09/05/27 00:49:14 4POq/EzJ
【いつ読んだ】 1979or80年にもらった
【物語の舞台となってる国・時代】 日本の昔話色々
【あらすじ】 いろいろな昔話がたくさん入ってる
【覚えているエピソード】
中でも印象に残っている話は
「ツバメとスズメの姉妹、母親の死に目に間に合ったのはスズメ、
ツバメは自分のおしゃればかり、だから神様は
スズメは米が食べられるように、ツバメは虫を食べるようにした」
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。A4とB5の間くらい? 2段組。表紙は緑色。
裏表紙かどこかに「小学高学年向き」。厚さ2~3cmくらい。
箱と紙カバーはあったかどうか不明。挿絵はほとんど無い。
【その他覚えている何でも】
当時幼稚園児だった自分が読んでいたので、たぶんルビ有り。
ぎっしりと文字が詰まっている印象。
タイトルに「むかしばなし」と平仮名で入ったような気が。
サイズは、当時は大きな本だと思ってた→A4? でも、
今の自分が見るともっと小さかったのかも・・・→B5?と
いまいちあやふやです。
特定の地域の民話まとめではなく、日本昔話寄せ集めと
いう感じ。
引越しの際に紛失しました。よろしくお願い致します。