C・S・ルイス「ナルニア国ものがたり」その6at JUVENILE
C・S・ルイス「ナルニア国ものがたり」その6 - 暇つぶし2ch144:なまえ_____かえす日
06/12/14 21:34:10 4iJ6lo1Y
実は俺、ここ毎日チェックしてたんだ、一応。。

145:なまえ_____かえす日
06/12/14 23:46:08 nju54AyL
>>82 亀だが、初めて読んだ時から「カスピアン」が「カスピ海」に見えて
仕方がない漏れはどうしたらいいのでせう。

146:なまえ_____かえす日
06/12/15 17:42:09 FnYAtsPg
カスピアン役決まるの遅くね?待ちくたびれてアクビがでるぜ!

147:なまえ_____かえす日
06/12/15 22:42:24 +bKSLIGX
>>144
自分もだ。

モーグリムって、ものいうけものなのに魔女側について秘密警察なんてやってたんだよな。
ものいうけものは基本的にみんなアスランに忠実な動物たちだよね。
ヨコシマに匹敵する悪事だろうか

148:なまえ_____かえす日
06/12/17 22:54:35 fG4W6ML/
へえ

149:なまえ_____かえす日
06/12/17 23:00:12 I+pkBC3P
狼一族は扱いの悪さに憤慨して白い魔女陣営にFAしたんだよ。

150:なまえ_____かえす日
06/12/18 09:38:08 VYBeRCQg
いや、だってさ
無言で白い魔女の横に控える狼たちってカッコ良すぎるじゃん?
一方アスランの周囲では、アホ面した「ものいうけもの」たちが
どうでもいいようなアホなことをぺちゃくちゃさえずりあってるわけですよ。

これはまずい。まずいですよアスラン
ルイス先生もそう思ったに違いない。

151:なまえ_____かえす日
06/12/18 20:42:58 kafpx/wj
「ひとりっ子」つう小説にルイス(名前変えてあるけど)が出てきてる。

152:なまえ_____かえす日
06/12/19 01:29:58 EBeClJaS
福良グマを白い魔女にトレードしちゃれ。

153:なまえ_____かえす日
07/01/04 06:17:03 eO3Lwhec
他板からですし、いささか遅い話題ですが

>302 :(コテハンさんなので略):2006/12/28(木) 13:43:52
> きのう(2006年12月27日)発売のニューズウィーク 日本版(1月3/10日号)の特集、
>2007注目のキーパースン に「レト二世」こと、ジェームズ・マカボイが取り上げられているのを発見しました。
>記事を読むと、『ナルニア国物語/第1章: ライオンと魔女』の半神半獣のタムナス役で、
>ロンドン映画批評家協会賞の助演男優賞に「ノミネート」されたとありますね。
>なんだ、受賞じゃないのか。残念。ケヴィンの間違いかな、私の読み違いかな、別の英国の映画賞なのかな。
>よく分かりません。
>
> この記事をちょっと引用すると、スコットランド出身の27歳で、
>「最近、ユニバーサル映画のSFアクション『ウォンテッド』の 主役の座も手にした……
>ブレイクはテレビドラマから。第二次大戦を描いた『バンド・オブ・ブラザース』や、
>SFドラマ『デューン/砂の惑星Ⅱ』などで注目され、03年には映画『ブライト・ヤング・シングス』に出演。
>知的な遊び人の役で、「次のヒュー・グラント」と 話題を呼んだ」そうです。
>なるほど。


154:なまえ_____かえす日
07/01/07 03:57:06 jvxPE1o+
親戚の子が滅びて終わりってwikiだかで偶然読んでしまって、映画見れなくなるくらいショック受けたって聞いて驚いた。

一度小説を読ませてあげたいんだが、怖がって読もうとしてくれない(´・ω・`)
なにか良いフォローの仕方はないかな。

155:なまえ_____かえす日
07/01/07 07:37:49 XfpMPkPE
ほっとけ。

156:なまえ_____かえす日
07/01/07 08:57:32 AIPGtijc
ていうかモノホンの本読まずにwikiのダイジェスト読んで自己完結してる時点で駄目だろ
そういう手合いのガキはこっちが何したって読まねえよ
ほっとけ

157:なまえ_____かえす日
07/01/07 18:12:31 j1AGQAlL
なんでも与えてやらなくても縁があれば自分で読むようになる
幼稚園児小低学年ならともかくWIKIみるような年の子に
フォローなんていらんて
やたら本薦めてくる他人ほどうざいものもない つまり
ほっとけ

158:なまえ_____かえす日
07/01/08 01:06:53 HVamukD2
見れなくなるほどショックってことは、まだ消防低学年かもしれんぞ。
今時Wikiは消防でも見る。
「滅びてもそれで終わりとは書いてないよ」ぐらいにさらっと言ってみては?

159:なまえ_____かえす日
07/01/08 14:07:47 09p5RWFQ
だが真のナルニアは正直受け入れがたい発想なんだが・・・非キリスト者だからかな?

160:なまえ_____かえす日
07/01/08 15:18:14 uYgNgYdG
非キリスト者だからだろうねえ。

161:158
07/01/08 21:21:37 HVamukD2
やはり受け入れがたい人が多いか。
自分はクリスチャンではないけど、9歳ぐらいで読んで
「死んでもそれで終わりじゃないんだ」って目の前が開けた気がしたんだよね。

3歳で父親を亡くした時「もう二度と会えないんだ」ってはっきり悟っていたような子供だったので、
そういう話については敏感だったのかもしれないが。

162:なまえ_____かえす日
07/01/08 22:13:54 6XwEbxwq
キリスト者でも、日本人信者の場合そこらへんは曖昧にしてる奴多いぜ。
俺だって「死んだらハイそれまでよ」だと思ってる。神父さんにはひみつだ

163:なまえ_____かえす日
07/01/16 22:50:10 WsxNNCiw
てす

164:なまえ_____かえす日
07/01/22 23:08:22 iAt+68B0
 おまいら、日経BPの山形浩生が怒ってらっしゃいます。
 --------------------------------------------------------------

 驕るな、クリエーター! 著作権保護は「創作から5年」で十分(日経BP)
 URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

 --------------------------------------------------------------

 日経BPがメディア配信事業に進出するにあたり、
 著作権法が邪魔なので著作権を5年に短縮する。

 通常ならありえない議論だが、国民投票法により
 頭の緩いたまごっち世代・ゆとり世代を騙せば
 実現可能だそうです。。。マジかよorz

 蛇足ですが、元々この事案は

 『著作権保護期間の延長問題を考える国民会議』という、やらせシンポの出来事
 URLリンク(thinkcopyright.org)
 山形浩生は参加していた松本零士先生にコテンパンにやられたのを根に持って

 こともあろうか、日経BPという公共メディアで私的な怨恨を晴らす暴挙に出た次第です。

 卑怯極まりないのは、一見、対等な場で議論をしているかのように装っていながら
 相手が反論できないメディアで、巧妙に論点をすりかえながら、
 相手を一方的に罵倒する姿勢です。

 よーするに、日経BPが ナルニアっぽいナルニアモンとか作って
 ボロ儲けしたいって事です。

 日経BPの社員には、モラルというものがないのでしょうか?



165:なまえ_____かえす日
07/01/23 00:12:20 c28JTFyM
おまえは持ってなさそうだな>モラル

166:なまえ_____かえす日
07/01/23 23:07:40 q4tDvjH4
日経が出銭に握りつぶされるだけのこと

167:なまえ_____かえす日
07/01/31 00:01:46 SDZ+0gtu
まあ、そういうことしでかすオッサンは、
ゆとり世代だろうと、女子供に嫌われるということは、
ナルニア以外でもよくあるわけで。
なーんかさむーいよな。

カスピアン ご期待ください!

168:なまえ_____かえす日
07/02/02 20:34:21 zLRrX8rP
松露とりとかはどうするんだろ?やっぱCGか?

169:なまえ_____かえす日
07/02/03 10:27:02 fMFz5bkc
リーピチープや松露取りは着ぐるみでやります。

170:なまえ_____かえす日
07/02/06 20:00:27 pdU3fOYU
リープの出来ばえはかなり興行収入を左右するだろうから
(特に原作ファンが納得するかどうか)
どんな手法にせよ、担当スタッフは頑張ってほしい。
着ぐるみはさすがに勘弁…

171:なまえ_____かえす日
07/02/06 22:08:44 Dx98NZOW
着ぐるみはサイズ的な問題がな・・・・
CGでいいんじゃない? 演技も今の技術ならそれなりにつけられるし

172:なまえ_____かえす日
07/02/08 13:30:48 /rtgOUzG
CGは便利だがどうしても薄っぺらい画像になるな。
昔ながらにぬいぐるみ(という言い方しか浮かばないのでゴメン)を
ワイヤーや機械仕掛けで動かすような方法ってもう取らないんだろうか。
(予算が段違いになるのはわかるが)

「シンドバット黄金の航海」だっけか、
昔の映画を見てクリーチャーの存在感に驚いた。
そういう遺産を今のCGと組み合わせれば最高なんだが…。

173:なまえ_____かえす日
07/02/09 00:12:52 zHKv/NXx
明らかにカスピアンやルーシーよりでかい着ぐるみリーピチープ
下手するとふくらグマを見下ろしてたりする。

174:なまえ_____かえす日
07/02/09 08:26:20 BdohSL29
ユースチスがふりまわすときだけ実寸のぬいぐるみ

175:なまえ_____かえす日
07/02/10 11:08:34 DFufYaYM
ユースチスもぬいぐるみ

176:なまえ_____かえす日
07/02/11 16:08:11 CrjaBfHN
ジルのぬいぐるみなら抱いて寝たい。

177:なまえ_____かえす日
07/02/12 08:37:16 ur5BzNia
もう全員親指でいいよ。

178:なまえ_____かえす日
07/02/12 11:00:18 F/WhXCHr
泥足にがえもんは人差し指だな。何となく。

179:なまえ_____かえす日
07/02/13 02:49:00 9HFxGXL/
>>176
正直、ジルについてはどんなにいい子役持ってきても
「ハーマイオニーのパクリかよ!」と言われそうな気がする

180:なまえ_____かえす日
07/02/13 08:38:54 kTkh7Cj2
ユースチスとジル役は演技重視して、見かけはその、平凡の方がいいと思うんだ。

181:なまえ_____かえす日
07/02/13 11:20:45 Rc9j1roW
>>179
ローリング自身がナルニアの愛読者だから、逆にハーマイオニーの
描写にジルが影響しているってことなんだけどな。

182:.
07/02/13 15:57:33 RnVVZQ5V BE:66711252-2BP(0)
URLリンク(maglog.jp)

183:なまえ_____かえす日
07/02/14 18:45:48 rn8SRCVi
>>179
以前別スレでも書いたが、それでめげてどうする。
「えー、この作品がハリポタに影響を与えたんだよ。知らないの?」
と嫌味プレイをしてやれw
「ファンタジー好きなら常識なんだよ」って。

>>180
ジルは美少女でもありだと思うが、ユースチスは変に美形にしないでほしい。
ヤな性格が顔に出てるような子がいい。

184:なまえ_____かえす日
07/02/14 20:09:14 WtIz6Ewa
ナルニア読んでないイギリスファンタジー好きはもぐりだが
ハリポタファンはファンタジーじゃなくてハリポタが好きなだけだから

>>183
ユースチスは美少年でなくてもいいが
それなりに素直そうな顔立ちしてないと
改心後も腹に一物ありげに見えてよくないんじゃない?

185:なまえ_____かえす日
07/02/14 22:42:30 dhOog9u2
エドマンド以上に難しい役だな。

186:なまえ_____かえす日
07/02/15 00:20:21 hYlOFlw+
>>184
極私的には、最後まで腹に一物あるユースチスでも面白いと思う。

「さいごの戦い」でアスランの前をこっそり迂回しようとして
見つかってやり直しを命じられるとか。


187:なまえ_____かえす日
07/02/15 04:39:42 hsYfge5x
竜から戻ったあとも、たまに嫌な奴に戻ったりしたしなw

188:なまえ_____かえす日
07/02/15 22:50:10 aP3BLrv4
もしかして竜もぬいぐるみか?

189:なまえ_____かえす日
07/02/16 00:17:19 F2CuclKi
ユースチス竜のイラストはしょぼくれててみじめったらしくて可哀想ですごく良かった。
あのエピはすごく好きなひとつだなぁ。リープの優しさが沁みたよ。

190:なまえ_____かえす日
07/02/23 23:06:20 /GWv1HIB
あの挿絵の腕輪の食い込みように「うわあああ!外してえええ!嫌すぎる!(自分があんなことになったら)」と、子供心に思ったものだった。
あと、皮を脱いで人間に戻るってのも結構意表を突かれたな。今思うと非常にわかりやすいメタファーだけど。

191:なまえ_____かえす日
07/02/26 07:46:52 mz5IFGI5
>>190
皮を脱ぐというか、引き裂かれるって感じで、
痛みを伴うというのがとても怖かった。

192:なまえ_____かえす日
07/02/26 10:52:17 SxmDxxdG
>>191
かさぶたがぐいぐい剥がれていくようで、
逆に読んでて気持ちよかったな。
かさぶたは直る前に剥がす派だからかもしれんが。

もちろん逆剥けも痛くなるまで剥く。

193:なまえ_____かえす日
07/02/26 22:33:22 Pr4XDz5m
あの分厚い皮を剥ぐくだりでは何故かどっしりした鶏モモを連想してしまい、
涎が出てきてしょうがない

194:なまえ_____かえす日
07/02/27 19:45:08 gW/hgYqW
>>192
あー、それって男の子の視点だよね。
(もし女性だったらスマソ)
自分はガクブルした方だけど、そういう捉え方もあるか。

195:なまえ_____かえす日
07/02/27 21:08:48 AI8NnUKS
192じゃないが、女性の方が肉体的な痛みに強いよ?
(出産の痛みとかは男性が経験すると死ぬらしい)
そういう自分もかさぶたは剥がす派。


196:なまえ_____かえす日
07/02/27 21:26:39 o9xFbTMe
>出産の痛みとかは男性が経験すると死ぬらしい
常識のごとくいわれてるけど真偽のほどはどうなんだろうね
女性側の決め付けのような気もする

>鶏モモ
わかるわかる

197:なまえ_____かえす日
07/02/27 21:43:57 AI8NnUKS
一巡りしてきたらレスが。
うーん、実際、出産の痛みは身体が記憶できないように作られてるわけで
(記憶してしまったら一人しか子供が作れないから)
それだけじゃなくてSMとか考えても痛みに耐えられる力が強いのは
総じて女性だと思うけどなあ。いやほんと尊敬します。
彼女が毎月生理痛で苦しんでるのを分かってやりたいが、同時に怖いよなと思う。

大分話が逸れてきてしまった。スマソ。
しかし映画の続報は一体どうなってるんだー

198:なまえ_____かえす日
07/02/27 21:52:50 5S0Jxr1J
>>197
映画はリープが相当難航してるんじゃないのか?
欧米のCG関係掲示板でも、ネズミはどうするんだと話題に出る。

199:なまえ_____かえす日
07/02/28 00:30:35 pa/SPZAM
フランク・オズにでも頼むか

200:なまえ_____かえす日
07/02/28 10:56:38 vGYprrub
そういえばカスピアン役に抜擢された少年が、それまで
出演の契約をしていた劇場から訴えられた話はその後
どうなったか知ってる人いる?

201:なまえ_____かえす日
07/03/01 08:24:37 Y0DF4KxO
               . __ ______
.             /日 「  日\_\
∴∵∴          |. │/ \ ┃ .|モツニ| おいらをどこかのスレに送って!
    ∵∴ ______\.ハ,,ハ.|_/__/  お別れの時にはお土産を.持たせてね!
       ()__|_日 ('(゚∀゚∩(@)目〓〓」_┐
    ∴∵    \_====― ̄   \__┐
∵∵∴          <_<_| └― __┐
'              .</</√

現在の.所持品:


202:なまえ_____かえす日
07/03/04 23:31:20 LYUY7vt5
「失せろ、怪物よ。そなたにゆるされたえさをもって、おのがすみかにゆくがよい。
アスランの名にかけて、アスランの偉大な父、海のかなたの国の皇帝の名にかけて、命ずる!」

203:なまえ_____かえす日
07/03/05 23:06:19 zSlpXdb9
映画では明らかに「アズラン」と発音してるな。

204:なまえ_____かえす日
07/03/13 22:36:47 pR2I6qu5
てすと

205:なまえ_____かえす日
07/03/13 22:38:25 pR2I6qu5
TESTO

206:なまえ_____かえす日
07/03/13 22:46:14 pR2I6qu5
てすと

207:なまえ_____かえす日
07/03/13 22:51:48 pR2I6qu5
てすと

208:なまえ_____かえす日
07/03/13 23:05:47 /ANPMH5k
こないだ「ラストキング・オブ・スコットランド」の試写会に行ったんだけど、
あとから公式サイト見てみたら、主人公というか語り手?の役者がタムナスさんの中の人だった。
びっくり。

209:なまえ_____かえす日
07/03/14 00:27:03 kijDHx19
それよりX-ファイルのスカリーがあんなんになっていたほうが驚いた

210: ◆nR6DQleIUk
07/03/14 12:36:24 uBLoRBJu
てすと

211: ◆W9u4deG6/Y
07/03/14 12:37:53 uBLoRBJu
test

212: ◆PTE.DLzOHQ
07/03/14 12:39:26 uBLoRBJu
テスト

213:なまえ_____かえす日
07/03/14 22:55:27 UHp9igud
>>208
「中の人」って・・・

214:なまえ_____かえす日
07/03/15 04:12:39 Gilybkrv
ヤギ脚コスプレは難しそうだ

215:なまえ_____かえす日
07/03/15 09:42:43 9xN3eHs9
セントールの谷あらしコスプレは学芸会風の馬ふうにすればいけそうだな。
上半身をムキムキに鍛える必要があるが。

216:なまえ_____かえす日
07/03/16 09:35:58 Dyed5TId
セントールの後ろの人も大変だな。

217:なまえ_____かえす日
07/04/02 03:27:31 XKPKpQF2
みんなブルータイツで演技して、脳内で合成してもらったらいいんじゃね?

218:なまえ_____かえす日
07/04/09 09:31:54 bx/6uhS/
ユースチスはたぶん一番C・S・ルイスが
自分に似た少年に設定していると思う。
ルイスの本名はクライブ・ステープルス・ルイスで
ユースチスもスクラブとかいう名前じゃなかったかなあ。
ルイスは文中でヘンな名前で気の毒だと書いている。
ルイスは自分の名前が嫌いだったのかな。
頭でっかちでちょっといやみな男の子像は
自伝でのルイスの少年時代によく似てます。
多分、作者に敬意を表して映画のスクラブは
美少年なのでしょう。

219:なまえ_____かえす日
07/04/09 12:04:19 5E3jo8X4
ルイスは自分の名前Cliveが嫌いだった。
3才のとき、「僕、これからはJacksieだからね」と両親に宣言。
それからは、Jacksieまたはそれを縮めたジャックと呼ばれないと
返事をしなかったという。
ちなみに、Jacksieは、交通事故で死んでしまった愛犬の名前。
(って以前にも同じことを、ここかどこかに書き込んだ記憶が…)


220:なまえ_____かえす日
07/04/09 12:57:53 bx/6uhS/
レスどうもです。
C・S・ルイスの自伝『喜びを探して』を読みました。
伏せられてはいるけれどルイスには心霊体験があったように思います。
そう考えるとマラカンドラシリーズがとても納得できます。
ルイスは長く独身だったのに結婚生活の描写にリアリティがあるのには
驚くばかりです。

221:なまえ_____かえす日
07/04/12 02:19:01 /NkuP59Z
>多分、作者に敬意を表して映画のスクラブは
>美少年なのでしょう。

それ映画じゃなくてドラマのほうでしょ?映画はやっとカスピアン役が決まったくらいだ。
まぁドラマでもとくに美少年とは思えないただの生意気なビザだったけど。

222:なまえ_____かえす日
07/04/12 02:20:04 /NkuP59Z
ピザな

223:なまえ_____かえす日
07/04/12 05:19:49 WFiTQT1s
>>220
心霊体験?
場合によってはナルニア自体の評価が一変するかもね。

224:なまえ_____かえす日
07/04/12 20:12:36 GGTC5Vmy
ドラマはジルだけはよかった

225:なまえ_____かえす日
07/04/13 23:02:49 MIPk+8Cn
ジルは可愛かったけど、大柄過ぎじゃない?
原作では確か小柄だったはず。

226:なまえ_____かえす日
07/04/13 23:34:12 3GunBry4
いいの。美人なんだから。

哀れなルーシィ。。。

227:なまえ_____かえす日
07/04/15 10:58:39 P6wkFMUA
めっきり話題もなくなってるけど映画次作はどうなってるんだろうね…。

学生時代全然駄目だった英語を勉強しようと思い立ったので、
DVDを一生懸命見てる。日本語音声+英語字幕が良いというので
それで見て初めて、「アスラン万歳」=long live Aslan!で、
万歳=「御代とこしえに!」か!と分かったり。
子供向け英語とはいえ勉強になるなあ…。瀬田訳は丸覚えしてるので
今は英語音声+英語字幕で流して見ることも多いけど。

228:なまえ_____かえす日
07/04/15 15:30:26 g2q1Rst8
ジル=美少女て認識なんだな。
原作にはとくにそんな描写はないが
挿し絵のジルはかわいかったもんな。
ユーはヘタレでちょいブサにしてほしい。


229:なまえ_____かえす日
07/04/15 19:32:11 KG5n4RjS
ドラマ版あさびらき丸のユースチスはかなりツボにきた。
映画だともっと美形の子供になるんだろうけど
あの強烈な性格は残してもらいたいw

230:なまえ_____かえす日
07/04/15 19:55:12 RdIpuruS
DVDもいいけど、ルイスがかいた原作のペーパーバックもいいよ。品が高い。

231:なまえ_____かえす日
07/04/16 11:41:33 OlVGaqB1
あらびき丸

232:なまえ_____かえす日
07/04/16 12:40:17 3wMvkBtY
ユー、竜になっちゃいなよ。

233:なまえ_____かえす日
07/04/17 02:28:53 mJDqRJJH
ユーが竜になるときが、人と竜の世界が完全に分かれる時なんだよね


234:なまえ_____かえす日
07/04/17 22:58:22 biffLfUM
ユースチスは竜になるまで悪い子だった
腕輪の痛みに気が付いて良い子になった
       山本正之「Yoikoの大空」

235:なまえ_____かえす日
07/04/18 03:40:51 xgHBOP4/
>>231
やっと意味がわかったw

236:なまえ_____かえす日
07/04/24 19:22:00 lp0qUVG7
ジルってさ、戦間期の自由な雰囲気を一身に受けて育ったモダーンな少女なんだよ。
言うことはハキハキ言うし、原書ではちょっと下品というか男性的な言葉遣いをしたりするし、
挿し絵によると髪だってけっこう短いしね。(当時、断髪少女は不良の代名詞)
通う寄宿学校が変な新教育やってるのがまたリアル。

そういや「さいごの戦い」でもガチでバトルしてたなあw

237:なまえ_____かえす日
07/04/24 22:45:26 g6tSQJNd
女が参加する戦いは醜い、んじゃなかったっけ?

238:なまえ_____かえす日
07/04/25 09:59:21 fOm32BGi
ルーシーが短剣と薬瓶もらったときにサンタクロースが言ってたな。
アスランだっけ?

239:なまえ_____かえす日
07/04/25 12:50:36 1vDIRNmx
>>236
それであんな悲惨な旅に堪えられるんだからかっこよすぎる。

240:なまえ_____かえす日
07/04/25 13:41:06 hVL3Ss6M
サンタクロースだったように思う。

241:なまえ_____かえす日
07/04/25 18:49:17 bDemn0Ts
俺だったらたぶん最初のウナギ汁でダウン

242:なまえ_____かえす日
07/04/25 19:27:44 gUEaEIHZ
>>239
最初のほうは耐えた、ってイメージないなぁ。途中からはよく頑張ってたけど。

243:なまえ_____かえす日
07/04/26 16:43:27 u6fF+jtH
ウナギ汁・・・
皮を剥いて白身状にしたウナギを塩とミント系香草で煮上げた濃厚シチューのような感じだろうか。
たぶんすごく脂っぽいと思うので、
前夜から水でもどしておいた大豆をウナギと同量入れると脂を吸収してくれていいかもしれない。

244:なまえ_____かえす日
07/04/28 11:27:51 zmgG8deT
イギリスでは普通の料理じゃないの?
まあ全寮制の学校に通うような階層の食べるものじゃないかもしれないけど。

245:なまえ_____かえす日
07/04/28 14:26:13 KnouY5tY
ジルは旅に出るときマントと櫛いっこだけだっけ。
他に持ってくものあるだろうと読みながらつっこんだ記憶がある。


246:なまえ_____かえす日
07/04/28 16:26:53 4Hbgsfzd
それはユースチスと違って旅慣れてないとこらへんを表現してるんだよ。

……ユの字もあまり変わらんけど

247:なまえ_____かえす日
07/04/28 16:29:43 4Hbgsfzd
>>244
ウナギ汁についてはヴィクトリア期ロンドンの風俗を扱った本で読んだ気がする。
ビリングズゲイトの魚市で立ち売りされてたのはぶつ切りウナギの煮こごり添えだったかな。

248:なまえ_____かえす日
07/04/30 16:42:54 sXKerF4k
トイレ大変だっただろうな。女の子なのに。
隠れる所のなにもない荒野のどこでオシッコしてたんだろう。

249:なまえ_____かえす日
07/04/30 16:53:02 wos351UX
>>248は映画「フランドル」を見るべし

250:なまえ_____かえす日
07/05/01 10:19:46 91zssJej
ウナギ汁は基本的には下層労働者の食べるようなシロモノらしいね。

251:なまえ_____かえす日
07/05/01 13:29:59 Ox0LBgfb
伝統的には魚を常食しないもんね。
せいぜい肉が禁じられた金曜日にドーバーソールというカマスみたいなのを食うぐらい。
でもトラウトなどの川魚やタラなどの白身の魚はけっこう食べるか。

252:なまえ_____かえす日
07/05/02 20:06:17 obcfknxj
うな重が喰いたくなる流れだなぁ

253:なまえ_____かえす日
07/05/02 21:55:42 AFELNAsf
日本がなんでもいいというつもりはないけれど、
少なくともイギリスの大概の料理よりは日本食のほうがぜったいにうまそう。
なぜうなぎを蒲焼にしないんだやつらはw

254:なまえ_____かえす日
07/05/02 23:34:40 qru9LTa6
醤油が無いもの。

255:なまえ_____かえす日
07/05/03 00:15:02 Qqc8QZjC
うちの親の知り合いのイギリス人によると、あの人たちは魚の味ってものがわからないらしい。
刺身に醤油をつけて食べると醤油の味しか感じないんだって。
全員が全員そうなのかはわかんないけど。

256:なまえ_____かえす日
07/05/03 01:39:09 rw2cALnU
明治に日本に来た米国女性の本に寄れば、鰻重は外国人に評判良かったみたい
「雪のようなご飯と食べる鰻丼は、人前に供される最高に美味しい食べ物です」
ってその人も書いてたし、英国人も褒め称えてたとあった
人によるんじゃない?日本人だけど、自分そんな鰻好きじゃないし


257:なまえ_____かえす日
07/05/03 10:45:45 Vf22AE1G
白い魔女が持ってた杖に名前はあるの?
石化能力の奴

258:なまえ_____かえす日
07/05/03 11:01:21 aX3ucpxH
ナルニアの料理って、イギリスの料理より素朴な感じなのかな?

