09/06/01 20:02:31 7OKmSaj1
>>412>>413
リアルで介護度5の父の介護で毎日4時起きだとそういう気にはなれんとです。
あと何年続くか分からないし。
416:なまえ_____かえす日
09/06/01 20:32:03 i9183aG+
リアルの愚痴はどこかよそでどうぞ
417:なまえ_____かえす日
09/06/01 20:52:41 1X2jayfk
>>415
違う板で言おうな、な
418:なまえ_____かえす日
09/06/02 09:44:24 2KxIUvXd
お前らはやさしいですね、まったくのところ。
頭から塩をふって食ってやりたいよ。
419:なまえ_____かえす日
09/06/02 12:51:17 fJ0/InVs
昔はあまりに重い介護状態なら長生きできなかったり
体力落ちて風邪、肺炎で死んだりしてたんだろうかね。
遺産たんまりなら看護師に手伝ってもらったりしただろう。
そういえばポーリーンはかわいそうすぎた。
半端に元気なお母さんだしな。
その後幸せになって欲しい
420:なまえ_____かえす日
09/06/02 17:42:08 mnNWE/NB
くそばばあと言ってやればよかったのに。
421:なまえ_____かえす日
09/06/02 17:44:10 yNMyPUJY
ポーリーンとギブソン夫人の話は、独身時代のモンゴメリと祖母の関係が
モチーフなのではないだろうか。
422:なまえ_____かえす日
09/06/02 17:58:36 fJ0/InVs
>>420
それができない娘だから背負っちゃうんだろうね
コーネリアさんあたりが婆さんに文句言いにいってほしいくらいだ。
近所に一人、コーネリア
423:なまえ_____かえす日
09/06/02 19:32:03 CmXBf56u
崇拝者だった船長さんと幸せになれないかなあと思った>ポーリーン
リンド夫人は近所にはいてほしくないけど、
コーネリアさんのような人ならいてくれるといいよね。
やはりキツい姉に仕切られてたプリシー・ストロングも
世話好きの隣人のおかげで結婚できたんだし。
424:なまえ_____かえす日
09/06/03 10:54:31 gudI8Ink
リンドさんのような世話好きな人が逆に要介護状態になったら
さぞ辛いだろうな…
425:なまえ_____かえす日
09/06/03 11:04:35 iSk1RMFi
マシュウのようにある日いきなり心臓発作で、なら本人も苦しみが
続かないからいいね
年取ったらいつ何が起こってもいいように身辺整理しとかないといけないなあ
あ、年齢に関係ないか
426:なまえ_____かえす日
09/06/03 11:05:31 wwV9gFaR
モンゴメリさんがモデルだとしたら、きっと幸せになっていると思いたい>ポーリーン
アンの世界では中年ロマンスがゴロゴロしてるんだし
427:なまえ_____かえす日
09/06/03 11:24:37 d7giKBto
テオドラとか、道の辺の女主人(名前失念)なんかは恋人からの
プロポーズを何年も何十年も待ってたりするけど、女のほうから
せきたてると言うのはそんなにはしたないことなのかね。
「私ならルドビックをせきたてるね、まったくのところ」
とリンド夫人は言ってるし、実際トマスさんと結婚したのはリンド夫人の方が
リードしたっぽい感じがするけど。
428:なまえ_____かえす日
09/06/03 13:19:17 2wMnTXOS
>>426
モンゴメリがモデルだと相手が重度の欝とかで苦労するかも('A`)
429:なまえ_____かえす日
09/06/03 13:22:26 XTt2Y/GA
>>425
逆に旅行とか行くときにきれいに片付けすぎたらよくないらしい。
まあ、いまわの際にあれを見られたら!ってのが活力になるのかね。
430:なまえ_____かえす日
09/06/03 17:54:12 v/Ut2PyP
>>425
マシュウのあの死に方はちょっと可哀想だよ。
銀行が潰れてどんなにショックだったろう。
ある朝起きてこないから見に行ったら眠るようにってのがいいな。
431:なまえ_____かえす日
09/06/03 20:23:13 fHv4BEGs
マシュウの死は、モンゴメリはよく書いたもんだ思う。非難ではないけど・・。
もっと厳かで優しい死を与えて欲しかったのが本音。
432:なまえ_____かえす日
09/06/03 22:25:56 KZEqyLwn
ずっと心臓が悪いって前フリしてたから、モンゴメリ的には「アンにとって思いもかけない突然の死」を
書きたかったんじゃないかな
少し加減が悪くて、床について、そのまま…ではちょっとリアリティにかけるし、寝込む期間があったら
アンが無意識にでも心の準備をしてしまうから
433:なまえ_____かえす日
09/06/03 22:32:01 YZIWkkY+
マシュウの死についてはああして話があったのに、マリラのことって、
「そういやマリラのことが最近出てこないな」と読みながら考えてたころに、
マリラが死んでしばらく経った的な文章が出てきて、なんだって!と驚いた記憶がある
早く先が知りたいからと、本全体を読み飛ばすようにして読んでいたので実際飛ばしたのかもしれないけど
434:なまえ_____かえす日
09/06/03 22:46:41 RpzlYi62
飛ばしてないよ。
炉辺荘の最後ぐらいに「マリラの手紙の筆跡が弱弱しくなってきた」、
その次はリラで、「もうずっと前に死んでしまった」
だったと思う。
435:なまえ_____かえす日
09/06/03 22:56:01 v/Ut2PyP
子供の「ずっと前」って何年位かな?5年くらい?
436:なまえ_____かえす日
09/06/04 15:54:19 aug4OHwE
ナンとダイが仲悪そうだった。
リラともだがあんまり姉妹愛を感じなかった。
437:なまえ_____かえす日
09/06/04 16:20:42 RY6F1wh5
ジェリーの出征を聞いて部屋を飛び出していったナンのあとを
ダイが追っていったってところくらいか
アンの子供たちにはあまり兄弟姉妹愛の描写が無いよね
438:なまえ_____かえす日
09/06/04 16:22:21 I4zem6Pv
リラとウォルターにはありすぎてちょっとひいた
439:なまえ_____かえす日
09/06/05 07:00:05 63/Z7ngH
兄妹が多いと、仲の良い子とそうでもない子と分かれるみたいだよ。
うちの母は7人兄妹だったけど、一番仲良しは、下の下の妹だった。
440:なまえ_____かえす日
09/06/05 10:46:05 kQwygMtn
>>438
リラやウォルターは妄想癖というか、夢見がちなあれを他人と共有しにくかったから、
兄弟といえど仲良く出来なかったんで無いかな
妄想癖などなくても、単に兄弟と仲というか、相性が悪いなんてのはいくらでもあるけど
何をやっても気にいらないっていう
時間が経つほどにそう思えてくるね
俺とか
441:なまえ_____かえす日
09/06/05 13:19:18 okfRLnld
ウォルターの仲良してリラの前はダイだったよね
乗り換えたのかなw
442:なまえ_____かえす日
09/06/05 16:52:09 ESh9Viyc
リラのほうが美しかったからあんな超シスコン気味になったんじゃない?
美を熱烈に愛する男・ヲルター
リラ&ユナへの手紙を見るたび「ダイのことも思い出してやってください」と思ってしまう
マシュウの「12人の男の子よりもお前一人がいいよ」が地味に好きなシーンだ
弾丸マンディくらい好きだ
443:なまえ_____かえす日
09/06/05 22:21:45 L9k8mM54
そこは地味どころかシリーズ屈指の超名場面だと断言する。>12人の男の子よりも
444:なまえ_____かえす日
09/06/05 22:32:04 okfRLnld
モンゴメリが祖父ちゃんに言われたかった言葉だろうね
445:なまえ_____かえす日
09/06/05 23:11:46 6PmWPNMO
>>442
自分はダイがウォルターを見捨てたんだと思ってたw
ダイのほうが精神的に成長して相手にされなくなったウォルターが、仕方なくリラを話し相手にするようになったんじゃないかとw
446:なまえ_____かえす日
09/06/06 03:54:50 jUogX5FH
>>443に超同意。
白ゆり姫騒動の後で、
ロマンチックは卒業すると宣言するアンに、
マシュウがもじもじしながら、
「お前のロマンスをすっかりやめてはいけないよ」
とささやく場面も大好きだ!!!
447:なまえ_____かえす日
09/06/06 06:35:33 FN42gD8E
ユナとウォルターが結婚したら幸せな家庭を築いたかな?
どちらも少し浮世離れした大人しめの人だから、どっちか片方が
もっと現実的で強い性格でないと世渡りが大変なんじゃないかと思うんだけど。
448:なまえ_____かえす日
09/06/06 09:23:38 yS7rh3kb
>>447
二人とも兄弟姉妹、近所がその辺は助けてくれそう
遠く行ったらどうかわからないけど。
いい子たちだから少数でも善意の友人とかに支えてもらうんじゃないかな
449:なまえ_____かえす日
09/06/06 10:17:51 pV10kGgw
どうやって金を稼ぐかだよね。やっぱり詩人か牧師か
450:なまえ_____かえす日
09/06/06 17:57:39 ZF+uIe0K
自分がかなえられなかった文芸への夢をウォルターが果たしてくれたなら
アンうれしかったろうに
451:なまえ_____かえす日
09/06/06 21:27:13 3vw7Hruy
ところで話変わるけど、ストーリーガールとか、アン以外のモンゴメリ作品のスレってないの?
452:なまえ_____かえす日
09/06/06 21:35:08 tO/slThN
ここが一応モンゴメリ作品スレじゃなかった?
ストーリーガール、けっこう好きなんだけど、文庫にしてくれないかなぁ
453:なまえ_____かえす日
09/06/06 21:55:12 3vw7Hruy
テンプレ見たらそう書いてあったわ
すまん
ストーリーガールの声はどんな声なのだろうと脳内で頑張って想像してみるのだが、さっぱりだ
文字を追っている間は頭の中で確かにしゃべっているのだけど、どんな音か思い返してみてもはっきりしない
454:なまえ_____かえす日
09/06/07 15:01:48 NwSGj6Lj
>>449
子供の頃は大学の英文学教授になりたいと思ってたんだよね、ウォルター。
あっちは詩人に対する評価が高いから、
名声があれば大学に迎えられる可能性もあるのかな。
確かC・S・ルイスもオックスフォードの桂冠詩人で教授だったような。
455:なまえ_____かえす日
09/06/07 20:33:39 prqKqMQE
>>453
声色を変えるのか、落語のすごいうまい人みたいに話し方がすごいうまいのか…
ぱっと浮かんだのが日本むかし話の市原悦子だったw
456:なまえ_____かえす日
09/06/07 22:01:10 m7jfwzbG
アンにしてもエミリーにしても、文の表現からいくと少なくとも外面は美少女ではないらしいんだけど、
脳内では勝手に超絶萌え美少女として想像、いや妄想してしまう
後ろめたさを感じる
457:なまえ_____かえす日
09/06/08 09:21:33 zQbFa/Vo
最近は萌え絵をあてがった過去の名作というのがぽつぽつ出ているようだね
URLリンク(www.amazon.co.jp)
いいことじゃないか
458:なまえ_____かえす日
09/06/08 14:00:26 X0tZxry+
時代を超えて愛されてる少女向け作品に、公式に萌え絵をつけられるのは嫌だな。
幼友達がグラビアアイドルになってしまってるような気分。
潔癖症乙とは思うけど、こればっかりは理屈じゃないのでどうにもならない。
アンやエミリーの描写で美少女を想像してしまう気持ちはわかるけどね。
以前貼ってあったアンのモデルだという女優さんは普通に美人だったし。
少なくともちょっと妖精っぽい雰囲気でイメージするな。
459:なまえ_____かえす日
09/06/08 16:55:25 OrUHIcpy
私が最初に読んだアンシリーズは、濃いピンクに渋い黒字の小さいサイズのハードカバーで
多分村岡さん訳だった。
小学校の図書館にあったんだよね。
若草物語、少女パレアナ、美しいポリー等等、数多の名作少女文学は全部それで読んだ。
挿絵はなんというか雑なやつ。
カラーが2ページくらい巻頭についている。
でもそのくらい雑なほうが想像力を掻き立てられるもんだよね。
もしくは昔の小学館世界童話全集みたいな超絶豪華かつ緻密な挿絵かどっちかにしてほしい。
変な萌え絵がついているとムカっとしてしまう三十路かな・・・
460:なまえ_____かえす日
09/06/08 18:33:47 Vfstadtp
アンはスパイダーマンの彼女役の人っぽいイメージ
スパイダーマンではあれだが
マリーアントワネットではめちゃめちゃ魅力的だった
461:なまえ_____かえす日
09/06/09 08:48:59 X/ki/iVE
結局萌え絵と言っても時代の趨勢で生まれたものに過ぎないのだから20年位すれば
「古臭いけど素朴な絵だなぁ」みたいなことになるかもしれない
462:なまえ_____かえす日
09/06/09 22:15:53 Y4n/UaFL
昔コバルト文庫の挿絵で見た大和和紀風の少女マンガ絵のアン、
小学生の頃はかわいいと思ってたし今見てもそんなに違和感感じないだろうと思うけど、
こういうのも当時の大人ファンはイヤがってたんだろうか。
463:なまえ_____かえす日
09/06/10 04:37:55 +7E1czNG
少女漫画といえば、川崎苑子はだいぶモンゴメリの影響を受けていたな。
464:なまえ_____かえす日
09/06/10 21:42:35 Iy9+48CY
アンシリーズ、エミリー(1部だけ)と読んで、今ストーリーガールを読んでるんだが、
なんだか妙にストーリーガールにどきどきしてしまう
すげーかわいく思えてくる
夜中に家を抜け出して学校にネックレスだかをとりに行くところとか、甘酸っぱい気分でいっぱいだった
おそらく、アンやエミリーと違ってセアラ自身を直接見てるのでなく、
彼女に好意を抱くベバリーキングの視点で読み進めてるからなんだろうな
一応作中ではフェリシティが見た目は仲間内で一番可愛いはずなんだが、
ストーリーガールが圧倒的にかわいく思えてくるから不思議だ
465:なまえ_____かえす日
09/06/10 22:13:35 N2HqAIco
ストーリーガールってモンゴメリ作品には珍しく料理が苦手
という設定もいいね
上手くなりたくて頑張ってるのに失敗しちゃう所とか凄く
可愛く思える
466:なまえ_____かえす日
09/06/11 14:14:26 A5Y8gC9q
リラの軽焼饅頭=シュークリーム
467:なまえ_____かえす日
09/06/11 14:36:03 7KVVVRhV
>>466
えええええええええええええええっ!
そうだったのか、
衝撃だああ
468:なまえ_____かえす日
09/06/11 15:00:48 jpGZECqi
ひらめのようにつぶれてたやつ?
469:なまえ_____かえす日
09/06/11 15:19:37 4cNi8nbA
そうなのか。ずっとマフィンだと思ってた。
470:なまえ_____かえす日
09/06/11 17:09:34 l3Qyjv4e
マフィンは軽焼きパン
471:なまえ_____かえす日
09/06/11 20:35:14 faTiOXho
>>465
真逆の設定されてるフェリシティも好きだ
自他ともに認める美少女で、料理・家事が完璧、でもおもしろみはないw
料理には自信のあった(ありすぎる)フェリシティが唯一失敗するエピも好き
472:なまえ_____かえす日
09/06/11 21:13:37 boieYJCM
>>471
ストーリーガールとフェリシティは内心お互いを羨ましがってるんだよね
ストーリーガールはフェリシティみたく家事が上手くて実生活で役立つ娘になりたくて
フェリシティの方はストーリーガールの機知に富んだ所が羨ましいという
473:なまえ_____かえす日
09/06/11 21:19:25 FidivM8h
ストーリーガール爆読完了!
ベブとストーリーガールが終盤日増しに仲良くなっていく様子が、なんとも甘酸っぱかった
セシリーのことがたまに描写されると、もしかしてと思っていたが、
いくら読解力のない自分でも2部の黄金の道でベブが、生きてる者はたまに会うと
過去のことを語り合うみたいなことを言ったときに確信に変わった
そしてその通りになったようだ
一応8人の仲間だったわけだけど、一時にに4人もいなくなって、
さらに一人もそうなってしまうなんてなぁ…寂しくなるよ
アンも面白かったけどこんにちは含めて全て読むには結構長くて、
気短な自分にはストーリーガールくらいの長さが適当だった
つか、ロリコンだからかな…きっとそれが一番でかい気がする
大学、ぎりぎりで夢の家くらいまではアンの若々しさにわくわくするんだが
イングルサイドあたりまでくるとわくわくという感じはちょっと薄れる
最後にリラがやってくることで若々しさが再び出だすけど、
戦争の陰惨な話が絡むからわくわくしてばかりもいられない
そのころには大河小説を読んでる気分になった
次はエミリーを3部まとめて注文したので、それを読もうかな…
何で図書館にエミリー全部置いてないんだろう
狭い図書館だししょうがないか
474:なまえ_____かえす日
09/06/11 21:20:36 FidivM8h
フェリシティといえば、最初はピーターを雇い人だからと邪険にしてたのに気が付いたらぞっこんになっていた
あの心変わりはいまいち分からなかったな…
いつの間にって
475:なまえ_____かえす日
09/06/11 23:02:21 boieYJCM
今風にいうとツンデレキャラなんでしょ
476:なまえ_____かえす日
09/06/12 07:53:33 WniLmG6O
ツンデレと書かれるとなんか神秘さというか奥ゆかしさというか、そういうのが消え失せるな…
477:なまえ_____かえす日
09/06/12 21:52:23 4EYGAd1A
意地っ張り、とか、あまのじゃく、の方がしっくりくるかな
フェリシティのは最初から嫌いなわけじゃなく、気になってる男の子だからこその
ツンケンだよね
イルゼがペリーにやたら厳しかったのと同じ
478:なまえ_____かえす日
09/06/13 00:44:19 bm2JooLk
調子に乗ってエミリーを読んでいたら日が変わっていた
一度読んだ話だとああこれはあのことだったのかということがたまに出てくる
あと、訳者が違うと作品そのものの雰囲気も変わってくるね
先日、最初に読んだのが誰訳か忘れたが、今読んでる村岡訳はジミーがさん付けだったりして、
ジミーに対して抱く印象がちょっと違ってくる
あと、読み始めてあれと思ったのが会計簿
先に読んだほうでは小遣い帳と書いてあったと思ったが、そのほうがしっくり来た
訳者で文が違うという当然のことを知った今、
原文を解釈できる能力を持っていればなと暗い気分になった
479:なまえ_____かえす日
09/06/13 03:06:14 ZTk3RXdp
イルゼすごいキャラだよね
480:なまえ_____かえす日
09/06/13 18:45:17 AeP+a678
ジミーさんが「人が跪くのは神様の前だけ」と言った時、エリザベスが
はっとしたのは、エリザベスがジミーに怪我をさせた時、跪いて謝ったら
ジミーがそう言ったのかな?
481:なまえ_____かえす日
09/06/13 19:36:05 UGjyy9XK
ただ真実を突いただけだと思う
482:なまえ_____かえす日
09/06/13 21:31:51 HsherY/S
イルゼとテディの結婚準備期間は、読んでてイライラするんだけど
逃亡シーンがあるから読める
イルゼの気持ちはわかるんだけど、テディの気持ちがよくわからんw
エミリーのこと好きだっていうわりに、長いこと連絡してこなかったり
気まぐれに口笛吹いて呼び出してみたり
お互い誤解してることも多かったけど、そもそもテディがはっきり態度を
決めなかったからじゃね?と読むたび思う
483:なまえ_____かえす日
09/06/13 22:09:52 hSn7fWCN
たしかにテディの気持ちよくわからないよな
484:なまえ_____かえす日
09/06/14 00:27:44 VWifDDTH
結婚準備といえば、アンシリーズ読んでてウェディングドレスには白と黒
二種類あったと知ってカルチャーショック受けた。
485:なまえ_____かえす日
09/06/14 08:58:01 ySwgxnJj
日本の婚礼衣装も白無垢だけでなく、
黒の振り袖で後日袖切って留め袖にするみたいなものがあったようなもんでは。
ドレスでも白は普段に向かないが黒はその後にも着られる。
486:なまえ_____かえす日
09/06/14 09:02:03 DakPqGhb
メアリ.スチュアートもおフランスの王太子との婚礼で白いドレスを
着たら吃驚されたそうだ。
487:なまえ_____かえす日
09/06/15 23:06:44 EQuIlirC
黒いドレスってのはどのあたりで出てきたんだっけ?
コーネリアさんやエレン・ウエストは紺のドレスだった記憶があるけど。
488:なまえ_____かえす日
09/06/16 07:48:47 MSIfrOZd
映像化してほしい小品はいつも上がってる作品ハゲドなんだけど
ふいに、鼻血止める姿をクロロホルム嗅がせる誘拐犯に間違えられる話もいいなー。
ありったけのアクセサリーつける話とか。
4本くらいのオムニバスにコミカルな視覚のを一つ入れたの見たいなあ。
オマケ特典に競売狂。
489:なまえ_____かえす日
09/06/16 20:37:38 I9HYSmo3
>>488
それは「幸福」のノラ・ネルソンさんの恋話だね。
「幸福」っていろんなエピソードの集まりだから、その中の一部を
映像化するのも面白いかも。
トムギャロン邸をおどろおどろしくゴシックホラー風に映像化したのを
見てみたい。
490:なまえ_____かえす日
09/06/17 11:12:20 eWPiP6RE
しかし親族が首つった部屋で死人の寝巻きを貸して泊まらせるなんてイイ趣味だな
Sにも程があるw
491:なまえ_____かえす日
09/06/17 12:49:25 x8rPNE70
暴君の姉を持つ女性を結婚させる「縁むすび」とか、
「カーモディの奇跡」(足が不自由な女性があるきっかけで歩けるようになる)
あたりも映像化するとおもしろい話だと思う。
欝展開だけど「夢の子供」も見てみたい。
「平原の美女タニス」は今だと差別表現が問題かな。
トムギャロンさんは実際、一族の怪談ネタ以外に生きがいがないんだろうな。
結婚していれば違ったかも…と最初思ったけど、
あの人なら幽霊話で夫を追い出しかねないw
492:なまえ_____かえす日
09/06/17 16:29:14 eWPiP6RE
>>491
むしろ夫が怪談のネタになりそうで怖いw
493:なまえ_____かえす日
09/06/17 19:51:07 op6h+R59
>>492
「夫という人は男には珍しく信用に足る人物でしたよ。
気の毒に、旅行先で罹ったらしい奇病でなくなりました。
毒を盛られたんだという噂もありました。もちろん、私を中にして
争う若者は数多かったですからね。今でも東にある書斎に行くと
時々夫の足音が聞こえるんですよ」
と妄想w
494:なまえ_____かえす日
09/06/17 20:15:12 2oy84qip
>>493
うまい!ww
495:なまえ_____かえす日
09/06/17 21:11:26 wYUJocEa
>>409
言わなきゃわらかんのに、わざわざ言い足してるからな
わざとだ、ぜったいw
496:なまえ_____かえす日
09/06/17 21:36:15 8BerG2AH
古い庭の記憶ってエミリーがいつ書いた小説だっけ??
エミリーシリーズを読んでいて、エミリーが冬の雪山で4人で難を逃れたが悪いうわさが広まって、
おばさんがそれを鎮圧しにいった、というところまで読んだのだが、
古い庭の記憶のことが頭に引っかかってしょうがない
497:なまえ_____かえす日
09/06/17 21:41:40 NV6uCq0T
そんなのあったっけ?最後に呼んだのが10年位前だから忘れちゃった。
>>409何が?
498:なまえ_____かえす日
09/06/17 22:10:25 lbm4q478
>>497
490と打つつもりだったと推測
499:なまえ_____かえす日
09/06/17 22:34:53 8BerG2AH
やっとエミリーはのぼるを読み終わった
俺がエミリーならほいほいついていっちゃうかもしれないな、ニューヨーク
まぁ、そんな大した才能はないから機会が訪れることがまずないけど
500:なまえ_____かえす日
09/06/18 18:47:38 uLxOv/vV
PE島から摩天楼とジャズエイジのニューヨークに移ったら、
エミリーは神経衰弱になってただろう。
黒ん坊とヤンキー、外国人だらけだし。
アメリカ人は地図を知らないし、PEIなんて知らないし。
501:なまえ_____かえす日
09/06/18 18:54:58 EClXxOvD
今の日本に例えると、沖ノ鳥島とか?どんなところか全然知らないんですが
502:なまえ_____かえす日
09/06/18 19:02:52 x7ceE3+4
>>501
屋久島なんかどうかなあ。
503:なまえ_____かえす日
09/06/18 20:18:41 UXdmGNnq
いやさすがにもうちょっとだけ、都会に近いかと
PEIはカナダでもっとも早く植民が始まったり、最初のカナダ議会だったかな
が置かれたところだったそうだから
504:なまえ_____かえす日
09/06/18 20:59:06 HkelPl2u
盛岡とか弘前とか東北の県庁所在地周辺の村って感じだろうか
それとも北海道かな
505:なまえ_____かえす日
09/06/18 21:08:12 K0Ou9wlw
島だと思いうかばんが京都みたいな感じじゃない
昔は都だし
506:なまえ_____かえす日
09/06/18 21:50:57 athjpRVe
京都はどう見ても過大評価
奈良の方がいい
507:なまえ_____かえす日
09/06/19 08:48:30 u3phK7KE
東京から見ると利尻・礼文、稚内というとこでしょう。
最果ての小都市。
508:なまえ_____かえす日
09/06/19 12:57:17 qXPeXhDU
ここで奄美大島
509:なまえ_____かえす日
09/06/19 13:35:30 CuxpJ6Dn
名前忘れたチャウチャウの飼い主が、エミリーに
人々は封筒の「PIE」だけ見て、中身なんか見ないことでしょうよ、みたいなことを言ってたのからすれば
屋久島ありそうだね。
510:なまえ_____かえす日
09/06/19 14:04:56 BT5ZX92o
「赤毛のアン」の原稿も、たまたま出版社の編集部にPE島出身の人がいて、
それで見てもらえたらしいよ=モンゴメリ。運が良かったね。
511:なまえ_____かえす日
09/06/19 14:05:04 RDli+D/l
んじゃ四国
512:なまえ_____かえす日
09/06/19 14:12:19 BT5ZX92o
アメリカ人が地理に弱いのは100年前も今も同じだけど。
513:なまえ_____かえす日
09/06/19 15:55:26 qXPeXhDU
しょせんはヤンキーですからね、まったくのところ。
514:なまえ_____かえす日
09/06/19 16:30:57 BT5ZX92o
男の言いそうなことじゃありませんか。
515:なまえ_____かえす日
09/06/19 16:50:39 RDli+D/l
イギリス人が、今度日本が中国に返還されるんだろって言ってたな。
それは香港…
516:なまえ_____かえす日
09/06/19 18:26:34 BT5ZX92o
「それこそヤンキーの言いそうなことですよ」
517:なまえ_____かえす日
09/06/19 21:57:19 5lpmsOyd
イギリス人はヨーロッパ人の中でも特に他国のことに
興味ないらしいしな…
518:なまえ_____かえす日
09/06/19 23:12:46 Gj3AfyoT
没我の精神をハッピーエンドになるようにすると、あの弟が奇跡的に
回復して真人間になり、実はユーニスにずっとほのかな恋心を抱いて
いる隣人がいました。って感じかな。そういう話にして欲しかった。
救いの無い話は現実の世界だけで十分。
519:なまえ_____かえす日
09/06/20 07:31:01 M2EB6W37
モンゴメリの無名時代の初期の短編作品だと思う。
晩年のモンゴメリはリアルな世界で絶望してるからか明るいハッピーエンドを
書いてたけど、若い頃はこういう救いようのない終わり方の
作品もけっこうあったみたい。家や親の呪縛に縛られたオールドミスの娘
というとモンゴメリ自身なんだけどね。
520:なまえ_____かえす日
09/06/20 08:54:59 r9wL4RPc
スイス人の知り合いも折り鶴作れる癖に日本の場所しらなかったな
521:なまえ_____かえす日
09/06/20 10:28:54 Clugkg/7
「隔離された家」で、ピーターが隔離期間が終わって家に帰ると
猫がみんな自分を忘れてしまってた、とあるけど
猫ってそんな短期間に飼い主忘れちゃうの? 猫飼いの人教えて。
522:なまえ_____かえす日
09/06/20 20:44:11 nCl6amWG
猫はすねたんじゃ?
家人に預けて旅行に出たりすると、帰ってきても「誰?」みたいに
思いっきり知らんぷりされて、それまで一緒にいてくれた家人にごろついて
「こっちのほうがいいもんね」的な顔をすることがあるよ
523:なまえ_____かえす日
09/06/20 23:12:52 8Ad6UgTi
ついにエミリーを全部読み終わりました
求めるものはひでえな…エミリーひどい!!!!
読むたびに右から左で記憶に残ってないからあれだが、イルゼの結婚のときに25か??
で、それから2年くらい経過したようだから最終時で最低27歳だと思うのだが、
今から100年前の話と考えると結構な行き遅れだよな…
のぼるから日記が増え始め、求めるものではかなりを日記が占めてた気がするなぁ
そして話が進むに連れペリーの出番が減っていった気もする
個人的には、結婚云々が話に上るようになってから、エミリーがとっぴなことをし続けるので感情移入しにくかった
524:なまえ_____かえす日
09/06/20 23:16:38 Clugkg/7
>>522
そうか! 「もうあんたなんか知らない」ってやつか。
それなら納得いく。サンクス。
525:なまえ_____かえす日
09/06/21 05:11:37 p1a5idw/
モンゴメリは子供時代しかユーモアは書けないと言ってたから
思春期以降は出版社とファンの要望で書いたんでしょう。
テリーとの恋愛はダラダラ引き延ばしていくうちに分けワカメになってる。
526:なまえ_____かえす日
09/06/21 05:27:16 w8/x9Wsz
最初読んだ時は夢中だったから気づかなかったけど、後から読み返すと
求めるものは、かなり訳がアレだと思う。あの後いくらもしないうちに
亡くなったわけだから、推敲する余裕が無かったんでしょうね。
527:なまえ_____かえす日
09/06/21 15:47:34 bXrfHP9X
エミリーがとっぴなことし続けてるとまでは思わなかったけど、
意地張りすぎというか、テディのこと好きって自覚があるわりに
飛び込んでいかないのは不思議
ディーンとも「結婚してあげようと思ったけど無理」って感じだし、
テディが呼んだ時には自尊心を満足させるために行かないし、
上から目線?なのは気になるかな
528:なまえ_____かえす日
09/06/21 16:04:53 rEbnlXZO
テディって亡霊みたいで人格がない。現実味のないキャラだね。
529:なまえ_____かえす日
09/06/21 16:25:56 4KkAfSKL
あの母親はうざい。
530:なまえ_____かえす日
09/06/21 19:11:37 fbHTTi65
テディは影薄すぎるな
なんでエミリーが惚れてるのか良く分からなかった
531:なまえ_____かえす日
09/06/21 19:22:18 I9FzTuHj
イケメンなとこ?
あと、芸術家肌のところかな
ディーンが嫉妬深くさえなければ、エミリーにはあってる相手かも、
と思ったけど、それじゃエミリーがただのファザコンだね
532:なまえ_____かえす日
09/06/21 19:27:45 rEbnlXZO
ああ、「夢を売る人」の運命は!
533:なまえ_____かえす日
09/06/21 19:39:00 4KkAfSKL
灰
534:なまえ_____かえす日
09/06/21 19:56:53 wCMKY2Y0
自分はペリーが好きだったが
モンゴメリのヒロインはペリー系は絶対好きにならないな。
535:なまえ_____かえす日
09/06/21 20:04:00 rEbnlXZO
プリーストのどす黒い血が・・・て、ディーンはエミリーが子供の時から
目を付けてた中年ロリでしょ。
536:なまえ_____かえす日
09/06/21 20:04:55 Y+5iQzyZ
俺たちの仲間か
537:なまえ_____かえす日
09/06/21 20:13:21 I9FzTuHj
ペリー系を好きにならないのは、階級意識みたいなのがあるから?
モンゴメリも下宿先の農家の青年を、好きだけどつりあわないってふってるね
ユーアンとはつりあってるかもしれないけど
外面ばっかり気にしてるような感じ
538:なまえ_____かえす日
09/06/21 21:02:18 pcud82G1
>>535
ロリではないでしょ、大人になるまで待つんだから
少女性愛者と少女を後の恋愛対象に認識出来るのは違う
やばい人間ではあるけどね
539:なまえ_____かえす日
09/06/21 21:09:09 cSJiuLkm
9.11テロは米政府の内部犯行だった!!!
■9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
URLリンク(video.google.co.jp)
■ツインタワー崩壊の疑惑を追え『 9.11 疑惑 ~2007 10.15 』(世界まる見え!テレビ特捜部)
URLリンク(video.google.com)
■『911』の真実とは (ダイジェスト版30分) ~ ConfrontingTheEvidence ~
URLリンク(video.google.com)
■『911ボーイングを捜せ-航空機は証言する』ダイジェスト版(10分)14.5MB
URLリンク(www.harmonicslife.net)
■見ればわかる 9・11研究
URLリンク(doujibar.ganriki.net)
■9/11トリック─「テロ」は起きなかった マック・レイカー (日本語まとめサイト)
URLリンク(homepage.mac.com)
■911 の真相は?(日本語まとめサイト)
URLリンク(rose.eek.jp)
■9.11の真実(WTC第7ビルは爆破された、ペンタゴンに旅客機は突入していない?
などの数々の疑惑とその反論も) 911同時多発テロにおける真実を追う(日本語まとめサイト)
URLリンク(nvc.halsnet.com)
■国会で民主党が9.11捏造の証拠をみせました January 10, 2008
URLリンク(www.youtube.com)
■9・11事件の米政府内部犯行説に関するリンク集
URLリンク(www4.atwiki.jp)
■「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソのインタビュー(その後、死亡)
9・11がアメリカ政府によって計画されたものであるという証言
URLリンク(vision.ameba.jp)
■9.11疑惑過去ログ保管庫
URLリンク(www.geocities.jp)
540:なまえ_____かえす日
09/06/21 21:18:15 7n32H3Ei
>>539
こういうたぐいの話を素直に信じられるほどピュアだった昔に戻りたいわねw
541:なまえ_____かえす日
09/06/21 21:24:01 fbHTTi65
>>538
あの当時の感覚なら風変わりな人程度の認識でしょ
いまだとヤバイ人だけど
昭和の有名な政治家だったかで隣家の幼い娘に目を付けて
成長するまで待って結婚した人とかいるし
542:なまえ_____かえす日
09/06/21 21:42:23 w8/x9Wsz
誰?
顔が良ければ光源氏だね。
543:なまえ_____かえす日
09/06/21 22:24:35 wCMKY2Y0
今でも余裕でいると思う
宮崎あおいとかもそうでしょ
544:なまえ_____かえす日
09/06/21 23:49:15 fbHTTi65
残念ながら名前は覚えてないんだ
日本の偉人百人とかそんな感じの本に書いてあった
学生の時に隣家の3才の娘に目を付けてと
545:なまえ_____かえす日
09/06/22 01:10:13 Wt6pf5Qv
URLリンク(333.ooo.amigasa.jp)
546:なまえ_____かえす日
09/06/22 08:03:41 q1Vwd2Dh
光源氏…
547:なまえ_____かえす日
09/06/22 09:28:06 B/H6v+Pv
鳩山弟も奥さんと14の時知り合ったて言ってた
548:なまえ_____かえす日
09/06/22 11:24:58 8i1/bXj4
紫のバラの人も、マヤが13歳くらいの頃から目を付けてる。
549:なまえ_____かえす日
09/06/22 12:32:13 wehrtrcw
あっちもこっちもロリコンだらけ
550:なまえ_____かえす日
09/06/22 13:08:22 8i1/bXj4
「チビちゃん」「子猫ちゃん」とか呼んでペット扱い。
ふ・・・
551:なまえ_____かえす日
09/06/22 13:50:30 8+suu2t7
結婚すると言っておいて直前で破棄した、詐欺レベルのエミリーにあの家を幸せにしてくれと、
権利書譲り渡すディーンはすごいいい人
552:なまえ_____かえす日
09/06/22 14:26:41 B/H6v+Pv
イルゼ責めた時にイルゼにあなたも同じことしたジャンて言われてたな
553:なまえ_____かえす日
09/06/22 14:31:28 ZD9W7rnx
ディーンはいつかいい人と巡り会って欲しい
恋愛関係になる女性じゃなく、友情を育める存在でもなんでも
あのままじゃ可哀想だ
554:なまえ_____かえす日
09/06/22 15:28:53 B/H6v+Pv
エミリー超えるなんてエミリーの娘ぐらいかもね
555:なまえ_____かえす日
09/06/22 16:55:39 8i1/bXj4
ディーンは独り者で財産だけは山のようにある。
不労の高等遊民で世界を旅してる良い身分。日本にも来たよね。
瀬戸内海だっけ?でもあれは誤訳らしいけど。大体モンゴメリは
瀬戸内海なんか知らんし。
556:なまえ_____かえす日
09/06/22 17:01:17 8i1/bXj4
スレリンク(juvenile板)
エミリーのスレがあったんだ。
557:なまえ_____かえす日
09/06/22 17:33:20 cQX3UUV2
ディーンはカザリンと相性がいいんじゃないかな。
残念ながら住む世界が違うが。
558:なまえ_____かえす日
09/06/22 19:04:02 8i1/bXj4
時代背景も違う。エミリーは1920年代の話、アンが高校教師だったのは
1890年頃。
559:なまえ_____かえす日
09/06/22 19:28:11 d+FsJ+Q7
30年後としてカザリン60歳前後?
恋愛じゃない関係を美しく築くのも良さそうだが
エミリーにエミリーの父親似の息子が生まれたなら
ディーンと友情を築けるかな
560:なまえ_____かえす日
09/06/22 21:31:43 k5VYMbkd
友人の娘をレディに育てたらうっかり自分が惚れちゃった、
って話なかったっけ
561:なまえ_____かえす日
09/06/22 21:35:38 K0BRmlj9
アンをrめぐる人々の中の
ベティの教育
562:なまえ_____かえす日
09/06/23 04:17:28 JE595Eeh
流行病で子供残して妻に先立たれた男も多い。
当時の男は妻の家庭内労働なしに生きていくのは難しい。すべて手作りだから。
オールドミスで多少不細工でも、うちの切り盛りが上手ければ
子持ち中年男への後妻の話はいくらでもあったと思う。
若いキレイな娘の場合は若い崇拝者たちと競争しないと駄目だから、
財産持ちとか縁戚とか、なんか付加価値が必要だったろう。
563:なまえ_____かえす日
09/06/23 21:46:25 rbozA/X2
ジェーンを読み終わった
なんとなくこじんまりした感じがした
言い方を変えれば、今まで読んだほかのモンゴメリの作品よりまとまった感じを覚えた
単純に、1冊で終わってるからかもしれない
親近感とかわく前に読み終わったしまった
564:なまえ_____かえす日
09/06/23 21:53:38 BT6qhJq5
>>561
ベティの「すべてを教えてくれたのはあなたなんだから、愛もあなたしか
教えられない」ってセリフが好き
565:なまえ_____かえす日
09/06/24 01:05:06 eaHpWOUf
ジェーンは父親が嫁の母親ばかり断罪して
自分の姉の悪さを非難しないとこ最悪だと思う
妻に母親との縁切らすなら自分もきれっつーの
566:なまえ_____かえす日
09/06/24 08:40:55 8D45u14v
トロント行って家買って暮らすのなら実質切ったようなもんじゃないの?
夏には島に来るみたいだけど、3人で住むならもう姉の入る余地無いんじゃね?
567:なまえ_____かえす日
09/06/24 10:05:00 ntzWz9Zf
アンやエミリーは少女小説という気がしないけど、
ジェーンはコバルト、ジュベナイルという感じがする。
読みやすいけどあとに残らない。
568:なまえ_____かえす日
09/06/24 12:42:27 fnX3PoPO
今は亡き「物語倶楽部」さんで、ジェーンの注釈のページがありましたが、
そこを見るとジェーンも結構深いと思えますよ。
「こじつけ……?」なところもあるけど、発見もたくさんあります。
URLリンク(web.archive.org)
569:なまえ_____かえす日
09/06/24 13:48:20 DSrLsQ2E
>>565
「男の身内贔屓」っていうモンゴメリの持論じゃないかな。
「男が考えそうなことですよ!」
570:なまえ_____かえす日
09/06/24 14:10:52 ntzWz9Zf
自分の頭が良いだけにモンゴメリは男は事の真実を見抜けないバカだと思ってるのかも。
フェミとはまた違う。大方の女性もまたバカだと思ってるから。
ようするにエリート意識が強い。
571:なまえ_____かえす日
09/06/24 15:24:41 7HYzkRul
>>570
それ同意。ジェーンの父は結局すごい間抜けにしか見えなかった。
いい父親かもしれないが、聡明な人間ではなかった。
そういう風に書くのが、モンゴメリのブラックユーモアかなと思って読んでたな。
572:なまえ_____かえす日
09/06/24 15:50:28 ntzWz9Zf
少年ぽくてチャーミング、でも身びいきが強くて事の真実が見抜けない。
ギルバートとマライア伯母さんもそんな感じ。
573:なまえ_____かえす日
09/06/24 17:48:41 AtrjuHuP
後妻と年頃の娘の間でオタオタしてたモンゴメリ
の実父がモデルだね。娘には絶対的に愛されてるけど、性格が
弱くて生活力に欠ける。
574:なまえ_____かえす日
09/06/24 20:31:07 DSrLsQ2E
>>573
そうそう研究書で読んだ。
理想の父像とダメンズの実父との落差に悩んだとあったよ。
継母との間の揉め事や、気の乗らない男性がモンゴメリに言い寄って来ても
ちゃんと対処してくれないどころか煽ったりとか。
ジェーン父、ギルバートに反映してるんだろうね。
575:なまえ_____かえす日
09/06/24 21:19:49 qwCqMj5g
>>565
駆け落ちしておいて嫁の母親だけ悪く言いまくるとか
良く考えると最悪だよな
576:なまえ_____かえす日
09/06/25 11:48:33 PEGPpmVg
ハゲてる方だけに言いたいことがある。
遂にリアッ●のニューバージョンが販売された。
これって、本当に髪の毛が生えるのだろうか・・?
調べてみたところ、てっぺんハゲには高い効果があるらしい・・
そして、ハゲ疑惑がある、あの若手有名人も利用しているらしい・・
でも、海外には、もっとすごい商品があるらしい・・
ロゲインとか、倍毛DXとか、かなり生えるらしい・・
577:なまえ_____かえす日
09/06/25 20:48:17 tirtIEj4
>>575
あの母親も十分アレだけどなw
性悪度で言えば、実姉のアイリーンの方が上なんだけど
気付かないんだよね
でも、ジェーンがきてから、距離をおくようになったというのは
気付いたのか、それともジェーンにうまく操縦されてるんだろうか
578:なまえ_____かえす日
09/06/25 22:22:10 O6PFmkAO
もつれたくもの巣ってのを読んでるんだが、アンやエミリー、ジェーンなんかとはずいぶん趣の違った話になってるな
登場人物が一気に出てきて、みんな一族なもんで、はて、この人は誰だったかなと思うことがよく起こるが
579:なまえ_____かえす日
09/06/26 11:18:51 R7NbrbDd
人物相関図を書いて読もう。
580:なまえ_____かえす日
09/06/26 22:23:13 lQzehTX+
先月からせっせとモンゴメリ作品を読んでいるのだが、
夕飯の時間がひどく早い気がするんだけど、どうよ?
冬であろうと日暮れ前には飯を食い終わってるような書き方で、
寝る前に何かしら間食するという話がよくある
昔は明かりがなかったからそんなもんだったのかな
まぁ、夜の間食は今の時代でもやってるんだけど、晩飯の時間が早い気がするんだ
581:なまえ_____かえす日
09/06/26 22:34:28 lQzehTX+
それはいいとして、エドワード島はすごいな
人口が自分の住んでる市と大して変わらないのに、面積は100倍以上ある
582:なまえ_____かえす日
09/06/26 22:53:46 OyulNUTv
>>580
ヒント:日没時間
逆に夏は夕食の後でも外で遊び回っている。
583:なまえ_____かえす日
09/06/26 23:07:15 WNNryjry
冬至の頃は3時頃には暗くなる?
鬱病になりそうだ。
584:なまえ_____かえす日
09/06/27 02:05:45 WAjrgTdj
冬のロンドンは午後4時で真っ暗だよ。陰鬱。
585:なまえ_____かえす日
09/06/27 02:08:51 wUIH8b2C
アンがベランダで、シャーリーだったかリラだったか
夕焼けを見ながら寝かしつけてるって描写が確かあったが
おそらく9時とか10時とかなんだな。
586:なまえ_____かえす日
09/06/27 03:15:05 WAjrgTdj
明かりはランプやろうそくだから
節約のために日の出起床、日の入り就寝?
冬(11月下旬から4月半ば)は樺太なみの極寒だから、
暖炉のない寝室はさぞ寒かったろう。
587:なまえ_____かえす日
09/06/27 03:29:41 WAjrgTdj
ディーンとエミリーが冬中、エリザベス伯母さんが聞き耳たててる
暖炉のある居間で文学の話をするのも大変だったわけだ。
寒さで外には出られないし、レストランも喫茶店も冬場はクローズ。
588:なまえ_____かえす日
09/06/28 09:30:59 BIYlIh4e
>>580
朝が早いと、そうなるんじゃない?
朝から夕方まで農作業していたら
4時半~6時くらいにはご飯食べたくなりそう
女の人も、ご飯の片付けが終わったら
何か手作業をしながら一息つけるし
589:なまえ_____かえす日
09/06/29 16:08:21 jh1w/yCR
サマータイムを有効に使うのは早寝早起き。
590:なまえ_____かえす日
09/06/29 22:01:27 5MQVX4gt
ところで、こんアンってここで話すんのはスレ違いになんの?
591:なまえ_____かえす日
09/06/29 22:32:47 FirqmXXg
>>590
モンゴメリ作品じゃないから微妙だな。
アニメ板のスレに行った方がいいんじゃないか?
592:なまえ_____かえす日
09/06/30 18:48:52 fu/JLO9T
>>591
アニメのスレで原作の話を振った人は「原作厨カエレ」って言われてた
どこでするのが妥当なんだろう
593:なまえ_____かえす日
09/06/30 18:50:02 hTr/lMjM
ここのスレで数年前に教えてもらったアボンリーへの道、
日本語吹き替えのDVD化決定したそうだ。
すげー嬉しい。
594:なまえ_____かえす日
09/06/30 19:23:38 fCXHe6Bj
アボンリーへの道は図書館にあったが読んでないな
それより先にストーリーガールと黄金の道を読んだ
何せアボンリーへの道は巻数が多いのでしりごみしたというところが大きい
まだ読んでないモンゴメリの本がいっぱいあるしな…
で、数少ない既読モンゴメリ作品でいまんとこ一番好きなのがそのストーリーガールシリーズ
595:なまえ_____かえす日
09/06/30 20:26:30 VXqSDDxh
>>592
今アニメスレいったけど荒れてるんだね。少し話題振るの待ったほうが良いんじゃない
たまにはここでもいいんじゃ、と思ったけれど
原作からめたアニメ話ができるって人たちが流れてきて
アニメ板のノリを持ち込まれるのも正直ちょっと…
596:なまえ_____かえす日
09/06/30 22:01:54 U0qkEJDF
だいたい、原作付きアニメのスレって「原作だとこうなのに云々」っていう話題が出て荒れるから
「原作厨カエレ」ってことになったんだろうな。
特に今回の場合、原作にさらにモンゴメリのアンシリーズという原作があるから余計に。
アニメの話を抜きで語れるならここでも良いかも、とは思うけど
段々アニメ板からも流れてきて歯止めがきかなくなりそうだし…
597:なまえ_____かえす日
09/06/30 22:55:00 Uq2/PHQ+
専用スレ立てたらいいじゃん。
エミリーの時も専用スレあったよね?
598:なまえ_____かえす日
09/07/01 00:24:23 Yk1krOQT
うん、アニメ放映中なら盛り上がりそうだし立てていいんじゃないの?
あっちでもこっちでも居所がないってよりは<こんにちはアン
599:なまえ_____かえす日
09/07/01 00:33:51 3dWotT5n
若草物語スレとか、アニメスレから流れてきた人で酷い事になってたもんな…
やっぱ専スレが良いんじゃないかな
600:なまえ_____かえす日
09/07/01 10:02:25 UvvdyIyw
ミニーメイが口喉炎に罹ったときにダイアナの家にいたメアリ・ジョーと
イチゴ水事件の日、ダイアナの世間話に出てきた
ルビーにおまじないの石をくれたメアリ・ジョーと
ポール・アービングのおばあさんちにいた女中のメアリ・ジョー、
全部同一人物?
601:なまえ_____かえす日
09/07/01 10:07:42 sQoHdckv
みんな同じ名前だったっけ?
山田花子みたいなもんかな?
とりあえずポールの家のメアリ・ジョーは違う人のような気がする
602:なまえ_____かえす日
09/07/01 11:15:02 LvUBmYUY
日本では女中さんの名前をいちいち覚えるのが面倒だから
ウメとかマツとかタケとかって、
女中の名前が決まってたっていうのがあるから同じかも。
603:なまえ_____かえす日
09/07/01 13:49:13 TUZWgjT8
MARY JOE(メアリ・ジョー)はのろまで気の利かない、英語をロクに話せない
フランス系カナダ人少女のステレオタイプだと思う。
当時のPEIでは原住民の次くらいに差別されてて、メイドくらいしか
雇ってもらえなかったのだろう。
604:なまえ_____かえす日
09/07/01 18:38:43 czuJzv3H
アンシリーズのごく初期にだけ登場する「クリーク」という村(町?)は
フランス系の人間が多かったっぽい。
アンを引き取るときに雇ったフランス人もクリーク住人だった気が。
605:なまえ_____かえす日
09/07/01 22:47:37 doexjf8I
クリークって、大草原シリーズにもでてきたので、
川辺のことだと思ってた。
川辺(低地)に住んでいる人=貧しい層
ってことで、矛盾ないし。
海外ドラマのドーソンズクリークも川だし。
606:なまえ_____かえす日
09/07/02 07:17:29 fd4TU5oR
Young Mary Joe, a buxom, broad-faced French girl from the creek,
whom Mrs. Barry had engaged to stay with the children during her
absence, was helpless and bewildered, quite incapable of thinking
what to do, or doing it if she thought of it.
Ruby Gillis had charmed all her warts away, true's you live,
with a magic pebble that old Mary Joe from the Creek gave her.
You had to rub the warts with the pebble and then throw it
away over your left shoulder at the time of the new moon and
the warts would all go.
I've had serious thoughts of asking Young Mary Joe to sit
down and eat her tea with me, but I expect Grandma wouldn't
approve. She says the French have to be kept in their place.
And anyhow, it's difficult to talk with Young Mary Joe.
She just laughs and says, `Well, yous do beat all de kids
I ever knowed.' That isn't my idea of conversation."
607:なまえ_____かえす日
09/07/02 07:35:37 X9FdJkDt
日本語でおk
608:なまえ_____かえす日
09/07/02 07:53:47 FtBjYO63
ヤングとオールドの少なくとも二人はいるわけだね。
中でもヤングは非常にアホっぽい、と。
609:なまえ_____かえす日
09/07/02 16:25:01 DaeX/shO
フランス少女に同情するのは、十分英語が出来なくて
意思疎通が難しく、何か言われてもポカンとしてることが多かっただけでは?
言葉が通じなくてバカにされるってのは辛いなあ。
610:なまえ_____かえす日
09/07/02 21:30:26 X79eo3UT
確かに言葉の問題は大きかっただろうね。
英語が完璧とは言えないフランス系の女の子が、
親に働けと言われて就職活動をするけど
言われることがちゃんとわかるかどうか不安でたまらなかった…
って話を読んだことあるよ。
今は学校でちゃんと英語をやるんだろうけど。
611:なまえ_____かえす日
09/07/03 02:52:57 +mNdWo8s
奴隷時代のニガー英語みたいだな。
`Well, yous do beat all de kids I ever knowed.'
612:なまえ_____かえす日
09/07/03 21:28:39 KepDlvKj
銀の森のパットを読んでいるが、二度と元に戻らなくなった人多すぎワロタ
613:なまえ_____かえす日
09/07/04 11:15:47 2hK2+xbb
当時のカナダ人にはおフランスに対するあこがれとかは無かったのかな。
614:なまえ_____かえす日
09/07/04 11:37:16 Btb3RDwO
カナダはケベックがあるし、フランス系とは複雑な関係があったのかも。
615:なまえ_____かえす日
09/07/04 12:07:08 JBnJFS/w
カナダは東海岸一帯はフランス語圏。なぜか大西洋岸のノバ・スコシア州
とPE島だけが英語圏だからややこしい。今でも仏語圏の人はカナダから
独立したがってるし、ケベック州じゃ英語が通じない、英語の
道路標識もないんだって。本国のフランス人と英国人の敵対心が
そのままカナダ移民に移植されてるんじゃないの?
