お坊さん!お寺であった面白い事教えて下さい!at KYOTO
お坊さん!お寺であった面白い事教えて下さい! - 暇つぶし2ch530:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/03 12:18:51
葬儀屋さんより依頼があって、あるお宅のお通夜へ伺いお経を唱えました。
お経が終り遺族と話をしていたら宗派が違っていた。
どうも葬儀屋さんが勘違いしたらしい。

531:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/24 15:34:18
>>530
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

532:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/24 17:39:16
久しぶりに老師を訪ねたが、名前を忘れられていて、どことなくよそよそしかった(汗)


533:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/24 17:43:51
名字で佐々木ってつく坊主はろくでもないのが多い。

534:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/24 22:13:07
>>532
あるあるw

535:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/25 00:36:36
一昨年大学で習った先生からよく電話かかってくる
先生「お久しぶりです○○君…(以後、近況報告と師の浮気が原因となった家庭問題の相談)
そういや君と同期の△△君が再来月結婚するんだよ
それでスピーチ頼まれたんだけど△△君ってどんな子だったっけ?」
俺「…?」

536:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/25 00:55:59
ある檀家さんが亡くなって、数週間目のお逮夜。
檀家の家の仏壇に向かい、お勤めスタート。
施主はじめ親族数人が、背中ごしに私の読経を見守る。
仏壇の左手側に置かれた鳴りもの(しんちゅう性の
湯呑み茶碗のような形)を、付属の棒でチ~ン、チ~ン、
と叩きながら、順調にお経は進む。
しかし中盤、仏壇前の経机がせまかったため、その上
にきゅうくつに置いていた経本が、一瞬ぐらついた。
目線は経本、左手の鳴りものの方は見ないで、叩く。
ちん。
なんか音が違う。
叩いたのは、読経の前に出されたお茶の、
湯呑み茶碗だった!
鳴りもののすぐ横に置いていたのだ。
とっさに、声にならない声ではあるが、
しかし唇ではっきりと
「まちがえた」
とつぶやいてしまったのが、さらに自分の首をしめた。
笑ってはいけない。が、頬が緩む。
冷静になれ。思いだしてはいけない。
読経だけに集中するのだ。
思いだしたら、笑いがこみあげる。
背中ごしに、収縮するほっぺが見えていないか?
今は、忘れろ…。読経に集中しろ…
なんとかお勤め終了。
幸い、施主・親族の誰もその件には触れなかったが…。

537:名無しさん@京都板じゃないよ
09/11/25 01:24:51
>>530
そうかそうか そうかのお宅に行ったんだなw

538:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/08 04:53:51
捕手

539:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/08 15:37:21
【社会】500年の歴史ある古刹の住職が自分の寺に放火、前日3億円の保険加入…埼玉
スレリンク(newsplus板)l50
約500年の歴史があるとされる寺に放火したとして、埼玉県警は8日、寺の住職だった同県小川町、
僧侶西原弘道容疑者(53)を非現住建造物等放火などの容疑で逮捕した。

捜査関係者によると、西原容疑者は火災前日に約3億円の火災保険に入り、家財道具などを運び
出していた。西原容疑者には数千万円の借金があったといい、県警は保険金目的の放火とみて
調べる方針。

関係者によると、西原容疑者は昨年11月5日夜、同県東秩父村安戸の聖岩寺で、本堂や隣接する
自宅に灯油をまいて火を付け、4棟約460平方メートルとリースの乗用車を全焼させた疑い。

出火当時、各棟から同時に火が出たとの目撃情報があり、県警は放火の疑いもあるとみて捜査。
本堂や西原容疑者の寝室など数か所から油性反応が検出されたほか、西原容疑者が火災前日、
本堂や仏具などに約3億円の火災保険をかけていたことも確認された。

県警が放火容疑で西原容疑者の親族宅を捜索したところ、火災で焼失したとみられていた
徳川家光ら将軍の押印がある古文書9通などが見つかった。さらに西原容疑者が火災前、引っ越し
業者に依頼し、けさや法衣、檀家(だんか)記録など、私物や家財道具を運び出していたことも判明した。

西原容疑者は普段からリースの高級外車に乗り、寺近くの賃貸マンションを別宅にしていた。
スナックで豪遊するなどし、数千万円の借金を抱えていたという。火災後は住職を辞めた。保険金は
支払われていない。

540:名無しさん@京都板じゃないよ
10/03/08 21:38:31
うちの他に、電話番号の下1桁が違うだけの寺が3つある。
電話で話していて、なんかおかしいなと思いつつも話を合わせて、最後に

「ところでこちらは○○寺ですけど、お間違えではないですか?」

『えっ!?』

もちろん最初に「はい○○寺です」って言うんだけど、年寄りの耳は思いのほか遠い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch