10/01/27 07:31:44 cwnF88LO
>>929
場所はやってるよ。
ズッコケと山賊小太郎は同じ地域の話(県都と県北だけど)。
クロスオーバーって児童書じゃやらない方が普通の気も。
932:なまえ_____かえす日
10/01/28 15:28:42 M7YDHAmK
>>929
「ズッコケ時間漂流記」に出てくる岡っ引き大仏の千次は
「お江戸の百太郎」シリーズの百太郎の親父
ただし時代が合わないから同名の別人ということになるんだろうけど
933:なまえ_____かえす日
10/01/28 18:11:05 whkAIlFv
稲穂県が舞台の作品が他にあったのは知らなかった。読んでみよう。
934:なまえ_____かえす日
10/01/30 07:20:28 GocxyJII
>>931
ズッコケのミドリ市の方が、県都だっけ?
広島市の己斐がモデルのはずだし。
”ミドリ市は瀬戸内海沿岸の中核都市”みたいな文章はあったけど、
稲穂県の県庁所在地、みたいな一文があったかは忘れちゃったな。
そうなんだろうけど。
935:なまえ_____かえす日
10/02/08 09:38:12 H0vSRCfb
ズッコケのモデルは己斐がモデルだね。
URLリンク(ameblo.jp)
この↑ブログ 那須さんの講演会について書いてあったけど
分かりやすかった。
俺も広島行ってみたい
936:なまえ_____かえす日
10/02/08 09:40:55 H0vSRCfb
URLリンク(ameblo.jp)
これも、そうだね。
937:なまえ_____かえす日
10/02/10 21:56:32 I1Fbfuey
新刊の44
面白かった
938:なまえ_____かえす日
10/02/11 16:17:33 LqG0be9Q
シリーズの中に、「32歳になった三人組」の話があったよな、すでに
939:なまえ_____かえす日
10/02/11 17:54:31 KG8WV2m4
未来報告はハチベエの夢オチだけどね。
940:なまえ_____かえす日
10/02/11 20:26:05 HBugMIqu
夢の落ちだけど、圭子と結婚して
息子2人っていうのだけが当たったね。
941:なまえ_____かえす日
10/02/12 09:10:27 fYU4AG5+
>>936
行ってみたいwww
942:なまえ_____かえす日
10/02/20 02:28:00 wBcWhbXc
ここではネタに上がってない?己斐地区はストリートビューで見られるよ。
西広島で検索すれば花山町をお手軽バーチャルトリップ。花山第二小学校も
花山団地も花山神社も見られます。
現地も行ったことあるけどほとんど坂で出来た街という印象。日頃自転車で
移動していた三人組はかなりタフだと思う。
943:なまえ_____かえす日
10/02/21 02:46:56 8HEECv9L
己斐の団地にゃ浩二や衣笠の家があって
それを見に行ったなぁ・・・
944:なまえ_____かえす日
10/02/24 12:25:19 RWdUdpig
あばれはっちゃくの真似が多すぎるな、ズッコケって
945:なまえ_____かえす日
10/02/27 01:15:01 hDpKIJVw
>>944 どの辺が?
946:なまえ_____かえす日
10/02/27 01:17:57 hDpKIJVw
那須さんの名前でブログ検索してたら面白い記事を見つけた
URLリンク(takeshi205.exblog.jp)
947:なまえ_____かえす日
10/03/05 02:52:23 JYHSmEuF
コノチツ
948:なまえ_____かえす日
10/03/07 21:14:02 u/WXA0rq
>>945
はっちゃくを見なおしてみろ
949:なまえ_____かえす日
10/03/08 02:04:54 wkmFaKIe
はっちゃく、DVD化もされていないんですがw
950:なまえ_____かえす日
10/03/09 17:29:59 QP3JR+An
されとるわ。
951:なまえ_____かえす日
10/03/12 14:39:39 7AbVKNOU
>>946
那須さんを尊敬してますって感じはうかがえるが
それほどおもしろくなかった。
まあ、個人的には那須さんって本当は広島が好きなのに
しょうがなしに防府に住んでるって感じを受ける
どうなんだろ??
952:なまえ_____かえす日
10/03/13 12:33:45 U/5h2Tm7
防府の那須の家は
ズッコケ御殿って言われているんだってね。
山口県はフジテレビと テレビ東京が映らないから
自分の作品の実写を見れなかったとなんかで見たことあるな
953:なまえ_____かえす日
10/03/16 04:22:34 sVBgia7S
いきなり42歳とか、「第1作の年代の今」ってのもな・・・
それに、その後を書きたければ
中学生編とか高校生編とかを読みたかった。
(ハチベエは不良になってたのか、ハカセはいつ秀才になったのか …)
954:なまえ_____かえす日
10/03/16 20:14:52 4psCVH6u
>>953博士は秀才というより、もとから努力家だったから
成績は伸びたのは ある程度納得出来るよ。
でも、秀才とは書いてなかったと思ったけどな。。。
修学旅行 久々に読み返してみたんだけど
あれ 小学生が読むにはちょっと 刺激が強いね。
955:なまえ_____かえす日
10/03/16 21:07:39 ig8jVG7+
中高生編やると、性の目覚めとかも生々しく書かなきゃいけないんじゃないか?
三人組でそれば見たくねえ・・・
ハチベエの不倫未遂のように、大人になってからのスケベ心ならOKなんだが。
956:なまえ_____かえす日
10/03/16 23:36:57 RE1uRPwi
ズッコケ初体験報告、とかか
・・ハカセは今でも童貞かもしれんが
957:なまえ_____かえす日
10/03/17 06:27:41 xKeoAi5s
スパイ養成機関・朝鮮総連に無許可で突撃してみた。
朝鮮総連に不利なものが映っている為か何度も削除されているので皆さんお早めにご覧ください。
多くの日本人拉致被害者を返さない北朝鮮に怒りの鉄槌を!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
(youtube編)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
そして恐ろしいのが、日本テレビお昼2時から全国で放送されている
ミヤネ屋という番組で朝鮮学校無償化問題について取り上げており
京都の朝鮮学校に突撃取材をしていたのですが、上の動画で在特会・
主権関西の抗議活動参加者に暴言・暴力などを浴びせていた朝鮮総連
幹部のお爺さんが朝鮮学校の校長として登場していました。
上の動画と以下のミヤネ屋の報道を見比べてみてください。
URLリンク(www.youtube.com)
主権回復を目指す会
URLリンク(www.shukenkaifuku.com)
958:なまえ_____かえす日
10/03/17 13:15:32 UpUViXvG
>>946 児童文学ってこともあるかも知れないが
那須作品の影響で作家になった人って多いよな
959:なまえ_____かえす日
10/03/27 16:48:42 s4XDtbOq
>>958
ずっこけは、漫画をそのまま文章にしただけだとか
低俗だという人間も 売れたら売れるだけいう人間も
多かったそうだが
ぶちゃけ 模範的な良い子が主役ないかにも児童文学って
感じのものより 全然面白かったよね。(^◇^)
960:なまえ_____かえす日
10/03/28 02:47:58 YKLtVl9J
そんなこという奴に限って、漫画のことなんて全然知らないんだよな。
ズッコケみたいな漫画なんて、70年代当時も今も、見たことねーわ。
もしあったとしたら戦前の日常漫画か、少年冒険漫画だろう。
たぶん爺さん評論家は、その時の印象のまま止まってたんじゃないの。
強いて言うなら、あばれはっちゃくのような、少年向けドラマの方が
まだ近い。
(そのはっちゃくだって、原作は児童文学だし)