許すまじ、高尾山!!at KYOTO
許すまじ、高尾山!! - 暇つぶし2ch2:名無しさん@京都板じゃないよ
02/04/20 04:30
最近行ってない

2げとずさー

3:名無しさん@京都板じゃないよ
02/04/20 06:11
若葉祭り開催中

4:名無しさん@京都板じゃないよ
02/04/20 11:56
高尾山で、君もお猿さんと握手。

5:名無しさん@京都板じゃないよ
02/04/20 16:57
高尾山のお経って、手抜きじゃない?短かすぎのような。

6:名無しさん@京都板じゃないよ
02/04/20 20:03
>5
どんなお経を読んでいるのだ?
短いからダメと言うことはないはず。

7:名無しさん@京都板じゃないよ
02/04/20 21:10
般若心経一回、錫杖経、真言。
同宗派の、成田、高幡、あたりと比べると、あっけないですよ。
せっかく、高い旅費出してくるんだから、もっと、成田山、高幡、
みたいに、濃厚に、やって欲しいで~す。

8:名無しさん@京都板じゃないよ
02/04/25 00:34
高尾山のケーブルカーはナニゲに日本一の斜度を誇ってるそうです。
おのれ、高尾山

9:名無しさん@京都板じゃないよ
02/04/25 01:30
凄いよ、座ってる席が斜めになるくらい(笑)←これほんと。
特に、上の駅近く。


10:名無しさん@京都板じゃないよ
02/04/25 03:04
下りは最前列に座るべきです。
椅子が水平じゃないので前のめりになり、激しく怖いです。
おのれ高尾山、マジで怖かったよ。

11:名無しさん@京都板じゃないよ
02/04/25 07:25
最前列こわ。
あの、もしケーブルが切れたりしたら、とってもおそろすい~のだ~。

12:名無しさん@京都板じゃないよ
02/04/28 01:42
オレ的には京王線マンセー



13:名無しさん@京都板じゃないよ
02/04/28 23:45
>>5.6.7
高尾山は、錫杖経の後に理趣経の一部を読むよね。(護摩修行で)
成田山は、理趣経。川崎大師、高幡不動尊は観音経。
高尾山は本尊御宝号「南無飯綱大権現」に重点が置かれているのでは?





14:名無しさん@京都板じゃないよ
02/04/29 06:16
そうそう、御宝号が、不動真言より短いせいもあるかも。
成田は、不動経もあげますよね。
それにしても、俺にとっては、みじかい。
せめて、観音経ほしいとこです。

15:顔も名前も出さずに毎月100万円
02/04/29 09:34
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  URLリンク(www.future-web.tv)

16:kofunn
02/05/04 16:04
高尾山のふもとに住んでるんで、なにげに許してやってほすぃ。。。
猿園は許さなくて、イイです。

17:名無しさん@京都板じゃないよ
02/05/24 00:12
こんなのもあったのか・・・
金剛峰寺や延暦寺を凌げ!
でもどこにあるかしらないぞ、高尾山。

18:名無しさん@京都板じゃないよ
02/05/24 03:07
高尾山!

19:名無しさん@京都板じゃないよ
02/05/24 03:31
だんごが美味かった。

おのれ、高尾山。


20:名無しさん@京都板じゃないよ
02/05/24 17:53
>>17
ななんと!高尾山を知らぬとな?
新宿から京王線で1時間かかんないよね?
八王子の先じゃ、よいか。

おのれ、高野山。

21:名無しさん@京都板じゃないよ
02/05/24 18:29
JR高尾駅の中央線下りホームに、でっかい天狗の面の石像があるよ。

おのれ、高尾山。

22:名無しさん@京都板じゃないよ
02/05/24 19:20
車で行きたいのですが。

23:名無しさん@京都板じゃないよ
02/05/24 21:45
自家用セスナの場合はどこで降りればいいっすか?

24:名無しさん@京都板じゃないよ
02/05/25 00:00
>22
 八王子インターで降りろ。

>23
 横田基地があるが、着陸する前に撃墜だな。

25:名無しさん@京都板じゃないよ
02/05/25 12:38
>>22
東京から国道20号で小仏峠に登る前の麓が高尾山口駅
駅前に車を止めて登ろう。

26:名無しさん@京都板じゃないよ
02/05/25 18:26
薬王院

27:名無しさん@京都板じゃないよ
02/05/25 20:50
高雄山=神護寺だろ。

28:名無しさん@京都板じゃないよ
02/05/25 21:43
そっから、ぱくったんだよホントに

29:名無しさん@京都板じゃないよ
02/05/25 23:14
>>28、そうだよね。

おのれ、高尾山。

30:名無しさん@京都板じゃないよ
02/05/25 23:31
このスレもけっこう笑えるぞ!(^◇^)

おのれ、高尾山。

31:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/01 00:22
高尾山のビアガーデンが好きです。

おのれ、高尾山。

32:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/01 00:29
八王子城跡でサバゲーしたことある。もう何年も前だけど。

おのれ、高尾山。

33:>
02/06/01 07:38
陣場山からハイキングしたけど、1日かかった。

34:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/05 01:25
>>33

そんなに?

35:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/06 10:59
気が付けばもう6月。ビアマウントがはじまったね。

おのれ、高尾山。

36:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/08 00:21
ビアマウント、夜景がとってもきれいだよ。涼しいし。
山なのに虫がいないのも気分いい。
ああ今年も絶対行くぞ。
おのれ、高尾山。

37:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/12 16:10
うっかり寝過ごして高尾まで行った人いる?

おのれ、高尾山。

38:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/12 17:48
金曜の夜は何時も高尾まで行ってるよ。

おのれー、中央線。

39:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/12 19:35
いや、俺は京王線の方だ…

おのれ、京王線。

40:38
02/06/12 19:44
俺は京王ユーザだが、11時以降は準特急がないから中央線。

中央線に乗って高尾まで行かなかったことは無い。


ちなみに本来は八王子駅・・・・。



おのれ、JR東日本&高尾山。


41:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/13 10:31
高尾までならまだいいぞ。
大月まで逝ったことあるぞ・・・

おのれ、中央本線&高尾山。

42:38
02/06/13 11:58
寝過ごして河口湖まで行った事がある。

おのれ、中央本線&高尾山。

43:盆暗
02/06/14 03:34
前に逝ったときに、頂上近くできのこ売ってるおばあさんがいて、
煮ても焼いても美味しいよつーんで、買って帰って、キノコご飯にしたら、
ご飯粒の半分くらいの大きさのちっちゃな半透明の白い蟲がうじゃーっと出てたよ。

やるな、高尾山!!
が、高尾晶子まんせー!

44:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/14 03:57
>>41
俺は最近、鳥沢にいったぞ。

おのれ扇山。

45:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/14 18:52
高尾山へ行く二つあるうちの太い方の道の真中辺に
千代の家 という まんじゅう屋がある。 激ウマ。
でも14時ぐらいには売りきれるよ~

おのれ高尾山。

46:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/14 19:18
今日は飲み会。

間違いなく高尾だろうな・・・・。

タクシー代準備しとくか・・・・。

おのれ、高尾山。

47:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/15 12:07
この板、中央線の住人が意外と多いのね。

おのれ、高尾山。

48:盆暗 ◆XpoeQkz2
02/06/16 02:22
>>47
漏れはかなり遠いぞ。

ちこう寄れ、高尾晶子。

49:37
02/06/17 14:16
おお!たくさんいたんだね。

安心したぞ、高尾山。

50:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/18 02:47
高幡不動には行くくせに、なぜビアマウントまで行かないのだ

おのれ、多摩都市モノレール。

51:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/18 05:51
高尾駅に何で天狗の像があるんだ?

おのれ、JR。

52:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/18 13:00
そう言えば子供の頃、高尾山には天狗が住んでるって信じていたなー。
誰にどんな風に聞いたか忘れちゃったけれど・・・
そんな伝説でもあるんじゃ?

おのれ、高尾山。

53:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/26 18:52
天狗杉と蛸杉が天狗のいる証拠です。

54:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/26 23:37
多摩都市モノレールは高尾山まで伸びますか?

おのれ、高尾山

55:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/26 23:52
伸びないでしょ?方向がぜんぜん・・・

おのれ、高尾山。

56:山野野衾
02/06/26 23:54
>52
有名な話ですよ。お年寄りにお聞きになられては。ゲゲゲの鬼太郎にも名前
だけは出て来ていました。

57:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/27 00:32
モノレール町田まで行くとか聞いた事あるけどどうなったの?

おのれ、高雄山。

58:盆暗 ◆XpoeQkz2
02/06/27 02:11
↑字が違うぞ。

おのれ、山田隆夫さん。
「山田く~ん、座布団持って来て!」.........(((( ・・)┌┌◇


59:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/27 02:36
高尾山って京都の高雄、パクッタンだよ~

おのれ、高雄山。


60:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/27 02:37
一度、神護寺にもおいでませ。

おのれ、高尾山。

61:盆暗 ◆XpoeQkz2
02/06/27 02:39
>>59
わかってんねんけど、それやと芸がないんちゃう┐(´Д`)┌


62:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/27 16:43
まだまだ筋肉痛

おのれ! 高尾山!!

63:57 59
02/06/27 19:25
>>61
ほんとに?じゃあ、神護寺の真似して建てた寺は?

64:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/27 19:44
天狗経に名の挙がる「高尾内供奉」とは此処の天狗ですか?

おのれ高尾山

65:盆暗 ◆XpoeQkz2
02/06/27 21:19
>>63
ほんとに?って何がやねん?
次のじゃあつーのもよーわからん。

66:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/27 22:02
>65
京都の高雄山→東京の高尾山
京都の高雄山神護寺→東京の高尾山?寺
と思われ。

高尾山薬王院有喜寺は京都の神護寺とは似ていないから
山の名前だけと思うな~。

中途半端だぞ、高尾山。


67:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/27 22:46
>>65
高尾山薬王院有喜寺ではありません。

68:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/27 22:47
八王子住民頑張れ~

69:名無しさん@京都板じゃないよ
02/06/27 23:05
因みに、高尾山周辺には、京都に因んだ地名がいくつかあります。

70:名無しさん@京都板じゃないよ
02/07/07 16:45
ええぃ、俺もいつかはあの謎の施設に泊まってやるぞ!
同行者ぼしゅーん。

おのれ、旅荘。

71:名無しさん@京都板じゃないよ
02/07/10 11:10
謎の施設とはなんぞや?

おのれ、高尾山

72:名無しさん@京都板じゃないよ
02/07/10 16:27
高幡不動尊の方がカッコイイ坊主が多いぞ。

頑張れ高尾山!!

73:名無しさん@京都板じゃないよ
02/08/20 03:04
高尾山の坊さんだってかっこいいぞ!

おいら、バイトくん

74:名無しさん@京都板じゃないよ
02/09/13 09:18
おのれ~

75:名無しさん@京都板じゃないよ
02/09/16 16:42
おのれおのれって何で??
みんな高野山のお店かなんかに騙されたのか?

76:名無しさん@京都板じゃないよ
02/09/16 21:35
おのれったらおのれ、高尾山。

77:名無しさん@京都板じゃないよ
02/09/25 21:24
八王子方面住んでるお前ら!
高尾山の坊主が出るという火渡りの祭りって何時に何処に行けば見れるの?
その前にある行列みたいなのって、どういうルートなんだ?
教えてくれると有り難い。

78:名無しさん@京都板じゃないよ
02/10/03 21:44
火渡りは、塩船観音でもみれるぞ。

おのれ、高尾山

79:名無しさん@京都板じゃないよ
02/10/04 03:31
他の許すまじスレよりほのぼのしてていいなぁ。

おのれ、高尾山

80:名無しさん@京都板じゃないよ
02/10/04 04:15
ヤクオウインチャ マズイ

81:名無しさん@京都板じゃないよ
02/10/04 18:00
>>77
3月第2日曜日の午後1時から麓の自動車祈祷殿でやる。

山伏がいるぞ。でも、ケーブルカーに集団で乗るのはやめてほしい。

おのれ、高尾山

82:77
02/10/04 19:33
久しぶりにagaってると思ったらおまいら、レスポンスくれてたのね。
ありが㌧!

明日、火渡り祭が4時半から富士森公園でやることが判明。

緊急age、高尾山

83:名無しさん@京都板じゃないよ
02/10/04 22:23
ガキの頃の遠足で何度も登らされたぞ。
ガキにはきついぞ。
大きくなってからは、何度かデートでお世話になったぞ。

おのれ、高尾山

84:名無しさん@京都板じゃないよ
02/10/05 00:22
紅葉狩りを兼ねてぶらぶらするには程良いコンパクトさ。
案外、八王子~日野市民の憩いスポット。
実は霊山のくせに。
おのれ高尾山。

85:名無しさん@京都板じゃないよ
02/10/05 00:24
実は霊山のくせに、なまいきだぞこら、高尾山

86:名無しさん@京都板じゃないよ
02/10/05 06:55
奉納杉苗の板を見ていたら、転んだぞ。

おのれ、高尾山。

87:名無しさん@京都板じゃないよ
02/10/05 07:41
ちなみにJRの高尾駅がやたらと立派なのは、
高尾山の玄関だからではなく、近くに天皇陵があるからだ。

おのれ、高尾山。

88:名無しさん@京都板じゃないよ
02/10/05 08:44
茶屋のナメコ汁が異様にうまかったぞ!

おのれ、高尾山。

89:名無しさん@京都板じゃないよ
02/10/05 22:45
火渡り祭、最高だった。
漏れも渡って足の裏真っ黒になった。
あの頭につけてるやつはなんだったんだ。

おのれ、高尾山。

90:名無しさん@京都板じゃないよ
02/10/11 22:28
ムササビage

91:名無しさん@京都板じゃないよ
02/10/19 15:39
hage

92:名無しさん@京都板じゃないよ
02/10/19 17:39
紅葉が楽しみ。

おのれ、孝雄さん。

93:名無しさん@京都板じゃないよ
02/10/19 22:37
そのなめこ汁の茶屋って頂上付近にある奴の事か?
しまりっぱなしだからつぶれたんじゃねえの?

94:名無しさん@京都板じゃないよ
02/10/20 19:35
新しい店、準備中。

95:名無しさん@京都板じゃないよ
02/10/22 23:33
ムササビ ムササビ ムササビ
ほかになにがあったけ?プラナリアとか?
なつかすいのであげ

96:名無しさん@京都板じゃないよ
02/10/23 08:45
おのれ、高尾山。

97:名無しさん@京都板じゃないよ
02/10/26 18:00
おのれ、権玄茶屋

98:謎のトライアングル
02/10/28 07:13
真言宗智山派の謎です  

スレリンク(kyoto板:71-86番)

99:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/02 00:14
紅葉まつりage

100:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/04 10:31
100げっと!

ありがたや、高尾山。

101:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/04 11:50
新しい茶屋行ったよ。
あんかけそばみたいなのがうまかった。

おのれ、高尾山。

102:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/14 00:48
おまいら!たまには行こうよ。

おのれ、高尾山。

103:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/17 01:32
行きたいなぁ。紅葉の高尾。電車で10分しかかかんないけど。

これ以上寒くなるといくら近くても敷居高いぞ、高尾山。

104:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/17 16:13
今年もまた年末年始バイトをやろうと思うぞ。

おのれ、高尾山。

105:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/17 17:13
うそ!?
あたしもやるよ。

106:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/17 17:41
>>105
わしは面接免除なのだ、面接頑張れよ。

ラッキー、高尾山。

107:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/17 20:34
なぜ?>>106

どこに配属決定?
札場?それとも配膳?

・・・・・ふふ アタシも経験者。

おのれ~、高尾山!

108:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/17 21:21
どうも最近、腹具合が思わしくない。

おのれ、高尾山。

109:106
02/11/17 22:41
>>107
経験者で職員に真面目に仕事をやっているのが認められた奴で
アルバイト期間が終了するときに来年もよろしくお願いしますって言ったら
電話が来たのだよ。

頑張るぞ、高尾山。

110:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/17 22:55
じゃあ、正月バイトらしき人とスレ違うとき、
「おのれ?」って小声で言ってみる方向で。

愉しみ、高尾山。


111:106
02/11/17 23:33
>>107
去年やった配属先は人数が少なかったから特定されてしまうという罠。

でも、今年もそこでやりたいぞ、高尾山。

112:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/18 01:41
時給詳細キボーン

113:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/19 19:35
津久井郡城山町在住。

ウチから見えます、高尾山。

もうすぐ紅葉見納めかな?

登りたいっ高尾山!

114:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/20 15:03
のぼれっ!高尾山。

115:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/21 13:28
>>112
900円で31日から1日と日曜日は時給が上がるんだと思うよ

登れや、高尾山。

116:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/21 18:03
>>111
配属が少なかったということで、特定される罠?

117:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/21 18:43
紅葉まつり

行けっ、高尾山!

118:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/21 20:00
展望台の望遠鏡からベイブリッチが見えてチョット感動したぞ。 おのれ高尾山

119:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/21 23:30
>>118
まじかよ、高尾山!

120:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/22 02:54
>>116
配属先のバイトの人数が少なくて、
2ちゃんやってる奴が誰かすぐにわかっちまうだよ。

121:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/23 18:35
縦貫道が出来たら、排気ガスで苦しいかな?高尾山

122:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/23 19:19
こないだ雑誌に載ってたね。
お坊さんの写真載ってたけどけっこうカッコよくなかった?(w
雑誌見た人いる?

123:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/24 10:36
何の雑誌ですか。

124:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/24 11:25
ええっと、散歩の達人かな?
先月号?高尾八王子の特集やってた。

125:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/26 17:24
hageとく

126:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/28 04:24
Shit! Mt.Takao!

127:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/28 23:33
age

128:118
02/11/28 23:37
プロクシ規制で1週間かけなかった!!
こしゃくな手を使いおって高尾山!

>>119
あの時は、嬉しくって望遠鏡の料金に四千円以上使ってしまった。
おのれ高尾山!



129:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/30 09:33
下る時、茶色い小屋から白い服を着たずぶぬれの人が出てきて塩振ってたけど
あれなぁに?あたしもやりたい。


130:122
02/11/30 15:45
滝行じゃない??
その散歩の達人って雑誌(もう新しい号になっちゃったと思うけど)に載ってたよ。
私もやりたいっす。でも寒そう。

おのれ、高尾山。

131:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/30 19:00
>>130
ありがとう!先月号?
図書館に逝ってきます。

おのれ、高尾山。
まったく面倒な山

132:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/30 21:56
参道の蛸杉、どうよ?

133:名無しさん@京都板じゃないよ
02/11/30 23:07
おのれ、蛸杉。

134:名無しさん@京都板じゃないよ
02/12/05 21:40
定期hage

135:名無しさん@京都板じゃないよ
02/12/09 16:59
hage

136:名無しさん@京都板じゃないよ
02/12/11 23:48
まだ雪が積もってるって?

おのれ高尾山

137:名無しさん@京都板じゃないよ
02/12/17 03:39
おいおまいら、大晦日どうする?

やはり、高尾山。

138:名無しさん@京都板じゃないよ
02/12/28 03:17
今年は行かれない、来年こそは・・・

おのれ高尾山

139:たかおさん
02/12/28 23:08
明日から正月まで毎日高尾山に登山!
ゴミは持ち帰るぞもちろん。


140:名無しさん@京都板じゃないよ
02/12/29 11:01
薬王院に初詣に行くぞ、おのれ高尾山。

141:名無しさん@京都板じゃないよ
03/01/01 01:02
迎光祭に行きたいのに雪が降るかもって?

おのれ高尾山

猿園は一度も寄ったことないでつ。

142:名無しさん@京都板じゃないよ
03/01/03 02:11
高尾山は寒いよー

143:名無しさん@京都板じゃないよ
03/01/03 12:32
昨日、初詣に行きました。帰りのケーブルが50分まちだったのでリフトに乗りました。
寒くて、風邪引きかけになった。

144:名無しさん@京都板じゃないよ
03/01/03 21:45
高尾山口駅は雪が降っていても人が多かった。しっかし寒かった。


おのれ高尾山

145:名無しさん@京都板じゃないよ
03/01/08 01:53
おのれ、高尾山 age

146:名無しさん@京都板じゃないよ
03/01/08 16:06
薬王院茶うまいぞぉっ
梅もうまかったが、塩分強すぎ・・でもおかゆのときに食べるとうまいっ

おのれ、高尾山

147:名無しさん@京都板じゃないよ
03/01/08 19:58
バイトやってた人たち、乙彼~。
ケーブル一気に人が減ってちょっとさみしいでつ。

148:名無しさん@京都板じゃないよ
03/01/17 02:44
高尾山のお坊さん最高

149:名無しさん@京都板じゃないよ
03/01/17 05:28
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
     ★YAHOOOプロフィール★

150:名無しさん@京都板じゃないよ
03/01/17 06:00
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!

151:名無しさん@京都板じゃないよ
03/01/17 12:33
    -= ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  -=≡ ( ´∀`)  高尾山(・∀・)イイ!!
    -=( つ┯つ  \__________
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))


152:名無しさん@京都板じゃないよ
03/01/17 17:04
薬王院に初詣に行ったら某学校の生徒がいたぞ。

おのれ、高尾山

153:名無しさん@京都板じゃないよ
03/01/17 19:03
結局、今年も初詣いかんかった・・・ご免、高尾山。(´・ω・`)

154:山崎渉
03/01/19 20:54
(^^)

155:名無しさん@京都板じゃないよ
03/01/23 20:59
age

156:名無しさん@京都板じゃないよ
03/01/25 09:28
      .|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.||  ||  ||
     . | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||==
    . . .|. i|  ゚ o     ゜   。  ||_||_||_
  . .:.:.::|;. | 。   ゜ ゚ o       || ̄|| ̄|| ̄
 . . .:.:::::|l i| 。  ゜   ゚ 。   o  . ||==||==||==
. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚  o     ゜      ||==||==||==
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄ 
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____ 寒いぞゴルァ高尾山…
:::::::::::::::::::::      ~(___)     .:.::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::      .::::::::::      .:.:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::      .:.::::::::. .     .:.::::::::::::::::::::::::::::::


157:名無しさん@京都板じゃないよ
03/01/25 12:29
マリア様
URLリンク(www.freemoviegalleries.com)


158:名無しさん@京都板じゃないよ
03/01/25 12:37
>>157
ブラクラ貼んな

159:f
03/01/25 12:56
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090-8505-3086
URL  URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)
メール  hentaimtt@k9.dion.ne.jp
   グローバル探偵事務局 



160:名無しさん@京都板じゃないよ
03/01/29 12:24
高尾山、節分age

161:素人
03/02/04 12:22
レスの前半に戻りますが、
なぜ成田山、川崎大師、高幡不動尊と経が違うんですか?
飯綱大権現のせい? では真言宗と違う、別のことも
やってるの?  

162:天狗
03/02/06 01:12
しんぎ なの

163:名無しさん@京都板じゃないよ
03/02/09 03:52
真偽が定かじゃないので審議しますと江戸幕府が言ってそのまま放置した
らしい。明治政府も、そのままこの審議を宗派わけの名称に使用して今に
到るらしい。
真偽 審議 寝戯 侵疑 漢字は当て字でOKらしい。新義


164: 
03/02/11 16:36
仏舎利塔の横に硫黄島の戦没者慰霊碑があります。硫黄島が遠く、遺族、
関係者の慰霊が困難のため高尾山薬王院につくられたのです。たまに慰
霊しておられる方を見かけます。
硫黄島の日本軍守備隊はよく頑張り他の地区で見られた無茶な玉砕突撃
や自決をせず、ねばり強く闘いました。1日中続いた爆撃、艦砲射撃の
あとの6万の上陸軍に、餓死寸前、貧弱な武器の1万たらずで迎えうった
のです。大平洋の島々の米軍占領戦で唯一、米軍の死傷者が日本軍を上
回った闘いでした。全滅に近い日本側で遺骨として日本に戻れたのは僅
か300体ほどでした。




165:名無しさん@京都板じゃないよ
03/02/16 22:09
薬王院茶ってどうですか?

166:名無しさん@京都板じゃないよ
03/02/17 01:19
高いよ! パック詰めであの値段かよ
16茶飲んでる方がよくない?

167:山崎渉
03/03/13 14:12
(^^)

168:名無しさん@京都板じゃないよ
03/03/16 21:15
下りのケーブルカーで先頭に座ると激しく怖いんだよ!

おのれ、高尾山

169:山崎渉
03/04/17 09:17
(^^)

170:山崎渉
03/04/20 04:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

171:名無しさん@京都板じゃないよ
03/04/28 12:41
5月11日(日)にキティちゃんとダニエルくんがケーブルカー高尾山駅に来るぞ!

おのれ、高尾山

172:名無しさん@京都板じゃないよ
03/04/28 15:29
近くの多摩山にはキテイーの総本山
 餐梨雄寺があるぞ。

おれの たかおさん

173:名無しさん@京都板じゃないよ
03/05/09 10:27
>>171
あなた 町BBSや登山の板の高尾スレにも同じ下記子してるね
まぁ 仕事としてやってるんだろうけど


                  ウ   ザ    イ

174:名無しさん@京都板じゃないよ
03/05/12 11:12
影伸山より高尾山の方が好きだ~

175:名無しさん@京都板じゃないよ
03/05/12 15:19
高尾山にムササビいるよ。かわいいよ。(保護動物。捕ったりしちゃダメ)

176:山崎渉
03/05/21 23:26
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

177:山崎渉
03/05/28 14:35
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

178:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/06 23:01
age

179:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/29 02:38
山崎に荒らされているが、まだ有ったのかここ。
おのれ高尾山。

180:名無しさん@京都板じゃないよ
03/06/30 23:47
俺も忘れかけてたよ、アブネー

おのれ高尾山

181:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/01 00:26
ビアマウント制覇ァ!! ケーブル高…!
おのれ高尾山~

誰か3月の火祭り行った人いない?
不動明王のお札持って、赤いコート着て火を渡った美人♀がいたって話。
友人が一目惚れ。
おのれェェェ

182:_
03/07/01 00:31
URLリンク(homepage.mac.com)

183:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/02 00:49
>181
漏れ行ったよ!だがそんな女は見なかったな。

おのれ、高尾山


184:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/02 02:06
おぁ! 高尾山? おのれー正月に車ごと祈祷してもらったぞ。 
お守り売りの涼しい笑顔が印象的だったぜー南無飯綱大権現。

おのれ、高尾山

185:名無しさん@京都板じゃないよ
03/07/03 00:24
ビアマウント逝きたいが、仕事終わるのが9時過ぎるので未だに逝った事が無い。
おのれ、高尾山!週末ぐらいオールでやれ!!

186:山崎 渉
03/07/15 13:12

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

187:なまえをいれてください
03/07/23 01:01
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

188:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 03:15
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

189:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/11 19:37
飯綱大権現!
10月また火渡りあるよ、おまいら。

190:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/12 14:47
リフト最高!
緑のトンネルで癒される。
ケーブルカーいらねーな。また行くよ!

おれの高尾山。

191:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/12 17:31
リフト(・∀・)イイ!!


192:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/13 12:21
何、火渡り?!
いつ?!
何で?!

193:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/13 20:23
八王子祭りの一環で、10月の最初のほうの土曜にやるだよ。
何ででしょう。
南無飯綱大権現のお陰かな?
去年私も渡りますた。

194:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/14 22:01
おのれ

195:山崎 渉
03/08/15 17:34
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

196:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/17 21:56
10月の第一土曜らしい? 
火渡りしてから、花火でも見に行こうかな。
たぶん花火大会やると思ったけど…
粋だなぁ…おのれ、高尾山!!


197:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/23 23:02
登山道に通り魔?=腹刺され男性重傷-東京・高尾山

20日午後1時55分ごろ、東京都八王子市裏高尾町の路上で、学校事務職員の男性(53)=昭島市=が腹を抱えうずくまっているのを高尾山から下山途中だった登山者(61)が発見、119番した。男性は腹を刺されて重傷。高尾署は傷害事件として捜査している。

調べによると、男性は通報した登山者に「見たことのない男に突然包丁のようなもので切りつけられた」と話したという。男性は手術中で状況が聴けないが、高尾山への登山道で刺されたとみられる。

198:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/23 23:09
許すまじ、犯人!

199:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/24 03:00
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
割腹自殺した被害者の 自作自演と思われ

200:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/24 03:01
ついでに
200(σ・∀・)σ 200

201:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/24 06:02
おはようございます。
いや~怖い世の中です。
午後1時ってのがさらに怖い。
許すまじ、許すまじ。

202:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/25 17:27
高尾山ビアマウントって、何時間制ですか?
飲み放題&食べ放題なのですか?
八王子に住むのもおそらく今年度限りなので、
何とか9月15日までには行きたいと思います。
おすすめ料理などがあったら教えてください。

203:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/26 19:30
>>202
6月1日から9月15日までの3ヶ月半、東京で一番高い場所にあるビアガーデン題して「高尾山ビアマウント」、ケーブル
カーで登った高尾山駅に隣接する展望台で開催される。夕方から夜の山上は別世界。会場からの夜景はまさに、一千
万ドルに値する大パノラマの眺めである。
会場はバイキング形式で飲み放題・食べ放題の2時間制で、男性3,000円、女性2,700円を基準としている。
営業時間は16時から21時30分までで、ケーブルカーは21時40分が終電となるので注意が必要だ。乗り遅れると千鳥
足で、歩いて下山することになる。
URLリンク(www.takaosan.com)

204:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/28 20:52
≫203
ありがとうございます!
近いうちに行ってみます!


205:名無しさん@京都板じゃないよ
03/08/28 21:44
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

206: 
03/08/28 22:09
行きに山下から登って上で酒飲んでケーブルで帰るコースが宜しいィ。。

207:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/06 00:59
今年も杉苗千本奉納するぞ、高尾山。
杉苗千本奉納すると、精進料理をタダで振る舞ってくれるのだ、御馳走さん。


208:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/06 02:08
杉苗千本は、おいくらかかるのだ?
いいなぁ、精進料理。
おのれ、高尾山。


209:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/07 23:10
杉苗奉納は1万円からだぞ。
お土産に薬王院茶と鈴の根付ともみじマーク入りの砂糖を貰えるぞ。
精進料理か特製徳利入りの日本酒か選べるぞ。
参道に1年間名前が掲示されるぞ。
高尾山報も毎月送られてくるぞ。

おのれ、高尾山。


210:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/08 02:06
おぉ、なかなか渋いな、杉苗奉納!
砂糖のお土産がなかなかツボだな。
違う護摩を焚いてもらえばよかったなぁ…合格成就(泣)

おのれ、高尾山。



211:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/08 09:45
ぜひ奉納したいのですが、激しく花粉症なので
杉というのが・・・。

212:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/08 21:35
杉苗というのは名目で、護摩料(3000円のよりひとまわり大きいお札をくれるぞ)、年間維持料(高尾山報発送・杉苗奉納者芳名板掲示等)を差っ引いた分は、恐らく“寄付”として山内整備に遣われるのでは・・・と、推測。
正直に杉苗を植林していたのでは、それこそ花粉症の隆盛に一役買ってしまうぞ。

おのれ、高尾山。



213:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/08 22:13
これ以上 杉を植えるナ! 人殺しか!

214:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/08 22:52
護摩札自体が杉でできているとか。
植林って今でもしてるのか?
それは環境によろしくないなぁ。
でも、南無飯縄大権現に免じて許してやってください。

おのれ、高尾山。

215:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/08 23:05
「では皆様御一緒に『南無飯縄大権現』と大きな声で七遍お唱えください」

なむいづな~だいごんげん
なむいづな~だいごんげん
なむいづな~だいごんげん・・・・


おのれ~たかおさん~。




216:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/12 01:05
天狗の団扇で

ばふっ!

と、あおいでアゲ。




217:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/12 03:00
突然ですけど質問です。京王線で高尾から高尾山口に向かう途中、左側の丘に見えるインドにありそうな怪しい建物は何ですか。知ってる人いたら教えて下さい。

218:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/12 03:50
たぶんコレ?
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
みころも~?
私もいつも気になってて、思わず調べてしまった。
おのれ、ばふっ!

219:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/13 14:47
ばふっ!

ばふっ!!

ばふっ!!!



220:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/14 02:23
ビアマウント、もう終わりですね。
いっしょに行ってくれる人がいなくて、
とうとう行けずじまいでした。
いつか行けるのかなぁ…おのれビアマウント。

221:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/18 18:02
ハコイリムスメ! ロケ見に行ったの?

222:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/18 18:04
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
ポイント制度も導入!!ポイントが貯まります!ポイントでもお買い物できます!
URLリンク(www.king-one.com)


223:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/18 21:58
ちょっと古いネタだが、7月の八王子消防署主催・自衛消防訓練審査会で、高尾山薬王院チームが昨年に引き続き優勝したらしいぞ!(高尾山報9月号より!)

お見事! 高尾山!



224:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/19 19:54
ダブルの寝袋をザックに詰める
 ↓
ワインを勝って女の子と高尾山に登る
 ↓
夜景を眺めながらワインを飲む
 ↓
(゚д゚)ウマー

やれるぞ、高尾山!

225:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/21 13:10
山の職員の人いますか?

226:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/21 23:14

17 名前:多摩っこ[] 投稿日:2003/09/16(火) 15:50:28 ID:mn5994EI
先日、高尾山に登ったら、山頂脇の5号路に民家発見!
今は廃屋だが、自然観察員の話だと、当時の住民はそこから麓の学校に通っていたとか。
何故、あんな所に居を構えた?

すげえぞ!高尾山頂住民。

っつーか、下りのリフト怖すぎ。

227:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/23 23:08
>>226
そこに住んでみたい…

228:通りすがり
03/09/24 16:09
バツ3の坊主、T口は健在どすか ?

229:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/26 00:30
山に就職したい…!
雇って~

230:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/28 12:06
雇え、高尾山

231:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/29 00:06
今週の土曜日!
祈祷殿で火渡りだ!!
もちろん行って渡るべし!!!

熱いぞ、高尾山!


232:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/29 00:21
231!
祈祷殿じゃなくね?フジモリじゃないの?

233:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/29 01:44
今日、杉苗千本奉納しに行くぞ。

待ってろ、高尾山。



234:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/29 13:44
あぁ! 祈祷殿のこと考えてたら、
寝ぼけて祈祷殿とカキコしてまった!!

おのれ、祈祷殿!!!

235:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/29 23:46
杉苗千本奉納してきたぞ!
新しいお札を戴いて、これで来年も安泰だ。
新築の権現茶屋の「葡萄酢ソフトクリーム」がさっぱりしてて美味かった。
有〇堂の高尾まんじゅうも買ってきた。

うぅむ。やっぱりいつ行っても楽しいな。

おのれ、高尾山!!



236:名無しさん@京都板じゃないよ
03/09/30 01:09
あの饅頭は魅力的だなぁ~
さすがは薬王院御用達!
おのれ、高尾山!

237:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/02 00:30
さんまのまんまで飯島直子のオミヤゲが煎餅と団子だったなぁ…
途中から見たからよくわからなかったが、
モミヂ煎餅は〇喜堂?
団子はどこの店?
食べてみたい!




238:237
03/10/02 15:57
物好きですね。
世の中平和です。

239:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/02 22:57
もみじせんべいはいろんな土産屋で売ってるけど、有〇堂が元祖では。。
あ、でも、薬王院の宿坊で供されるせんべいは、もみじ柄だけど、形は丸いな。薬王院で出されるのは有〇堂製のはずだから、葉っぱの形をしてるもみじせんべいは、まがい物なのだろうか。
有〇堂は栗蒸し羊羹も美味いぞ。
団子は、あったかなあ?・・・

研究不足ですまん、高尾山。


240:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/03 01:05
火渡りの帰りに、有〇堂で期間限定(?)の栗蒸し羊羹を買ったぞ。
だがやっぱり饅頭最高だ!
あのこしあんがたまらない…!

おのれ,有〇寺!


241:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/03 06:46
有〇寺?????

ん? 高尾山?


242:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/03 18:39

 高尾山
 薬王院
 有喜寺 

243:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/05 01:01
火渡ってきたぞ
うれしいぞ、高尾山。

244:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/06 23:11
おお! それはよかったな!
243はきっと健康な1年を過ごせるぞ!

おのれ、高尾山。


245:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/07 23:53
おいっ!
CX連ドラの舞台が高尾山茶屋だぞ!
×1飯島とデブキョンが出てるじゃないか!
今更ながらメディア露出とは、おのれ高尾山。


246:245
03/10/07 23:59
んだよ~。先に付箋レスあったじゃないか。
地ものクセに遅くてスマソ。
おのれ、高尾山。

247:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/08 00:18
最近,いろいろあって本当に疲れました…
飯綱大権現さまは,色恋沙汰のお願いは聴いてくださるかしら?
とにかく癒されたいので,年末までがんばります.
年末になったら,またバイトさせていただきます.

よろしくお願いします,高尾山.

248:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/08 01:12
>>247
本堂横に縁結びを祈願できる場所があるではないかぁぁ~
もしくは南天の実を奉納するべしぃぃ~
よっく御願いすれば希望は叶うぞよぉぉ~

良い御縁を、高尾山。

249:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/09 01:20
愛染明王さまに南点の実を奉納すればよいのですか?
年末までに,紅葉狩りながらのお参りもいいかも.

待ってて下さい,高尾山.


250:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/09 22:23
まず南天の実を奉納して「難を転じる(煩わしい人間関係を清算する)」。
して、きれいな身になった後、縁結びを祈願。
どーよ。


251:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/09 22:53
『煩わしい人間関係を清算する』なんて,
まさしく今の状況に最適です!!
感動しました,高尾山!


252:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/11 23:23
251に幸多かれ~!

よろしく、高尾山。


253:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/11 23:25
ドウモ~~~ッ!!お~o(⌒0⌒)oは~♪ハジメマシテ~~~ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)私は27歳のOLしてるのぉ~~~っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ、うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!
☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡素敵∑(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ、あやしい所∑(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい質問がありますけど、
みなさん優しく教えて \(^o^)/くれるんですね!(@@;)すごすぎ …てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
みんな教えてσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッえ?教えてくれないのぉ~?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や~~、ガ━━(゜ロ゜)━━ン
教えてくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/☆○(゜ο゜)o ぱ~んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ~ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!素敵∑(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━(゜ロ゜)━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ~~(@_@;)やられた~~(o_ _)o ドテッ ガ━(゜Д゜;)━ン!(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! ∑(゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━Σ(ll◎д◎ll)━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね~~~♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪それでは、今から他の掲示∑(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★


254:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/12 01:46
↑↑ 護摩焚いてもらった方がいいぞ。
可哀想に・・・高尾山。。


255:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/12 14:43
火渡りしたら翌日風邪引いた。
ガ━━(゜ロ゜)━━ン、高尾山~

256:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/15 03:36
ずいぶん前になるが
高尾山の猿園で
猿に足を踏まれた。

痛かったぞ・・・高尾山

257:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/19 23:57
漏れも随分前になるが、猿園に漏れと同じ名前の猿がいたぞ。

うき~っ。高尾山。


258:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/22 22:55
年末年始バイトしたいけど遅いかな?

許すまじ、高尾山。

259:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/23 01:16
あれ?
まだ募集されてないのでは?
誰か詳細教えてくれ。

おのれ。高尾山。

260:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/27 00:28
来年は高尾山に初詣、行けないんだよなあ。
天狗の団扇、貰えないや。。

残念無念。高尾山。

261:名無しさん@京都板じゃないよ
03/10/29 03:19
≫260 天狗の団扇、節分までならまだあるかも!

高尾・陣馬スタンプハイクにでも行こうかな♪
おのれ、高尾山!


262:名無しさん@京都板じゃないよ
03/11/03 22:03
スタンプハイクかあ。いいなあ。
今年の紅葉はどうだったのかな。

おのれ、高尾山。


263:名無しさん@京都板じゃないよ
03/11/04 19:29
一昨日行ったけど、紅葉にはまだ早かった。
駅に着いたときに何となくそんな感じはしたんだが。

おのれ、高尾山。

264:名無しさん@京都板じゃないよ
03/11/06 22:22
来週の火曜に紅葉狩りの予定。
どうかなぁ…まだ早いのかなぁ?
清滝駅前に秋咲きの桜があるらしいが、
せめて咲いてますように!

おのれ、高尾山!

265:名無しさん@京都板じゃないよ
03/11/07 06:06
今週の日曜に行くから、チェックしてみるよ。
秋咲きの桜か、そんなもんがあるのか。知らなかったぞ。

おのれ、高尾山。

266:264です
03/11/07 23:54
再来週の火曜に延期になってしまった…
さすがに大丈夫だろう…
ジュウガツザクラについては、
京王線の駅にあるパンフレットの情報。
おみやげクーポン付きでなかなかよろしいよ。

おのれ、高尾山。

267:名無しさん@京都板じゃないよ
03/11/08 23:51
清滝の秋ザクラ、見たことあるぞ。
小さい花がまばらにだけどたくさん咲いてて、きれいだぞ。
さすが飯綱大権現、紅葉だけではないのだな。

おのれ、高尾山。


268:名無しさん@京都板じゃないよ
03/11/09 22:07
≫265
どうでした?
雨の高尾山もなかなか典雅かな。

おのれ、高尾山。

269:265
03/11/09 22:47
>>268
紅葉は、もう少し後がよさげ。
でもなんとなく、例年よりハズレっぽい。

秋さくら、確かにポツポツと咲いてた。
雨が降る前に切り上げたよ。
晴れてれば山頂までマターリ登ってもよかったんだが。

おのれ、高尾山。



270:名無しさん@京都板じゃないよ
03/11/12 15:28

高尾山バイト、募集されたぞ!

おのれ、高尾山!

271:高尾山主
03/11/13 20:51
偶然、ここにきました。
皆さんずいぶんお詳しいですね!
ご祈祷でのお経は、たしかに短いかもしれませんね。
しかし、これには訳が・・・
ほんとに全部修法をしたとしたら、本気でわらをもすがる思いの困っている方以外はきっと
長くて苦しいでしょう。
だとしたら皆さんにちょうどよい時間でご祈祷が終わるようになっているのですよ。
お経はBGMではありませんので長い短いはあまり気になさらないほうがよいと思います。
私は、祈る気持ちがしっかりしていれば般若心経一巻で十二分だと思います。
ところで、高尾山の正月でのアルバイトさんの態度は信者さんからの評判が三山(成田・川崎・高尾)で一番らしいですよ!
しっかりしていただいてどうもありがとう。
来年もよろしくお願いします。
ただ寒いですから風邪ひかないでくださいね。
ではお邪魔しました。


272:名無しさん@京都板じゃないよ
03/11/13 22:34
>>高尾山主様

先日、秋の大祭で本堂での護摩と採燈護摩に参拝、随喜させていただきました。
修法後にお守りも頂き、有難かったです。

確かに不動法から五段護摩まできっちり修したら
かなりの時間になるんでしょうね。高尾山での護摩法要は
いわゆる一段尽五段護摩なんでしょうか?

273:名無しさん@京都板じゃないよ
03/11/14 01:40
わわ!お山の方だ!
こんなの見つけました。
滝に打たれたいです。
URLリンク(portal.nifty.com)

おのれ、高尾山。

274:名無しさん@京都板じゃないよ
03/11/14 10:36
なにー、古いコピー大賞?


おれの、高尾山


275:名無しさん@京都板じゃないよ
03/11/17 20:06
明日、高尾山に行って来ます!
どうか晴れますように!

おのれ、高尾山。

276:名無しさん@京都板じゃないよ
03/11/23 00:17
今日、高尾山テレビに出てたね!

許すまじ、きのこ汁

277:名無しさん@京都板じゃないよ
03/11/24 19:47
昨日、高尾山行ってきた。
ケーブルカー・リフト90分待ち!
人多すぎ。
おのれ、高尾山

278:名無しさん@京都板じゃないよ
03/11/24 20:47
私は火曜日に行ってきました。
いつもケーブルカーだったので、初めてリフトに乗ってみました。
でも人が本当に多かった…紅葉どころではありませんね。
今月末にも行く予定があるので、
そのときは紅葉台くらいまで行ってみたいです。

おのれ、高尾山。

279:ok
03/11/24 20:53
yahoo推薦だから安心です
URLリンク(click.dtiserv2.com)

280:名無しさん@京都板じゃないよ
03/11/26 23:47
age

281:名無しさん@京都板じゃないよ
03/12/02 00:27
台風一過の晴れの日には高尾山の紅葉狩りがおすすめ!

おのれ、高尾山☆

282:名無しさん@京都板じゃないよ
03/12/03 01:27
火曜の「やじうまワイド」のお天気の中継に高尾山がでていたよ。
ちょうど傘をさされた和尚さんが門を降りてきて
中継ヘリに手を振ってた。
なんかいいね。

283:名無しさん@京都板じゃないよ
03/12/10 22:28
バイト受かるかな?

おのれ、高尾山。

284:名無しさん@京都板じゃないよ
03/12/21 12:19
安芸

285:神 ◆GOD.vHV1Is
03/12/25 03:30
高尾山のバイトって12月31日から1月1日が1番時間が長いけど
1番いい時間なんだよな。

286:名無しさん@京都板じゃないよ
04/01/04 18:32
明けまして御目出度う御座居ます。
ここの住人はみなお山でアルバイト?

おのれ、高尾山。


287:名無しさん@京都板じゃないよ
04/01/05 22:26
あけまして~
否、バイト落ちたし。

おのれ、高尾山。

288:名無しさん@京都板じゃないよ
04/01/08 01:13
あけおめ

智山派OK!



289:名無しさん@京都板じゃないよ
04/01/26 16:46
冬そばキャンペーン!


おのれ高尾山。

290:名無しさん@京都板じゃないよ
04/01/26 20:51
おひさし~
冬そばか~
どこの店の何がオススメ?

おのれ、高尾山!


291:名無しさん@京都板じゃないよ
04/01/26 22:12
高尾山の護摩料って3000円からでO.K?

292:名無しさん@京都板じゃないよ
04/01/26 22:23
裏高尾の湧き水スポット知ってる人?

293:名無しさん@京都板じゃないよ
04/01/26 22:29
≫291
杉苗以外はOKです!



294:291
04/01/26 22:34
ありがとうございます。
もう一つ聞きたいんですけど、一般的な願意(家内安全、商売繁盛)
以外の願意は心願成就になっちゃうんですか?
特別な祈願があるもので。

295:名無しさん@京都板じゃないよ
04/01/26 23:55
特別に書いてもらえるとか。
卒業成就、悪霊消除…!!

296:名無しさん@京都板じゃないよ
04/01/31 00:03
今日子供の時以来に高尾山に登りました
愛犬と一緒にだったのですが、ちらほらと
「自然の為に犬はご遠慮ください」の看板が!!
初詣に行った知り合いに「犬登山オッケー」と
聞いたのですが、間違いなのでしょうか?

誰か詳しい事を知ってる方がいたら
教えてください、お願いします!

297:名無しさん@京都板じゃないよ
04/01/31 00:30
裏高尾廻りならワンちゃんも喜ぶよ、
途中にワキ水で作る豆腐屋さんもあるし、

298:名無しさん@京都板じゃないよ
04/01/31 10:01
裏高尾廻りなんてあるんですか?!
全然知りませんでした・・・
調べてみますね、情報ありがとうです!

299:名無しさん@京都板じゃないよ
04/01/31 13:01
甲州街道の高尾山口の手前を左折すると旧街道に入りますが、
それを進むと裏高尾です。
中央線と並行ですが、田舎田舎の雰囲気で奥に進むとデジカメを持つ
ハイカーなどが歩いています。だいぶ歩きますが高尾山頂に行けます。
逆から来る人もいます。
昔は旧甲州道で、善光寺参りに行く人などが歩いていたそうです。

300:名無しさん@京都板じゃないよ
04/02/02 22:30
昔高尾山で大金を拾った人のニュースは
あれからどうなったのだらうか?

301:298
04/02/03 23:47
>299
情報ありがとうございます
今度時間と体力のある時にでも
裏高尾を歩いてみたいと思います!

高尾山の魅力をまだまだ
知らないので色々と知って
楽しみたいと思います☆

302:名無しさん@京都板じゃないよ
04/02/04 07:23
サブちゃんの豆まき

303:名無しさん@京都板じゃないよ
04/02/06 02:32
高尾山周辺の真言宗智山派で,
書道を教えてくださる寺院はありますか?

304:名無しさん@京都板じゃないよ
04/02/08 17:53
高尾山も御岳山も好き~

305:名無しさん@京都板じゃないよ
04/03/01 22:26
冬そばキャンペーンの中で一番お奨めのお店って何処ですか?
教えてください。 たくさん店があってよく分からないです。
って京王線の冬そばキャンペーンのチラシを見てます。
お願いします。



306:名無しさん@京都板じゃないよ
04/03/02 01:29
高尾山の麓には蕎麦屋がたくさんあるけど、
どこも特徴有る味とシコシコ麺で旨いには旨い、
そば粉の比率が高いのだろうな、
名前は忘れたけど、○橋屋だったっけ?店の中に湧き水があるの、

307:名無しさん@京都板じゃないよ
04/03/02 22:29
306さんありがとう
○橋屋ですね、他にもネットで調べると評判が良さそうです。
あと○野屋とかもトロロが他とは違うとか。
参考になりました。ありがとうございます。


308:名無しさん@京都板じゃないよ
04/03/03 23:18
そろそろ火渡りの季節ですな!

おのれ,高尾山!!

309:名無しさん@京都板じゃないよ
04/03/14 18:20
火渡り、もの凄い熱いのかと思ったてたら
普通に熱くて気持ちよかった。

310:名無しさん@京都板じゃないよ
04/03/28 13:44
スギ花粉、まだ飛んでまつか?

311:名無しさん@京都板じゃないよ
04/04/02 14:48
今年は杉の花粉少ないけど、やっぱり飛んでいるぞー

おのれ,高尾山!!

312:名無しさん@京都板じゃないよ
04/04/02 16:07
たまご丼食いに逝くぞ

おのれ,高尾山!!





313:名無しさん@京都板じゃないよ
04/04/23 10:16
こんなスレ発見!
スレリンク(koumu板)l50

314:名無しさん@京都板じゃないよ
04/04/30 14:04
なめこ汁 好きだぁ~

おのれ高尾山!

315:名無しさん@京都板じゃないよ
04/05/13 18:53
スタンプハイクの答えは













スギナミキ

おのれ高尾山

316:名無しさん@京都板じゃないよ
04/06/10 05:55
この前、頂上まで登ったぞー
つり橋はしょぼかったぞー
でも猿山は楽しかったぞー
あと、蛸杉にお願い事したぞー
でも下りのリフトは怖かったぞー

心も体もリフレッシュしたぞー


おのれ高尾山

317:名無しさん@京都板じゃないよ
04/06/25 19:58
夏だ! ビアガーデンだ!

おのれ高尾山

318:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 09:55
暑い!クーラー壊れた!

おのれ高尾山

319:名無しさん@京都板じゃないよ
04/07/19 18:35
リフト恐いぞ!

おのれ高尾山!

320:名無しさん@法螺吹き
04/07/23 13:06
今年の八王子火渡り^O^ アーーーーーーンド花火は7/31だぞ

最近毎年のようにコロコロ変わってるぞ

おのれ高尾山♪

321:名無しさん@京都板じゃないよ
04/07/23 20:46
幼少のころ、ここで大凶引きました・・・
純真な年頃だったので、ショックは物凄かったですね。
今でも大凶あるのかな?

322:名無しさん@法螺吹き
04/07/30 09:06
いよいよ明日だぞー

オレはいくぞ
雨はだいじょぶか???

323:名無しさん@京都板じゃないよ
04/08/25 03:52
ふもとの小さな蕎麦屋で食べた山かけ蕎麦。
これが、あまりの美味さに今だに忘れられん。
おのれ高尾山!

324:名無しさん@京都板じゃないよ
04/09/02 20:43
なあんだ、スレ名と内容の印象が違ってたよー
いい内容でよかった、よかった

325:名無しさん@京都板じゃないよ
04/09/04 03:38
おれの高尾山

326:名無しさん@京都板じゃないよ
04/09/22 20:38:44
今日、思わず早起きしちゃったので高尾山行ってきた。
お賽銭弾んだのにおみくじは凶だった(´・ω・`)
昼には帰宅してお昼ねだぜ!

おのれ高尾山!

327:名無しさん@京都板じゃないよ
04/09/26 15:24:05
高尾山オフとかやらないかなー。
紅葉の美しいときに・・・

328:名無しさん@京都板じゃないよ
04/09/27 15:02:05
学生の時に当時のツレと高尾山に。
はいほーはいほー♪と天狗やらモンキーやら見物して、ふもとの食堂でう
どん喰って、日が落ちると冷えこんじゃって泊まりタイムになるまで入る
とこもなくガクブルして、駅前のラブホでギシアン。
旅行ともいえないようなもんだったけど、超楽しかった。
今のツレとどっかいいとこ行っても、あんなに楽しくはなんない気がする。

おのれ高尾山!

329:名無しさん@京都板じゃないよ
04/10/12 06:15:08
ぼちぼち紅葉が綺麗だぞ。

おのれ高尾山!

330:名無しさん@京都板じゃないよ
04/10/17 10:56:11
>>329
紅葉はまだだろ。

秋の大祭あげ


331:名無しさん@京都板じゃないよ
04/10/30 15:21:34
薬王院の奥の院不動堂の横にあった木が台風で
倒れちゃったそうだ。

28日に行った時は、紅葉まであと2週間位?って感じだった。

おのれ高尾山!

332:名無しさん@京都板じゃないよ
04/10/31 19:11:03
11月3日に三原じゅん子が来るとは
何か、もみじまつりのイメージとかけ離れ過ぎてるなw

おのれ高尾山

333:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/13 07:04:56
>332
三原じゅん子は昔、多摩テックのバイト時代に会ったことがあるぞ。

おのれ高尾山!

334:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/16 23:39:04
土曜日に彼女と高尾山行ってきたー。
混んでいたけど、よかったよ。
4号路ってコースそこそこキツイのね。。。下っただけで筋肉痛になってしまった。。。トホホ。

護摩木を見て、「モーニング娘?」って言ったら連れに失笑を買ってしまった(ワラ
そして更に、特に勝負することも無いのだけれど、
人生に勝ちたくて、「必勝祈願」と書いてしまった(ワラワラ
展望台の望遠鏡で東京タワーとベイブリッジ見て感動したよ
>>118さん、情報ありがとう。

今度はリフトに乗りたいな。土曜日昼頃は20分待ちって聞いたから諦めた。
ケーブルが6時で終わっちゃうのも何とかならないかなぁ。
楽しかったので、

おのれ、高尾山!

335:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/21 07:10:56
保守作業なんかさせんなよ

おのれ高尾山!

336:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/24 14:53:24
稲荷山コースきつくて 途中で泣きそうになったぞ。

おのれ、高尾山。

337:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/27 22:24:23
今日の奥高尾
URLリンク(dc-ita.dyndns.tv)

おのれ高尾山♪

338:名無しさん@京都板じゃないよ
04/11/28 08:01:52
>>337
おぉ、紅葉しとる。
これから出かけるぞ!

おのれ 高尾山!

339:名無しさん@京都板じゃないよ
04/12/07 05:18:42
薬王院の護摩修行での
法螺貝の音、迫力満点!
本尊の飯縄権現も、かっこいい。

おのれ高尾山

340:名無しさん@京都板じゃないよ
04/12/21 09:21:29
おはようございます

おのれ 高尾山!

341:名無しさん@京都板じゃないよ
04/12/24 00:39:30
こんばんわ

おのれ、高尾山!

342:名無しさん@京都板じゃないよ
04/12/24 18:38:02
夕方は通勤快速の行き先となります。

343:名無しさん@京都板じゃないよ
04/12/24 20:49:47
一度初詣に行きたいのだが・・・

今年も元日から八日まで仕事だ orz
成人の日にでも行くか

おのれ、高尾山

344:名無しさん@京都板じゃないよ
04/12/28 17:23:56
八王子市役所↓
スレリンク(koumu板)l50

おのれ、高尾山

345:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/02 11:11:54
あけおめ、ことよろ。

おのれ、高尾山

346:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/03 22:12:47
高尾山口の駅に着くと、空気が違う

お守り買おうと思ったら、15年前と同じ種類のものも売られていた

おのれ、高尾山!!

347:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/08 23:21:50
5年前まで高尾に住んでた。
学生だったこともあって,あのころは何かと大変で,
事あるごとに高尾山に癒してもらってたような気がする。
おかげで,とりあえず今も生きている。
もちろん,初詣は高尾山。
Nice and Thanks to 高尾山。

348:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/09 00:27:45
残雪眩しい1月の山道

食う蕎麦が温かい、

おのれ、高尾山!!

349:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/09 00:36:51
三箇日を避けて行ったら僧侶が20人出てきたぞ、

護摩壇廻りもビッシリ人だったぞ、

横の御不動様もカコよかったぞ、おのれ高尾山!


350:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/09 23:27:24
憎めないユーモラスな顔の坊さんがいたぞ

おのれ、高尾山!

351:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/10 02:00:39
昨日、行ってきた。
迫力ある護摩修行に参加後おみくじを。
見事に凶!
女色にうつつをぬかして…
みたいな事が書いてあったよ。
勿論、そのおみくじには
何一ついい事は書いてなかった。

残念!!!高尾山

352:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/10 02:23:21
薬王院の御本尊 飯縄権現とは
不動明王・ダキニ天・カルラ天・弁財天・宇賀福神
の合体した仏と言われている。
南無飯縄大権現。

ありがたや 高尾山

353:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/12 00:05:36
ここってひょっとして、
許す!マジ!高尾山!!でいいのでは?

354:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/16 01:59:37
子供の頃、連れられてよく行きましたけど、
御護摩の後にグルっと廻る人混みが賑やかで楽しくて楽しくて、

355:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/23 18:28:42
八王子市役所の職員の実態!(妄想不倫)

ひろみ
スキなんだ
抱きたい

ひろみ
明日もミニスカ頼む

ひろみのきれいな脚がすきなんだ
パンストにつつまれた太ももをなめたい
パンストやぶってパンティーに顔をおしつけたい
今度の新年会のあとやらせてくれ
いつもぼっきしてて仕事にならないんだ

ひろみってあのひろみか?

折れもひろみ好きだ。
人妻にしとくのもったいないな。

ひろみ
つきあってくれ

漏れもひろみいいな

どこの部署のひろみ?

おのれ、高尾山!

356:名無しさん@京都板じゃないよ
05/01/23 18:30:09
八王子市役所の職員の実態!(妄想不倫)2

ひろみどうしてるかな

昼食

昼寝

ひろみと明日デート

デートだと!
折れも連れてってくれ!

おめえマジになるなよw

漏れも行く
4Pでもいいだろ

おのれ、高尾山!

357:名無しさん@京都板じゃないよ
05/02/13 21:00:53
保守させんなよ

おのれ、高尾山!

358:名無しさん@京都板じゃないよ
05/02/27 13:11:11
保守age

高尾山

359:名無しさん@京都板じゃないよ
05/02/27 23:26:57
高尾山絶対ゆるさねえ!
何が何でもゆるさねえ!

360:名無しさん@京都板じゃないよ
05/03/10 17:11:45
みんな!
許してくれ!
おれ高尾山。

361:名無しさん@京都板じゃないよ
05/03/10 20:27:40
>>360
許さん!!
そういえば公式ホームページなんていつ作ったんだ?

362:名無しさん@京都板じゃないよ
05/03/15 01:49:36
今日、大人の遠足春号買ったら高尾山特集だった。
おのれ、高尾山。

363:名無しさん@京都板じゃないよ
05/03/21 17:21:58
あの~、念のため確認しておきたいのですが、高尾山と創価学会って無関係ですよね?

364:名無しさん@京都板じゃないよ
05/03/21 18:04:23
【速報マン系】 奥多摩の山火災は現在も延焼中です
スレリンク(news板)


365:名無しさん@京都板じゃないよ
05/03/21 20:31:30
>>363
高尾山は真言。
創価学会はエセ法華。

366:名無しさん@京都板じゃないよ
05/03/22 12:45:45


367:名無しさん@京都板じゃないよ
05/03/22 21:03:23
山火事は花粉症患者の呪いなんでしょうか?

おのれ 高尾山

368:名無しさん@京都板じゃないよ
05/03/22 22:25:05
なにおー!高尾山・・・。

369:名無しさん@京都板じゃないよ
05/03/24 01:52:29
スレ立てた者です。
2年ぶりくらいに覗いたらまだ残ってました。めちゃくちゃ嬉しいです。
訳あって不本意ながら現在は地方在住です。
今年中に転職して東京に戻って高尾山登るぞー!
ビアマウントも行くぞー!
おのれ高尾山!!
待ってろよ、高尾山!!

370:名無しさん@京都板じゃないよ
05/04/13 23:02:40
高尾山はこれから桜かな?


ぅおのれぇえ! 高尾山!

371:名無しさん@京都板じゃないよ
05/04/16 18:55:18
スギが終わったら今度はヒノキかよ!?

マジふざけんじゃねぇぞ、ゴラァ、高尾山!!!

372:名無しさん@京都板じゃないよ
05/04/30 20:34:01
今回のスタンプハイクの5文字の答えは何でつか?
このスレでコッソリ教えてくらはい

教えて、高尾山!

373:名無しさん@京都板じゃないよ
05/04/30 20:44:36
八王子市役所の職員の実態!(妄想不倫)3

仕事中ポッキしてパンツからてぃんぽがはみでた
黒パンストにつつまれた太ももをなめたい
てぃんぽでパンストやぶっておしつけたい

おのれ、高尾山!

374:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/07 11:26:10
今年の夏には、高尾山薬王院初体験するぞ!

うんこ山 高尾山!


375:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/07 11:27:59
圏央道反対!!
お山様に穴開けんのなんてけしからん!!

しっかりせい 高尾山!

376:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/12 19:22:13
スタンプハイクの答え
ハイキング

おのれ、高尾山!

377:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/15 15:45:36
野ぐそ山 高尾山

378:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/15 22:38:43
隣の城山だって 負けてないぞー!!
(城山小出身)

おのれ、高尾山!


379:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/19 20:57:43
くだりのリフトで写真撮られて
つい買ってしまったよ。

おのれ高尾山!

380:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/20 01:15:13
俺はここのダキニ天の力に惚れてるから一生信仰続けるぜ。

381:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/20 14:36:02









382:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/20 19:05:15
梅雨前にもう一回上りたい。

おのれ、高尾山!

383:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/20 19:06:16
↑「登りたい」の間違い。

おのれ~高尾山!

384:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/20 23:44:42
高幡不動よりは霊験あらたかだよ。

385:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/21 00:16:14
くらべんのは止めようぜ

386:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/21 03:45:23
おのれ

387:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/23 11:35:07
今日も野ぐそだ 高尾山!

388:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/23 15:41:09
ま、おげれつ。

おのれ、高尾山!

389:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/24 21:50:44
登りたい、登りたい、登りたい!!

おのれ、高尾山!

390:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/25 22:41:28
新緑の高尾山
美しすぎる・・・罪深し・・・

おのれ、高尾山!

391:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/26 19:47:02
週末当たりに登れればなぁ…

おのれ、高尾山!

392:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/28 00:28:03
今日行ってきました。 護摩 感動します毎回

393:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/28 01:13:50
自分も梅雨入り前に登れればいいな。
でも、無理っぽい。

おのれ、高尾山!

394:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/28 19:19:18
裏高尾の湧き水スポットってどの辺りでしょうか?

395:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/28 22:54:47
私は来月のあたまにまた行きます!昨日の筋肉痛がヤバイ…

396:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/28 23:58:04
>裏高尾の湧き水スポット

裏街道のお豆腐屋さんの近くじゃ?

397:名無しさん@京都板じゃないよ
05/05/31 19:37:13
高尾山訴訟は住民側敗訴 圏央道の事業認定適法
 
 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)建設に反対する東京都八王子
市の地権者一人と周辺住民ら約千人、自然保護団体などが、高尾山
周辺の建設をめぐり国の事業認定と、都収用委員会の土地収用裁決
を取り消すよう求めた行政訴訟の判決で、東京地裁は三十一日、原告
側の訴えを全面的に退けた。

 原告側は控訴の方針。

URLリンク(www.saitama-np.co.jp)




398:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/05 06:13:29
高尾山に昔 山根ススエって人が居た?

誰か知ってる?

399:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/05 22:23:55
高尾山がどこにあるかも知らないってのに・・・

400:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/05 22:32:00
400ゲット。

おのれ、高尾山!

401:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/06 22:04:46
高尾山、いつもありがとう。

402:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/06 22:14:12
2回登ったことがあるけど、2回とも序盤の急な斜面で疲れ果てたよ。

おのれ、高尾山!

403:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/07 12:04:19
いつも野ぐそだ 高野山 

404:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/10 15:57:51
梅雨入りしたが、がんばれ高尾山!

405:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/10 15:58:37
「関東、甲信越も」を書き忘れた。

おのれ、高尾山!

406:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/14 09:03:50
助けて、高尾山

407:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/14 17:14:24
梅雨でも登れ!高尾山!

408:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/20 16:07:28
あげていいですか?

おのれ、高尾山!

409:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/20 16:10:11
生臭坊主の山 高野山www

410:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/20 16:39:41
ワザとですか?

おのれ、高尾山!

411:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/23 01:42:17
今年こそビアガーデンと「うかい○山」に行きたいぞ

おのれ、高尾山!

412:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/24 19:41:36
高野山をよく高尾山と間違える

おのれ、高野山!

413:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/27 21:28:20
高野山の護摩に参加したい

うんこが臭いぞ高野山!

414:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/28 18:59:41
ビアマウント行きたい!暑いよ~!

おのれ、高尾山!

415:名無しさん@京都板じゃないよ
05/06/28 22:26:45
どこにあるかすら知らない

高尾山

416:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/03 00:04:46
京王線に乗れば幼稚園児でも犬でも1人で行ける

おのれ、高尾山!

417:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/06 23:17:56
裏高尾、昭和30年代にタイムスリップだが、

おのれ、高尾山!

418:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/31 01:03:20
>本堂横に縁結びを祈願できる場所があるではないかぁぁ~
>もしくは南天の実を奉納するべしぃぃ~
>よっく御願いすれば希望は叶うぞよぉぉ~

悪縁を切って、良縁を結ぶというお願いもできますか?

南天の奉納って、どういう風にすればよいのですか?
今の季節、南天の実は、ついていないのですがよいのでしょうか?


419:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/31 01:05:09
深田恭子いるの?

420:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/31 02:01:26
>>419
掃いて捨てるくらいいる

421:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/31 02:02:48
玉山鉄ちゃんもいたね。うほっ

422:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/31 10:32:05
今年も暑いぜ。山頂で飲む麦酒は旨いぜ。

おのれ高尾山!

423:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/31 20:56:01
質問に答えてくれない

おのれ高尾山w

424:名無しさん@京都板じゃないよ
05/07/31 20:58:18
何きいたの?

425:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/01 21:44:02
高尾山HPより

>遠い昔より高尾山の御信徒は、自分のお願いが成就した時に、感謝とお礼を込めて、
>苗木を奉納する習慣がありました。

お願いが成就しますように。
その前におまいりしてこなきゃ。

でも、杉苗って、スギ花粉症にはつらいんですけど。

祈願成就希望、でも杉は、困るんです高尾山


426:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/11 02:37:09
再来週にビアマウントに行くぜ!

まってろよ高尾山!

427:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/12 22:32:19
裏山鹿!

おのれ、高尾山!

428:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/14 17:58:31
リフトで登って食べたソフトクリーム・・・orz

おのれ、高尾山



429:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/14 21:38:34

急に思い立って、今日参拝。
1日の参拝で、それぞれの社、本殿を2回ずつ参拝。、
(祈願内容が多い?)
2回ずつお祈りしても、祈願が叶うかどうか・・・

高尾山口までは何度か行った事があったけれど、薬王院ははじめて参拝。
たくさんの社があったのでびっくり。
それぞれの社に2回ずつ参拝祈願。


祈願成就をお願いします、高尾山

430:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/14 22:02:36
元相撲取りのこと?

431:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/16 21:22:17
違います。

祈願成就のため、奥の院まで1日に2度お参りしてきました。

次に参拝できるときは、お礼参りになればよいなとおもっています。

432:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/17 11:13:17
>高尾山薬王院の御本尊飯縄大権現は、不動明王の仮の姿として衆生を救済する徳をそなえた仏神であるが、
>本地の不動明王の他、カルラ天、ダキニ天、歓喜天、宇賀神と弁財天の五相合体をした御姿である。
>すなわち、諸悪を根絶するため、忿怒の相を表した不動明王、
>くちばしと両翼をもち、自在に飛行して衆生救済を施すカルラ天、
>衆生に富貴を授け疾病を除き、夫婦和合の徳を施す心を持った歓喜天、
>白狐に乗り、先を見通す力を授けるダキニ天、
>さらに、五穀豊穣、商売繁盛、福寿円満などを授ける宇賀神と弁財天のそれぞれの相を合わせ持った御本尊なのである。

すごい。

433:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/17 11:19:16
>>432
うへぇ~! すごすぎー!  初めて知った。  これを見りゃ聖天さんの
人も改宗するかナ?

434:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/17 11:22:43
>>432
もう、こうなりゃ次にスレ立てする時は

許してください!高尾山。 だね!

435:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/18 23:14:11
違うな。

「悪を懲らしめてください、高尾山」だな。



どんなに嘘や演技がうまくても、どんなに人の同情を引くのがうまい人間でも、
諸悪の根絶を目的とし、先を見通す力があるのなら、
悪はあくとわかるはず。
そして、衆生救済を施すのならなおさら。

高尾山しかない!



436:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/18 23:23:04
うぅ~ん。  なるほど!

じゃ、一生懸命レスして早く1000まで埋めないと!

437:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/18 23:23:21
高野山スレじゃないのかぁ

438:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/18 23:26:51
わからんヤツだなぁ!

439:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/22 00:05:27
この前の土曜日に行ってきた。
厄払い的なお願いをしてきたんだが、効き目ありそうw

参拝の後、ビアマウントに行ってきたわけだが。



440:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/22 20:59:08
高尾山は、ケーブルが値段が高い。

441:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/25 13:40:29
前・高尾御前様が私の名付けをしてくれますた

442:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/25 14:08:23
で! 正解でした?

443:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/25 14:19:06
高野山なんだけど

444:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/25 15:37:05
じゃ、最高じゃん!!  で!  それ四股名?

445:441です
05/08/26 00:39:21
シコナだったら強くなりそうですなぁ
しかし、フツーに氏名の名前です・・・


ちなみに、田中角栄の娘さんと同じ名前でおます

446:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/26 08:05:20
ほぅ、どっちがキレイ?

447:441で445。
05/08/26 13:18:24
好みによるかも(;´Д`)

448:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/26 15:05:19
で! 処女?

449:447
05/08/26 20:55:17
ハイ。1年半程度(*v_v)

450:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/26 20:59:54
バックはマッサラ処女?

451:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/26 22:37:06
バックだなんて(;´Д`)㌧デモナイ

452:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/27 00:37:42
とんでもない?・ ・ ・ ・ ・ とんでもなく好きなわけ?

453:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/27 02:48:19
前御前様って保立さんだっけ?

454:名無しさん@京都板じゃないよ
05/08/27 11:47:33
山●さんです(゚ω゚)ノ


455:名無しさん@京都板じゃないよ
05/09/10 06:57:30
おのれ高尾山!

456:名無しさん@京都板じゃないよ
05/09/10 11:30:48
高尾山のHP移動したみたいだけど、
あたらしいURLは開けなかった。

457:名無しさん@京都板じゃないよ
05/09/18 21:17:11
行ってきたぞ!朱印帳も新調した!
ビアマウントは大混雑で入れなかったぞ!
おのれ、高尾山!

458:鴉天狗
05/09/30 07:51:28
下がり杉

459:名無しさん@京都板じゃないよ
05/10/03 07:21:38
いまさらだけど、ビアガーデン終わっちゃったね。

おのれ高尾山!





ちと空しいw

460:侍
05/10/05 20:08:19
俺は高尾の琵琶滝で滝行やってるんだけどここのスレ見てる人は
勿論高尾山にトンネルぶっ通そうってゆう計画があるのしってるね?
みんなこの件についてはどう思ってるの?

461:名無しさん@京都板じゃないよ
05/10/05 20:17:52
.>>460
現実問題、外環道路は必要だとおもうんよ。 だから道路を利用する立場から
いうと一刻も早く外環道路を完成させて欲しいな。

で!いまの計画だと高尾山のトンネル道路ができた場合に、瀧への影響はどう予想
されているの?
もし、トンネルによって琵琶瀧・蛇瀧の水量に変化があった場合、人為的に水量を補う
事は考えられるの?

462:名無しさん@京都板じゃないよ
05/10/05 22:56:13
遮られる水脈もあるかもしれないけど、高尾山は巨大だから大丈夫だろう。
問題は相模方向から邪気が来るかもしれん。トンネルを抜けて八王子や北関東にまで
邪気が逝く。逆作用で八王子の層化邪気も厚木方向にタップリと南下するだろう。

463:名無しさん@京都板じゃないよ
05/10/05 23:07:40
>>462
邪気が問題になるなら、いまこそ高尾山の力の示しどころじゃないの?
行者さんにもご本尊さんにもしっかり働いて頂いてもらわなきゃ。

464:侍
05/10/06 21:21:18
俺の聞いた話じゃ滝は完全に枯れてしまうらしい。
そうなったら無理やりポンプで水を引いてくるらしいけどそれじゃ~もう
家のシャワーと変わらないシャンプーしちゃうよホントに。
あの滝は大体700年位前から修行の場として使われてるらしいからその滝
枯らしちゃうのはちょっと寒いと俺は思う。
まぁ滝だけじゃなくて他の面にも色々影響でると思うよ。
高尾山は霊気満山で有名だけどトンネ通したらもう終わりだな。
ちなみに薬王院の立場は中立、大人ですね。


465:侍
05/10/06 21:39:39
書き忘れたけど滝行の指導は毎月第一土曜日と28日にあるから
興味のある人がもしいたらやってみれば?
勿論、誰でも受けられます。(要予約)
1月、2月の水は異常なほど冷たいから初心者は12月まで位に申し込むのが
いいと思う。
予約は琵琶瀧水行道場0426-67-9982です。
結構今時っぽい若い女の子とかもいるんだけどどいつも何を求めて来てるのか
不思議に思う。 今度聞いてみようかな? 
あとカップルで来てるのもいたりする。
指導料は2千円で時間は2時間位です。



466:名無しさん@京都板じゃないよ
05/11/14 23:20:48
下がりすぎだ!スレ順そろそろ600だぞ!
おのれ、高尾山!

467:名無しさん@京都板じゃないよ
05/11/14 23:24:14
ageたつもりで上がってなかったぞ!
おのれ、高尾山!

468:名無しさん@京都板じゃないよ
05/11/14 23:39:44
>>465
滝行オフ会の連中を呼んで、みっちり瀧行を教えてやってほすい!

469:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/02 16:31:13
半年近く書き込みがないじゃないか!
紅葉の季節も終わっちまったじゃないか!

おんのれぇ~!!高尾山!!

470:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/02 16:45:44
半年・・・??

どんな数え方してんの?

471:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/08 16:37:29
飯綱大権現様、ガチャマンみたいでかこいい!

おのれ、高尾山

472:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/10 14:46:58
前に行った時、カラスにずっとストカーされた。
帰りには、カラスの奴どっかで拾った鈴くわえて
ならしてた。

何なんだよ、高尾山

473:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/10 20:41:28
すげ~!!そのカラスは天狗さんでは?


こえ~ぞ、高尾山

474:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/10 20:53:48
眷族はカラスと狐か

やるな!!高尾山

475:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/10 23:43:16
ムササビ、オオタカ、サル、タヌキも眷属だな

凄げぇーぞ高尾山

476:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/11 10:59:17
ウチのばーちゃんの葬儀に高尾の御前様が来てくれるらしい…





(((((;゚д゚)))))ガクブル

477:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/11 16:16:37
高尾山は遠い、年寄りには困難だ。
都内に別院でも支店でも、ないのか?
 
            どうなんだ高尾さん

478:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/12 01:01:16
sowaka

479:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/12 01:59:24
>>477

 俺のオガンは歳でもう高尾山には登れない・・・とか
言っていて、参拝は高幡不動にするらしい・・・

 おのれ、高尾山

480:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/12 02:31:50
sowaka

481:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/12 15:20:00
正月になると混むからそろそろ登りに行くかな、高尾山。

イッサ、 チャーの息子、 山崎子役、 ジャニーズ赤西
スキャンダルだらけだ!!

おのれ、 多香子ちゃん

482:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/12 23:12:45
饅頭屋、川魚屋、とろろ蕎麦屋、山菜おにぎり屋、
ずいぶんお店が沢山あるね、

ホント凄いぞ、高尾山

483:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/13 21:11:50
小学校の遠足でオリエンテーリングに行ったよ。
爆走して、下り坂でゴール設営の先生方をぶち抜いたので、
ゴールをかなりオーバーランして駅まで行って、
取ってかえしたんだけど、優勝を認められなかった。

これも山道がなだらかなせいだな。
許すまじ、高尾山!!

484:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/13 23:01:35
紅葉もみじも真っ赤っか、
沈む夕日も真っ赤っか、
お猿のお尻も真っ赤っか、

どこまで凄いんだ? 高尾山

485:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/13 23:08:28
参道の随所に起立する童子像

さりげなさがいいぞ

おのれ、高尾山




486:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/14 04:00:15
高尾山の雪化粧の日も近いか?

おのれ高尾山

南無飯縄大権現

487:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/14 08:45:43
裏高尾、道路工事現場、

ケーブル乗り場から全部丸見え

おのれ高尾山


488:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/15 00:33:27
はいはいペーパードライバーっすよ、高尾山。
また電車で行きますよ、高尾山。
それも一人ですよ、高尾山。
全然進歩してないっすよ、高尾山。
泣  泣  泣・ ・ ・ 高尾山。

はーあっ  高尾山

489:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/15 20:22:07
ケンゾクって眷族じゃなくて眷属なんだー勉強になった。

へー  高尾山


490:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/15 20:50:13
法族? 

へー  高尾山

491:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/15 20:52:14
法賊? へー 霊感師

そんなのいないだろ高尾山には

492:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/16 08:00:33
大見晴らし台 下界を見るや 
世間の騒ぎもこれまた楽し

Thanks 高尾山


493:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/16 10:21:28
このスレ面白い!

皆和気藹々ファンキ~!高尾山!

494:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/16 17:01:04
>479
高幡不動は高尾山の別院でも支店でもないでしょー?

ガチャマン奉られてないよね。?

高尾山は遠い、ミニ高尾でも薬王院別院でも支店でもないのかなー?

?ー  高尾山

495:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/16 19:40:42
>>494

 権現様でも、不動明王でも、真言宗では、大日如来の
化身なのだから、いいのでは?両山とも真言宗智山派だしね。
 そもそも飯縄大権現は不動明王の化身でもあるし、
姿も似ているでしょう?
でも、不動明王はガチャマンみたいに羽は生えてないけどね^^;
ちなみに飯縄大権現に羽が生えているのは、飛行自在なカルラ天の
化身でもあるから、らしいよ。

 


496:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/16 22:23:42
>>495

ガチャマンがいい!! ガチャマンがいい!!

土地建物取り扱い業者はイヤ  ねえ高尾山

497:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/16 22:27:06
そんなにガチャマンがいいなら高尾山など来ないで
玩具やにでもいってなよ。。。ぼうや。

498:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/16 22:32:09
護法童子もいい!! 護法童子もいい!!

ねえ、ねえ高尾山

499:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/16 22:32:42
高尾山だけど何か用?

500:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/16 22:36:14
500ゲット科学忍者隊ゲットマン ゲットマン

たかおさん

501:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/16 22:43:50
>>500 なんだ、考えることは同じか?

501げっとしたつもりー げっとまーん  げっとまーん

おのれー  高尾山

502:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/17 02:27:58
ストーブの ゴトゴトたぎるヤカンの湯

湯気も白く 天狗団扇曇らす

冬が似合うぞ 高尾山

503:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/17 16:02:26
書き込みに  愛を感じる  高尾山

ガチャマンって ・・・ボウヤって

今日も勇み足サミー  高尾山

504:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/17 23:37:17
音発てて大きく落ちる御滝場も

身に沁む寒気で明日はつららかな

寒いぞ 高尾山

505:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/17 23:39:22
高野山は高尾の比ではないぞ。。。

今は、マイナス6.2度らすい。。。

506:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/18 03:35:14
雪が降ったら、陣場からの縦走も面白いぞ!
昼過ぎに行けば、休日なら確実にラッセル跡があるから楽勝!

手軽に雪山気分も味わえるぞ!
おのれ、高尾山!

507:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/18 03:35:51
陣馬の字を間違えてしまったじゃないか!

おのれ、陣馬山!

508:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/18 08:24:50
ケーブルとリフトで迷う登山道

寒さ思えば大差でケーブル

寒いぞ 高尾山

509:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/18 08:30:25
いっくら寒いと言ったって、所詮関東!

その位で寒い・寒いと言う無かれ!高尾山を信仰するなら
琵琶滝で水行くらいしてから「寒い」と言え!

       軟弱者!

510:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/18 08:32:24
サル園のサルのお尻は真っ赤っか

大きな顔も真っ赤っか

凄いぞ 高尾山



511:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/18 08:35:39
サル園の ミス女王サルは別嬪モン?

「うちの猫の方がよっぽど別嬪」

なんだぁー 高尾山


512:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/18 08:48:29

サル顔のぬこなのかぁ?

513:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/18 11:52:32
中央道 裏高尾をふっ飛ばせば

気分は空飛ぶ権現様

山深いぞ 高尾山

514:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/18 11:59:58
空から見てみろ。

あちこち開発・開発の塊。決して山は深くはないぞよ。

高尾山とてもう箱庭状態。良く見ちょ。

515:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/18 17:16:45
そうそう空から見てみよう・・
寒い・・寒い羽が凍りそうだー

あーあ高尾山

516:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/18 21:20:17
>>514
知ってるよ。
手軽に首都圏から行ける山として、楽しいわけで。
御嶽も相州大山も楽しいが、高尾山が一番手軽だな。昼まで寝てても行けるし。

おのれ、御嶽山!
おのれ、大山!

517:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/19 00:00:19
未だ深いよ。裏高尾街道沿いは人家も増えてるけど、小仏トンネルの手前南側なんか
底知れぬ山深さで熊が出たって全然不思議ではないぞ。
昔はトンネル手前でグラマンに銃撃された列車の学童が大量死したらしいけど、
今でも小仏の8月下旬の空は赤くて不気味。

518:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/20 10:40:28
紅葉の下 くるくる廻る猿まわし

一匹芸達者でご苦労さん

楽しいぞ 高尾山

519:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/24 00:16:08
ゆるしてー高尾山

520:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/28 12:04:03
山頂のダイヤモンドの富士光

シャッター音に眠気も覚める

おのれぇー 高尾山

521:名無しさん@京都板じゃないよ
05/12/30 15:06:15
ダイヤ光の朝には山頂に写真マニアが大勢押しかけたんだって?
誰か行った人いる?


522:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/01 21:38:43
元旦だというのに護摩の参拝客の少ないこと少ないこと…
いつもなら正午に高井戸から中央高速はいって八王子IC出ると
車の列はそこそこもたつくのに…
余りの商業的寺院運営に鼻白らんだ信奉者たちが踵を返したのか、
少子高齢化の上、わざわざ山まで行く馬鹿いないと割りきった
若い夫婦が増えたのか…
高尾山の未来のイメージは荒廃した自然と隣り合わせなんだのう…

523:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/01 22:40:06
今日は寒いし天気もパッとしないからのう

524:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/04 01:44:31
朝起きて 顔を洗って 寝る!


スマソ高尾山

525:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/06 01:06:37
高尾山でおまいりする時のお作法ってどんなん?

526:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/06 01:51:29
おのれ 高尾山!で拍手4様。

527:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/06 08:31:44
「許すまじ」、と「おのれ」の使い方に激しく違和感!!

そんなスレタイと「おのれ」野郎に渇!!

528:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/06 21:13:05
渇望!

529:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/06 23:43:46
>52120人ぐらい居たよ。
ケーブルカーも特別に遅くまで、運転してた。

530:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/06 23:48:30
おのれ、>>527!!

531:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/07 14:40:36
ご祈祷してもらった人の利生談ありますか?

532:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/10 11:01:58
高尾山の近辺にはもう一つ古くから知られた天狗の霊山がある
浅川金刀比羅山
大きさは高尾山に比べたら全然小さいが
京王線の高尾駅と高尾山口駅の間ぐらいにあって
高尾駅から歩きで行くといい
曹洞宗の高乗寺という古刹へ導く案内に従って向かって歩いて行くと
山側に金刀比羅神社参道を示す案内がある
ただ高尾山と違って観光とは無縁な新興住宅地の中を進むので
案内がかなり遠慮気味でわかりづらいから山側に注意しながら行かないと見過ごしてしまいそうだ
山頂の金刀比羅神社に向かって山のぼりの参道があるが
住宅地の道と打って変わって今度はかなり狭く急な道になる
表参道とは言ってもあまり整備が進んでない登山道のような感じ
さらにもっと原始修験道を体感できるコースもある
山頂の金刀比羅神社は小さな村の鎮守といったたたずまいで
普段は人はいないが眺めはなかなかいい場所
本当に自然を体感したいが普段着とはきなれたスニーカーなどで気軽に行きたいという向きには
いい天気の穏やかな日の昼間に登拝してみてはいかが

533:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/10 14:13:28
高尾の駅を高尾山口秋に向かうと
線路伝いに一番始めの山林があって
小さな石鳥居がみえる
あれは金刀比羅の鳥居?

534:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/10 15:05:05
線路沿いに大光寺の飛び境内の墓地がある
その墓地から見える石鳥居がある
墓地から線路の向こうへは渡れないし
石鳥居は山林の道のないような所にあって
普通の一般の人は石鳥居に近付けそうにない
謎の石鳥居だ

535:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/10 22:13:18
高尾の浅川金刀比羅神社について

URLリンク(www.mapion.co.jp)
マピオンのJR高尾駅を中心とした1/8000の地図で説明します
この地図ではまず高尾駅南口から大光寺と書かれた寺院のほうに進むと
川沿いの道に当たりますがこれを左折(南下)してみてください
狭間町の1460という数字が書かれた近くに
金刀比羅の登山口の一つがあります
しかしこれはかなりの難コースで初心者は一人では絶対にやめておいたほうがいいコース
ここから登るとすれば先達にしたがって服装や靴などもそれなりに装備しなければだめです
さらに浅川中に向かって進むと1456の数字の辺りにまた一つの参道の入り口が見られます
ここもかなり健脚者向けのコースですが
はきなれたスニーカーや多少は汚れてもいいような普段着で別に登山の装備なしでもOK
いいお天気が続いた日の穏やかな昼間なら初心者がひとりでも大丈夫でしょう
ただゴムつき軍手ぐらいは持っていったほうがいいかも知れません
1429の数字のほうに進めば一番緩やかな表参道といっていい登山口があります
比較的登り易いとはいえやはり狭い山道なのでハイヒールで登るような道ではありません
登山口の入り口までは新興住宅地の中を通りますが
入り口までの道がかなりわかりづらいと思います
高尾自然体験学習林の会や高尾山の自然をまもる市民の会にお問い合わせになり
詳細を確かめてからチャレンジしてみることをお勧めします

536:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/10 22:30:56
浅川金刀比羅神社には常駐している人はいないが
神官のひとりに外国人女性がいる
ケイト・ストロネルというオーストラリア出身の金髪碧眼の白人女性だ
自然環境や神道について造詣が深く
日本人が改めていろいろと祖国日本のことを教えられてしまう

537:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/10 22:40:58
>>536
それって神道的にはありなの????
神道は民族宗教なのに?????
わけわからん。

538:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/11 00:34:30
>>537
日本人の血筋には神別・皇別・蕃別の三種類があります
天皇家から分かれた血筋が皇別で
皇統とは別の神々の子孫が神別
帰化人の子孫が蕃別です
外国人でも日本に帰化すれば神道の祭式で先祖を祀ってきました
国内で圧倒的に多い神社に稲荷神社がありますが
その総本社の伏見稲荷神社は太秦(うずまさ)氏の氏神です
太秦氏は新の始皇帝の子孫である秦(はた)氏の本家
つまり蕃別の氏神なのです
秦氏は一説に景教(ネストリウス派のキリスト教)徒という説もあり
氏寺の広隆寺もはじめはは景教の教会として建てられたという説もあります
秦氏に縁の深い古い史跡には
キリスト教やユダヤ教の起源を漂わせている様々な資料が報告されています
また修験道にユダヤ教の影があり
修験道独特の神格に天狗がありますが
その姿はユダヤ人の祭司の姿を映したという考察もありますが
金刀比羅信仰は天狗信仰が深くかかわっていて
昔の金刀比羅行者は白装束に赤顔の大天狗面を背負い全国を行脚しました
元々は神仏習合の金刀比羅はインドのKumbhiraというガンジス川の鰐の主で
インドーヨーロッパ語族の神であることも思えば
ヨーロッパ系白人の神主がいても神道的な問題は皆無です

539:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/11 13:40:57
最澄さまの先祖は蕃なんだよね。

蕃出身の高僧は古代には多かった。

540:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/11 17:26:46
坂本ってblackなんだって 

541:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/11 17:50:52
黒でもエメラルド色でも験が出れば文句はない。

ナショナリズムではなくご利益が目的なんだから。

542:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/11 22:16:56
毎月十日は金刀比羅さまのご縁日
正月の十日は「初金刀比羅」ですね
淺川金刀比羅神社でも何か祭礼があったのでしょうか?
十日の日に登拝すれば青い目の白人女性神主さんにお会いできるかも・・・

543:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/12 01:47:49
浅川金刀比羅神社の正面扉の上の額に「成就山」の山号がある
「象頭山」がなまって「成就山」になったのでしょうかね?

544:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/12 21:31:32
<山林火災>東京・高尾山中腹の南東側から出火し延焼中

11日午後4時25分ごろ、東京都八王子市南浅川町の高尾山中腹の南東側山林から出火した。
同9時現在、約1万5000平方メートルが焼失し延焼中だが、火勢は弱まっている。
八王子消防署によると、山頂にある茶屋の男性店主が煙が出ているのを見つけ、119番通報した。
周囲に民家はなく、けが人はいない。
同署は11日夜まで消防ヘリコプター2台と消防車約40台で消火活動を行ったが、いったん中止し、12日朝から再開する。
【堀文彦】
(毎日新聞) - 1月11日22時44分更新

社会ニュース - 1月11日(水)22時44分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

545:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/12 21:32:25

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

546:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/12 21:33:26
高尾山の火災鎮火=東京

東京都八王子市の高尾山で11日に発生した山林火災は、
約14時間半後の12日午前6時50分ごろ、鎮火した。 
(時事通信) - 1月12日12時1分更新

社会ニュース - 1月12日(木)12時1分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

547:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/12 21:34:26
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

548:名無しさん@京都板じゃないよ
06/01/14 14:21:09
高尾山の飯縄堂の勤めでは
三十六童子とか唱えないのかな
正月に登拝したときは唱えてなかったなあ
それとも護摩の供養者の読み上げる名前なんかが多い時は省略されるんだろうか
般若心経などのときもそうだが太鼓をリズミカルに打ちながら
太鼓の音に合わせて唱えるよね
あれがいいんだが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch