッチンみたにボコンッ!!とデカイ音がした訳でもなく、
全く問題はなかったな。炉がステンレスを押さえてるから、収縮による弾き反しがなかったんだろうね。
表面は触るとベコベコするけどそれだけのこと。ステンレスの厚さ
はキッチンと同じ程度だったと思う。掃除するときはキッチンや
ガスコンロ周りのこびり付いた油落とし用の洗剤を使って拭くと綺麗になる。
576:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 16:28:12
>>574
心理学だよ。禅は智恵の宗教だから心理学。
577:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 16:41:11
心理学かよ。 心理学と信仰は似て非なるものだよ・・・
578:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 16:54:09
「禅」は信心。「他宗」は信仰。信心は己自身の心を信じきる宗教。
579:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 17:01:18
「お前たちよ、正しい見解を得ようと思うならば、何はともあれものについてまわってはいけない。
内に向っても外に向っても、逢ったものをば皆殺せ。
仏に逢えば仏を殺し、祖師に逢えば祖師を殺し、羅漢に逢ったら羅漢を殺し、父母に逢ったら父母を殺し、親類縁者に逢ったら親類縁者を殺して、初めて解脱することができよう。
そういければ、なにものにも束縛されず、全く自由自在である。」
臨済録
580:ウ小
06/11/05 22:26:35
中院流、護摩増益薬種の配分しりませんか?
581:名無しさん@京都板じゃないよ
06/11/05 22:46:49
>>580
配分は知らないけど、高野山の大師堂で売ってた記憶がある。
問い合わせて見たらいかがですか。
582:ウ小
06/11/08 13:41:44
配分等わかりました。ありがとうございます。
高野山の方ですか?
583:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/05 11:18:15
そんなに僧侶になりてえんなら密教僧がネットで書いた体験記「ファンシーダンス・修行体験記」を読んでみろよ。
584:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/05 11:48:44
>>583
いつもお疲れ。無駄に頑張るね。でも皆もう飽きてるよ
585:名無しさん@京都板じゃないよ
06/12/05 19:58:46
>>583
迷惑だから同じ書き込みは以後やめてくれ。
586:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/20 23:50:43
若輩の心掛けが一大事!
587:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/23 12:53:38
初心わすするべからず 花伝書
588:名無しさん@京都板じゃないよ
07/02/26 19:39:52
___
/  ̄`ー、 __,,.--‐‐―‐-、
, '´ : ヽ._,,.-‐¬ ̄ : . \
/: . . :.::{::.:. : : :{:.:.. . : : : . . : : : . . /^
.′:. . _ 、 :、.:.:::i;;:.:. : :|::::::.:.__;;.-―‐- 、::_:.:. : /
|;;:;::.:. . . 丨 ヽ{  ̄ヽ;_}:_,.-‐ァ'´::.::.::.::./ /::.ヽ`ー:'ヘ
l;;;;:;:;:::.:. : . . ! j!,.-‐ Vハゝ'´::.__::.::.::.::.::.^^::.::.::.::\::.::.:{
二i;;;:;:;:::.:.:.:. : :// ‐' !::ハ::.::.{ __ヽ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`、::.:ヽ
._-三_,};;;:;:;:::.:.:.:.:/レ' ! }ノ ヽ::ヽ二ノ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:〉::.::.:
-;/.:.::t;;:;:;::::.:.:.:j -‐' _,,. rく´ \::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:/::.::.::.:
/ .:.:::ヽい从;{ __,,,.. -、___,{イ `ヽ、::._::.::.::._;;.-'´ノ::./
!::.:....  ̄:./ ヽ_ヘヽ、 ___ __,二 -‐=-‐'´
ヽ:_:::::.:.:.:.... /___ 、 v'´ .:.::_>'´ ̄~ ̄ ̄
 ̄`ー‐''´三`ー-r一''¨´ ̄
 ̄―二三三f´,r'´ . . :.:._;.-‐‐―‐‐―‐--- ::.__:.:.:._z、__;;..
 ̄三^ヽ:.__;.-‐' 三二― ̄  ̄ 二―  ̄
あっ「ネロとパトラッシュの臨終シーン」だ!
伝統佛教は、「死を見詰めて奇蹟の今生を謳歌」する。
唯一神教と○○系のヤバイのは、「生きている間での奇特な現象」
と「往生後の夢物語」を希求する。
宗教の始原ってのは。。。
臨終の際には「精一杯生きた/生かされた奇蹟に感謝」し、
「お世話になった周囲への感謝と懺悔を祈祷」し、
「後事を託す」モノでしょう。
此処の「後事を託す」に「復讐」が必ず在るのが唯一神教と儒教。
『佛教』と道教(『神道』)は、復讐をばからしいモノと流し去る。 拝
589:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/23 00:51:10
最近、法事は塔婆の本数分の料金だけ支払えばOKと思っている人が多くて困っています。
そういう人たちは、いわゆるお布施や御膳料や車代なんてものがあることなど、全く知らない様子です。
「和尚さん(仏教とか法事のマナーとか)まったく知らないんで、教えてください。エヘヘヘ」なんて始末です。
教義などについては法話などで説いていくことができますが、さすがにお金のことは口では言いにくいので、
仏事マナーの本のコピーを渡したり、紹介したいと思ってます。
そこで質問ですが、葬儀、法事等のマナーが書かれた本で、お金のことがキッチリ書かれている書籍を
ご存知ありませんか?
自分で何冊か探してはいますが、「お寺さんと良く相談してください」みたいな一文で済ませているものが多く
良いものが見つかっていません。
URLリンク(www.e-butsuji.jp)
↑このくらいハッキリと書かれているのが良いのですが・・・・というか、このくらい分かりやすく書かれていないと
あの人たちはたぶん一生気付くことがないでしょう。書籍名、出版社などを教えていただければ幸いです。
また、他の解決策などあればアドバイスいただきたいと存じます。
自坊はただでさえ貧乏寺なので、かなり深刻です。よろしくお願いします。
590:589
07/04/23 00:58:56
例に挙げたサイトを良く見てみたらマナー本の無料プレゼントやってるみたいなので、
とりあえずそれを取り寄せてみます。お騒がせしました。
591:檀家
07/04/29 23:24:33
スレ違いで申し訳ないのですが、皆様から見て私の行いはどうなのか
知りたく書き込ませていただきます。
私の家は浄土真宗西本願寺派です、お世話になっているお寺のご住職は
三重県にお住まいで、わたくしどもは関東に住んでいます。
昨年三重県のお寺で永代供養をしていただきました、その際お経の本と
仏教聖典を頂きました。東京に帰り、ふと「本命日や月命日にお経を読めないかしら」
と、思いご住職に相談し有難い事にお経のCDをいただきました。
家は本命日・月命日にお坊様を御呼び出来るほどの余裕がないのです。
教えではお亡くなりになると直ぐに浄土へ行かれるそうですね。
しかし過去帳に載っている仏様(御先祖様)は、果たして浄土へ行けると理解
された方がいたのか疑問に思いました。
素人ながら本命日・月命日にお経を上げさせていただいてます、
まだ『重誓げ』しか上げられませんが、私が家にいるうちは
『讃仏げ』も上げられる様に勉強中です。
母には「今時家でお経上げるの創価さんぐらいじゃない?」と
言われてしまいました。3月に三十路に入りましたが、変でしょうか?
ちなみにお世話になっているご住職のお声は、美しいです。
592:名無しさん@京都板じゃないよ
07/04/29 23:52:19
>>591
変じゃない。
ただ、だんだんと少数派にはなってきてるかも。
今でも、田舎のおじちゃんおばあちゃんの中には、
坊さんの後ろで一緒にお経の読める人もいる。
勿論、一人でも読んでいるだろう。
物事には、「形式」と「心」、「行為」と「精神性」、「具体的行動」と「想い」、
などなどの二面性があります。
「いつも心で思っている。祈っている」だけでも構いません。
そこに「手を合わせる」という行為を乗せることもよいでしょう。相乗効果になると思います。
さらに、「墓参」「読経」「法事」等と行為を重ねてゆくことも、
「形」「行為」によって、自身の想い・祈りを明確にする、自覚としての再確認をすることにもなるでしょう。
蛇足ながら、
坊さんの読経は、読めない人の代わりに読んでいる、という意味合いもあることを付け加えておきます。
ちなみに当方禅宗w
593:檀家
07/04/30 01:30:00
592様
レス有難うございます。御住職に相談した際も592様と同じような教えを
受けました、
「お経は棒読みでも良いですよ、形も大事ですけど心が肝心です」と。
私がお経を読み始めたのは、過去帳の中に2才で亡くなられた方が居たのと、
祖父に2回しか逢っていない(私が3才の時と、祖父が危篤で病床に伏せている時)
からです。他にも色々あるのですがとにかく読ませて頂いてます。
三重県でも尾鷲なので交通費が高くお墓参りに行くことすら困難、悲しいです。
初めはしどろもどろでしたが、今はお経を上げることによって仏様(御先祖様)が
少しでも浮かばれ(書き方が変ですが)又喜んで頂けると良いなぁと思います。
594:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/28 00:09:49
すみませんお坊さんの方がよく見られてると思い書き込みさせてもらいました。調べたんですがなかなかなくて…
お坊さんで職員として大きなお寺で法務員をしている方って入ってしばらくはとても忙しいんですか?よろしくお願いします。
595:名無しさん@京都板じゃないよ
07/05/28 03:22:03
>>594
親切な人が答えてくれる方か、物凄い勢いで答えてくれる方の質問スレへどうぞ。
ここは僧侶専用です。
596:名無しさん@京都板じゃないよ
07/07/20 18:53:48
初心者僧侶、ってどういうのを言うんですか?
597:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/22 09:59:54
普段 麻35% ポリエステル65%の作務衣を着ておりますが、毎日暑くてたまりません。
そこで麻100%の作務衣を購入したいと考えておりますが、
14,000円~16,000円位でどこかお勧めのところを
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
(まだ安いところがあればそちらも教えて下さい。)
598:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/22 10:20:17
安くて品質が良い物が欲しいのなら「福生」が良いと思います。
599:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/22 22:01:40
有り難う御座います。
福生ですか。
早速ホームページ見てみました。
ホームページにあるのは予算外のものでしたが、
他にもう少し安いのがないか電話して聞いてみます。
600:名無しさん@京都板じゃないよ
07/08/30 12:58:38
601:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/16 02:43:26
>>579
大田区萬福寺の大騒動
URLリンク(8908.teacup.com)
萬福寺騒動について
URLリンク(8908.teacup.com)
602:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/18 15:51:11
化繊の夏用改良服使ってるんだけど、化繊の衣って他の生地と比べるとやっぱ暑いの?
夏は洗濯機で洗えるから化繊のは重宝してるんだけど。
603:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/26 23:13:04
みなさん生きるのがつらいと思いませんか?
普段こんな人がいて嫌だなと思うような人っているんですがそういう人への対処法はどのようにしたらいいでしょうか
無視したらいいんですか?
多少ムカッとくることありませんか?
そしたら腹の虫どころをどこへやったらいいでしょうか?
虫は殺さないようにしていますか?
僧侶になってつらいことはなんですか?
生活全般は禁欲ですか?
住職が嫌いになったことありませんか?
坊主ですか?
世の中のことをどうお考えですか?
雑巾掛けしますか?
できれば全ての項目にお答え頂きたいです。
604:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/26 23:29:57
>>603
僧侶でない方の質問は別の質問スレでどうぞ。
605:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/26 23:30:34
あとキリスト教のことはどうお考えですか。
生きるのが苦しいと感じますか それに意義を感じますか。
お寺で修行してるんですか。
座禅とか組んでるんですか。
宗派とか違うんですか。
それから前にも申したように腹の中で消化しきれていない心は整理できません。
そういう想いになることわありませんか?
雑念はありますか。
もしかしたらその思いは念じて通じると思いますか。
以前なにかの本で(気関連)伝わるとか書いてありました。
私は自分に腑に落ちないことがあるとたまに思ってしまいます。
やっぱり例に出して「こんちくしょう」とか心で念じることは悪いことなんでしょうか?
それによってなにか起こってしまいますか?
でも私は因果応報って言葉があるように仕方ないと思います。
自らそうされる原因を作ってると思うから。
できれば私よりも不幸になって地獄に堕ちて欲しいです。
606:名無しさん@京都板じゃないよ
07/09/26 23:32:19
それでも答えてください
607:名無しさん@京都板じゃないよ
08/01/13 14:50:40
住職・教師資格を取得できる通信教育を調べているのですが
真宗本願寺派の中央仏教学院、
浄土宗の佛教大学以外にご存知ありませんでしょうか。
608: ◆AKVN3ZfOp.
08/02/09 21:19:18
hoshu
609:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/09 21:22:00
>>607
スレ違い。
質問スレでどうぞ。
610:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/09 21:46:04
あとキリスト教のことはどうお考えですか。
生きるのが苦しいと感じますか それに意義を感じますか。
お寺で修行してるんですか。
座禅とか組んでるんですか。
宗派とか違うんですか。
それから前にも申したように腹の中で消化しきれていない心は整理できません。
そういう想いになることわありませんか?
雑念はありますか。
もしかしたらその思いは念じて通じると思いますか。
以前なにかの本で(気関連)伝わるとか書いてありました。
私は自分に腑に落ちないことがあるとたまに思ってしまいます。
やっぱり例に出して「こんちくしょう」とか心で念じることは悪いことなんでしょうか?
それによってなにか起こってしまいますか?
でも私は因果応報って言葉があるように仕方ないと思います。
自らそうされる原因を作ってると思うから。
できれば私よりも不幸になって地獄に堕ちて欲しいです。
611:妙香
08/02/24 20:48:04
URLリンク(www.vector.co.jp)
『大正新脩大蔵経』全100巻のうち,テキスト部分にあたる
第1巻から第85巻までの大正新脩大藏經テキストデータベース
をリレーショナルデータベースに変換したソフトウェアが出ました。
Vectorで無料でダウンロードできます。
Windows Vistaに対応しています。
強力な検索機能が特徴です。
612:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/24 20:53:35
URLリンク(okwave.jp)
613:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/25 15:42:21
天台宗や真言宗の初七日の法要では、聖不動経を読むというのは、本当でしょうか?
614:名無しさん@京都板じゃないよ
08/02/27 23:53:44
突然にすみません。
副住職の俸給はなくてもよいものでしょうか?
615:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/18 05:16:39
保守
616:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/19 15:15:39
>>614
なくてもいい。
働いていれば、それ相当のものをいただいてもよし。
617:名無しさん@京都板じゃないよ
08/03/21 08:02:47
>>616
> >>614
> なくてもいい。
> 働いていれば、それ相当のものをいただいてもよし。
なれば相当するものを頂くまで。
サンクス。
618:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/21 21:39:33
先輩諸氏にお尋ねです
僧侶は手紙等々の通信には「毛筆」が必須でしょうか?
例え下手でも毛筆で・・・と聞いたもので、教えてください。
619:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/12 19:01:28
精神世界で癒される第38章
スレリンク(healing板)
「替わりべんたん、替わりべんたん、のスレ主さん、募集中!」
このスレのスレ主さんである単、直さんが、リアルのほうが忙しいので顔をなかなか出せないと言う事で、スレ主さんを下りられるそうです。
そこは、無国籍男女混浴風呂。どなたも、癒やされますよ。ひとっぷろ、どうですか?
あなたのいやしに尽いて、ひとこと いただけませんか?
↓ ここでは、さとりの語り手をつのっています。<(_ _)>
坐禅と見性第58章 二は二ではない一の如し
スレリンク(psy板)
なにかしらその意のあるところを語ってください。
宗教とは、インドにおける原意では、いかに生きるか、と言う事。
【過去スレ】
坐禅と見性第57章ろうそくの炎を吹き消せ
スレリンク(psy板)
坐禅と見性 第56章 名詞を剥ぎ取る、なんと呼ぶか
物質には、名詞があります。その名詞を剥ぎ取った時、これをなんと呼ぶか、と言う公案です。
また、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。
ほかに、30メートル先のろうそくの炎を坐のままで、吹き消せ!
と言う公案に参禅しています。
カキコ、のほどよろしくおねがいします、m(__)m
620:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/16 06:34:12
俺の嫁は 美人ホステス
俺は神戸で家は 大金持ちの 由緒ある寺。。
普通のイモ娘なんかより 女らしいし教養あるし何よりルックスだって
磨いてるだろ。
621:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/27 13:37:53
形骸化した“葬式仏教”
日本における仏教は、江戸時代の檀家制度によって寺院が民衆を統治・支配する権力機構に組み込まれたことにより、布教を忘れ、民衆救済という仏教本来の精神が薄れ、時代を経るにしたがい、形骸化し、権威化してしまいました。
葬式など儀礼中心の、いわゆる葬式仏教となってしまったのです。
臨済宗はその典型で、形骸化・権威化の旧悪の体質そのままです。
葬儀など、遺族の悲しみにつけいって多額の供養をせびるなど、供養金目当ての“商売”に狂奔する堕落し切った姿は、まさに“食法餓鬼”です。
ところで檀家制度とは、人々を強制的に、いずれかの寺院の檀家として所属させた制度です。
これにより当時の幕府は、人々の統治を容易にした訳です。寺院は檀家制度によって、檀家の葬儀や年忌法要などの儀礼で得られる供養を寺院経営の基盤とさせていったのです。
そうしたなかで、「塔婆」や「位牌」「戒名」などが、その意義や形を変えて寺院経営の手段として取り入れられていったのです。
また檀家制度のもとでは、僧侶が行うのは葬儀・法要などの儀礼が中心で、檀家の信仰心を深めようとする努力は、ほとんどなされなかったのです。
このような歴史のなかで形成されたのが、僧侶の権威を強調し、僧俗を差別する在り方です。
愚かにも臨済宗では“坊主が上で、在家は下”などという珍妙な僧俗差別論にしがみつき、まさに封建時代の遺物と化しています。
大聖人は「僧侶も、尼も、在家の男性・女性の信仰者も、法華経の一句でも人に語っていく人は仏の使いである」(御書1448ページ、趣意)と仰せになり、僧侶も、在家の信仰者も皆平等であることを強調されています。
“坊主”の権威を振りかざす臨済宗は、大聖人の仏法とはまったくかけ離れた邪義を説いているのです。
「大聖人直結」「御書根本」の創価学会こそ、日蓮大聖人、日興上人の教えと信仰を正しく受け継ぐ唯一の教団であり、大聖人の仏法を現代の言葉で語り、現代に生き生きと脈動させているのです。
622:名無しさん@京都板じゃないよ
08/06/28 15:24:37
>大聖人は「僧侶も、尼も、在家の男性・女性の信仰者も、法華経の一句でも人に語っていく人は仏の使いである」
これは正しいと思うけどね
ただ大聖人なんて思い上がりはいただけないな
サンガ(僧伽)考えれば当然だろう。 僧俗差別してるやつなんているのかね
623:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/08 15:12:52
僧侶の妻帯、世襲
前から疑問に思っていたことで、歴史のカテを見ていたら同じような疑問を持っている方もいましたので、宗教に詳しい方に解説いただければと思います。
ご承知のように明治までは出家した僧侶の妻帯は禁止されており、発覚すると遠島、さらし者などの刑罰もあり、もちろん宗派からは破門されました。
真宗などは自ら「在家教団」としていますから、出家はいないので、妻帯しても問題ないですけど。
明治5年に太政官布告が出て法律では許された訳ですが、
>僧侶肉食妻帯蓄髪並ニ法用ノ外ハ一般ノ服着用随意タラシム
この条文を見ても「随意」と書いてあるだけで、妻帯を強制している訳ではありません。
宗派の戒律で「妻帯禁止」であれば、政府はその戒律には介入しないわけですから、明治以降も宗派の決まりとして、妻帯した僧侶は破門しても問題なかったと思います。
何故この時点で多くの伝統仏教の宗派が教義を変えてしまったのでしょうか?
ここからは私の考えですが、どうも現在のお寺の世襲は問題が多いように思います。
お寺が住職一家の私物となってしまい、一部寺院では住職が投資に走ってお寺が潰れたり、檀家が問題の多い住職の交代を要求しても居座り、本山もそれ以上は介入できず困る事例も多々あります。
明治までは住職は血縁に捉われず、弟子の中からふさわしいものを跡継ぎにしたので、現在よりはマシだったのではないかと想像します。
また、プロテスタントの牧師さんのように、定期的に移動するほうが馴れ合いが無くなり、すっきりすると思います。
何故明治になってほとんどの伝統仏教の宗派は教義を変えてしまったのでしょうか。
もし僧侶の方がこの質問を読まれたら、お寺の世襲に関してどう考えていますか?
現代は宗教に関心がある方も多く、在家でも出家してお寺を持ちたい方は少なくないと思いますが、他人(弟子)に譲ることは抵抗があるのでしょうか。
624:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/08 15:36:40
妻帯坊主はみな浄土真宗に強制改宗すれば全てが丸く収まる
625:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/08 16:30:21
アリの巣コロリってあるじゃん(°∀°)
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる(°∀°)
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る(°∀°)
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る(°∀°)
そいつをマネして何匹も入る(°∀°)
毒とも知らずにツブツブを運び出す(°∀°)
一匹が一粒づつ(°∀°)
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる(°∀°)
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい(°∀°)
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ(°∀°)
せっせとせっせとせっせとせっせと(°∀°)
蟻さんって働き者だなと思う(°∀°)
俺も頑張らなきゃなと思う(°∀°)
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない(°∀°)
ほんとにいない(°∀°)
探してもいない(°∀°)
泣きたくなった(°∀°)
626:名無しさん@京都板じゃないよ
08/07/08 20:05:45
>>624
( ゙゚'∀゚')おい。おい。そんな事したら日本中が浄土真宗だけになってしまうやろ
627:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/12 00:49:23
割切五条の威儀の結び方がいまいち分かりません。
二本の紐状の威儀を前に持ってきて、そのまま環に通して
結ぶ・・・だけじゃ駄目ですよね?
確か二本の紐を途中で十字に結んだりしてた気がします。
どうにか掛けられる状態にまでは出来るんですが、
間違った掛け方じゃ恥ずかしいんで・・・
628:坊主の彼女
08/08/16 03:16:08
①なんで、自分が食ってくために仕事してるの?
②なんで、寺のでかさや、檀家の多さを自分の手柄のようにしていばるの?
(権力争いしたいなら社会でて競争すればいいじゃん。信仰と名誉欲を結びつけないでよね)
③なんで、勉強しないの?世間知らずすぎて恥ずかしくない?
だって冷静に考えてさ
坊さんなんかほとんど世襲制。大学受験も就職活動もしてない
それなのに、自分の寺のでかさで競いあってるのが現状。
私からしたら、社会でバリバリ働いてる男の方がよっぽど いい男。
ニートレベルだよ?
ニートの方がまだマシかも。謙虚な分。
頭は悪いし(特に金持ちの寺の息子) 常に上から目線だし 世間知らずにも程がある。
なかには
、すごい坊さんもいるけど、まあ 大きな寺の息子で賢いのに会ったことないね。
基本、男尊女卑だし。
女は年齢と、ルックスだけで評価されるね。賢い女は嫌われる。
だから、坊さんの奥さんてもと水商売けっこう多いよ。
若くて、アホで、寺のお手伝いさん&自分の子ども生んでくれる女」が良いみたい。
だんだん月まいり・ご祈祷・葬式だけで食べけなくなって、急速に貧乏になてるしね。
まあ、世の中に必要とされないものはなくなっていくのは仕方ないけどさ。
信仰心もって信念もってる坊主がどれだけいるか・・・
629:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/16 04:09:53
>>627
貴方は何宗ですか?
割切五条の結び方は紋白と同じだけど、宗派によって結び方が
違います。私は高野山真言宗ですが、高野山では宝門と寿門という系統があり、それぞれ
威儀の結び方が違います。どちらの結び方をしているかでその人が宝門か寿門か系統が
解るようになっています。
天台宗の割切五條はリボンのように十字に結んでいたような気がします。
630:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/17 15:14:17
>>629
ご回答ありがとうございます。宗派は同じく真言宗です。
とりあえず言葉だけでは難しいので写真をを添付します。
URLリンク(imepita.jp)
掛けた状態で正面から見た感じです。袈裟自体、もう2~30年前からあるものですが
買ってから一度も使ってないと思います。威儀の結び目もそのままの状態です。
とりあえずこのままでも掛けることは可能です。割切の威儀は理論的には2本の紐で結ぶ
小野塚と同じかと思います。小野塚の場合はその紐を途中で3箇所結んでありますよね?
確か割切の場合でも後ろの環から伸びた2本の威儀を前に持ってくる間に、1~2箇所ほど
結んでたような気がします。小野塚の首の後ろに来る部分の十字の結び目のような形です。
もしかしたら今手元にある割切とは種類が違うのかもしれませんが・・・
ちなみに前の環への威儀の結び方はこの写真のとおりでよろしいのでしょうか?
631:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/21 14:11:35
>>630
あちゃー。
多分これはダメですね。通常これを見たら私は偽僧侶と疑います。
この結び方がその派の正式な結び方や、師伝ならばそれで良いのですが。
真言宗の何派ですか?
>とりあえずこのままでも掛けることは可能です。割切の威儀は理論的には2本の紐で結ぶ
>小野塚と同じかと思います。
割切と小野塚は別物ですよ。
普通、割切の威儀は二本の紐を重ね合わせて袈裟本体の通す所に巻き付けて結びますが。
師僧や僧侶仲間はいないのですか?
紋白とか着けたことないのかな?
基本は紋白と同じですよ。
632:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/21 15:25:23
横槍すいません。
割切五条ってよく新義の方が着けているのを目にするのですが、古義でも着けることがあるのですか?また、どういった時につけるのでしょうか?
633:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/21 16:20:26
>>632
高野山真言宗の中で言えば、高野山内では空衣という衣に専用の白袈裟、黒袈裟
というのが用いられ、割切五条は使いません。これは早い話が高野山専用
のスタイルです。
でも自行用というか、寺の中だけで黄色い直綴に割切五条を使ってる人はいます。
公式な山内行事では使いませんので自坊の中だけです。
地方では空衣と白袈裟、黒袈裟というものが使われないので空衣の代わりに
素絹や直綴。白袈裟、黒袈裟の代わりに割切五条がよく使われます。
割切五条が無ければ袈裟は紋白か如法衣しかありません。
特に直綴に紋白は使わないので、直綴ユーザーは如法衣か割切五条しかありません。
使い方は朝勤等の日常の汎用です。割切五条は軽くて良いですからね。
新義と大して代わりません。
勿論、褊衫や紋白もありますが、割切五条の話とは関係ないので割愛。
同じ古義の醍醐派も似たようなもんで、褊衫如法衣でなければ直綴に割切五条。
と言ったところです。
634:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/21 18:35:29
初心者僧侶オモロイ・・・・・( ゙^'ω^')
635:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/22 05:32:01
>>632
新義どころか天台でも着ける。
浅草の浅草寺でも使ってるよ。
636:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/23 19:08:11
人前で話すとアガってしまうんですけど、アガらないコツってありますか?
法話をうまく話せるコツってありますか?
637:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/23 19:39:21
>>636
場数。
こればかりは慣れっこになるしかないな。
638:636
08/08/23 19:59:18
>>637
やはり場数ですか。
ご丁寧なお答え有難うございます
639:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/23 20:09:14
>>636
場数と云うのは間違いじゃないけど、上手な法話を良く聞いて・見て、
どこが自分と違うのか良く観察するといい。
640:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/24 17:02:47
>>631
ありがとうございます。宗派は豊山です。
聞ける人は勿論いるんですが、>>1にあるように今更感がありまして・・・
やっぱりおかしいですよね。豊山でもこれは違うはずです。
たぶん衣屋が出荷する前にとりあえず仮結び程度に結んだままじゃないかと思います。
2本の紐を重ねて結ぶと聞いてやっと納得しました。
どういうわけだか2本をばらして結ぶという頭しかなかったもので・・・
641:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/28 21:52:29
初心者僧侶の一歩前です。行で足を組むので今練習しています。結跏趺座は硬くてできないのですが、半跏座なら何とかできます。
しかし、30分くらいしか持たず困っています(汗)痺れはもちろん、股関節、ふくらはぎの外側の筋などが悲鳴を上げてきます…。1時間半持たせたいのですがどのようにしたらいいでしょうか?
642:名無しさん@京都板じゃないよ
08/08/29 00:24:35
>>640
袈裟の結び方が出鱈目だと僧侶として大恥かいちゃうよ。
>>641
三時間座る。鍛えるにはマジでそれしかない。三時間座ると足の感覚が
股関節からなくなり立てなくて笑うよ。
でも正座の痺れと比べると楽。ビリビリ感がない。本当に麻痺って感じだな。
それに、正座よりは直ぐに足が慣れるから心配はいらない。
デブでない限り短期間でマスターできるよ。
643:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/05 20:26:43
初心(真言宗)です。
恥ずかしながら振鈴の諸オロシのやり方を忘れてしまいましたm(_ _)m
初心とはいえ周りに聞くに聞けない状況故、どなたかご教授宜しくお願い申し上げます(-人-)
644:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/05 20:39:11
>>643
真言宗の何派か書かないと流派で作法が・・・。
645:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/05 21:18:38
>>644
すいませんm(_ _)m
当方、三憲です。
646:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/07 16:28:53
643です。
宜しくお願い致します。
647:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/16 09:39:02
チンチンチン。
チンチンチン・・・。
チチ~ン。
チチ~ン。
チチ~ン。
チチry
チチチチチ・・・。
648:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/16 09:47:24
僕 タンって一体何者なんやろ? 歳はいくつ?
自己紹介でもしてくれて、もうちょい素性が詳しく判れば
↓ の人物紹介に書いてあげるのに・・・・
神社・仏閣板的『仏教用語の基礎知識』
スレリンク(kyoto板)
649:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/16 10:02:01
>>648
スレ違いだぞ。
まあ、あれは知能のレベルから言って気違いだろ。
ここだけの話しな。
650:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/29 07:19:51
天台僧侶初心者でつ。
護摩の際、杵は右手で持つものと記憶してましたけど、行記の絵では
左手に持っている所が随所にありまつ、あれは敢えてガセを描いて
あんのでつか?
651:幽鬼・天照
08/11/07 23:22:19
基本的な質問ですが、
釈尊の事をお釈迦様と何故呼ぶのですか、釈迦は日本と同じ、国の名前で人の名前では有りません。
菩提樹の数珠50種類位は知っていますが全て仏陀と関係有りません、何故偽物の菩提樹を大事にするのですか、中には1粒百数十万円する物も有ります。
どなたか教えて頂けませんか?
合掌
652:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/08 00:35:28
>>650
自分は高野山だけど左手で持つよ。
確か天台では右手で持ってたのを見たことがある。
時代による作法の変遷とかあるんじゃない?
653:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/12 21:05:38
比叡山の歴史を極められる硬派な本をどなた一冊あげてください
654:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/12 21:06:49
観光ガイドみたいなものは除外でおねがいします
655:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/13 00:02:10
>>654
ならば学術論文しかなくなるよ。
656:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/16 19:12:15
密教の方法を書いた実用的な本を何冊か有ればあげてください
657:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/16 20:57:25
>>656
あなたが僧侶ならあげますが
658:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/16 21:15:50
>>657下っ端の僧侶ですが真言でも天台でも有りませんし密教は師僧から直接で無いと破壊行為です。
でも興味は有ります。
659:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/17 02:47:41
>密教は師僧から直接で無いと破壊行為です。(破壊×)
これは間違い。灌頂が済んでいれば師僧でなくとも無問題。
あとは、信頼関係の中で未灌頂でも伝法は有り得る。
660:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/17 06:38:22
>>659失礼しました、破戒。
何人かの真言宗の御住職にお聞きしましたが他宗は駄目だ、密教は秘密の経だからと言われました。
1つのお寺のみ奥の書庫で販売していましたが、私は何万円もする書物を買える程の余裕は有りませんでした。
661:659
08/11/17 07:12:35
>>660
> 密教は秘密の経だからと言われました。
(*´∀`)ノ そら、密教が「秘密の経」ちゅ~ても「教えない秘密」とは
意味がちゃいまんがな~。
もし、真言宗以外には伝授したり教えないって言ってる
坊さんやったら親しくする価値ないおぼハンだとオモ。
それと、本に関しては破戒とは?伝授や口伝に関して
越法と云う事はあるけど・・・
>>658さんが僧侶なら信頼関係の中でアレコレ教えて貰える
事は有り得るけど、それは無いの?
その、販売してた本って何よ?
むかしだったら全部書き写したものだけど、今は必要な
部分をコピーすることも出来る。
その真言宗の御住職とやらは貸してくれないの?
662:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/17 21:38:08
>>659私は修行僧ですし葬儀や法事には興味は有りません。
密教に縁の無い宗派ですが興味は有ります。
真言宗以外には教えないでは無くて、その寺で師僧を得ないと教えられないと数寺で言われました。
販売していた本の題名は忘れましたが、売店では無く、奥の書庫に有った古い本でした。
でも、一般の本屋の本に載っていない梵字は同じ真言宗でも派が違えば梵字も少し違っていました。
真言宗としての総本山が無い為千数百年の年月で少しのミスがそのまま伝わったと思います。
合掌
663:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/17 22:30:48
>>662
現在の曹洞宗の大般若の作法なんかは真言宗の碩学、権田雷斧師から
西有禅師という高僧に伝授されて作法が編纂してあったりする。
他宗の人でも、それなりに修行した人で「この人なら大丈夫」と信用された
なら伝授することもあるから根気よく探してみたら?
最近そういう交流は少なくなっちゃったけどね。その辺の寺の住職に当たるより、
事相の専門家(伝授会とか主催する人)や、宗門大学の学者に相談すると
話が早いかと思う。
664:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/17 22:39:22
なぁ~んか>>662 の云ってる事変!!(´・∀・`)
>>662の云ってる事がチョット変だから体良く断られたんじゃね?
665:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/18 06:42:55
>>663有難う御座いました
>>664修行僧としては変ですね、決まった事を疑問を抱かずに覚える、変わった質問はしてはいけないのが普通の僧侶で、疑問を持つと嫌われると有る住職様に言われました。
合掌
666:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/18 11:14:45
sisyyouが「カラスは白い」と言ったら「そうですね」といえるまでにならねば
アホにならねば 真っ白の白紙でいかねば 自分の理屈なんぞ屁のツッパリにもならん
と心に刻んでからいかねば何も見えんし
自分の頭の中で考えたこざかしい屁理屈など捨て去ってからいかねば
667:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/18 19:13:22
>>666トップダウンですか?
死ぬまで白紙の御住職も多くいますし、お寺で理屈は言っていません、解らない事を質問しているだけです。
普通の僧侶は決まった事を記憶するだけですね、知識を広げて本質を追究しないのですね。
>>663私は曹洞宗と言いましたか?
真言宗・天台宗以外にも密教は有りますか、正宗で狐付きを落としていましがが。
合掌
668:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/18 19:26:50
>>667さんのいってることは
大方正しいね。
今の僧侶は大体世襲坊主。
在家から出家した坊さんに
話を伺うのがよろし。
669:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/18 20:02:28
>>668有難う御座います、私も在家の出家ですが、余り私を批判はしないで下さい(668様に言っているのでは有りません)
私には、どうしても宗教の真実を知る必要が有りましたし、無料でご無理を言って数年前に得度しました。
長く先達をしていましたので有る程度の知識も有りましたが、明るく巡礼する事も終わり、暗い巡礼に変わりました、
宗教もユダヤ・キリスト・イスラム・ヒンズー・色々調べました。
仏教も日本仏教のみ異質だと解りましたが、否定はしませんので本当の知識を得たいと勉強しています。
僧侶も先達も上に上がる方法も知っていますが興味は有りません、旅は托鉢と野宿で生活出来ます。1日、おにぎり3個ですが
私が手に入れたと思っている密教は一字金輪仏頂法・光明真言土砂加持・破地獄門開咽喉陀羅尼・悪人頂伏・不動金縛り・野狐放ちなどです。
合掌
670:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/18 21:47:03
>>669 さんの云う『本当の知識』とはどんな事を指しているのでしょうか?
いつの時代でも『本当の』とか『本物』とかは、それがどんなものなのか
とても難しいかもしれないし、或いは全く逆に極簡単なことなのかもしれない。
でも『本当の知識』を実践する事は容易ではないように思える。
671:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/18 21:49:27
>>667
>>>663私は曹洞宗と言いましたか?
あなたを曹洞宗だと書きましたか?
>真言宗・天台宗以外にも密教は有りますか、正宗で狐付きを落としていましがが。
日蓮宗でやってるよ。狐落としも死霊の祓いも。木剣加持で。
672:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/18 22:17:35
663師は例えとして曹洞宗云々のことを述べられたまででしょ?あの文面を読む限りそうとれないかね???
673:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/18 22:30:01
う~ん。
文意も例えも理解できない宗派不明の自称修行僧。
どうにも怪しくなってきたね。
書き込みにもどうも違和感があるw
674:668
08/11/19 01:21:07
>>669
私も在家から出家したよ。
私もユダヤ、キリストなどいろいろ調べたが、その中でも一番素晴らしいと想ったのが密教でしたよ。
あなたもかなり勉強されている
ようだから、お話ししますが、
修法の中の一つ一つに秘密は隠されています。
その一つに一つにの印の動き、観想に「なぜ?」とおもって色々な方法で調べてみてください。
みな最終的に同じことをいっているということが見出せるはずです。
675:668
08/11/19 01:24:08
訂正
一つに一つにの印の動き
一つ一つの印の動き
676:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/19 10:33:15
>>670難しい・簡単・・般若心経の様ですね内容は簡単なのですが隠された深い意味、会得すれば悟りを得られる、・・私には無理でした。
>>672修行が足りずにすみませんでした。
>>673特に変わった宗派では有りませんが、自分の宗派を一番正しいと言うつもりも有りません。
>>674有難う御座います、必要にせまられて勉強しました、特に四苦八苦の内容は最初に調べました、四苦はなんら苦では有りませんが愛別離苦だけは心を破壊します、印や梵字も真言宗でも派かお寺が変われば少し違いましたし、
土砂加持もお寺によって違いました、まだ最終的な回答は出せていません。
死後が有ればあの世に居る大事な者の役に立てればと思い、無くても又良いと思っています。
寝た時に夢を見るか、見ないかだけだと思っています。
合掌
677:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/19 19:59:26
>>676
今何宗なの?
真言宗で得度したら?
678:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/19 20:47:09
>>677無理です。
①戒にも律にも反します。
②他宗と二股で得度しない約束と、一般常識を逸脱しない、年千円の上納金。3つの約束で得度しました。
③無料で得度出来る真言宗のお寺は探せませんでしたし、他宗派の興味が有る内容を摘み食いの許可も貰っています。
※:自由でお金が掛からない・・こんな御住職は余りいませんでした。
私は行いませんが、普通は寝る・食う・座る・と言われている宗派です。
名前を出すと警戒されるので出しませんでしたが私は・・幽鬼・天照です・・これも深い意味が有って付けています。決してふざけて付けた名前では有りません。
合掌
679:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/19 21:38:30
>>678
昔は八宗兼学したもんだけど、どうやらダメそうだね。
680:668
08/11/19 22:02:53
>>676
夢をみるか、見ないか
ですか?
死後の世界については確かに
ここでは詳しくはなせませんが…
681:幽鬼・天照 ◆z23fQ6vb7.
08/11/20 11:03:27
昨日と今日は発熱で床についています。
>>679問題は自己の向上の為だけでは有りません、私の兄弟子が師僧の許可を得ずに真言宗でも得度して葬儀で稼いでいましたし、墓地の一部も檀家の許可を得ずに私服化して争いに成り師僧からは宗派も含めて破門に成りました。
私も自由に他宗派の技を盗んでいますが利益の為に二股は好みませんし葬儀や法事でお布施をいただく事で自由を失いたく有りません。
>>680京都の方ですか?
死後については宗教によって色々な説が有りますし一時期酷く悩んだ事も有りましたが真実は死なねば解りません、死を恐れるのでは無く、自らの死によって家族のダメージをいかに少なくするかが大事だと思います。
死も又楽しみです。
辞世の句ですか和歌・短歌・・歌の事は良く知らないのですが可笑しい所や間違いが有りましたらお教え下さい、
無よりいで、無えと逝きつく幻の、波間に遊び、泡と消えゆく、
刺繍で死に装束に入れていますので大きな問題は困るのですが・・・
合掌
682:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/20 14:23:46
メンヘル板いけよ
きしょぴ
683:幽鬼・天照 ◆z23fQ6vb7.
08/11/20 20:31:03
>>682メルヘンの事ですか?
きしょびの意味が解りませんので教えて下さい。
一字金輪仏頂法では無く鏡返しの様な結界の方法が有りましたら教えて下さい。
684:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/20 20:58:32
ダメだこりゃw
685:幽鬼・天照 ◆z23fQ6vb7.
08/11/20 21:06:17
>>684どの内容がダメですか?これでも真面目に知りたいと思っています。
死や憎しみ悲しみは多分彼方よりは大きな経験をしていると思いますし宗教の知識の追求も収入が目的でも有りませんし悟りが目的でも有りません。
合掌
686:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/20 21:24:45
>>683
>一字金輪仏頂法では無く鏡返しの様な結界の方法が有りましたら教えて下さい。
↑
これがダメ。何を返したいんだ?
それじゃただのオカルト。
687:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/20 21:41:02
高野山や比叡山には、お寺がいくつもありますが、
大きなお寺では、何人くらいの僧侶がいるのですか?
688:幽鬼・天照 ◆z23fQ6vb7.
08/11/20 21:43:05
>>686一字金輪仏頂法の効果が事実なら全ての結界や封印を破壊します、私が求めているのは善意には善意を、悪意には悪意をです。
オカルトですか?一字金輪仏頂法は結界としては私には相応しく無いような気がします。
合掌
689:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/20 21:47:34
>>688
>>>686一字金輪仏頂法の効果が事実なら全ての結界や封印を破壊します、
そうならない為に密教では必ずあることをします。
>オカルトですか?一字金輪仏頂法は結界としては私には相応しく無いような気がします。
相応しいも相応しくないも、一字金輪仏頂法は結界ではない。
690:幽鬼・天照 ◆z23fQ6vb7.
08/11/20 21:52:15
>>687少し趣旨が違うかも知れませんが下記を御覧下さい、別の検索方法で色々解ると思います。
URLリンク(cache.yahoofs.jp)
合掌
691:幽鬼・天照 ◆z23fQ6vb7.
08/11/20 22:31:21
>>689ご指摘有難う御座いました。
自分で調べた内容なので間違っていても仕方がないですね。
無茶な方法ですが強力な結界を知らない私には他の結界や封印を破壊する事で結界とするしか有りません。
合掌
692:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/20 22:44:37
>>691
>自分で調べた内容なので間違っていても仕方がないですね。
だから師について習わないとダメなんだよ。
本気で知りたかったら真言宗で得度しな。
本を見ても僧侶が読む専門書は、暗黙の了解やお決まりの約束事、注意事項
などはいちいち書いてないよ。
693:668
08/11/20 23:06:42
私はあなたに法を教えることは
危険と感じます。
善意には善意を、悪意には悪意を…何と恐ろしい考えか。
仏教徒であるまじき考えです!
まず、仏教でせいている不ニ、
中道から勉強しなおしください!!!!
そしてきちんと色々な
方と接して下さい。
何と恐ろしい…
失礼します。
694:名無しさん@京都板じゃないよ
08/11/20 23:09:58
>>693
>私はあなたに法を教えることは
>危険と感じます。
だから断られてきたんだろう・・・。
695:幽鬼・天照 ◆z23fQ6vb7.
08/11/20 23:15:45
>>692有難う御座います。
しかし私は酷く歌舞伎者ですが師僧を裏切る事だけは出来ません。
日曜日に数年ぶりに月曜か火曜に熱が出るだろうと思って居ましたが水曜に発熱しまして本日も余り動けません、久しぶりのお尻の注射は痛かったです。
他宗派での得度以外で時間をかけて調べる以外無いですね。
間違いや寄り道の多い雲水だと思っています、行者にも興味を持ちましたが、いつのまにか法螺貝を調査する為に数十本も作りましたし、自分でも不要な知識を追求する時が多いなと思う事も有ります。
疲れましたので寝ます、お休みなさい。
合掌
696:幽鬼・天照 ◆z23fQ6vb7.
08/11/20 23:32:11
>>693>>694正宗で受けた言葉に比べれば大変お優しいお言葉です。
破壊的な苦しみを受けずに生きて来られた方ですね、色々な批判はお受け致しますが、鬱や心の病を無料で何人救いました?
私は多くの名も知らぬ行きずりの人の苦しみを除きました。
死を恐れないのはドナーカード登録を私の病気のパーツで目が見えたり癌が治ったり透析が不要になったりするよりは彼方の白血病の方が恐ろしいと断られました。
その他悪意有る嘘や色々な地獄を味わいました。
仏教を語る前に、死後他の苦しんでいる人を劇的に喜ばすドナーカード登録をお願い致します、私に出来なかった事です。
有る意味私は危険でしょうが本当に苦しんで居る人を多く助けたいのも事実です。
他宗のお寺を数百行きましたし、自分の求めている物を得る為にこれからも努力はします。
合掌
697:668
08/11/21 00:27:56
私は世の中の職業分類でいえば、医療従事者であり、宗教家です。救った人…私一人の力で救えるものではありません。
あなたはお一人で人をお救いしたのですか?それだったらとても素晴らしい。私など凡庸な人間。議論するのもおこがましいかもしれませんね。
しかし、はっきりするものがあります。人を救うことは簡単なことではありません。
救ったと想った患者さんもまた同じ状態に戻ります。
それは根本的な部分が治っていないのでしょう。
密教を学ぶ前に心をおつくりください。人間の心ができないと、深い部分での心の交流はできないとおもいます。
形だけの密教を習っても、大師はあなたについてはきませんよ。どうぞ。頑張って下さい。
698:幽鬼・天照 ◆z23fQ6vb7.
08/11/21 06:51:38
>>697有難う御座います。御坊は真言宗でしたか。
私は本来の意味では有り得ない僧侶で会社員です、お布施だけでは家族を養えません。
神経内科の医師から多くの死にそうな人をカウンセリングして欲しいと依頼されましたが今の私の心では助ける事も有れば、楽で出来るだけ家族に迷惑が掛からない自殺の方法を教える可能性も有る為お断りしました。
精神的に脳が壊れた人は一時的にハイになるだけですが、脳は正常で単に軽い鬱の人は、考え方、見る目を変え、自分でそれを実感出来る方法を教えるだけで多くの人は完治します。
躁鬱病は鬱から急に躁に変わる為、私が驚くだけで治療出来ません。
私は私が受けた苦しみと現在の私の身体以上悪い人と自分自身は救えません。
密教の追求は自分に必要と判断した為です。
疑問に思った事は本当の事を調べなければ落ち着きません、大師とは弘法大師(私は本人が室戸岬で虚空蔵の行を終えた時に付けた空海の名の方が好きです)の事ですが、何故大師=空海なのか解りません。
先達の私が知らないのですから一般の巡礼者は知らないと思います、
高野に人の影無しと大きく係わっているのだと思いますし探求しても余り意味が有りませんが、
私の密教は正確では無いと思っていますがパズルの断片を組み立てています。
色々な宗教を色々な人が信じていますが、私は攻撃的な人にはそれなりに潰しますが、ものみの塔や学会の下部信者には丁寧に対応します。
御坊も多くの病める人をお救い下さい。
合掌
699:りゅう
08/11/21 08:34:48
私は精神科、神経内科をあまり存じませんので、何とも言い難いですが、その科の医師じたいも精神に過大なストレスを患者さんから与えられ、おかしくなってしまっている医師も少なくないのも事実ではないでしょうか。
しかし、精神科医師、臨床心理士の方々が日々がんばっていらっしゃるのも事実でしょう。
そして、密教にとても大きなご利益があるのかもしれないとお考えかもしれませんが、密教でも仏様が起こす現象ご利益も、森羅万象の中にある、要するに自然の摂理に越えるものではありません。
台密、東密両方の密教を教えて頂けた私の実感でしょうか。
では。