のうなしあんよの島で、魔法使いがルーのために
わざわざイギリス風の料理を出してくれる場面があったけど、
子供には大した違いがあるようには思えなかった。

259:なまえ_____かえす日
07/05/03 11:47:35 CUW+z8qj
>>253
肉料理だけはあっちの方が...

260:なまえ_____かえす日
07/05/03 11:54:23 g4CEe+wO
魔法使いの出したイギリス料理はあんまり心惹かれなかったな。
ナルニア料理はやっぱあつあつとか素敵にねとねととかじゅーじゅー音立ててるとかふわふわとかこんがりに限るな。

・タムナスさんちのお茶
・ビーバーさんちの夕ご飯
・タシバーン宮殿でナルニア一行に出された宮廷料理
・シャスタがナルニアで初めて食べた朝ごはん
・ジルとユースチスが小人や精霊にふるまわれた晩ごはん

厳しい旅の後にあたたかいご飯ってバージョンだとより美味そう。
悲惨な食生活のあとだと幸せがいっそうますってもんだよね。

261:なまえ_____かえす日
07/05/03 12:49:53 CUW+z8qj
ドリトル先生でもアーサー・ランサムでも食事シーンは美味しそうに見えるから不思議なもんだ。
イギリス料理は家庭料理ほど美味いっていうのは真実なのかも。

262:なまえ_____かえす日
07/05/03 15:51:53 mRaSkxAP
>>257
特に名前はなかった。
「白き魔女の杖」とでもしておけば? なんかの設定に使う気ならw
>>260
実は>>7-8にはふたつみっつ欠けてるメニューがあるんだが、
それがなんだったかは忘れた。

263:なまえ_____かえす日
07/05/04 10:38:01 GukKRTjt
カロールメンの方がナルニアより美味いものを食ってる印象がある。

264:なまえ_____かえす日
07/05/04 13:20:47 ytxnJZlO
カロールメンの宮廷料理なら食べたいけど。

265:なまえ_____かえす日
07/05/04 15:17:49 ipHZ1XOk
タフィの木の実が食べてみたい、と今でも思っている
久々にこのスレ来たけど映画情報はまだあんま分かんないんだな

266:なまえ_____かえす日
07/05/06 12:44:47 fSq2gfFJ
ペーストのサンドイッチってマズいのかな。

267:なまえ_____かえす日
07/05/06 17:50:12 ODwOxTGZ
レバーなんかのパテってやつだな
アンキモみたいで俺は好きですけど

268:なまえ_____かえす日
07/05/06 19:03:24 Gov9VA9K
軽くトーストしたパンにフォアグラのパテを塗って、
ルッコラかなんかを載せてサンドイッチにするとうまいよー

269:なまえ_____かえす日
07/05/06 20:36:52 ODwOxTGZ
でもトーストの上にオイルサーディンってのはちょっときついかな>フォーン風
アンチョビペーストだったらまだいいんだけども

270:なまえ_____かえす日
07/05/08 08:48:56 qjMMSmBS
エドモンドが魔女からもらったのは
和訳であえてプリンだってけれど
映画でほんとのお菓子を見ることができて
感激しました。
なんていうお菓子だったかな。

271:なまえ_____かえす日
07/05/08 10:45:57 o3n9/elv
>>269
そういえばフォーンの味覚でなんか変わりダネあったっけ。
みんな普通に美味しい紅茶とか缶詰とか飲み食いしてたし
人間と同じです、ってことでよかったっけ?

272:なまえ_____かえす日
07/05/08 11:31:39 t4GBwuuY
>>270
ターキッシュディライトやね。ボンタンアメとか兵六餅みたいなもの。
後者は九州限定か。
>>271
料理の傾向として、基本的にナルニア人の関わるのはイングリッシュカントリーサイド系。
おそらく馬車屋王の嫁の食文化が色濃く反映されているのだろうw
カロールメンの食文化は描写も薄いし、派手なだけであまり美味しそうに描かれてはいないな。

273:なまえ_____かえす日
07/05/08 11:47:32 NIBdqktK
シャスタの食ったカロールメン料理は、俺的には非常に美味そうです。

274:なまえ_____かえす日
07/05/08 14:40:31 D7wLYf8G
トルコ料理は世界三大料理のひとつだしな。
トルコ風国家のカロールメンの料理もさぞかし美味いんだろう。

ふと思ったが、魔女から差し出されたアダムの子を
堕落させる悪い食べ物が「ターキッシュ」ディライトなのは、
ルイス的に何か含むところがあったんだろうかw

275:なまえ_____かえす日
07/05/08 16:21:46 t4GBwuuY
例えば「冷やし中華」という単語に熱く反応してしまう嫌中のヒトが少ないように、
英語文化圏においてはたいして含意はないんじゃないかな。
トルコ人読者には微妙かもしれんけど。

それに、もしターキッシュディライトを堕落の象徴としてとらえるのなら、
「魔術師のおい」のタフィも「困苦に対する援助」とかなんとか考えないといけなくなってしまうw
まあそれは冗談だけど、
とりあえずルイスはそういうゼラチンもっちり系お菓子が大好きだったんだろうということは解る。

276:なまえ_____かえす日
07/05/09 08:45:49 l9YEGhz1
魔術師のおいの馬車やさんは日本語訳の話し方とイラストのせいで
なんだかださいおじさんぽくなっているけれど
映画になったらすごくハンサムですてきな若い男性なのだろうなあと
想像してうっとりしています。

277:なまえ_____かえす日
07/05/09 12:54:28 skROYjq+
魔術師のおいは場面転換が多いし、映像になったら見ごたえありそう。
ちんまりした町と、壮大な滅びの世界と、はざまの場所と、天地創造と・・・。
すごく見たい。

278:なまえ_____かえす日
07/05/09 15:02:35 wwPppg40
>映画になったらすごくハンサムですてきな若い男性なのだろうなあと

最初からハンサムではいろいろ困るw
アスランの命を受けて、こすっからそうなロンドンの下層労働者から
田舎育ちの芯のあるヨーマンへと鮮やかに蘇るところが見たい。

279:なまえ_____かえす日
07/05/10 10:02:38 ytd7IQop
金髪に青い目ですね!


280:なまえ_____かえす日
07/05/12 14:25:52 HfxtZILd
>>276
奥さんが凄いかわいいのが描写だけでも読め取れたな。

281:なまえ_____かえす日
07/05/13 06:50:01 yJSvIC1y
奥さんがつつましくて愛らしいのはご主人もさらに
すばらしいからだからだろうと思います。
瀬田訳のあの田舎風の日本語で印象が
変わっていると思います。
何しろカロールメンの初代王と王妃です。

282:なまえ_____かえす日
07/05/13 12:16:23 EPVHD8X+
間違ってない?

283:なまえ_____かえす日
07/05/13 14:40:25 yJSvIC1y
間違っていました。
アーケン国です。
すばやいご指摘ありがとうございますだ。

284:なまえ_____かえす日
07/05/13 15:17:33 ezgKGQRh
いや間違ってるよ

285:なまえ_____かえす日
07/05/13 17:24:09 CwKPm8Wa
危く騙されるところだった

286:なまえ_____かえす日
07/05/13 19:51:10 oze99t3r
元はイギリス人の、テルマール王朝の祖だよね

287:なまえ_____かえす日
07/05/14 06:00:33 FSqlcEyU
脳内創作してすみませんですだ。
彼らはナルニアのアダムとイブでしたか?
ナルニア国にナルニア人の人間は出てこないですよねえ。
そういえば昔読んだときに疑問だったかも。
みなさん、ナルニア国現住民ですね。

288:なまえ_____かえす日
07/05/14 11:09:11 5aDD3cPm
馬車屋夫婦の血統はナルニアでは絶えちゃって、
白い魔女統治時代以降のナルニア人は海賊の末裔だから、
あの2人がナルニアにおける人類始祖という訳ではないでしょうね。

289:なまえ_____かえす日
07/05/14 20:15:34 ksCZoNG5
彼らの子孫はアーケン国で生き延びていたんじゃなかったっけ?
海賊襲来の時にナルニアを脱出して隣国に逃れたとあった気がする…
うる覚えスマソ。

290:なまえ_____かえす日
07/05/14 20:27:02 dqvhBry7
白い魔女統治時代の後の4兄弟黄金時代のアーケン人は
フランク王の血統じゃないかな。
アーケン国の人はナルニア冬の時代、なにしてたんだろうとは思うが。
4兄弟の時代の後、西からやってきたテルマール人(海賊の子孫たち)に
アーケンもナルニアも攻め滅ぼされたんじゃないか。

291:なまえ_____かえす日
07/05/14 20:34:28 mKuOzGYD
実はカロールメン人こそ
馬車屋王朝の血を引く正統ナルニア人という黒歴史があったりして

292:なまえ_____かえす日
07/05/15 09:22:16 ATLRx5O+
ナルニアの人間なんてその都度人間界?からつれてくればいいって感じじゃないの?

293:なまえ_____かえす日
07/05/15 12:54:58 fG5+2YYH
まるでろくに繁殖ができないウチのアクアリウムじゃないか!

「アスランの環境設計がなってない」という可能性は

294:なまえ_____かえす日
07/05/15 14:50:21 ZaXNkpCb
いつの世も悪の種は滅びぬってことだろ。
いかに先祖が立派でも、個人が努力しないとダメってことだ。

295:なまえ_____かえす日
07/05/16 08:56:30 ACAzOcSc
魔術師のおいでアスランがフランクとヘレンに
(ちょっとドイツっぽい名前のような気がします。そんなことないのかな)
そなたたちの子どもや孫はアーケン国やナルニアの元になるだろうみたいなことを
言っていました。
やっぱり最初は近親相姦から始まるのかなあ。



296:なまえ_____かえす日
07/05/16 09:00:33 ACAzOcSc
映画になって一番感動したのは
ナルニア国の偉大さと神々しさ。
それ以前のナルニアの人形劇などでは
表現できなかったことだと思います。
フランクとヘレンの戴冠式もすばらしい音楽と
映像ですばらしく豪華な場面になるのだろうなと
思います。

297:なまえ_____かえす日
07/05/16 17:25:08 VPOHgZTA
映画ではタムナス茶とビーバーさんのとこの飯が、
いい加減にすっとばされたのが悔しい

298:なまえ_____かえす日
07/05/16 18:51:50 xJsDAlWC
>>295
にがえもんは実在の人がモデルだったよね?
同様に知り合いの名前をもらった可能性もあったりして。

ナルニアには妖精がいっぱいいたし(人間と交配可能)
アーケン国もまったく人がいなかったわけじゃないのでは。

299:なまえ_____かえす日
07/05/16 20:29:03 LwoN6plx
>>295
「男のたちは水の精と結婚し、女の子は森の神や、川の神と結婚しました。」
と書いてあるよ。

300:なまえ_____かえす日
07/05/16 20:30:35 LwoN6plx
焦ってうち間違えた、訂正
「男の子たちは水の精と結婚し、女の子たちは森の神や、川の神と結婚しました。」


301:なまえ_____かえす日
07/05/16 22:59:12 6WcfSnM5
人間と結婚して出来た子はみんなごく普通の人間になっちゃうんだっけ?
リリアンとか別に特殊技能持ってなかった気がするし。

302:なまえ_____かえす日
07/05/18 01:07:40 b8dJTaI+
ナルニア初めて読んでみようと思うんだけど
岩波少年文庫のやつが無難なのかな?
瀬田貞二さんの訳は苦手なんだけど、この人のしかないよね

303:なまえ_____かえす日
07/05/18 02:14:46 n0NK/BSE
>>302
ぜひ原書で

304:なまえ_____かえす日
07/05/18 22:54:41 3zoOL0Aw
>>298
ルイス兄弟の家に住み込みで働いていた庭師がモデルだな。
名前はフレッド・パックスフォード。

305:なまえ_____かえす日
07/05/19 13:05:07 z+/4229Q
よくご存知ですねー。
イギリス人は庭師が好きですね。
指輪物語のサムも庭師だったし…。


306:なまえ_____かえす日
07/05/19 19:26:16 vzTz8Vco
ここの人は深いですねーw
勉強になりますぅーw

307:なまえ_____かえす日
07/05/20 17:50:16 TH6h1kuS
フランク王朝から冬の時代までのナルニアが気になる。
この時期結構長いんだよね。
この時期と、黄金時代~テルマール人に侵略されるまでのナルニアエピソードを
寝る前に布団の中で妄想するのが子供の頃の楽しみだった。
純粋なナルニアのファン小説とかないのかな・・・


308:なまえ_____かえす日
07/05/20 23:57:03 O0F376fb
アダムの息子イブの娘って、何でフランク朝の末裔じゃ駄目なんだろうね。
異類婚のおかげで血統が薄まったからかな?

309:なまえ_____かえす日
07/05/21 21:59:40 0vRsRgbp
>>308
神様が堕落した土地によそから預言者を遣わして神の言葉を伝えさせる……みたいな、
聖書によくある構図に則ってるからかなーと思ったけど、どうなんだろうね。
まあキリスト教じゃなくても、英雄がどこかまったく別の土地から来るという話は珍しくなかったと思うけど。

310:なまえ_____かえす日
07/05/21 22:23:33 kNrGkya9
魔女はアダムの息子イブの娘の予言知ってたなら何故
ケア・パラベルの王座をぶっ壊しておかなかったんだろう。
(いい魔法のせいで城に入れなかったのか?)


311:なまえ_____かえす日
07/05/21 22:25:08 08nfuyhi
>>308
ルイスがペベンシー兄弟のシリーズを書いた時点では、
ナルニア誕生時におけるフランク朝の存在を想定していなかったから

まあそういう意味での質問じゃないと思うが

312:なまえ_____かえす日
07/06/02 14:28:33 2zkU/ou5
>>308
ルイスはあんまし血統主義じゃない感じがする
トールキンとは逆に

313:なまえ_____かえす日
07/06/27 01:37:14 CBrt9gNv
>>308
悪のタネを持ち込んだのはディゴリーだから、のちのち
ディゴリーの血縁に救わせようと思ったんじゃないのアスラン
(ペベンシー一家とカーク家は親戚だよね?)
アダムの息子イブの娘なんてもったいぶった言い方してるけど
アダムの息子イブの娘(人間)なら誰でもいいってわけじゃないしな。


314:なまえ_____かえす日
07/06/27 03:45:18 t1Eq95QZ
何で親戚?

315:なまえ_____かえす日
07/06/27 08:49:00 CBrt9gNv
>>314
親戚だから預けられたんだろ。

316:なまえ_____かえす日
07/06/27 10:24:45 KoaoY4hj
ナイロンに夢中なスーザン。

317:なまえ_____かえす日
07/06/27 11:19:35 pew13gkV
あのナイロンというのはナイロンストッキングのことだそうだ。
化学繊維が割と新しいものだった頃のお話…。

318:なまえ_____かえす日
07/06/28 23:32:04 lm6VkK9l
>>313 >>315
親戚とは限らない。赤の他人の疎開児童をあの頃のイギリスでは
受け入れていた。ルイスの家にも1939年頃二人来ていた。

319:なまえ_____かえす日
07/07/07 04:44:28 65UVwHCZ
疎開は国からの割当のほうがはるかに多かったそうだね。

320:なまえ_____かえす日
07/07/14 00:45:47 isg4UpWm
えっ?

321:なまえ_____かえす日
07/07/14 10:47:05 pexrEvnk
日本も似たようなもんじゃないの。

322:なまえ_____かえす日
07/07/16 05:28:05 QO0g0eR0
今年の大河ドラマの武田晴信の眉毛ビクビクうごかせて目を向いて歯をむき出しにする歌舞伎演技
本っ当に浮いてるし好きじゃないんだけど




ラバダシの威嚇顔ってこんな感じなんじゃね?と思い当たった


323:なまえ_____かえす日
07/07/18 11:51:38 qc1NiXyL
>>319
イギリスの疎開事情は「おやすみなさいトムさん」に詳しく書かれているよ。
実際、何の縁もない子供を「割り当て」られることが多かったみたいだね。
もちろん縁者を頼って疎開した例もあるんだろうけど。

324:なまえ_____かえす日
07/07/22 20:19:04 d5nDHQX4
>>308
フランク朝自体が断絶するか白い魔女に滅ぼされるかしてたんじゃないの。

325:なまえ_____かえす日
07/07/24 10:39:52 1dW9iAVM
>>322
大河ドラマテンション高すぎますね。
とても見続けることができないです。
頭おかしいんじゃないかと思って…。
ナルニアはおおげさなところがなくてとても自然です。
ああ、CGがここまで進歩するとは!

でも2作め以降は同じ子供達で作り続けるのは
無理そうですね。
カスピアン王子の角笛とか、朝ひかり丸東の海へとか…。
4人が大人になったシリーズならいいでしょうが。

326:なまえ_____かえす日
07/07/24 22:39:22 q7DPY1Rd
朝びらき丸に四人は出て来ないわけだが。
それに、エドもルーもユースティスに対してお兄さん、お姉さん的
位置づけだから成長していても問題ないし。
あと馬と少年では成長してからの姿で登場する必要がある。

327:なまえ_____かえす日
07/07/25 11:37:58 XLFUJgGt
朝びらき

328:なまえ_____かえす日
07/07/27 10:01:57 +EW1AJvI
そうですね。
多分大丈夫かもですね。
続編を期待してます。
大人になってからの場面は映画の4人が実際に大人になってから
撮影できると思うので楽しみですが、
アメリカ映画って人の一生を撮る場合、子ども、大人、老人と
ほんとによく探すものだというそっくりさんを
見つけるのがほんと上手だと思います。
そっくりさんの楽しみもあるかな。

日本映画はそのあたり全然だめですね。
兄弟、親子がそもそも似てないし、
成長後も全然別人としか思えない俳優さんを
平気でキャスティングします。

329:なまえ_____かえす日
07/07/28 16:58:33 jJK06Rfp
俳優の層の厚さの違いなんだろうね。
まして時代劇になると本当にやれる人が限られてきちゃうから、
その中で選ぶしかないわけで。

大河の義経は珍しくいい感じだったけどね。
あの両親から生まれた赤ちゃん、神木くん、タッキーという流れが
違和感なく見られた。

330:なまえ_____かえす日
07/07/29 10:37:10 1d1+a6Sb
義経、すごい人気でしたねー。
なんのイベントだったか、タッキーの義経姿を見たことがあったような。
歓声がすごかったです。
わたしは大河ドラマはおおまじめなところが、ちょっと見ているのが恥ずかしくて
最後に見たのが山田太一の獅子の時代だったかなあ。
(いくらなんでも古すぎですね…)
山田ドラマは魅力的でしたが、最近トレダー青年のドラマを見たら
台詞回しとか、ちょっと時代にそぐわない感じで、年月の流れを感じました。


331:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:32:29 kV2zZiTF
>>329
それはゴクミ→桜田への嫌味か

332:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:33:31 NeSikUJh
お前らいい加減スレ違いw

333:なまえ_____かえす日
07/07/30 07:50:36 PQJzLgcv
あ、そうですね!
失礼しました。
今は映画の吹き替えがすごくよくなりました。
昔の吹き替えはすごくヘンだった。
声優のキャラクターが強すぎて、リアリティのある映画に
ならなかったというか。

ナルニアはすごく自然。
エドモンドの吹き替えの男の子はなんかおもしろかった。
その後、バラエティなんかやっているのを見かけましたが…。

334:なまえ_____かえす日
07/07/30 21:10:00 OzQXeyDn
>>333
そうか?
演技力0のタレント使った宣伝材料としか思ってない吹き替えは酷いものだよ
ジブリとか
ナルニアはそれがなくてよかったけど
声優を絶対使えとは言わないが、役に合ったキャスティングをして欲しいね

335:なまえ_____かえす日
07/07/30 22:25:45 ht8FZSvr
宮崎監督と同じような考え方の人っているんだね…
ハウルなんかは声のせいで見るのをやめたんだが。
(キモタコの演技がよかったと言える人がうらやましいw)
ラピュタのシータの救出シーンとか見てそう思うなら、
本当に感覚が違うとしか言いようがない。

ナルニアは確かによかったけどね。

336:なまえ_____かえす日
07/07/31 08:24:50 xUFv4VbW
以前の投稿に映画のスーザンが日本では不評だったとありました。
実はわたしの娘があのスーザン役の子にそっくりです。
日本では親から見ても特にきれいというタイプではありませんでしたが、
英語圏に語学学習に行ったら、いろんな人から美人だと言われるようになったそうです。
外国の方のほめ言葉は単なる挨拶ぐらいのことかもしれませんが、
どうも日本と外国ではきれいの基準が違うみたいですね。

337:なまえ_____かえす日
07/07/31 08:54:10 xUFv4VbW
宮崎アニメはあまりちゃんとは見てないのですが、
大昔のマリリンモンローの吹き替えとか広川太一郎さん(ご存知でしょうか)
山田孝雄さんとか声優のイメージが強すぎて実際の俳優さんが
キャラクター化されたということはあるように思います。
日本語としてもヘンだったし…。

子役には子どもの声優さんが演じるというのはいいなと思います。


338:なまえ_____かえす日
07/07/31 20:32:14 NENgXLMP
>>337
…これ以上その話題続けるなら、取り敢えず吹き替えスレに移動するといい
映画一般と声優総合にあるから
多分その手の話は、色々言われるだろうけど
ここは基本的に児童文学としてのナルニアを語るところだから


339:アスラン
07/08/11 15:01:23 gl/e4Pe7
ノ。子供たちよ。元気してた?

340:なまえ_____かえす日
07/08/25 16:53:28 VKcR57X/
夏休みの宿題が終わらないんです
助けて、アスラン・・・

341:なまえ_____かえす日
07/08/25 21:11:28 7emt2Kff
家に古いタンスはあるか?船の絵はあるか?
あったら飛び込むんだ!

ナルニアスレが存在していたことがたまらなく嬉しい
そんな俺はひねくれ者の沼人さんが大好きです

342:なまえ_____かえす日
07/08/26 04:01:33 SdJNHaSL
ナルニアに行けた所で
もどって来たら同じ時間です
宿題残ってます


宿題もってナルニアいけばいいんじゃ・・・!?

343:なまえ_____かえす日
07/08/26 10:40:43 EjQmLiwl
君は、宿題持って旅行に行って
やれた試しがあるのかね?

344:なまえ_____かえす日
07/08/27 20:49:50 ZlVk3/uh
世の中には3通りの人間がいる
宿題をやるものとやらないものそして
人の宿題を写すものだ
とアスランも言っておる

345:なまえ_____かえす日
07/08/29 01:28:41 ixoNWpbS
真のナルニアに行けば影の国の宿題より遥かに巨大な真の宿題が待っている。

346:なまえ_____かえす日
07/09/02 20:17:10 6F2itskX
泥足にがえもんが初恋でした・・・

347:なまえ_____かえす日
07/09/02 22:30:46 /Om4Bre5
ほくち箱がなくなった

348:なまえ_____かえす日
07/09/03 03:53:11 H4tuuk5r
>>346
マニアックなガキだなw

349:なまえ_____かえす日
07/09/03 09:31:25 dMREtfj8
>>348
スナフキンが初恋 っていうのと似てる気がする

350:なまえ_____かえす日
07/09/03 17:23:55 ZiSQR7Gf
私もにがえもんときめきました・・・普通の意味で。

でももっと先にちょっと違う意味でときめいたのは、
縛られて生け贄にされるアスランでした。


351:なまえ_____かえす日
07/09/04 21:42:30 EngJ+HLR
>>349
ああ、確かにスナフキンも好きだった。
でも、にがえもんの泥臭さがよかったんだよなあ・・・
マニアックかw

352:なまえ_____かえす日
07/09/04 22:09:48 haQsBLLH
あの湿った毛布みたいなところも含めて好きだ

353:なまえ_____かえす日
07/09/04 22:48:17 6v+AKyJ6
>>345
そう考えるとナルニアにまったく魅力を感じなくなってしまうのは
わたしがキリスト教徒じゃないからでしょうか・・・

354:なまえ_____かえす日
07/09/04 23:24:54 YlHyDW4R
個人の考え方だろ。

355:なまえ_____かえす日
07/09/05 11:13:44 /vf4kdD1
>>349
モーツァルト『魔笛』のパパゲーノが好きだって女の子を知ってるけど(ちなみに大学の友人)
それにも通じると思う。

356:なまえ_____かえす日
07/09/05 20:40:59 7hEMMY8T
パパゲーノは、スナフキンにがえもん系統とはだいぶ違うだろ~
パパゲーノが好きって言うのは、
えーっと、うっかり八兵衛が好きみたいなもんだ。



357:なまえ_____かえす日
07/09/05 21:32:56 1Jfm6xtb
やべえ、にがえもんもスナフキンもうっかり八兵衛も好きだ。
パパゲーノは分からないのでググってくる。

そんで、久々に読み返そうと思う。

358:なまえ_____かえす日
07/09/05 22:29:45 w+G/zhsU


359:なまえ_____かえす日
07/09/06 00:06:58 wDAEb+9v
にがえもん最大の見せ場は魔女の誘惑にたった一人で戦うところだと思うんだ
まわりの仲間が洗脳されてしまっても必死で戦って打ち勝つところはいつ見ても熱いし泣ける

360:なまえ_____かえす日
07/09/06 00:09:12 qBwixQdr
もし本当にナルニアがないとしてもこの地下の国しかないくらいなら
ナルニアとアスランを信じて死んでいくほうがマシなんでさ


みたいなとこだよな

361:なまえ_____かえす日
07/09/06 00:55:24 /Efc+KdX
ああもう大好きだね。

ユースチスもすきだがね。

362:なまえ_____かえす日
07/09/06 01:25:49 OiohsRcJ
銀のいすやっぱ良いな。

363:なまえ_____かえす日
07/09/06 04:47:34 6D4iGSRb
銀の椅子の最大の魅力は焼きソーセージだろ。

364:なまえ_____かえす日
07/09/06 12:48:45 J1azpEQO
ダイヤモンドジュースとルビーの房も捨てがたい

365:なまえ_____かえす日
07/09/06 13:05:45 1ga3mUn2
空気読まずにラバダシが好きだと言ってみる

366:なまえ_____かえす日
07/09/06 23:01:09 fOtEe+D5
地底国ってナルニア滅亡後も何気に残ってそうだよな。
彼ら、地上がどうなってもあんまり関係なさそうだし。

367:なまえ_____かえす日
07/09/10 10:13:02 O4vlec6x
ラバダシはナルニアでは理知的で紳士的に振舞える程度には
頭が切れる筈なのに、ナルニア遠征時には妙に道化にされ過ぎてたな。
まあ、あんまりガチガチで悪賢いキャラだったら、生きて帰れる事も
なかったんだろうけど。

368:なまえ_____かえす日
07/09/10 11:54:07 oKCTmVFf
恋に狂ったら馬鹿になる。という見本だと思ってる。
恋愛に関しては淡白な描写が多いのに、ラバダシだけは妙に感情的に書かれてたから。

369:なまえ_____かえす日
07/09/10 13:12:41 Msks6gc8
人間とナルニアの住人との淡い恋、なんて言うのは最後までなかったな。
最初期は全員幼かったから仕方ないけど、平均年齢の上がった後期あたりなんていけそうだったのに。

370:なまえ_____かえす日
07/09/11 03:27:29 4CDv0Z+i
さいごのたたかいでのルーシィとタムナスさんのツーショットは良かったよ。
子ども心に萌えた。

371:なまえ_____かえす日
07/09/11 08:27:12 UH9anpeX
本読んでるときは気付かなかったけど、ビジュアル化されて、
ルーシィとタムナスさんてのはある意味ヤバい組み合わせだったんだなぁと…
幼女を家に連れ込む半裸男

372:なまえ_____かえす日
07/09/11 09:53:24 s8svJDf+
ペベンシー家の4人がナルニアで大人になったころには
ロマンスの一つや二つそれぞれあったんじゃないかと思うけどなあ

大人になってから読み直すと
最終巻であっさりナルニアに来て喜んでる4人見て
リア世界で家族以外の大事な人、恋人とかいなかったのかと思った

373:なまえ_____かえす日
07/09/11 11:12:31 6MF1tZmM
いたら誰かみたいに仲間はずれだよ。

374:なまえ_____かえす日
07/09/11 16:03:17 gYLU9MxP
ナルニアに即順応するくらいだから、ちょっと変わった人たちなんでしょう。

375:なまえ_____かえす日
07/09/11 20:20:24 jEUaKRAg
>>371
うん、映画を見てびびった。
タムナスさんがあんな若いイケメンになるとは…
自分的には、人間なら30代前半ぐらいの
気のよさそうなおじさんをイメージしてたんだけど。
でもそれはそれで危ないかw

>>372
さすがに恋人とかいたら辛い気持ちになりそうだけど…
でもスーザンへの態度を見てると、現世<<<<ナルニアぐらいの感じだし
長い夢から覚めたような状態でさっぱりしちゃってるのかも。
アスランもそれっぽいこと言ってない?

376:なまえ_____かえす日
07/09/11 21:56:12 kaZog7aV
最終巻での反応は、キリスト者的には現世の恋人との暮らしより
天国での暮らしの方が遥かに喜ばしいって事ではないの?

377:なまえ_____かえす日
07/09/11 23:17:15 C2wAgXHG
>>372
自分は厨房のころに最終巻読んだんだけど
妖精譚で妖精の国で暮らした人みたいに
いったんナルニアに行ってしまった人は
本質的に心はあっちの人になってしまうんだと思って怖かった
(よく考えるとスーザンはそうじゃないわけだが)

同じ頃に「北風のうしろの国」も読んで凹んだなあ……

>>376
そこらへんは皆わかってて話してるんだと思うけど

378:なまえ_____かえす日
07/09/12 03:15:53 ffmI+5oN
天国は時間の流れも違うしすぐ会えるってのもあると思う。

379:なまえ_____かえす日
07/09/12 03:38:35 zbg8m+8V
>>377
いや、分かってて話してるなら恋人も友達もいないって話にはならないと思うぞ。

380:なまえ_____かえす日
07/09/14 13:44:52 hifWRty9
北風のうしろの国は寂しい物語でしたね。
ルイスもマクドナルドが好きだったとのことでしたが…。
マクドナルドも独特の宗教観を持っていたようです。
彼も神秘体験を経験したそうですが

381:なまえ_____かえす日
07/09/15 01:18:35 EOadmwqW
マクドナルドはリリスがおもしろかった記憶がある
子供のころ読んだから大変だったけど。

ナルニアも大人になると宗教のこととかひっかかるけど
子供のころは単純に異世界で休暇がよかったんだよなぁ。

382:なまえ_____かえす日
07/09/15 16:52:28 LSGTh64/
ようやく昔ながらの流れになったな

383:なまえ_____かえす日
07/09/15 18:14:05 FtFU6P6i
キリスト教キリスト教言う割には
そのキリスト教に「悪魔」扱いされてきた妖精や小人が出てくるのも事実だけどな。
ああいうキリスト・地中海混交的世界(時代によってどっちかの比率が上がるけど)
がヨーロッパの原点なんだろうけど...

384:なまえ_____かえす日
07/09/15 23:14:03 BlghG8sF
中でもイギリスは妖精・魔女大国だからね。
ヨーロッパの中で一番土着的なものが残った国。

385:なまえ_____かえす日
07/09/16 06:32:52 WBWtKz9f
ルイスはたぶん異教にも寛容と言うか、
タシの神とわたしは同じものだと最後の戦いで
言っていたような…。

386:なまえ_____かえす日
07/09/16 09:58:50 hQeCMBie
そういう意味では(すぐ原理的になる)プロテスタント的と言うより
異郷の神々もうまく取り込んできたカトリックに近いのかも。
聖人信仰とかマリア信仰なんて「一神教」の発想に近いし。


そういえばルイスは北アイルランド出身...

387:386
07/09/16 10:45:49 hQeCMBie
×「一神教」の発想に近いし。
○「一神教」の発想じゃないし。

388:なまえ_____かえす日
07/09/16 13:02:28 O3LXowTS
ルイスはトールキンの感化でカトリックに染まったんじゃなかった?
で結局プロテスタントに回帰した?


389:なまえ_____かえす日
07/09/16 14:46:45 aCP5lLvi
>>385
タシを正しく信仰する→それはアスランを信仰してるのと同じ
アスランを悪しく信仰する→それはタシ教と同じ

じゃなかったっけ
バカにすんなと思ったタシ贔屓の自分w

390:なまえ_____かえす日
07/09/16 22:44:22 qzyM1lew
あの頃にしたら、かなり進歩的な考え方。

391:なまえ_____かえす日
07/09/17 17:07:10 QNvbrO7F
キリスト教臭強いといわれるけど本国じゃなんつー異端臭い物語と非難する人もいるんだっけ?

392:なまえ_____かえす日
07/09/17 18:57:15 8/UarsUt
イギリスのキリスト教専門書店で売られてたりするけど。

393:なまえ_____かえす日
07/09/17 20:29:37 mimdTead
非キリスト教徒:なにこのキリスト教原理主義
キリスト教徒:なにこの異端な危険思想

という具合ですか


394:なまえ_____かえす日
07/09/17 21:15:30 NEx1qRPE
教徒でも柔軟性で許容してしまう人もいるでしょうね。

395:なまえ_____かえす日
07/09/17 21:51:26 Hj9J2Tdu
自分はクリスチャンだけど、異教異教って変なとこで拒絶反応を起こすのは間違ってると思う。
まあ、逆にもいえるか。行間を読むべき本。

396:なまえ_____かえす日
07/09/18 00:32:55 iT0nvNRu
ルイスの中にはそういう宗教の違いとかを超えたイメージがあったと思う。
でもあの時代の人間であることは免れなかったんだよね。
ドリトル先生シリーズにも同じものを感じる。

397:なまえ_____かえす日
07/09/18 02:56:29 9mTZaByd
>>392
ああ、そういやあウェルズ(英国)の大聖堂にいったときも
教会の売店でナルニアが全巻売られていたなあ

398:なまえ_____かえす日
07/09/18 23:24:14 YDmvIINf
ルイスと兄ウォーニーはサイドカー付きバイクで二人で
ウェルズ大聖堂に行って、駐車違反で捕まったらしい。

399:なまえ_____かえす日
07/09/21 00:12:12 Yzc3zkrA
銀のいすと、最後のたたかいを読んでみた。好きだー・・・
他の巻はどこに埋まってるやら・・・

400:なまえ_____かえす日
07/09/21 00:14:28 Yzc3zkrA
>>389の考えには至らなかったな。
名前がなんであろうと善神を信仰する心に変わりないとどっかの漫画にもあって、
それで納得しちゃってたから。
バカにしてると受け取る人もいるんだね。むずかしいな。

401:なまえ_____かえす日
07/09/21 15:16:33 dlM552xa
他の宗教の神も実はキリスト教の神が名や姿を変えた化身のようなもの
なんだよというのは、キリスト教的にも結構異端な考え方なんだよね。
むしろ何でも仏の化身や使いにして取り込む仏教的な考えに近いんじゃないか。
そういう意味では日本人には受け入れられやすい考え方ではあるけど、
キリスト教徒的には最後のたたかいの例の記述には批判もあった筈。

402:なまえ_____かえす日
07/09/21 22:30:34 ReiVvWo5
バカにしてると受けとる人もいるどころか、
キリスト教側がムスリムに対してそういう発言したら、
カンペキに「われバカにしとんか!」になるよね。
もちろんキリスト教内部からは異端のそしりを受けるし。

日本人的には、どこの神さんであってもよく信仰すればよい、
というのは非常にわかりやすい考えなんだけど、
そうじゃない文化のお国のほうが世界には多いとオモウ。

403:なまえ_____かえす日
07/09/21 22:46:24 Yzc3zkrA
宗教も難しいね・・・
ナルニアはナルニア独自の宗教観だと思えばいいのかな。
キリスト教だの、自分の土地の宗教と重ねると「馬鹿にしてる」になっちゃうから

404:なまえ_____かえす日
07/09/22 05:30:51 TgCATaA/
>>401-403
ルイス的な唯一神のありかたは、古来主要なキリスト教異端のひとつだよな
まあ世界宗教者会議とかは明言しないにしてもそういう姿勢でやってる人多いが
>>398
いいねー
ルイスが生きたのは現在懐古されることの多い時代だから、
それもナルニアの魅力につながってると思う。

405:なまえ_____かえす日
07/09/23 02:53:09 8lseqxME
たとえば、仏教を「正しく」信仰してる奴はアスラン教徒と同じに取り扱うけど、
正しくないアスラン教徒は仏教のやつらと同じレベルに堕すぞ、みたいな言い方って
どんだけ偉そうなんだよと思う

まあ、宗教って、自分とこの神さんを正当化するために、よそんちの神さんを
悪魔・妖怪呼ばわりしてきたもんだけど。中身は似たようなもんなのに

>>400
名前がなんであろうと~というなら、別にバカにしてるとは感じなかったと思う。
実際、善なるものを求める気持ちっていうのは、人類のいろんな宗教で
だいたい共通してると思うし。

406:なまえ_____かえす日
07/09/23 21:43:08 6REMEKmn
405さんの感じてることってすごく同感だ。
>名前がなんであろうと~というなら、
これなら全然わかるんだよね。
でもルイスの時代の常識では最大限譲ってああなるしかなかったのかも・・・

でも仏教って自分が仏になること(解脱・涅槃)を目指す宗教だから、
アスランへの信仰とは交換可能にはならないでしょうw
どだい発想法が違いすぎるもんね。


407:なまえ_____かえす日
07/09/23 22:30:22 +hAUVkZ9
善良な人間は国や宗教が違えども善良ってことだろ。
これだけ宗教に寛容な現代日本でも、馬鹿にしてるというような意見が出るのだから、
当時の英国では反発があったのも納得するな。

408:なまえ_____かえす日
07/09/24 07:11:08 lLMNWGQ7
友達はきらめく輝きの「朝びらき丸」が大好きだけど私は「銀のいす」が
1番好きと言ってちょっといぶかしぎがられた。
「朝びらき丸」だってとても魅力的なんだけど「銀のいす」は唯一小学校の
図書館にあったナルニアシリーズで偶然見つけてアスランもぺペンシー兄弟
もナルニアの事もよく知らずに読んだからとても強烈な印象があるんだよね。
つまらないだけどころか、嫌な奴らにいじめられるうざい現実から不思議な
方法で飛び出し、あんな想像もしなかった異世界で子供と個性的で変人の
大人(しかも人ではない)と旅するなんて、当時の自分の理想だった。
すこし、暗い雰囲気も好きだった。
それから、本屋で1冊ずつナルニアシリーズを買ってもらって読み進んで
いったっけ。

409:なまえ_____かえす日
07/09/24 07:21:09 lLMNWGQ7
最後の戦いまで読んで当時キリスト教に傾倒していた子供だった自分は
感動したけれど(でもとても寂しい美しさでもあったね)中3の頃、ある
雑誌で同年代の人がナルニアは好きだけけれど、すこしキリスト教くさい
部分がね・・と書いてあってなるほど、そういう考え方もね、と。
それから、中近東やイスラム教に興味を持つようになると「馬と少年」や
「最後の戦い」はトルコその他の国やイスラムから見ると偏見に満ちてると
思われるのかな~と。
92年頃BBCで放送されたTVシリーズ(実写)のビデオを持ってるけど「馬と少年」
以降は作られなかったのもそれが理由かな。
映画はそこをうまく原作を損なわず差別だと偏見だと騒がれないよう多少の
オリジナルを加えてもなんとか実現してくれるように願ってます。
ここに来てスレを読んでそういえば、どの神でも「正しい信仰をすることが大事」
というアスランの言葉に感銘を受けたことも思い出しました。

410:なまえ_____かえす日
07/09/24 09:26:17 pfv0Xy6/
自分も小学生の頃キリスト教好きだったわw
クリスマスや教会や賛美歌や十字架などの神秘グッズと
当時好きだった海外児童書に神がよく出てきたせいだと思う。
大きくなってその政治的背景も知って結局キリスト教徒にはならなかったけど
今も物語の中の神秘的な感じや祈る人は好きだな。キリスト教に限らずね。

ナルニアの中でアスランははっきりイエスと言及されてるにもかかわらず
東の大帝を善きことを信じる人が(キリスト教含めすべての宗教)すべてたどり着く神と
脳内で勝手に変換されてた。
頭の中でなぜか現在ある宗教すべてより上の存在(名前はない)を作ってたらしき子供時代。


411:なまえ_____かえす日
07/09/24 11:06:18 OdR2I+Px
>>408
私も「朝びらき丸」より「銀のいす」の方が好きだったなあ。
多分、王子と彼の率いる精鋭からなる立派な大人たちの中に
子供が転げ込むより、子供たち自身もあまり頼りなく、
同行者も名前の通り泥臭くて垢抜けない泥足にがえもん
というのが冒険小説としては楽しかったんだと思う。

似たような理由で、あんまり文学的評価の良くないらしい
「魔術師のおい」も結構好きだな。

412:なまえ_____かえす日
07/09/24 11:42:17 z7q3aGu9
まあ、ペペンシー兄弟主人公作品の場合、「鬱陶しい現実」と
「楽しいナルニア」の対立はあまり浮かび上がってこなかったしな。
そういうわけで自分は『銀のいす』好きだが、
『馬と少年』も同じ理由で好きだったりする。

413:なまえ_____かえす日
07/09/24 21:00:55 ek2+Eu1f
>>412
「馬と少年」 自分のいる場所ではないとおぼろに思い続けた少年シャスタ
(後でそれは事実だとわかる)と確かにカロールメンの貴族の娘として生を
受け、そう育てられ自分でもプライドとタシの神への信仰を信じているのに
なぜか居心地悪く自分の居場所でないような??と思っていた少女アラディス
が、偶然出会って、その思いは二人とと変わらぬもの言う馬二頭と、逃避行し
て、そして・・・ という最後がカタルシスの物語だったね。
カロールメンの都の描写は魅力的だったな。好き嫌いは別として。

414:なまえ_____かえす日
07/09/24 21:18:31 ek2+Eu1f
>>411
そうそう、冒険小説として最高の設定だったの。ジルという繊細で活動的な女の子
も魅力的だったし。イギリスの昔の学校らしくユースチスと、ポール、スクラブって
ラストネームで呼び合っていて最後に「ジル」「ユースチス」と呼び合ったり。
少年小説の魅力もあり。そして泥足にがえもん(笑)
このスレでも語られている彼の魅力は小学生の時より大人になってよ~~くわかった。

「魔術師のおい」は病気で瀕死のお母さんを助けようとするディゴリーの奇跡と
ナルニアが創世される若々しい春の朝のようなイメージが印象的。
「最後の戦い」はもちろん「銀のいす」でもナルニアはもう「明けたての朝の美しさ」
は消えていたものね。それでも好きだけど「銀のいす」
魔術師のあの女王のはじけっぷりも面白かったw

でも朝びらき丸が多くの人に好かれるのはわかるよ。
海洋冒険ものだし魅力はいっぱいあるよね。
星の姫?王女さまとカスピアンの出逢いの章など胸が痛くなるほど美しかったです!

415:なまえ_____かえす日
07/09/24 23:41:26 rhuEbaDS
>>413
アラディスは、いまでいうツンデレぶりもよかったです。

416:なまえ_____かえす日
07/09/25 09:42:53 PwBcRjrN
>>414
さいごの戦いの前半主人公はチリアンとこの二人だったし、
作者も案外気に入ってたのかも.

417:なまえ_____かえす日
07/09/25 11:47:20 jTY//Da3
朝開き丸は訪れた島の順序がよくわからなくなるw
いなくなった7卿の名前が覚えられないのと同じだ

モンサンミッシェルはじめて見たときにリアルタシバーンだ!と思ったけど
実際訪れたらものすごく急勾配の坂だらけだった
タシバーンはものすごくでかいに違いないよ
あの中にお屋敷や庭があるんだもんねぇ・・・

418:なまえ_____かえす日
07/09/25 19:38:23 6hodSJHM
>>415
ツンデレw ほんと、アラビスは魅力的なツンデレお嬢様でした。
お育ちから高慢で召使の気持ちにまで思いやりを持てずシャスタにあきれられても
根はとっても品があり素敵な人なんだろうと思わせるチャーミングなツンデレでしたね。

419:なまえ_____かえす日
07/09/26 20:21:15 /VzvcGxl
いやー・・・馬と少年も読みたくなってきた。どこにしまったっけな・・・。
ツンデレ気になる。

420:なまえ_____かえす日
07/09/27 11:28:54 PFyTtbDY
私はあんまりアラビスにツンデレは感じなかったなーw

中盤までの驕慢ぶりはただ不快なだけだったし、
アスランとの邂逅で改心した頃には、シャスタは1人で
アーケン国に先行しちゃうからデレてる暇も無しだったし。

421:なまえ_____かえす日
07/09/28 10:30:10 QdfTarA6
イギリス文学にはダーシーという究極のツンデレ男がいるからな。

422:なまえ_____かえす日
07/09/29 09:13:31 4CERNg2f
シンドバッドやアラジン、黒檀の馬の絵本と並んで、
幼い頃の自分にオリエンタルなものへの憧憬を叩きこんでくれた作品だな>馬と少年

423:なまえ_____かえす日
07/09/29 09:31:29 L1wRX39T
ナルニアシリーズでは珍しく、「淡い恋心」が出てくる作品でもある。

424:なまえ_____かえす日
07/09/29 11:56:13 KtMfc6Bz
主人公が現実世界から来た子供じゃないし、凄い外伝的な話だよなあ。
いったいどういう理由であの話を書こうと思ったんだろう。

425:なまえ_____かえす日
07/09/29 14:05:43 Gh0zRaqL
異教的な(アラビア風)世界を描きたかったんじゃない?
あと、ナルニアがこの世界の人間からはどう見られているかという
部分を補足すれば、後の物語に厚みが出る。

426:なまえ_____かえす日
07/09/29 14:06:30 Bbd/fPhA
なんじゃろ、大人に成長したペベンシーの兄弟姉妹の様子とか

427:なまえ_____かえす日
07/09/29 14:11:04 L1wRX39T
ベインズ女史の美しい挿絵を楽しむ作品でもある。

428:なまえ_____かえす日
07/09/30 00:16:27 cc3H+6ZN
初めて馬と少年手に取った時はおなじみペベンシー出てこないし知らない土地だし
読むの億劫で後に後に回してた。
読むものなくなってやっと馬と少年読み始めたんで大人になった4兄妹出てきて
びっくりしながらもうれしかったなあ。
アーケン国からナルニア入った時もやっとナルニア!と感慨深かったし。
あの時代のナルニア本土をもっと見たかったな。

429:なまえ_____かえす日
07/10/01 11:13:04 kPGxSQPZ
うーん、何かが起こらないと(読者も含めて)外部の人間は
ナルニアにこられないのがこのシリーズの不文律だからな...

430:なまえ_____かえす日
07/10/01 13:34:06 +EGg3D9/
でも、テルマール人の先祖の海賊は
ナルニアに問題が発生したから来た訳じゃないんだよなあ。

431:なまえ_____かえす日
07/10/02 03:14:03 9gW7DU1E
小学生当時、タシバーンの墓の場面で薄気味悪くなって読むのやめたw

432:なまえ_____かえす日
07/10/02 12:00:48 k0zitmOZ
>>430
あれは今読んでもよく分からないな。
ペペンシー朝断絶でナルニアが混乱状態になってたのが引き金になった?

433:なまえ_____かえす日
07/10/02 12:21:46 iMu4N0j3
ナルニア冬の時代ってナルニア国内にはニンゲンはいなかったけど
アーケン国にはいたよな?
アーケン国の連中も迫害されて角笛のものいうけものたちのように隠れ住んでいたのか?
でもその頃既にタシバーンは繁栄してたよな?
タシバーンの連中はどこからきたんだ
ニンゲンだけどあの人種はナルニアの王にはなれないのかな
タシ信仰してるってことはナルニア的にはアダムの息子イブの娘じゃないのか?

434:なまえ_____かえす日
07/10/02 13:19:45 k0zitmOZ
アーケン国もよくわからん存在だよな。
カロールメンとナルニアの緩衝地帯としてのみ意識されてるというか...


まあそんなことをいえばカロールメンや北方巨人国も
「理想世界」の「ナルニア次元に」何故存在するのかってことになるけど。

435:なまえ_____かえす日
07/10/02 13:28:06 3huEuknU
楽園にだってヘビがいたんだしw
でもそういうのもいなきゃ面白くないよね。
だから真のナルニアには興味持てない…

436:432
07/10/04 12:09:18 0jhm7kwT
テルマール人の中からカスピアンが出てきたわけだから。

437:なまえ_____かえす日
07/10/11 19:52:41 4/u+bEC3
ロバート・サブダの飛び出すナルニア
URLリンク(www.amazon.co.jp)

438:code
07/10/15 19:17:09 6ZRXJ/Ll
sakujo

439:code
07/10/15 19:21:10 6ZRXJ/Ll
serverkiseisakujo

440:なまえ_____かえす日
07/10/16 21:58:37 PFdHTLn6


441:なまえ_____かえす日
07/10/29 20:00:29 ylnalzBu
一番話題になる巻は「ライオンと魔女」か「さいごの戦い」だろうが、
一番話題にならないっていう巻はどれだろう。

……「魔術師のおい」に一票

442: ◆PTE.DLzOHQ
07/10/29 21:33:40 YmY8MaQG
それはないだろ。実質の一巻だし。

まあ、オーソドックスに「馬と少年」にノ

443:なまえ_____かえす日
07/10/30 02:16:04 LSGsv4k7
ライオンと魔女(映画がらみ)
さいごの戦い(スーザンがらみ)
銀のいす(ダメトリオ萌え)
この3作の話になるのが特に多い印象。
あとはどれもちょこちょこと。

444:なまえ_____かえす日
07/10/30 08:00:47 T3F/w5O4
「さいごの戦い」を読んでみた。人によっては不満があるかもしれないけど
主人公たちが幸せならそれでいいと思う。少なくとも冴木忍の「星の大地」
という小説の結末に比べれば100倍マシで、私としては「さいごの戦い」はグッドエンド
だと思っています。

445:なまえ_____かえす日
07/10/30 17:58:48 5KySEbSk
○○の結末に比べればマシって言い方でいいんなら、
そうだな、ゲームの「天地創造」のEDよりは
「さいごの戦い」のほうが(主人公達は)いいのかな

そういや奇しくもどちらも混沌からひとつの世界が立ち上がっていく話だw

446:なまえ_____かえす日
07/10/30 19:27:13 +TDdrqKP
未来世紀ブラジルの結末に比べれば……(略

あまり変わらない気もしてきた

447:なまえ_____かえす日
07/10/30 19:50:27 hH5rY8PP
伝説巨神イデオンや聖戦士ダンバインの最後と較べたら…

448:なまえ_____かえす日
07/10/30 20:53:01 KCJg7sch
海のトリトンの最後に比べたら…確かにナルニアの方がましかも。
星の大地ってあれか。確か主人公以外のメインキャラが全員死ぬんじゃなかったけ?
もう販売されていないようだな。暇なヤシは古本屋探してみれ。かなり高い確率で
鬱の皇子になれるから。


449:なまえ_____かえす日
07/10/30 23:07:30 puXfO8qz
幅広いんだな。

450:イラストに騙された名無しさん
07/10/31 08:18:31 eWBOgmWD
だいぶ前にかなり話題になった映画版エヴァの最後に比べたら…

451:なまえ_____かえす日
07/10/31 14:05:54 rD7i0W9N
さんざん言い尽くされたことだけど、
ああいう終末主義的な終わり方でない限り、非「キリスト教的」書物になっちゃうしね。

しっかし創作物というのはある程度の終末待望論が組み込まれてないと、
ドラゴンボールとかグインサーガみたいになってしまうw

452:なまえ_____かえす日
07/10/31 16:11:17 pgXDdSoW
ご都合主義ハッピーエンドに見えて萎えた自分は少数派だということがわかったw

453:なまえ_____かえす日
07/11/01 05:27:00 oRxhW9L5
>>450
どうせならTV版エヴァと比べてくれ!

***********

「おめでとう、君は真のナルニアにくることができたんだ」
「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」

(そして暗転、画面一杯に↓の文字がうつる)

父に、ありがとう
母に、さようなら
そして、全ての子供達に、
おめでとう

************

案外似てたw

454:なまえ_____かえす日
07/11/01 07:32:33 5uOCvhZr
ウィンダリア(映画版と小説版)の最後に比べたらナル二アの
方がましだな。

455:なまえ_____かえす日
07/11/01 13:44:59 FfQWofyU
数十人いる登場人物がほとんど全員死ぬ『ニーベルングの指環』に比べたら...

456:なまえ_____かえす日
07/11/01 17:10:03 6q2Xas8S
まあ列車事故でスーザン以外全員死にましたオシマイ
よりは真のナルニアのほうがマシかな……

などと身も蓋もないことを

457:なまえ_____かえす日
07/11/01 20:28:01 HHeTRj0l
うわああああウィンダリアのあの超鬱エンドを思い出させないでくれ

>>456
それはそうだな……

両親と兄弟をいちどきに失ったスーザンが悲嘆のあまりに
考えだした妄想でしたとかならなかっただけでも数段マシだが

しかしスーザン自身はそれ(=みんなは真のナルニアで楽しく
やっている)には少なくともしばらくは気づけないんだな……

458:なまえ_____かえす日
07/11/01 22:30:04 CYWaVeg7
でもさ真のナルニアってキリスト教的にかなり異端なんじゃね?
それともあれって神の国とイコールなのかな

459:なまえ_____かえす日
07/11/01 22:41:10 7fH/I2Uc
今日見たパンラビとナルニアは通じるところが多々あったぞい。

460:なまえ_____かえす日
07/11/02 03:09:27 UPgPF6L5
>>458
キリスト教の人はナルニアに含まれてる聖書的な部分だけをピックアップして読み取って、
それ以外の部分は「創作をうまく絡めているね」てスルーする読み方なので問題ない。
だからナルニアは子どもに与えられてる。

461:なまえ_____かえす日
07/11/02 03:11:18 UPgPF6L5
なので、真のナルニアという死後の世界があって、それは素晴らしいもので・・・
というメッセージだけを読み取って、「うまいこと子どもに分かるように書いてあるね」って
感じに受け止めてると思う。

462:なまえ_____かえす日
07/11/07 19:53:40 U65CvG+E
実際、キリスト教徒の人は全然気にしてないんだろうね。
教会の本屋で売ってるってことだし。
気にしているのはその外側の人だけなんだろう。

463:なまえ_____かえす日
07/11/07 21:30:53 wIwsmN6C
たしかに異教的なというか多神教的な?発想をまったくしらなかったら、
その要素に気付きようもないわね。
異端の書物は図書館の奥深くに入れて禁書もしくは焼いてしまうって、
そういうことだもんな~よけいな知恵つけんなっていう。

464:なまえ_____かえす日
07/11/07 21:49:40 U65CvG+E
>>463
それは古風なイメージ。

465:なまえ_____かえす日
07/11/08 12:36:48 mVQyJVOu
合衆国の福音主義派とかバプテスト派とかは今でもそんな感じよ。
前にも書いたけど、
「ハリーポッターは黒魔術の本です!子供に与えないで!」
とかバプテストのガイジン牧師がツバ飛ばして説教してたときは
こいつらアホかとオモタ

466:なまえ_____かえす日
07/11/08 23:11:30 EyTmqMzz
やはりアメリカは馬鹿の国だな。
ルイス先生もアメリカが嫌いだった。

467:なまえ_____かえす日
07/11/08 23:14:00 7J/aLSL8
>464
あ、うんもちろん現代のイメージではなく、
書いているときに連想していたのは「薔薇の名前」の図書館だったりw
ああいう迷宮っぽい図書館のイメージで黒い本が中にあって~って、
FT読みにはわくわくするシチュエーション。

でも進化論を学校で教えないでとかは少し通じるモノがあるかも?

468:なまえ_____かえす日
07/11/09 00:16:11 eH3Vh2pT
>>465
エロ本は読ませるな、ぐらいの勢いだな。
でも今の神学校って学生に仏教とかその他の宗教の本も読むよう薦めてたりするんだって。
比較することでより深く理解できるからとか。
あと他宗教の人と話したりする機会もあるらしく、土壌も知らないといけないらしい。

469:なまえ_____かえす日
07/11/09 00:27:20 eH3Vh2pT
まぁイギリスみたいな寓話の伝統と資質がある国だからナルニアが生まれて
子どもだけでなく大人にも受け入れられて評価されてるんだろうな。

470:なまえ_____かえす日
07/11/09 00:41:29 o3mbf4b3
>>469
逆に現在の英国では存在自体がスルー

ナルニア映画化でも本国ではあんまり話題にならなくて
逆にTIME紙に不思議がられて記事になってたww

471:なまえ_____かえす日
07/11/09 07:35:10 oOtpwAl0
それは言いすぎ。>スルー
公開されてすぐ年間興行収入ランキングでトップ10に入ったし、
イギリスで公開されたディズニー映画ではナルニアが一番稼いでる。
英国アカデミー賞も取ってるし。
普通にヒット映画の扱いだよ。
原作も定番商品だし、子どもに読ませたい本ランキングに入るよ。

472:なまえ_____かえす日
07/11/09 09:34:29 gVxtqf3p
アレだろ。
手塚治虫の代表作は『鉄腕アトム』であって、『ブッダ』じゃない
みたいなもんだろ。

個人的には『海のトリトン』を推しますが。

473:なまえ_____かえす日
07/11/09 16:31:38 4cuna0xU
宗教右派が、プルマンはナルニアを批判するから
けしからん、映画をボイコットしろと、スパムメールをばらまいとる。

ナルニア好きってこんなヤツばっか

474:なまえ_____かえす日
07/11/09 21:29:56 bYwp7Gar
泥足にがえもんはガチだな。

475:なまえ_____かえす日
07/11/09 22:08:16 NOsAB0xc
>>472
あー、アニメの方?コミックの方?

476:なまえ_____かえす日
07/11/09 23:07:56 Z/aOM+pD
>>473
なにそれ、凄い気になるんだけど、よかったらそのスパムの文コピペして!

477:なまえ_____かえす日
07/11/10 02:33:41 /KUqBv82
チューチュー声で怒るねずみちゃんもガチ

478:なまえ_____かえす日
07/11/10 10:03:18 +y0Xh/18
>>466
かの国はNY(LAもか)を除いて壮大なド田舎ですから...

479:なまえ_____かえす日
07/11/10 21:06:37 NSfHFI05
>>476
うちにも3通ほど来てた。
いくつかバージョンあるみたいだけど。
うちのは全部同じ文面。

Subject: Bad movie coming out in December--beware!

You may already know about this, but I just learned about a kids movie
coming out in December starring Nicole Kidman.
It's called The Golden Compass, and while it will be a watered down version,
it is based on a series of children's books about killing God (It is the anti-Narnia).
Please follow this link, and then pass it on.
From what I understand, the hope is to get alot of kids to see the movie -
which won't seem too bad - and then get the parents to buy the books
for their kids for Christmas.
The quotes from the author sum it all up.
I'm going to tell everyone about this movie.
URLリンク(www.speroforum.com)

480:なまえ_____かえす日
07/11/10 23:22:01 y1KiUy2c
サンクス。英語だったんだ。てっきり日本語かと・・。

481:なまえ_____かえす日
07/11/11 01:13:20 QCzyePeu
ナルニア好き云々より、宗教の原理主義者ってのはどこもキチガイばかりだよ。

482:なまえ_____かえす日
07/11/11 05:16:43 yKl6Vwon
非エロのスパムって和英かかわらず来たことないや……

483:なまえ_____かえす日
07/11/11 07:25:18 PbGIEzOo
感染してるんじゃね

484:なまえ_____かえす日
07/11/11 08:04:19 CC9y/1T7
the hope is to get alot of kids to see the movie

映画を見せろと言ってるように見えて
自分の英語力が不安になったんだが

485:なまえ_____かえす日
07/11/14 07:01:16 8FplLAGK
>>479


おおざっぱに訳してみた。
間違いがあったら訂正ヨロ。

~~~~~~~~~

You may already know about this, but I just learned about a kids movie
coming out in December starring Nicole Kidman.
It's called The Golden Compass, and while it will be a watered down version,
it is based on a series of children's books about killing God (It is the anti-Narnia).
Please follow this link, and then pass it on.

あなたにも今のうちにお知らせしておきます。私もつい先ほど知った
ばかりですが、ニコール・キッドマン出演で12月に公開される、
とある子ども向け映画について。
それは「黄金の羅針盤」と呼ばれ、薄められたバージョンのようですが、
原作は神殺しを描いた児童書シリーズ(アンチナルニア)です。
このリンクを辿り、広めて下さい。

From what I understand, the hope is to get alot of kids to see the movie -
which won't seem too bad - and then get the parents to buy the books
for their kids for Christmas.
The quotes from the author sum it all up.
I'm going to tell everyone about this movie.

私が察するにこれは、この映画(そう悪いものには見えないでしょう)
をたくさんの子どもたちが見ることによって、子どもたちの親が原作本
をクリスマスプレゼントとして買ってくれることを期待しているのです。

486:なまえ_____かえす日
07/11/14 07:52:17 8FplLAGK
最後の二行を訳し忘れたので追加。
遠回しな表現だから日本語に訳しにくいね。

~~~~~~

The quotes from the author sum it all up.
I'm going to tell everyone about this movie.

要はこれが原作者の見積もり。
私はこの映画についてみんなに伝えるつもりです。

487:なまえ_____かえす日
07/11/15 05:18:19 dOcKWqyI
スパムを間に受けるのも。

488:イラストに騙された名無しさん
07/11/18 18:33:07 CliUvV7Z
真のナルニアってとこでスーザン以外は楽しくやっているそうだが。
あれって霊界の一種だよね?
じゃあ毎日楽しいことばっか続いて飽きないんだろうか。
それとも時間が経つにつれてまたアスランに従わない者が
生まれて騒動が起きたりするんだろうか。

489:なまえ_____かえす日
07/11/18 20:24:11 gS4cdSl4
感覚としては「もっと中へ! もっと中へ!」の台詞があるように、
めくるめく純化と聖化を繰り返しつつ、
客観的には「永遠なる幸福」のもとで停止しているというのが近いと思う。

490:なまえ_____かえす日
07/11/19 02:31:42 dWGVDxDw
真のナルニアは時間感覚なさそうだ
楽しいと思った瞬間がいつもなんだろう

491:なまえ_____かえす日
07/11/19 10:37:51 WOsXJR3S
さいごの戦いを読んでみて気になったこと。
アスランに従わなかった連中は彼から見て左側に移動して闇の中へ
消えてしまったようだが、彼らはどこへ行ってしまったんだろうか。
ほかの世界に生まれ変わったんだろうか。それとも・・・消滅?
まさかアスランはそこまではしないだろうから転生したと考えていいんだろか。

492:なまえ_____かえす日
07/11/19 13:55:31 Aa1uP2LV
地獄に落ちたんじゃね?

493:なまえ_____かえす日
07/11/19 17:20:44 blGHZDbY
生まれ変わりはないな。

494:なまえ_____かえす日
07/11/19 19:20:57 9juVENYP
いや、アスランはキリストだそうだから従わなかった連中は虫か動物になって
スーザン達の世界に転生させたんじゃね?あそこに送って苦労させて救世主を必要とする
ように誘導してやるとか。・・・というのが俺の考えなんだが。

495:なまえ_____かえす日
07/11/19 21:07:00 Aa1uP2LV
いや、輪廻転生ってキリスト教的に無いだろ。

496:なまえ_____かえす日
07/11/19 21:42:35 9juVENYP
>>495
それでもキリスト教って死後の魂についての存在については肯定的なんだよな。
魂は永遠とか言ってるし。アスラン=イエス・キリストならあのまま地獄に送るってことはしないと思う。
いくらなんでもそれじゃ救いがないし。じゃああいつらはどこ行ったってことになるんだが。
肉体の復活とかは信じているみたいだがいくらアスランでもそこまでお人好しじゃ
ないからなあ。


497:なまえ_____かえす日
07/11/19 23:01:35 F83VKsgA
煉獄にいくんじゃないの?

498:なまえ_____かえす日
07/11/20 00:57:25 Z9a/TsNp
そんな実体的なのじゃなくて、
ただの混沌の闇だと思う。しかも永遠の。

499:なまえ_____かえす日
07/11/20 04:31:40 466BjSMh
>>491
混沌に戻るんならまだしも、単純に消滅、消費、消尽consumereされるんだと思うな。

真のナルニアが過去、現在、未来にわたる善なる全体として展開される一瞬、
同時にあの連中は過去、現在、未来にわたって「なかったこと」にされるの。
「1984」読んだ人ならキリスト教神学のそこらへんの怖さは解ってもらえると思う。

まあルイスがどう考えてたかは知らないけど……


500:なまえ_____かえす日
07/11/20 10:39:47 ZBrAi3yh
善人(的存在)も悪人(的存在)も自分がより幸せな世界のほうへ行くんだとしたら納得できる話だよ。
アスラン(的存在)が嫌いな人達がアスランの世界に行って
常に自分らしくないらしさを求められたら地獄よりも苦行だろう。

501:なまえ_____かえす日
07/11/20 13:10:57 /H1rf2Em
>>496
>いくらなんでもそれじゃ救いがない
あれって最後の審判みたいなもんでしょ?

>最後の審判
>世界の終末においてメシアが出現し、死者をよみがえらせて裁きを行い、
>永遠の生命を与えられる者と地獄へ墜ちる者とに分ける、という思想をいう。

502:なまえ_____かえす日
07/11/20 21:07:10 NU95UZ3w
アスランが世界はいくつもあるとか言ってなかったっけ?
だから多分、従わなかった奴らは別の世界に行ったんじゃないかな。
ルーシー達の生まれた世界でもなく、雪の魔女が暴れたナルニアでもない
別の世界に。アスランなら複数の世界を管理していてもおかしくないと思う。

503:なまえ_____かえす日
07/11/20 21:53:53 N+QMzXjD
アスランを否定した存在が結局アスランの管理する
別の世界に行くってのも変な話だろう。
さいごの戦いのあれはあからさまに最後の審判だし、
やっぱり従わないヤツは地獄行きになったでいいと思う。

504:なまえ_____かえす日
07/11/20 22:01:15 X9n9SO77
考えずに読めば普通に楽しめるんだが

あれを真理として書けてしまうルイスって
胸糞悪いな~って、思う

505:なまえ_____かえす日
07/11/20 22:05:53 N+QMzXjD
信仰っていうのはそういうものだから仕方ないよ。
一読者としてはルイスの描く宗教的な部分は気に入らないとは思うけどさ。

506:なまえ_____かえす日
07/11/21 00:12:53 TjQkciGf
でも、文章からビジュアル的な美しさが浮かんだりして
明るくのびのびしてる感じがあるところが好き
ナルニアも指輪も瀬田訳で読んだんだけど
やっぱり同じイギリス人でも人それぞれの物を
書くもんだなって思う

ただ、どうしても自分の物語としては読めない
所詮我々は東洋の黄色い猿ってことなのか?