616:なまえ_____かえす日
09/07/04 21:50:04 4widkD1k
パットの上巻読み終わったが、パットよりおばさんになんとなく愛着がわいた
617:なまえ_____かえす日
09/07/04 22:27:23 2hK2+xbb
カナダのフィギュア選手にPチャンという人がいてワロタ。
618:なまえ_____かえす日
09/07/04 23:23:14 6uzQvtCD
>>615
モントリオールへ行ってきたけど、アン関連本はどんなに大きな書店にもなくてワロタ。
まあ、あれだけバカにされてたら売れないわな。
英語が通じないってことはなくて、フランス人と同じで「わかっているが仏語で話せ」。
PEIだって、最初はフランス語の地名が付いてた。
619:なまえ_____かえす日
09/07/05 05:55:25 RlwhqfLy
英仏戦争のなごりかな。
「ケベック地域は、元々インディアンやイヌイットが先住してましたが、
1534年にフランス王の命を受けた、ジャック・カルチェが入植しそれ以降
フランス領になりました。その後、英仏戦争でイギリスが勝ち、ケベック
もイギリス領になりましたが、フランス人の入植者が多いので、ケベック法
により、英語圏のオンタリオと仏語圏のケベックになり、現代に至ってます。そのため、カナダは英語と仏語が公用語ですが、ケベックだけは、仏語が主要になりました。
URLリンク(www.wcs.ne.jp)」
620:なまえ_____かえす日
09/07/05 10:38:35 KhfXTFJG
PEIはもともとフランス系住民が住んでいたのが、
PEIがイギリス領になったのに伴い無理やり追い出されてしまった、
と地球の歩き方にのってた気がする。
たしかアンの時代のずっと前。
まぁフランス系だってもともとインディアンを追い出して入植したんだろうけどさ。
621:なまえ_____かえす日
09/07/05 15:50:19 RCjOytGB
歴史の教科書とかも違うのかな
622:なまえ_____かえす日
09/07/05 17:02:21 fj1/8q0N
歴史的事実は同じでも歴史認識で違いがあるかもね。
いっそケベックを独立させてあげればいいのに。国土が広いんだからね。
623:なまえ_____かえす日
09/07/05 21:47:47 7itUNlZj
パットが5歳のときに1次大戦が終戦てーことは、そのときリラが18だったっけ?17だったっけ?
10年ちょいは年が下なんだな
624:なまえ_____かえす日
09/07/06 00:06:26 rjEIFLsW
ケベックを独立させたら、トロントからPEIやノバスコシアに電車で
行くのに国境を越えていくことになる。パスポートがいるよ。
PEIやノバスコシアがトロント以西の英語圏と隔絶してるのは
今も同じだけど。
625:なまえ_____かえす日
09/07/06 01:36:54 65pGoVga
>>624
日本人ならパスポートは必帯。
別に国境が出来てもかまわない。
カナダ人がそう書き込んでるならUKとアイルランドみたいになるかもと思う。
626:なまえ_____かえす日
09/07/06 09:29:49 r0hBmvhb
「丘の家のジェーン」読んだよ
やっぱモンゴメリの洞察力は凄い
今の日本の話と言っても通用する気がしたよ
比較したらおかしいかも知れないけれど
オルコット若草と、ウェヴスター足ながおじさんとは
密度みたいなもんが全然違うね
時代背景と環境の違いか、それとも訳のせいなのかな
627:なまえ_____かえす日
09/07/06 11:25:27 EynPGaO+
原著を読まないと比較しにくくね?
訳書でも訳者が同じなら多少意味があるか知れないが
赤毛のアンとかいろんな訳者の版が出てるけどどれも結構違った感じじゃね?
固有名詞のカナ表記すらちがうことがあるしアボンリーとエイヴォンリー、カスバートとクスバートとか、
一人称、二人称の使い方なんかも
628:なまえ_____かえす日
09/07/06 14:36:37 rjEIFLsW
オルコット若草は時代背景が古い。フープスカートの南北戦争の頃だから
エピソードもキャラもどこか古めかしい。
モンゴメリの作品は20世紀初頭から1930年代で今の感覚で読める。
てか、モンゴメリの人物描写が古さを感じさせない。
629:なまえ_____かえす日
09/07/06 14:51:51 rjEIFLsW
モンゴメリは若草物語のファンだったらしいね。少女小説の定番だから
当然か。
630:なまえ_____かえす日
09/07/06 16:00:20 S3A5zB0O
>>627
この前何の気なしに図書館にあった赤毛のアンをパラ見してて、
ブリュエット→ブルーイット
アンドリュース→アンドルーズ
って表記になってて読みにくかった
村岡訳に慣れきっているといちいち引っかかっちゃっていかんなぁ
631:なまえ_____かえす日
09/07/06 18:22:05 JoxLU4td
足長おじさんにも若草物語出てきたから
すごい人気あったんだろうね。
高慢と偏見は人気あったのに読んだとか出てこない。
632:なまえ_____かえす日
09/07/06 18:34:37 rjEIFLsW
エミリーにオースチンの名前は出て来るね。
"- But I'd hate to have you dream of being Bront? or Austen -
and wake to find you'd wastes your youth on a dream.
- I don't fancy myself a Bront? or an Austen, said Emily. -
But you didn't talk like that long ago, Dean.
You used to think then I could do something some day."
633:なまえ_____かえす日
09/07/06 20:15:48 MskzwqUB
>>630
私は「レズリー」がだめだった。
634:なまえ_____かえす日
09/07/06 22:12:40 SoETxQ4E
銀の森のパットを読み終わった
アンやエミリー、ジェーンと比べると一抹の寂しさを覚える
そして訳者あとがきを読んだ
明日から読もうと思ってたパットお嬢さんのネタバレを食らった
ち、ちくしょう…
それと、訳者が違うので人の名前が変わってるかもしれないな
まぁどうにかなるだろう
しかし、40年以上前の本が目の前にあるってのが不思議だな
その40年は前の本に載ってるのが100年位前の物語で
すげえ
時の流れすごい
635:なまえ_____かえす日
09/07/07 03:50:45 CGrb8Quw
ジェーン・オースティンやブロンテ姉妹になろうと夢みて、
君の青春時代を無駄に過ごして欲しくないんだ。
オースティンやブロンテ姉妹になろうと夢みたことなんてないわ。
ディーン、あなたは前はそんなこと言わなかった。
私がいつか何かになると言ってたわ。
636:なまえ_____かえす日
09/07/07 20:33:06 Q97y7JMm
ディーンと結婚したエミリーと、ロイと結婚したアン、やもめ(名前忘れた)
と結婚したパット、だれが一番幸せになると思う?
私の予想だと
パット>アン>エミリー
637:なまえ_____かえす日
09/07/07 21:34:11 cy6HuAn9
パット>エミリー>アン
638:なまえ_____かえす日
09/07/08 10:51:09 2VgVWqzU
ジュリー・アンドリュースの兄貴と結婚したアン、ペリー・ミラーと
結婚したエミリーなんか、地味に幸せでないか?
639:なまえ_____かえす日
09/07/08 13:40:08 u+2rfzze
>>638
ジュリー・アンドリュースは、「赤毛のアン」じゃなく
メリー・ポピンズとかサウンド・オブ・ミュージックとかに出演じゃね?
640:なまえ_____かえす日
09/07/08 14:00:14 2VgVWqzU
ジェーン・アンドリュースだった、すまん。
641:なまえ_____かえす日
09/07/09 18:02:24 JhE/8RSt
はじめて村岡訳以外のアンを読んでみた
リンドさんが妙に乙女っぽく感じられたり、さしこのふとんがレース編みのベッドカバーだったり
焼き鳥がローストチキンだったりいちご水がキイチゴのシロップだったりとなかなか面白かった
しかも挿絵が美麗で素敵だった
ほかの訳者さんのも読んでみたいなぁ・・・
近くの図書館じゃ村岡さんと市川さんしかないんだよね
642:なまえ_____かえす日
09/07/09 20:32:35 2TSF/V0w
キイチゴのシロップ?
シロップがぶ飲みしたのかダイアナすげーw
643:なまえ_____かえす日
09/07/09 21:21:53 WtCImejv
誤訳だろう。酔っぱらうんだから。シロップでは無理だ。
刺し子もパッチワークじゃないの?
644:なまえ_____かえす日
09/07/09 21:43:18 9oQx+huR
編み物でもベッドにかけるものは「キルト」と呼ぶらしい
前に誰か写真を貼ってくれてたのは、白いかぎ針編みで
リンゴの葉模様のものでした
いちご水は木いちごシロップでもよくない?(語感の印象は別として)
木いちごシロップと思ってたのに実際飲んだのはワイン、だから
645:なまえ_____かえす日
09/07/09 22:02:35 VZEElM/s
>>642
アメリカにホームステイした時に、私のホストファミリーは
自家製シロップを水で割ってジュースみたく飲んでたよ
日本の子供も桃の缶詰のシロップを原液で普通に飲んでる
し(大人には甘過ぎで飲めたもんじゃないけど)シロップでい
いと思うけどな
646:なまえ_____かえす日
09/07/09 22:07:50 c9LSe8p1
アンの料理が紹介されている本では、木苺シロップは水に薄めて飲むって書いてあったから
ダイアナに出したワインも、水で薄めて出したんじゃないかな?
さずがにそのまんまのワインだと、一口飲んだ時点で気がつくと思うんだ。
欧米で食事中のワインがポピュラーな国では、子供には水で薄めたのを飲ませるって聞いたことがあるし。
647:なまえ_____かえす日
09/07/09 22:43:54 VZEElM/s
そういえば日本でも梅シロップを水やお酒で割って飲むね
648:なまえ_____かえす日
09/07/10 07:17:08 vYV628db
カルピスみたいなものなのかな
649:なまえ_____かえす日
09/07/10 08:24:00 QTCCRlPy
今も作ってる人いるとおもうけど
昔懐かしい自家製梅ジュースみたいなもんだろうな
果物を保存するために砂糖で漬けると汁が上がって来るから
それを保存しといて飲むんじゃね?
ジャムを作るときの上澄み液かな
650:なまえ_____かえす日
09/07/10 11:52:56 3s8HmRx6
それにしても「いちご水」って絶妙の訳だと思う
当時の日本でもわかるように訳した苦肉の策なんだろうけど
もう「いちご水」という飲み物が自分の中で想像されてしまってるよ
ファンタジーの中の存在しない食べ物みたいに
実際のものを飲んでも「違う」と感じるだろうな
651:なまえ_____かえす日
09/07/10 14:08:49 TlDeQp3g
どっかのファンサイトで紹介されていた「シソジュース」が一番イメージに近い鮮やかな赤の飲み物だった。
脳内ではまったくそのイメージ。
関係ないけど、ハリポタに出てくる「バタービール」、あとモモにでてくる「飲むチョコレート」等、
すっごく飲んでみたい児童文学の飲み物ってあるなぁ。
652:なまえ_____かえす日
09/07/10 18:52:03 GF/Nm4Ye
ケンブリッジ茶だっけ?エミリーに出てくるの。
子供に飲ませるお茶って、日本でいえば玄米茶みたいなもんかな。
653:なまえ_____かえす日
09/07/10 20:12:52 HQ5Ul6km
バタービールは分からないけど、飲むチョコレートなら
カフェ併設のチョコレート専門店にいけば飲めるよ
654:なまえ_____かえす日
09/07/10 22:34:22 joGnDD1y
ココアとどう違うんだ
655:なまえ_____かえす日
09/07/10 22:54:24 5PVplWyy
ココアはカカオからチョコ成分抜き取ったあとのカスじゃなかったっけ
656:なまえ_____かえす日
09/07/10 23:40:37 3s8HmRx6
期間限定でいいから、赤毛のアンカフェあったら楽しいかも
作品にでてくるケーキや飲み物がでてくるの
客が入店すると、お店側の第一声は「男の子はどこです!?」
657:なまえ_____かえす日
09/07/10 23:50:22 wTimt2S9
>>654
元々チョコレートは飲み物ですよ
658:なまえ_____かえす日
09/07/11 06:31:09 mgoysMOv
>>656z
>客が入店すると、お店側の第一声は「男の子はどこです!?」
www
659:なまえ_____かえす日
09/07/11 12:59:28 8cRXrYIe
パットの物語を読み終えた
長い、実に長い
実際にはアンより短いが、ひどく長く感じた
濃縮された感じとでも言おう
しかし、ある人を好きだと思っていたけれど愛し切れなかった、
本当に愛していたのは幼い時から近くにいた男の子でした、という構図はエミリーでもそうだったが、
エミリーはなんだか理解しがたかったのにパットのほうはそうでもなかった
美しい姉や妹がいなくなり、一人残されるという状況に同情したのかも
ふたりが悶々と時間を過ごし、いわゆるオールドミス、行き遅れになっていく様は
なんとなく心をえぐられていった
パット何ぞは物語り終わる時点で三十路だしな
だいぶモンゴメリの作品も読んだけど、どれもだいたいハッピーエンドだね
どの作品だかで登場人物が、小説くらいきっちり片がついてないといけない。
というようなことを言ってたけど、まさにそういう話がそろっている
読んでて気分がいい
660:なまえ_____かえす日
09/07/11 13:02:29 8cRXrYIe
エミリーで思い出したが、文書を右から左に飛ばすようにしてたので、
ローラおばさんの年齢を30項半くらいだと勝手に思い込んでいたが、
もう一度読み直してエミリーの母と20は離れているという文章を発見したとき、
ローラおばさん50は行ってたのかと腰を抜かした
そんな調子だから他の作品もひどい勘違いをしている部分が多々あるんだろうな
661:なまえ_____かえす日
09/07/11 15:10:48 LZHLgsSe
中高年の独身姉妹って設定多くない?
エリザベス伯母さんとローラ伯母さんとか虹の谷にも出てくるし
柳風荘のおばさん達は未亡人だっけ
662:なまえ_____かえす日
09/07/11 16:14:24 7WqNqyR8
自分もローラ叔母さんは30代のイメージだった
アボンリーへの道のローラ叔母さん的な位置の人で脳内変換してたから
663:なまえ_____かえす日
09/07/11 17:18:00 a5AE6+Xh
>>659
エミリーが早くからテディを好きだと自覚してるせいだと思う
好きなのにマレー家の誇りがどうたら、自尊心がどうたら、と
言って、自分からその気があるそぶりはみせようとしないのが
感情移入しにくい原因かと
パットはジングルを好きだと自覚するのが、なにもかも失くした
後なんだよね
664:なまえ_____かえす日
09/07/11 17:39:29 lSheM15T
>>656
赤毛のドジっ子メイドにいちご水注文したら葡萄酒飲まされたり、痛み止め入りのケーキ食わされたりするんだなw
楽しそうだw
665:なまえ_____かえす日
09/07/11 18:18:46 dr81CSRp
ジェーンに出てくる「鐘たたき」って、天使の絵を「これはあんたに似ています」って言ったジングルのことかな。
「オランダセリ」はキャラウェイかな。あだ名は訳さなくていいのにな。
ああ、原書がみたい。
666:なまえ_____かえす日
09/07/11 18:20:50 iZcUC0GR
鐘叩きはひそかにジェーン狙いだったのではないかと邪推する私。
667:なまえ_____かえす日
09/07/11 18:43:10 dr81CSRp
「恋は盲目だとかねがね聞いてはいましたけどね。」
おばあさまの一番好きなセリフです
668:なまえ_____かえす日
09/07/11 21:51:58 5lghXApp
おばあさまって案外ユーモアあるよな
669:なまえ_____かえす日
09/07/11 22:21:15 6um95Osr
うん、あのおばあさまの絶妙な皮肉はけっこう好きだ。頭良さそう。
670:なまえ_____かえす日
09/07/11 22:30:30 fd4YMAED
おばあさまとジム船長の漫才が聞きたい。
671:なまえ_____かえす日
09/07/11 22:33:54 5lghXApp
おばあさまってそう言えばロビンの父親にべた惚れだったんだよな
デレデレの若おばあさま見てみたい
672:なまえ_____かえす日
09/07/12 03:19:54 ZSVStsc7
気になったので、ググってみたら
オランダセリは、パセリのことでした。
ついてにクレソンが、オランダミズガラシ、とかオランダカラシ
673:なまえ_____かえす日
09/07/12 17:13:49 Vm255Ubu
話題のエミリーシリーズを読んだことがないので密林にてポチリ
明日には届くので楽しみ
674:なまえ_____かえす日
09/07/13 00:41:48 1yuhFLfb
>>652
亀レスですが、ケンブリック・ティーは
大人が飲むのと同じ茶葉で作ります。
ホットミルク、もしくはミルクを水割りにして温めたものの中に
紅茶をほんのちょっとだけ垂らしてできあがり。
紅茶そのままだとカフェインとかが強すぎて
子供には良くないということなんでしょうね。
ほんのり色がつく程度の、ほとんどホットミルクです。
675:なまえ_____かえす日
09/07/13 02:41:12 z7rgP8+W
>>645
私も亀レス。
子供の時(現在40代)、「赤玉ポートワイン」という商品がとても人気があり、
これ自体、甘味の強いお酒なのですが、何か行事の時など、大人たちにまじって、
子供は「赤玉」を砂糖水で割って飲む、ということがよくありました。
マリラが密かに楽しんでいたものなら、甘味も強いでしょうし、ダイアナがもっと…
と飲み過ぎてしまうのはわかる気がします。
このシーンになると、いつも「赤玉」を思い出しています。
676:なまえ_____かえす日
09/07/13 05:53:20 WaE8MLz3
>>674
ありがとう。お茶の味なんかしないだろうね。
677:なまえ_____かえす日
09/07/13 10:30:35 AEiOh4OK
渚の求婚という短編集を読んだのだが、他の作品で読んだような話がちらほら入っていた
とくに爺さん二人がけんかする話はジェーンの中で語られたものとそっくりそのまま同じだった
そういう短編物も、いいと思ったものは長編に組み込んで使ってたっちゅーことかね
あるいは、逆かもしれんが
678:なまえ_____かえす日
09/07/13 15:51:03 d4M1yhPl
>>676
ティーといってもほんのり香るミルクって感じでしょうね。
本当にお子ちゃまだとこれすら飲ませてもらえなかったそうなので、
お茶の味なんかしなくても雰囲気だけちょっぴり大人気分を味わえたのかな。
679:なまえ_____かえす日
09/07/13 20:14:24 WaE8MLz3
>>677
それはアンシリーズなの?
他にどんなのがある?
680:なまえ_____かえす日
09/07/13 21:25:51 NReKEwf9
677じゃないけど、アンシリーズじゃなくて、モンゴメリが大量に書いて
投稿しまくってた短編をまとめたものだと思う
ほかに天涯孤独の孤児だと思っていたけど実は親戚が!みたいなオチの話
ばっかり集まってる短編集もあったと思う
昔読んだけど、同じオチの話ばかりで読みづらかったw
短編はとにかくたくさん書いてたんだろう
気に入ってるエピを洗練させて長編に組み込んだろうな、って話も2、3読んだ
覚えがあるよ
681:なまえ_____かえす日
09/07/14 06:08:41 3B03JIkC
ありがとう。
書いたのが全部当たりなんてことは無いだろうね。
682:なまえ_____かえす日
09/07/14 18:29:59 M4DhQnJw
別荘暮らしの本(リゾート地の物件情報とか)見てたら、別荘用の器具の
広告が載ってて、その中にクッキングストーブがあった
グリーンゲイブルズで使われてるようなストーブで輸入もの
特殊な需要しか無いだろうけど、今の日本でも使う人がいるんだなあ
683:なまえ_____かえす日
09/07/15 02:16:21 8Sz9xghW
いいなぁクッキングストーブのある家。
別荘用となると、他の近代的暖房器具があっても
インテリアとして暖炉を作るような感じで雰囲気重視じゃない?
普段使いしないまでもレトロで素敵だから設置したい的な。
別荘自体が非日常を求めるようなものだけど。
684:なまえ_____かえす日
09/07/15 08:29:12 Nqg8fPwg
たしか某社のクッキングストーブ(実際に使えるとある)は
本体36万で、施工費込みで最低100万と聞いた
そう高くない気もするけれど、薪を用意するのに
伐採業者頼むと結構かかるんだよな
685:なまえ_____かえす日
09/07/15 10:33:50 B6+IYzAZ
>>684
家のは、普通のストーブだけど
薪代は一冬二万ぐらいだよ。
686:なまえ_____かえす日
09/07/15 15:03:18 HPz+wNNK
住んでる場所にもよるでしょ
山間の方だったら安くですむけど
都市部ではそうもいかないと
687:なまえ_____かえす日
09/07/15 15:23:30 jB9swlG9
薪の入手は、都内でもつてがあれば格安ですよー。
都内にだって山はあるんだし。
むしろ貰ってくれって感じです。
688:なまえ_____かえす日
09/07/15 15:39:41 ilJEcQba
ジム船長が持って来てくれた流木の薪が燃えるのを見てみたいな。
普通の薪とは違ってたらしいけどどんな風に燃えてたんだろ?
689:なまえ_____かえす日
09/07/15 18:04:29 OIdqh31Z
ジェーンのおばあさまが唯一馬鹿にしないでクリスマスに暖炉にくべさせた、っていうんだから
よっぽど貴重なものなんだろうな
690:なまえ_____かえす日
09/07/15 20:42:56 ObjcdZhp
流木は余分な水分が抜けてるので燃えやすく、火力が強いんだよ。
炭に焼いても上質になるそうです。
691:なまえ_____かえす日
09/07/16 00:11:00 O6wvZAcv
なんでだか、緑~青っぽい炎が独特の揺らめき加減で
ゆらゆら、ちらちら変幻自在に踊っているイメージ>流木の炎
たぶん、子供の頃は鎌倉当たりの海で初日の出を見に行ってたので
浜辺で、打ち上げられた木のたき火を見る機会があったんだと思う。
690さんのいうような火力の強さというより
浜辺で拾ってそのままくべると、
むしろ湿ってるのでゆっくり燃えるイメージだ。
なんでそんな色か、考えてみたけど
海水に含まれる微量金属による炎色反応かな…と。
つURLリンク(ja.wikipedia.org)
692:なまえ_____かえす日
09/07/16 09:46:32 fWRkvbe+
流木をくべると美しく変わる炎の色が楽しめるってのは
たしかトーベ・ヤンソンの著作の中にもあったような
都会人のジェーンのおばあさままで知ってたんだから
西洋では焚き火は流木が素敵ってのは
デフォだったのかもしれんね
693:なまえ_____かえす日
09/07/17 13:35:26 StOGToGt
たまたまシャーロット・マクラウドの「風見大追跡」を読み返したら、
流木を火にくべると「ブルー、エメラルド、真紅の炎が上がった」っていう描写があった。
>>691さんの言うとおりだね。珍重されるのも納得。
694:なまえ_____かえす日
09/07/18 23:40:34 14EgCken
流木の薪って眺めてたら癒されそうだね。
テレビもネットもない時代だけど、現代とは違う夜の楽しみ方が色々あったんだろうな
695:なまえ_____かえす日
09/07/20 19:12:13 pCpgfWf3
ラジオ・テレビの出現ってすごい革命だよね
あと、リラで世界大戦によって情報が広がっていく様子が
書かれてるけど、これも革命的なんじゃないかと思った
それまでは地元中心、せいぜい国のことまでしか気にして
なかった人たちが、他国の情勢を気にするようになるんだよね
ある意味世界が狭くなっていく、感じ
うまく書けないけど
696:なまえ_____かえす日
09/07/20 22:37:41 FGC18aI2
それまでは村内の出来事(さらに言えば自分ちのこと)
しか見ていなかったスーザンが、
世界情勢に一喜一憂するようになるという過程がわかりやすかった。
ちなみに女性のスカートが劇的に短くなったのが第一次大戦以降だそうな。
メアリ・バンスのように作業時にズボンをはくのも一般化してったんだね。
697:なまえ_____かえす日
09/07/23 17:17:54 360ezyPa
スーザンは「作業ズボンなんてとんでもない!」だったっけ?
698:なまえ_____かえす日
09/07/23 22:58:13 ils/635L
作業ズボンってつまりジーパンのことでいいのかな?
当時の作業用っていったらオーバーオールなやつ?
女性がファッションとして当たり前のように着てるのをみたら
スーザン、びっくりするだろうなぁw
699:なまえ_____かえす日
09/07/24 00:35:16 +QawcyAr
昔読んだハードカバーの挿絵ではサロペット型だったな。
ジーンズはアメリカ発祥だから、PEIでの普及はもうちょっと後だと思われ。
「海猿」の原作で「女の子の作業着姿ってそそるよな」ってセリフがあった。
スーザンが聞いたら「だから言わんこっちゃない」ってなるのかな。
700:なまえ_____かえす日
09/07/24 02:05:31 LDoezvI0
アニメでマシュウが普段着てた野良着みたいな感じのかな?
アニメのポリアンナも似たような形の着てたよね。
701:なまえ_____かえす日
09/07/24 11:12:40 +QawcyAr
>700
そうそう、ああいう感じ。
ポリアンナは時代としてはいつごろだっけ。第一次大戦後?
702:なまえ_____かえす日
09/07/24 16:21:23 LMA9ywzH
村岡さん訳で「スカートをきりりとたくし上げ」というのがたまに出てくるけど、どんな状態なんだろう?
ダイアナなんか花も恥らうティーネイジャーの時に「くるりと肩までスカートをたくし上げて走った」だったような
703:なまえ_____かえす日
09/07/24 17:20:30 m1hbsuYf
スカートの下はペチコートだっけ
それともフリフリの長いパンツみたいな奴?
くるぶし位までの丈のスカートは作業したり走ったりしにくいから、
裾を上半身の方へ持ち上げてるって感じなのかなあ
スーザンなら膝下が見える程度の丈で
704:なまえ_____かえす日
09/07/24 23:16:07 pC9a0gox
>>702
それは殿方に見られたらすんごくヤバイ姿なのかな。
705:なまえ_____かえす日
09/07/24 23:20:49 aeGdOFge
殿方のみならず、女性でも親世代なら眉を顰める姿じゃないかと。
706:なまえ_____かえす日
09/07/25 09:23:07 mOPEtOZe
なんかの映画で、両手でペチコートごとスカートを両脇でつまんで持ち上げて
よいしょって感じでぐるぐるってねじって結び
川で洗濯してる場面を見た事あるな
なんだったっけ。。。
707:なまえ_____かえす日
09/07/25 20:38:23 PA2CXUmL
>>706
そういうイメージは西部劇とか大草原の小さな家とかでいっぱいある気がする
708:なまえ_____かえす日
09/07/25 21:01:03 ZUkV1sKf
当時の子供の服装だと普段からズロースの裾ってチラッと見えてるし、ズロースやペチコートといった下着類は見られても恥ずかしい物ではなかったってことなのかな?
709:なまえ_____かえす日
09/07/25 21:39:58 DRm3DNNF
むしろストッキングを脱いだ裸のふくらはぎが見える方がエロス、とかありそう
710:なまえ_____かえす日
09/07/26 00:09:11 GLx+6CEL
>>708
見られるのを意識してレースやら沢山つけられてるのが>ズロース
見られない前提なのが>パンツ
なのか?
ナンだったか遊びに行った家で、おばあさんに
「ズロースをお見せ」って言われてたよね確か。
711:なまえ_____かえす日
09/07/26 21:28:18 4oJxPBzR
>>704
アンとダイアナで牛を追ってる姿をお肉屋さん親子がにやけながら
眺めてたよね。
アンが逆上して牛を売り飛ばしたのはその辺にも理由があるのかしら。
712:なまえ_____かえす日
09/07/27 19:03:11 0VEMB1+K
久しぶりに見たアニメで面白さ再認識して原作読み始めた。
「アンの愛情」のアンが初めて帰省したシーンが泣ける。マリラ。・゚・(ノД`)・゚・。
713:なまえ_____かえす日
09/07/27 21:12:52 /s/X8zCf
青い城を読み始めたが、ヴァランシーが自分の人生に対して何の希望も持ってないとことか、
家族に対して反感を持ちつつ逆らうことが出来ない様子だとか、なんか自分とそっくりだと思った
まぁしかし、おそらくモンゴメリの作品ということを考えると、このあと何かしらロマンスがあって
いい人と知り合って、いい仲になるんだろうけども
そこは自分とは違うところだな
714:なまえ_____かえす日
09/07/28 03:00:07 jp9WtbTS
>>713
あー、私も結婚遅かったし、家族には押さえ込まれてて
ヴァランシーにはかなり共感した。
シャーロット・ホームズさんとか。
でも、同じオールドミスでも、人生楽しそうな人もいたし。(ラベンダーさんとか大家さんとか)
モンゴメリ自体もオールドミスの屈辱を味わったからこそ、
色々オールドミス物語が書けたのかも。
715:なまえ_____かえす日
09/07/28 21:21:23 EjQwScQU
でもまあ、人生楽しそうになるのも
お金に困ってない人だけだよなあ。
ミス・ラベンダーはお兄さんがいたはずだけど
何で食べてたんだろう。親から遺産で貰った農場を
貸してるお金とかかしら。
716:なまえ_____かえす日
09/07/28 22:13:05 eOGpu+S+
島で唯一の石造りの家に住んでるくらいだし
お金持ちの親が山ほど遺産を残してくれたんだと思う
717:なまえ_____かえす日
09/07/29 03:25:33 Lp+o9Thr
ヘンな旦那を掴んじゃうくらいなら、お金持ちでオールドミスのままの方が良いね!
アンの教え子が「オールドミスはあれこれ言われるし寡婦になりたい」って作文に書いていたような。
モンゴメリの心の叫びのような。
718:なまえ_____かえす日
09/07/29 05:22:47 kv3OQtB8
ミス.ジョゼフィン.バーリーだったらいいけど、マライアおばさん
はいや。
719:なまえ_____かえす日
09/07/29 18:54:47 KckGIh4Z
アトッサおばさんや従姉ソフィアは寡婦だっけ?
720:なまえ_____かえす日
09/07/29 21:11:48 d905w1d+
>719
アトッサさんは何番目かの後妻で寡婦だよね。
従姉ソフィアは何番目かの亭主を亡くした寡婦だね。
スーザンが「なんであんな女が!」って憤ってた気がする>ソフィア
721:なまえ_____かえす日
09/07/29 22:55:01 p40ysdiw
>>717
夫がいながら寡婦になりたいってことは要するに…
722:なまえ_____かえす日
09/07/30 00:53:23 eHId3wdn
女の子は相続ができたのかな?
723:なまえ_____かえす日
09/07/30 10:47:24 4dOoZsaZ
19世紀の英国では女の子が親の遺産を相続できないみたいで
ジェーン・オースティンの作品で書かれてるけど、モンゴメリの書いた本には
そういうの出てこないからカナダは大丈夫だったんじゃない?
724:なまえ_____かえす日
09/07/30 11:49:17 XOLlL3wv
19世紀には英国も出来るようになっていたような。少なくとも後期には
オースティンは18世紀後期ー19世紀初頭の作家
725:なまえ_____かえす日
09/07/30 22:05:59 EBbTCVoH
青い城読み終わった
おそらく、バーニィが小説書いてるってのは誰でも予想できたことで、自分もできたが、
丸薬の博士とかかわりがあるとかさっぱり予想もしてなかった
序盤では何度も、途中からもたまに思い出したように塗り薬だ丸薬だと出てきてはいたが
勘のいい人なら薬を湖にうっちゃるあたりで気付いたのかな
相続といえば、ヴァランシーが小金持ちのおじさんの遺産のことを気にしてたね
726:なまえ_____かえす日
09/07/31 14:44:17 jIlEpVsk
エミリー3部作読み終えた
ディーンに泣けた
けど12歳の娘に36歳のオサーンが・・・という無茶設定はやっぱ壊れて然りとも思った
テディがもうちょっと濃い風味じゃないのが納得いかなかった
読んでよかった
濃密な3日間だった
727:なまえ_____かえす日
09/07/31 15:40:02 Pa4P2/TC
自分はエミリーよりずっと前に「夏への扉」を読んでたせいで、
こういうのもありかなと思ってた部分がw
あっちも凄いぞ、30の男が10歳の女の子にプロポーズしちゃうんだから。
しかもハッピーエンド。
記憶を確認するためにまた読んでみようかな。
最初はエミリーを娘のように思ってて…というならまだわかるけど、
そういう感じでもなかったよね。
728:なまえ_____かえす日
09/07/31 16:14:13 jIlEpVsk
>>727
12歳の娘に「君の命は僕の所有物だ」にドン引きだったorz
無論婚約するまでは弁えてはいるんだけど、基本的に配偶者スタンス
モンゴメリさんがファザコンだったんだろうなということは良く分かった
「夏への扉」も未読なのでぜひ読んでみねば
729:なまえ_____かえす日
09/07/31 16:22:15 SiI35/kQ
手元にエミリーの本がなくて確認できないんだけど、エミリーとイルゼは
同じクランに属す親戚だったよね
テディも遠縁?
そもそもテディの父親の一族ってマレー家と同じようにイギリスから来た
旧家だったっけ?
730:なまえ_____かえす日
09/07/31 19:03:06 ykIPQ3qe
>>728
彼は結局メインヒーローじゃないのでああいう逝っちゃったキャラなんじゃなかろうか
もし最終的にくっつくなら、もう少し違う様に描かれたと思う
まー12歳に今すぐどうこうしたいロリペド、っていうんじゃなく
出逢ったのが12と36だっただけ大人になるまで一応待つ、って感じだからなあ
本当に大人になって出会えてたら良かったのかもしれないね、お互い
夏への扉は猫萌え小説ですよー
731:なまえ_____かえす日
09/07/31 21:31:53 UBWBsKEz
マリゴールドの魔法に手を出したんだが、ブレアウォーターのマレー家という言葉が出てきたときにおっと思ったものの、
エミリー読んでない人には意味が通じないくだりだなとも考えた
ところで、アンの友達とアンをめぐる人びとは記憶が確かなら読んだんだけど、
アンの村の日々やアンの仲間たちってのはそれとは中身違うの?
732:なまえ_____かえす日
09/07/31 21:37:09 VyYvFgqT
>>731
うん、違うおはなしだよ。
アンからはどんどん離れていってるけど、面白い短編もあって読む価値あり。
「きち○いの運転は事故らない」(だったかな)みたいな迷言もあって、けっこう笑えた。
733:なまえ_____かえす日
09/07/31 22:40:27 UBWBsKEz
ならばそれも近いうちに読まないとな
ありがとう
734:なまえ_____かえす日
09/08/02 23:08:23 5xN2U66P
耳の後ろを洗うということがよく出てくるが、何か特別耳の後ろをあらわにゃならん事情があるのか
他の場所と同じようにしか洗ってないんだが
735:なまえ_____かえす日
09/08/03 00:57:04 tEU6EeBa
w
風呂入るたびに思い出すよ
アンに限らず外国モノによく出てくるよね
メアリー・ポピンズも厳しくしつけてたよ
736:なまえ_____かえす日
09/08/03 01:00:29 bklGgyVn
隅から隅まで洗う、の「隅」の部分が耳の後ろなのか、もしくは
昔は毎日風呂に入らなかったから、汚れのたまるところを気を付けて洗っていたとか。
年齢違うけど加齢臭漂う箇所も耳の後ろだよね。
737:なまえ_____かえす日
09/08/03 02:02:05 Hbmo7HWy
>>734
他の所と同じように洗ってるならいいんだよ。
洗い漏れると問題なだけで。
耳は年中外気に晒され汗をかき埃まみれになり
雑菌も繁殖しやすい場所なのに、
体の前面と違って自分で見えないため洗い漏れやすい。
ましてや顔と手以外の部分は週一回の行水が普通の時代、
ちゃんと洗っておかないとガクブルなことに。
738:なまえ_____かえす日
09/08/03 02:12:12 Hbmo7HWy
あ、この時代は週一回(教会に行く前日だけ)よりは入浴してたかな。
でも毎日入浴とか朝晩シャワーなんてないし、
お風呂嫌がってカラスの行水な子には口うるさく言っておかないと。
臭いだけじゃなく、本人には見えないから忘れがちなのに
他人からは汚れが見える場所だしね。
739:なまえ_____かえす日
09/08/03 06:47:44 TyjksYj/
自分では目に見えないところもちゃんと洗わせる=しつけ・生活習慣をキチンとさせることにも繋がる
というイメージ
そういえば、ブライトンの本に「私は大金持ちの家の子」ってひけらかして嫌われる少女が
クラスメートに「行儀作法がなってないし、首筋もちゃんと洗ってないじゃないか」って言い返される
シーンがあった。その子、もともとは貧乏で親が成功した成金だったんだよね
740:なまえ_____かえす日
09/08/03 08:55:26 CgFg3gdM
耳たぶの後ろ洗うのは結構大事
加齢臭はここから臭うって昔TVでやってた
コロン付けたりするよね、ここに
741:なまえ_____かえす日
09/08/03 10:26:25 hGiHeJGZ
リラが「お耳の後ろを見てくれまちぇんこと?」ってのがかわいかったな
742:なまえ_____かえす日
09/08/03 21:01:58 Inuhl0If
耳の後ろってシラミもわきやすかったよね
743:なまえ_____かえす日
09/08/04 09:15:21 bIpKbZWt
マリゴールドの話は長編(と呼んでいいのか)にしては珍しく年齢が幼いまま終わってルネ
とてつもない出来事とかはほとんどないまま平和な感じで時間が過ぎてく話だった
それはいいとして、自分の読んでいた訳本では「ぽんと行ってとっといで」という菓子が出てきたのだが、
勝手に穴の無い小麦粉の揚げ菓子のようなものを想像して読んでいた
でもそんなドーナツを壷に入れて放置してたら腐るよなぁ。
焼き菓子のほうが保存はきくか
実際はどういう菓子だったのだろう
744:なまえ_____かえす日
09/08/04 15:51:39 Qyc/u91g
>>743
それがお菓子の名前なの?>「ぽんと行って・・・」
ドーナツ壷はなぞだよね。でも湿気が少ないから、腐らないのかなぁ?
カナダにホームステイしてたとき、引き出し方式で、まな板がスライドして出てくるのがあった。
パンとか野菜とかそこで切って、サンドイッチ作って、さっと拭いて、また引き出しで戻すの。
絶対カビる!って思ってたけど、カビなかったの。
衛生的ではないと思うけれど、とにかくカビないことに驚きました。
今ジャムつきパンを一切れ食べてきました。
745:なまえ_____かえす日
09/08/04 18:11:05 2z22bEjw
お食事とお食事の間はバタつきパンのほかはいけません、って
おばちゃんに言われてるじゃないの
746:ジムス@敏感な幼児
09/08/04 19:20:43 Qyc/u91g
ほいじゃ、かみちゃま、ごめんなしゃい
747:なまえ_____かえす日
09/08/04 19:42:19 oNqJXmvY
そういえばこの前、もうほぼ使い終わりかけたジャムを
テーブルにちょっと置いていて、ふと気付いたら2歳の息子が指入れて舐めてた。
とりあえず「まあ!デイビー!」と言ってみた。
748:なまえ_____かえす日
09/08/04 21:29:29 RYHMbUOg
あしながおじさんでも、ドーナツをつぼに入れてとっとく表現
あったよね
いつまでもつんだろう
749:なまえ_____かえす日
09/08/04 22:34:27 ieEWLH9i
>>744
さすがにそのスライドまな板では
お肉は切ってなかったのですか?
750:なまえ_____かえす日
09/08/05 00:45:27 tjwRVFec
ワイルダーの「農場の少年」でもお母さんが揚げたドーナツを
保存する壷があった。
国土が広いから湿度の高いとこもあるだろうけど、
これらで舞台になってる辺りは問題ないとか。
あと、移民前の出身地の風習もあるかも。
イギリスに住んでた友人は、日本から送られた
せんべいや海苔を開封して何日放置してても
ぜんぜん湿気ずパリパリだったって言ってた。
フランスも湿度は高くないそうだし。
そんなとこでは代々ドーナツ壷で事足りてたかと。
751:なまえ_____かえす日
09/08/05 01:33:18 xfN5HjP+
壺っつーと、なんかこう、
弥生式土器みたいな形のモノを想像するわけだけども
原語ではなんという言葉なのだろうか。
かならずしも「壺」な形ではなかったりするのかもしれない。
日本並みの湿気で、パンやパイを焼く日が週一日だったら
最後の日は、真っ青だよなあ…
752:なまえ_____かえす日
09/08/05 01:38:23 EnpvknMK
真っ青てw リアルすぎww
753:なまえ_____かえす日
09/08/05 07:15:15 yWFMH+MS
あいつら、色とりどりにしてくれることもあるんだぜ
754:なまえ_____かえす日
09/08/06 00:19:19 UF4afikE
ハイジがクララの家でこっそりためたた白パンも
壺に入れてりゃカビなかったんだろうか
755:なまえ_____かえす日
09/08/06 02:06:45 SUCA13QU
うちに雑貨屋で買ったガラスのビスケット瓶があるよ。
重くてでかくて、アルミのふたがついている。
ドーナツ壷もそんな感じなのかも。
756:なまえ_____かえす日
09/08/06 17:35:51 5TH+ViiA
たまにオサレなカントリー雑貨屋さんとかにホーローのブレッド缶が置いてあるよね。
あんなのかな?と思ってます。
757:なまえ_____かえす日
09/08/06 20:21:27 ufe3C5Sf
とりあえず、そこそこ密封(といっても重い蓋をするくらい)すれば何とかなるっぽいよね。
>>755-756の言うような容器って、カナダとかならともかく
日本でまともに機能するんだろうか…?
日本だと、結構ぴっちり密封して更に中に除湿剤を入れても怪しいような気がするけど…
758:なまえ_____かえす日
09/08/06 23:03:30 EJuBGsp+
だし用昆布とか干ししいたけなら、カントリーちっくに保存できそうw
私はスーザンが焼く「猿の顔のクッキー」が日持ちしない、ってのが
逆に不思議
焼き菓子ならもちそうだし、他にケーキは送ってる描写あるよね
759:なまえ_____かえす日
09/08/06 23:23:16 SV4u2u9X
ケーキはラム酒に漬け込んだような相当保存が利くようなやつかもしれないね。
作ってすぐじゃなくて何ヶ月後かに食べてちょうどいい味になるやつとか。
クッキーが保たないってことは、戦地に荷物が届くまでかなり日数を要してたんじゃないかなと思う。
760:なまえ_____かえす日
09/08/06 23:54:55 XddhAfqR
>>758
レシピがわからないけど、バターや卵やクリームなんかの
いたみやすい材料をふんだんに使ったソフトクッキーとか?
ケーキは日本で想像するふわふわスポンジ+生クリームじゃなく
焼き固めて砂糖衣をかけてがっちり固めたようなので
常温でOK小包で日数かけて送っても大丈夫だったと聞いたことが。
761:なまえ_____かえす日
09/08/07 01:29:13 Eq+IjNcK
アンのお料理再現本に「フルーツケーキはブランデーに浸した布で
くるんで何ヶ月も前から用意した」って書いてあったから最初から
保存を考えて作ったお菓子だったのかもね。
クッキーは割れるし湿気るしで戦地には向かなかったのかな。
762:なまえ_____かえす日
09/08/07 12:04:47 gly1mBJl
アメリカで、昔はクッキー入れてたっていう壷を見たことがある。
口の広い深い陶製で、陶器のふた付き。
花束が活けられるくらいの花瓶にふたが付いたような感じで
昔主流だったツイストドーナツも入るサイズ。
ガラス器が高価だった時代は陶製が流通してたそうで、
時代によってホーローやガラスだったのかと。
ふたといっても密閉できないから日本の湿気じゃすぐ傷むだろうな。
湿気少ない地域ではふたでネズミ避けになれば十分なのかも。
763:なまえ_____かえす日
09/08/07 13:38:17 H09fANwW
プティングのソースにねずみが飛び込んでたんだっけ
764:なまえ_____かえす日
09/08/07 14:09:06 CeRXO5LV
>>758
だし用昆布も干ししいたけも、パックしてても冷蔵庫に入れないとつらいよ。
尺八をヨーロッパとかに持っていくと湿気不足でひび割れるという話もあるし、
ほんとに気候が違うから、あっちの保存食を日本で同じようには管理できないと思う。
765:なまえ_____かえす日
09/08/07 18:04:10 J3XolCkT
カナダ国境近くのアメリカに滞在したことあるけど、
そういえばお箸やお椀お重なんかも本格的な塗りの
漆器は持って行くなって言われた。
箸なんて手軽なお土産だし日本食振舞うなら漆器をと思うけど、
食洗機避けてただ置いとくだけでも乾燥で木にひび入るから、
プラスチックに和風柄プリントとかの安いので十分だって。
766:なまえ_____かえす日
09/08/07 18:12:42 V6CaZ6g/
想像以上に乾いてるんだろうなあ
というか、日本しめりすぎ?
767:なまえ_____かえす日
09/08/07 19:07:54 nIhjhoyC
ジェーンがマーマレードを作ったとき、
教えてくれたおばさんはしゃれた石の壺につめるが、
私は風情のないガラスの入れ物にいれなきゃならない、って描写があった。
石の壺につめたマーマレードはたしかにおいしそう。
768:なまえ_____かえす日
09/08/07 21:25:32 2b6PjWmE
なんかおばあちゃんがつけた本格梅干し、って感じだw
乾燥話で
ヨーロッパでは生まれたの赤ん坊に産湯を使わせず
血まみれのまましばらく置いとくと聞いた
肌を守る大事な役目をするらしい
769:なまえ_____かえす日
09/08/07 21:36:37 7tSw95x0
空気がそれだけ湿気ないとすると、肌の乾燥もすごそうだね
当時はすっぴん勝負だし、肌がきれいってそれだけでイコール美人って
ことになりそう
770:なまえ_____かえす日
09/08/07 23:13:35 qMdMmNyo
そうそ、日本は確かに湿り過ぎだけど、日本女性のお肌が
きれいなのはそのせいだから、カビに悩まされるのは
辛くとも一長一短ってとこかな。
771:なまえ_____かえす日
09/08/08 11:16:10 391svzMH
たまにある「ゼリー」はジャムとおなじなんだろうか。
訳によってアンのレイヤーケーキに挟まってるのがゼリーだったりジャムだったり
772:なまえ_____かえす日
09/08/08 11:52:21 zh7Cbymf
>>771
プリザーブとジャムの違いなら
『赤毛のアンのお菓子絵本』に書いてあって
「ジャム:Jam(英) 果実に砂糖を加えて煮たもの
プレザーヴ:preserve(英)果実をまるのまま
または大きく切ったものに砂糖を入れて煮詰めたもの」
ってあるから、きっとジェリーはジャムよりさらに
果物の形が無くなって、ぷるぷるしてるやつだろうと思っていた
773:なまえ_____かえす日
09/08/09 00:27:12 qQcCAHfP
米語では日本で言うジャムのことジェリーって言うんだよね。
昔のカナダがどうだったかわからないけど。
アメリカの定番お弁当ピーナツバタージェリーサンドイッチは
パンにピーナツバターとイチゴジャムを塗ったもの。
なのでジェリーはいわゆるジャムを想像してた。
774:なまえ_____かえす日
09/08/09 11:39:41 cPqQpBpu
アンたちは基本イギリス英語だからジャムはjamだろうね。
jellyがぷるぷるのやつ。プリザーブちゅうのもあるんだね。
ケーキにはさむならどれもありかも。
アンシリーズは米出版のが出回ったりしたから
jamがjellyに変えられたりした可能性もある。
775:なまえ_____かえす日
09/08/09 13:24:47 3Sg4T1SY
ジェリーは、実の形を残さず裏ごししたり絞ったりしたのを固めるイメージ。
>>772の定義に続き プレザーヴ→ジャム→ジェリーと固形が無くなっていく。
776:なまえ_____かえす日
09/08/09 13:35:16 8xYomZWO
そう言えば、苺の実が丸ごとゴロゴロ入ってるジャムを
プリザーブスタイルって言って売ってたなあ
777:なまえ_____かえす日
09/08/09 13:55:43 Wnm7eoIf
アンに出てくるさくらんぼやイチゴの砂糖漬けってのはどれに当たるんだろ?
プリザーブかな?
778:なまえ_____かえす日
09/08/09 17:01:05 20DEg3Ld
「神様がプリザーブして下さる」っていうのは
神様がジャムをくれるということではない、とディビーに説明してたよねw
779:なまえ_____かえす日
09/08/09 22:01:40 zBr25SOR
ルーシーの約束という、篠崎書林から79年に翻訳出版された短編集を読んだのだが、
著者解説や訳者あとがき見てるとモンゴメリはストーリーガールがたいそう好きだったと書いてあるんだよね
自叙伝とか日記なんかは読んだことがないので知らないけど、
ストーリーガールのことがそれらで語られてたりすんの?
春から読み進めてるモンゴメリ作品も、あとは夜警という詩集と村の人々だか、村の仲間だか、
没後にまとめられたらしいのを残すくらいになったわけだけども、
なんだかんだで個人的にストーリーガールが気に入ってたのでちょっと後書きや解説の一文が気になった
780:なまえ_____かえす日
09/08/09 22:01:59 zBr25SOR
ああ、著者じゃなくて編者だった
781:なまえ_____かえす日
09/08/12 22:07:32 C6zd5qeT
>778
そんな場面があったんだ?
デイビーかっわいい!
782:なまえ_____かえす日
09/08/13 23:31:56 rapq42QW
多分「最新流行」でゼラチンのゼリーじゃないかな
普段のタルトとかレヤーケーキはジャムかもしれんが
気合い入れた食卓だし。
しかし、私は昔レアケーキだと思い込んでいて
レアチーズケーキみたいなの想像してた
783:なまえ_____かえす日
09/08/14 18:16:08 n1jiQgZW
>>782 ノシ
チーズケーキではなくても、ゼラチンで固めた柔らかいものだと思ってた。
「赤毛のアンの手作り絵本」を見てようやくわかったよ。
あのシリーズは挿絵も写真も素敵だから、
ビジュアルイメージをかなり補完してくれたな。
784:なまえ_____かえす日
09/08/14 23:43:00 g+2Mf9QL
リラが川に投げ捨てた「金銀ケーキ」も、写真を見なかったら
一生「金と銀のアラザンがたくさんついたケーキ」だと思い込んでたと
思う。
785:なまえ_____かえす日
09/08/15 00:14:00 eLgS8gHv
>>784
同じだ。だから想像する食感はバリッボリリッゴリッと、砂糖粒を噛み砕く音。
見た目はきれいだけろうけど、あんまりおいしくなさそう、と思ってた。
786:なまえ_____かえす日
09/08/15 10:00:02 0dQL0pYw
ケーキが食べたくなる流れw
787:なまえ_____かえす日
09/08/15 10:30:30 OU9Gdz1E
でも、もし今の時代に合わせた新訳が出て
レヤーケーキがレイヤーケーキになったとしたら
やっぱ違和感は否めないだろう
788:なまえ_____かえす日
09/08/15 14:05:10 I6QwBPmX
レヤーケーキがレイヤーケーキぐらいだとそうでもないかな。
でもきいちごやこけももがラズベリーやブルーベリーになったら、ちょっと風情がない感じ。
789:なまえ_____かえす日
09/08/15 17:42:27 Zu7+h3Us
>>788
わかる気がする。外国の名作文学の中で
日本語の名前で刷り込まれてた物は、
時代に合わせて本来の名前になると
別物のようでワクテカ感が減るというか。
ぶどう酒→ワインは慣れたけど
他の食材や料理名は慣れられない。
790:なまえ_____かえす日
09/08/15 19:39:43 qd3b04lq
さんざしをそのままにしたのはGJだね
791:なまえ_____かえす日
09/08/15 20:01:26 HTJB7WAb
アイスクリームが氷菓子なんて訳されてなくて良かった。
792:なまえ_____かえす日
09/08/15 20:57:32 yTfUenxZ
>>789
でも時代に合わせて名詞を変えていかないと、実態が伝わりにくいんじゃないか?
正直、どういうものか分からんものがかなり出てきたので、
それこそマリゴールドの何とかというお菓子とか、
勝手に想像して補完したけど本当はどういうもの
なのだろうと読みながら思うことがよくあった
話変わるけど、モンゴメリが文通相手に送った手紙をまとめた本を読んでるんだが、
キルメニーの発音が自分でもわからんというくだりはちょっとワロタ
793:なまえ_____かえす日
09/08/15 21:01:29 yTfUenxZ
また話変わるけど、向こうの家は長持ちだな
アンのグリーンゲイブルズもなんだかんだいって何十年で、
エミリーの家とか5代前からだっけ?100年以上?たっても健在だし、
パットの銀の森も4代だか5代だか、100年近くになるし、
他にもいろいろあるけど何十年経つ家を相続するとか、
2,30年で耐用限界がきて建て直すのが普通の日本じゃ考えられんね
794:なまえ_____かえす日
09/08/15 21:18:57 0dQL0pYw
地震が無いし日本のような高温多湿じゃないからね
日本の昔の木造家屋も日本の風土に合う建物だと思うよ
795:なまえ_____かえす日
09/08/15 23:36:20 HTJB7WAb
日本の昔の木造家屋は冬ものすごく寒いよ…
796:なまえ_____かえす日
09/08/16 00:10:13 /VIiKjmR
日本の昔の家は天井高いからね。
暖気は上昇するから火をたいても下の方は底冷えする。
797:なまえ_____かえす日
09/08/16 00:25:33 kLhsK/Wo
>>793
イギリスあたりだとそれこそ200とか300年経ってる家もざらだね。
日本は木が一番使いやすい、地震が多いという条件に加えて
「新しいもの」「まっさらなもの」を尊ぶ精神性があるから、
家も長く持たせるよりはある程度のサイクルで建て直すほうが
いいという考え方だったんじゃないかな。
798:なまえ_____かえす日
09/08/16 01:41:43 LgAXYGBq
>>792
そうそう、「刺し子の布団」ってなにかこう和柄なものを想像しちゃうのよね
パッチワークのキルティングってこと?
799:なまえ_____かえす日
09/08/16 07:18:59 mlY7VTXc
>>798
それもよく出るけど原書では cotton warp quilt で
コットン糸で編んだベッドカバーみたいなもんらしい。
キルトによくある四角をつないだようなパターンだけど
本当は布団でもキルティングでもないみたい。
800:なまえ_____かえす日
09/08/16 08:48:04 xhK0xL6f
村岡さんが『赤毛のアン』を訳していた時代を考えると、
当時の娘さんにイメージしやすい『刺し子』という表現を使ったのも
うなずける。
801:なまえ_____かえす日
09/08/16 10:50:52 RST+6Zq/
>>795
徒然草 第五十五段
家の作りやうは、夏をむねとすべし。冬は、いかなる所にも住まる。
暑き比わろき住居は、堪え難き事なり。
802:なまえ_____かえす日
09/08/16 17:11:10 kSw2puxo
日本の夏は高温多湿で過ごしにくいからね。
和の家は床を高くしてとにかく風通しの良さを優先してるよね。
冬は火鉢ひとつでもなんとかなるけど
夏はたいへんというのが昔の人の考えだったのだろう。
803:なまえ_____かえす日
09/08/16 21:33:58 xhK0xL6f
冬はうっかりすると死ぬだろうからね、当時のカナダは。
アンが「春です!」とか「素晴らしい夏だったわ」とか言ってるのを読んで
夏なんぞのどこがそんなに嬉しいんだか、と中学生の頃あたりは
思ってたけど、日本の夏とは根本的に違うんだよね。