507:なまえ_____かえす日
07/11/21 11:44:43 sqzV/0pH
まあアレだよ。
結果的には、うちらの読み方はむしろモダーンと考えるべきだよ。

508:なまえ_____かえす日
07/11/21 13:12:40 /uL/u/OY
>>506
自分が子供の頃はナルニア行く妄想したよ
もちろん人間の子供としてちやほやされるんですよ
ケア・パラベルにご招待もされました

でもアスランと対峙してる自分はあんまり考えなかったな

509:なまえ_____かえす日
07/11/21 23:16:20 Ses0Ar8o
ジルが好きだったなー。
やっぱりにがえもんだ。「最後の戦い」の世界にはいきたくない。

510:なまえ_____かえす日
07/11/23 20:00:06 guuKX+qf
>>503
それなら大丈夫。アスランはいろんな存在に変身できるからな。
他の世界ならその世界なりの生物なり精霊なりに変身するから、彼を
アスランだと気づける者はいないし、世界はいろいろあるからな。
1つくらいは彼に対して反感持つ連中にも合う世界(ただし地獄は除く)
があるだろう、と言ってみる。

511:なまえ_____かえす日
07/11/23 22:00:46 Ikkr+J3O
あくまでアスランを信じない者に対しアスランが何をしてくれるのか、
そして何ができるのかという件については、アスランへの信仰を
見限った小人達にご馳走を出してやるくだりが全てでしょう。

その限度を更に越えて、全く別の存在に変身したアスランが、
本来のアスランを信じない者までも救済しようとする、
そして救済できるという話はちょっとありそうに思えないなあ。

512:なまえ_____かえす日
07/11/23 22:27:04 Agppx5kc
>>510
>彼に対して反感持つ連中にも合う世界

それを地獄と名付けるか、別の名前をつけるか、
ってだけの話じゃないのそれ

513:名無しは無慈悲な夜の女王
07/11/24 08:24:28 5f/lQvZy
馬と少年ってルーシー達がナルニアに来て冒険するって
話じゃないって友達から聞いたけどほんと?

514:なまえ_____かえす日
07/11/24 10:06:10 0/lyPRL6
>馬と少年
珍しくナルニアの中だけでエピソードが完結してる巻だよ。
脇役でペベンシー四人王が出てくるけど。


515:なまえ_____かえす日
07/11/24 10:19:17 0/lyPRL6
>>511
それだと真心よりタシを信じるカロールメンの騎士が救済されたのと矛盾が生じてくる。
彼はアスランを目にし、アスランと言葉を交わしておきながら、
結局タシの信徒のまま真のナルニアへ行ってしまった。変なの。
もっともこれは原作がはらむ矛盾だと思うが。

>>510
>>512
チャーン世界の連中がどこへ行ってしまったのか考えるといいかもね

516:なまえ_____かえす日
07/11/24 10:26:23 0/lyPRL6
個人的にはカロールメン騎士の問題は
「イエス・キリストより先に生きた古代ギリシアの賢人や英雄、
また長くその存在を知らなかったアジアやアメリカの偶像教徒たちは全員地獄墜ちするのか?」
という問題に対するルイス的回答だと思う。

歴史的には
「きっと○○がキリストを知っていたら誠実なキリスト者になったことだろう、
だから○○は天国に入る資格があるし、実際に天国にいるのさー」
とかいうふざけた回答が出たわけだが。
後出しジャンケンにしか見えないよな。

517:なまえ_____かえす日
07/11/24 11:36:58 3ulfM7WH
表面的にはタシに帰依しアスランを否定していたが、その信仰形態は
実はアスランに向けたものと同じであったというのがカロールメン人エメースの
話であって、表面的にも本質的にもアスランを否定する者をアスランが
救い得るのかという話とは全く別の問題だと思うけどなあ。

そしてナルニア終焉のくだりは、その者が本質的にアスランを
肯定しているかどうかの最終的な判断が下されるという場面でしょう。
表面的なものではなく、本質的な意味で判断しているからこそ、
さいごの戦いでものを言う馬を撃つ側にいた小人が
アスラン肯定側に混じっていてユースチスを驚かせたりする。

518:なまえ_____かえす日
07/11/24 14:59:24 z726EgS8
あの小人はなんらかの信念持って物言う馬に射掛けたのかな

519:名無しは無慈悲な夜の女王
07/11/24 17:26:39 5f/lQvZy
>>518
小人がそんな信念持ってたりするかな?単に周囲に合わせただけでは?
もしかして明日欄に従わない連中はみんなタシの所に逝ったんだろうか。


520:なまえ_____かえす日
07/11/24 23:20:34 +OHZir/T
反乱した小人たちは好きだなあ。
『さいごの戦い』にあって唯一スカっとするエピソードだ。

「見えるものだけがすべて、アスランなど信じるものか!
俺たちは俺たちの道を行く!」
っていう態度はいい子ちゃんぞろいのナルニア人の中にあって
非常にアヴァンギャルドでモダーンだと思うので。

521:なまえ_____かえす日
07/11/24 23:35:46 6D96ZdP1
モダン好き多いな

522:なまえ_____かえす日
07/11/24 23:44:20 +OHZir/T
>>517
あ、なるほど。
その対象に関わらず、エーメスみたいなまじめな信仰形態を評価してくれる存在を
「本来のアスラン」と表現してるわけか。

そういうことなら
「世界のあいだの林」で結ばれたどの世界に転生しても
ダメな奴はダメってことになるだろうな。
(個人的にはルイスの作品世界で転生はありえないと思うが)
チャーンなんかは結局全員ダメになって終わった例という感じ。

523:なまえ_____かえす日
07/12/01 15:50:54 Vqki5fVQ
ヨコシマとハジカミがトマドイ使ってアスランを騙ったのは、
オレオレ詐欺の先駆と言えよう。

524:なまえ_____かえす日
07/12/03 20:17:48 aXQCjGKP
「オレ、おれだよ、アスランだよ!
腹減ったから最高級のクルミ持ってきて」

525:なまえ_____かえす日
07/12/03 23:05:04 csrfpeV2
クルミてwww

526:なまえ_____かえす日
07/12/04 23:08:27 BwcA0J7+
さて、カスピアン王子の角笛は来年の5月らしいな。

527:なまえ_____かえす日
07/12/07 02:41:56 tB1g0gy7
カスピアン、イメージ違ったけど楽しみ

528:名無しは無慈悲な夜の女王
07/12/10 20:43:11 2D4xUsk6
カスピアンか。そうなるとリーピチープも出てくるな。
ちなみにおいらは最初はリープをリーチピープと間違って名前を覚えていた
し、弟はリープピーチ、兄はリープチーピと呼んでいた。同じように
間違って覚えたか、間違って呼んでいた同胞っている?

529:なまえ_____かえす日
07/12/11 01:30:06 ML08Fgm9
そうそう!!、こことかに書き込むときとか、いちいち確認してたw

530:なまえ_____かえす日
07/12/11 18:22:08 QxN6+TpU
絵画コンクールの結果
URLリンク(www.schoolpress.co.jp)
一番下の大國圭介って人のがいいな~
おもいっきり地味なシーンを丁寧に描いてるのがマジな原作ファンって感じでじんわり来た

531:なまえ_____かえす日
07/12/11 22:58:18 hE+kjVgW
>>530
佐々木って子のに妙に感動してしまった
一枚絵だとどうてしても描きこんじゃうことが多いから、
構図的にぱっと目立つね

これで中3か……

532:なまえ_____かえす日
07/12/12 14:02:35 HqUN8qFg
小学生の部の安藤さん、画面構成が上手いな。
四兄弟の写真とか、どうやったらこういう構図が浮かぶんだろう。

映画がらみだから当然かもしれないが、
ルーシィを映画のイメージで描いてる人が多いな。
個人的には金髪を見たかった。

533:なまえ_____かえす日
07/12/12 23:58:36 QH/g5dlF
佐々木さんの年齢しらなかったら、年期入った少女漫画好きかと思いそうだw

気に入らないわけじゃないんだけど、絵画っていうかイラストコンクールだね…
でもアスランの顔とか、みんな愛情こもってんなと感じた

534:なまえ_____かえす日
07/12/12 23:59:15 QH/g5dlF
佐々木さんじゃないや、安藤さんだ

535:なまえ_____かえす日
07/12/18 19:47:25 KLIc4Iqr
カスピアン、ちょっと年齢がいってるけど、ほぼ想像通り。
私は博士が楽しみだな。

536:なまえ_____かえす日
07/12/24 15:51:08 FDMd0t3N
カレンダー欲しさにプレミアムペアチケットを買ってしまったが、
使われていた絵は原作の挿絵ではなくて映画のイメージスチールだった。
他のおまけのバンダナとエコバックはもちろん、B5くらいある大きな
チケット本体さえ使うのは羞恥プレイって感じ。ライオンと魔女の前売りは
もっと原作寄りだったのになあ。

537:なまえ_____かえす日
07/12/24 21:27:23 0VluOAv/
そっか、レービューサンクス。

前売りはスルーだなこりゃ

538:なまえ_____かえす日
08/01/06 16:34:48 iK3NLuPA
エコバック、思っていたより大きくて丈夫だった。実際にスーパーでの
買い物に使いたいくらい。でも絵が大きすぎて使う気になれない。
リーピチープのワンポイントとかだったらよかったのに。

539:なまえ_____かえす日
08/01/09 01:42:46 5a3yIkqw
>>538
俺もその方が嬉しいしうちのカノなら泣いて喜びそうだがw
ちょっとその…マニアックやろw せめてアスランのワンポイントにw

540:なまえ_____かえす日
08/01/10 01:08:49 XcGsRBq1
まるで空気読まずに前の方のレス読んできたら、
にがえもんファンが結構いたので嬉しかったぁw
緑の魔女の惑わしの香を焚く火を素足で踏みにじり、
酷い火傷の苦痛に喘ぎ喘ぎしながら、夢見る心の大切さを訴え、
王子もユー&ジルコンビも、ある意味たった一人で救ってしまう!
(あいつがいなかったらどうなっていたことか!)
愚直、真面目、マイナス思考な彼が大逆転でヒーローになる
あの瞬間は、何度読み返しても震える。

541:なまえ_____かえす日
08/01/11 12:56:34 74wAK07j
あそこまで独特でしかも大活躍するキャラクターは大人の小説でもめずらしいからな。

542:(^O^)
08/01/16 20:03:12 Rqn7wztt
てすと

543:逆神 ◆2OV.KbSmvk
08/01/16 23:29:21 8gSaKwLg
てすと

544:なまえ_____かえす日
08/01/31 13:45:00 kmyJQ4/O
アメリカ版とイギリス版では内容にどのような違いがあるのでしょうか?
>>6 はイギリス版ですか?


545:なまえ_____かえす日
08/02/01 00:51:38 sbWnqToK
ISBN:4001155761 の、七冊分を一冊にまとめた
スペシャルエディションについての質問です。

この本は表紙の向きをみると、洋書のような左開きのように見えるのですが
これは本文も横組みになっているのでしょうか?
それとも中身は普通に縦組みになっているのでしょうか?


546:なまえ_____かえす日
08/02/01 01:57:54 sbWnqToK
調べてみたら横組み二段でした。
どうも。

547:なまえ_____かえす日
08/02/11 23:39:22 5gHO4hr5
>>545
この本探してるんだけどなかなか見つからないんだよね。
実際手にして大きさ確認してから買おうかと思ってるけどデカサが気になる。

548:なまえ_____かえす日
08/02/12 19:29:59 CKdE50tE
>>547
一度だけ本屋で置いてあるのを見たけど、
重かったよ。子供が読むには相当辛い。

549:なまえ_____かえす日
08/02/12 21:25:35 iLZZ3gbv
ナルニアは一冊ずつバラで読みたいなぁ
毎回子供たちが自分の世界に戻ってきたとこまで読んで
本の裏表紙裏の地図を眺めてから閉じて
自分も現実の世界に戻ってくる
あの感覚がいい

550:なまえ_____かえす日
08/02/13 01:28:36 9W55JEmu
その特装本て話の並びが作中年代順なんだっけ。

構成としては、出版順に読むのが面白いと思うけど、
年代順にノンストップでガーッと読んでみたいという気はする。
ナルニアの歴史書みたいだな。

551:なまえ_____かえす日
08/02/14 09:19:25 qchjX6U5
>>549
それがない『馬と少年』『さいごの戦い』はちょっと違和感あったな。
前者は作品としては大好きなのだが...

552:なまえ_____かえす日
08/02/23 13:31:05 7CDPU3MZ
ナルニア愛蔵版、図書館に置いてある。横書き二段でときどき挿絵。
ぱっと見た感じ百科事典みたい。一気に読むのはかなりつらそうだった。
低い本棚の上に飾ってあって、実際に借りる人はあまりいないみたい。

553:なまえ_____かえす日
08/02/23 19:25:19 h2u9CuGG
一冊にまとめる必要無いよね。
でもちょっと欲しいとは思ったけど。

554:なまえ_____かえす日
08/02/23 19:43:05 bb/53nd0
まあ、指輪同様無茶な話なんだけど、
ついまとめてみたくなる気持ちもわかる。

555:なまえ_____かえす日
08/02/25 13:29:46 ivNmPizL
子供の頃図書館でかりてた
2冊ずつくらいしかかりられないから読み終わると別の巻が読みたくなる
そしてまた2冊かりる
永遠ループを一年くらい続けてお年玉で7冊揃えた
すると読む頻度がかりてた頃より下がるんだなこれが・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch