09/05/09 12:49:38 CU870nSz0
>>580
ココいまいちなのは上のほうでも書かれてると思いますが、住宅街を通っていく
のでリゾート感というより生活感がすることです。敷地もそんなに広いわけじゃなく
眺めも東海岸ですから西と比べるとちょっとです。海のそばでもなく丘の上ですから
遠めの眺めですからね。
一番はちょっと歩いたら生活してる人がいるってのがみんな気になる点と思います
588:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/09 13:26:27 sc8+5klU0
>>587
ココイチのカレーは高くてまずい。
トッピングなんてぼり過ぎもいいとこ。
589:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/09 13:54:32 ZHvDRzAFO
>>588
…で?
590:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/09 14:09:41 vaB7+3+I0
>>588
仕方がない、釣られてやろう
ココガーデンリゾートオキナワとCoco壱番屋のカレーを混同してませんか?
591:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/09 16:03:14 8iLmPGzH0
ルネッサンスのルネッンスフロアーのクラブラウンジですが、アルコール類は
ビールもあるのでしょうか?
経験者の方、教えていただけましたら有難いです。
よろしく御願いします。
592:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/09 16:28:17 4e2UmTLzO
万座なんで人気ないのかねぇ?
古いたって古さは全然感じないぞ。コーナーテラスは最高だ。
リピーターには特典もあるし。ビーチまでの道がまたいいんだよ。リゾートぽくて。
時期をきちんと選べば餓鬼も少ないしね。
593:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/09 18:40:00 lSL62LKYO
>>592
ごめん、万座は論外だ。
594:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/09 18:55:58 4e2UmTLzO
ふうん。別に無理強いはしないけど。
俺は毎年万座で快適に静かな休日を過ごせて満足してるよ。
他に選択肢としてはブセナ・アリビラ・ルネだけだな。ルネ行くなら万座行くよ。それ以外は論外。
595:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/09 19:23:01 6ycKFOO90
俺(女)も万座はごめんちゃいm( __ __ )m
596:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/09 19:54:09 cUJ1Kj1d0
万座やルネなど、あの頃に建ったホテルは皆、部屋が狭い。
ツインは30平米ないから、ちょっとね...
ルネよりは万座だけどね、
597:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/09 20:05:17 CU870nSz0
ブセナ・アリビラ・ルネで合わないときしょうがなく万座って感じかな
場所はいいんだがそれだけだな
598:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/09 21:51:37 Se38wl0d0
オクマが大好きな私は少数派でしょうか?
そんな私は558ですが、>>560さん
宿泊したのはガーデンデラックスダブルです。(1人旅でした)
浴室の広さですが、あまりセパレートになっているホテルに宿泊したことがなく、
具体的は伝えにくいのですが、結構広かったとしか・・・ごめんなさい。
アメニティはホテルのサイトに載っている通りで、
充実しているのではないかと思います。
とにかく敷地が狭いので、ぎゅっと詰まってる感じで開放感はあまりないと思います。
他の方も言っておられるように、割り切れるかどうかだと思いますが、
こればっかりは行ってみないとわかりませんし、難しいですよね。
599:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/09 21:57:55 CU870nSz0
ココで割るきるつもりならもっと割り切ってシティホテルでいいと思うんだが
600:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/09 23:23:05 c+/Qyr/Q0
581さん、ありがとうございます。
私たちは6月末頃の梅雨明け時期を予定してますが、まだ梅雨入りしていない
のでどうなるでしょうw
幼児だったら大丈夫ですね。修学旅行も取らないようですし☆
ユニットバスは狭いのでしょうか?連泊する予定なので大浴場を利用できる
ようですが、その価値はあるのでしょうか?
601:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/09 23:27:59 CU870nSz0
>>600
有料といっても500円ぐらいじゃなかった?
ユニットバスにはいるよりよっぽどまし
602:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/09 23:38:22 c+/Qyr/Q0
586さん、ありがとうございます。
全室オーシャンビューと言っても部屋によって見え方が全然違うのでしょうね。
ツアーでは、デラックスやルネッサンスにグレードアップが多いようですが、
スーペリアで空室があれば変更可能なのでしょうか?
603:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/09 23:50:52 CU870nSz0
>>602
ルネの場合海に正面に向いて建ってるわけじゃない
コーナーを先端に横向きにたってる感じなので、海が見えるといっても
小さなビーチと海が見えるって感じで他のホテルとは違います。
このへんがルネの弱いとこかもしれない。だがコーナーは一番いいとこに
あります。コーナーは部屋数が少ないからあそもそも空いてるのかな?
当日アップするって意味でしょ?
604:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/09 23:51:08 c+/Qyr/Q0
582さん、587さん、599さん、ありがとうございます。
コストを考えれば良いど、眺望を犠牲にしてまで宿泊する必要があるのかと
いうことですね…沖縄でなくても…そうですよね。
西海岸のビーチがあるホテルにします。
605:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/09 23:55:34 c+/Qyr/Q0
603さん、ありがとうございます。
そうだったんですか!正面に立っているイメージでした…
当日アップできるかと思いました。けど角部屋だから部屋数も少ない
でしょうから、あまり期待できないですね。。。
606:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/09 23:58:20 CU870nSz0
>>604
ちょっと誤解してるかもしれないね
西海岸には落ちるが海は遠めだけどちゃんとみえるんです
ホテルの建ってる立地がリゾートっぽさを奪うというか、行ってみないとあの
がっかり感はうまく伝えれられません。一人でゆっくりしたり、わけありの二人
でいくには館内で人に食事以外合わないつくりだからいいかもしれない
607:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/10 00:00:18 8qdTcCnU0
>>605
言いわすれたけどルネもコーナーならブセナやアリビラに泊まれるから
あまりコーナーにアップするって人いないと思う
608:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/10 00:12:29 g3M/G0qP0
コーナー(角部屋)にそんなにこだわるなのか?
それよりも上の部屋から「ドスン、ドスン」と伝わる音の方が気になるよ。
609:581
09/05/10 00:46:33 4zNLTK+/0
>>600
ルネのユニットバスは狭くはないけど、広いとも言えないかな。
大浴場は去年改装したばかりで、きれいなので毎日通いました。
ゆったり身支度できるドレッサーコーナーもあるし、
パワーがあるマイナスイオンドライヤーも置いてあったので。
>>601
大浴場は、改装前は1泊や2泊のお客さんでも有料で利用できたけど、
改装後は「11階のルネッサンスフロアおよび和室スイート宿泊ゲスト、
Club Savvyゲスト(3連泊以上の宿泊ゲスト・一部期間4連泊)専用施設としてご利用頂けます」
に変わった。
610:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/10 01:15:27 Gusu7TT60
>>576
あなたの計算式に基ずくとマエハラが最強なんだが・・・
611:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/10 04:40:32 OCn3+59K0
20代後半と40代前半のカップルです。
お互い初めてなので、詳しい方是非お勧めのホテル教えて下さい。
希望は、オーシャンビュー、ビーチリゾート、ゆったり過ごせる(家族連れが少ない)、です。
自分なりに調べたところ、アリビラ、マリオット、ブセナ、ANAかなって感じです。
612:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/10 09:27:14 8qdTcCnU0
>>611
ブセナ・アリビラ以上
613:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/10 09:34:29 g3M/G0qP0
>>611
ようするに観光客が沢山宿泊しててウジャウジャしてるのは嫌なんだよね。
その気持ち私も理解出来ます。平日に宿泊できれば子供は少ない。
3泊4日の行程ならば月火水、もしくは火水木に宿泊する。
シーズンオフの平日はホテル内は閑散なのでお勧めです。
614:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/10 11:04:44 pBsoyNl30
>>611
オンザビーチのホテルはどうしても家族連れでうるさい。
平日でも、未就学児を連れた子連れが多い。
オンザビーチに拘らず、ジ・アッタ、喜瀬別邸あたりにすれば
大人の客だけ。
部屋数も少ないから訳ありカップルでも大丈夫。
訳ありなら、エグゼスの最上階で部屋籠もりも良いかも、
部屋にジャグージーもプール付いてるし...
615:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/10 14:19:25 Z3lU0lpU0
>>611
その中で、ANAは家族連れが多いと思われます。
それより、一番肝心なのが、時期ですね。
まず、学校が休みの時期は、アリビラもブセナもお子様でいっぱいです。
みなさん、おしゃる通り、オフシーズンがいいですよ。
学校休み&3連休や連休の時は避けてください。
泳げる時期が良いなら、6月の最後の週位(梅雨明け直後)、
又は、10月が比較的良いかも。
616:615
09/05/10 14:26:47 Z3lU0lpU0
>>611
追加。
アリビラなら、プラシエンテツインを検討してみてください。
又、ここは修学旅行生も利用するホテルなので、
希望日にいないかどうか問い合わせしてみるといいです。
ブセナなら、夕食をファヌアンにすればゆったりできそうですしね。
あと、ブセナは、今はどうかわかりませんが企業?団体利用があるので、
そのへんも、ちらっと問い合わせしてみても良いかも知れません。
617:611
09/05/10 18:27:26 a8Vkc70d0
皆さん、ご親切にありがとうございます。
補足ですが、6月上旬水曜~金曜日に宿泊予定です。
訳ありではないんですが、彼が若くないので落ち着いた所のほうがいいかと。
マリオットはどのような感じでしょうか?
アリビラかブセナに傾いているのですが、気になっています。
618:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/10 19:03:58 8qdTcCnU0
マリオットのホテルグループはどのホテルも素晴らしい
ただ沖縄のは立地がちょっと。アリビラかブセナが無難
ふたりでホテルにこもるならマリオットでもわるくない
619:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/10 19:30:18 gbaeWRQyO
>611
まったりのんびりしたいならブセナが一番だと思うよ。
ブセナの敷地内ですべてのことが事足りるしね。
とりあえず本島No.1といわれているブセナが無難かな。
620:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/10 20:20:31 pBsoyNl30
アリビラはベッドがダメだし、ベランダもプライバシーが無い。
部屋の中も他のウィングから丸見えの部屋もある。
カップルなら、マリオットみたいなベランダの造りが良いと思うよ。
エグゼスも同様の造り。両者ともツインのベッドも大きいし、防音も大丈夫。
天蓋付きのダブルもあるよ。
621:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/10 20:33:12 5CXGlX430
>>617
マリオット、子供と行ったけど海は遠いよ
屋外温水プールで泳いで、ジャグジーから海を眺める程度
室内で英語TVが見れたので、アメリカの家にいる気分だった
(住んでた所も、部屋からガウンでプール直行できた)
ただシャワー室周りは、広くて快適
622:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/10 20:42:56 il/Kl/efO
確かに、アリビラとブセナのバルコニーはプライベート感があまりない。でも目の前が海。マリオットは、遠くに海が見える感じになるのと、ビーチが、かりゆしなど3ホテルと共有になる、それが気にならないならマリオット良さそうだけど。
623:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/10 22:12:53 Htc/f+0x0
ブセナのエレガントツインはあのバルコニー寄りに
付いている鏡だけが隣から覗かれそうでいただけない。
これはクラブフロアの部屋も全く同じ。
ブセナは大変気に入っているのだがここはいただけない。
それにしてもブセナは滞在客がみんな幸せそうな顔
してるのがなんとも安らぐところだ。
ファヌアンは美味しいし子供も入れないしね。
624:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/10 23:53:52 OkCBg7Ei0
喜瀬ビーチパレスはどうですか?
オンザビーチのホテルなのに安い料金のツアーが多いので気になります。
宿泊された方の感想を教えて下さい。
625:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/11 00:02:16 OkCBg7Ei0
606さん、ありがとうございます
ちょっと誤解してました。夫婦で行くので、ちがうホテルを選ぶように
します。
609さん、ありがとうございます。
まぁまぁのユニットバスなんですね。
3連泊はする予定なので、きれいになった温泉を堪能したいと思います。
626:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/11 02:07:16 Q0MfNCYN0
ルネのバスアメニティが、ロクシタン標準じゃなくなったのは今年から?
加賀の系列ホテルの宣伝とかが、そこかしこに掲示されるようになったし
コストダウンと営業にチカラ入れてます!って感じが強くなったのは、
改装で投資したぶん、経営的にキツイのかな。
エレベーターが渋滞するのは10年前から変わんないけど
改装で作った階段は、エレベーターの渋滞回避に役立ってるかな?
あまり利用されていないように見えるけど。
>>609さんの言うとおり、大浴場は改装後に利用条件が変わったけど
改装終わるまで利用条件が変わることを案内してなかったようで、
改装中に3連泊予約したリピーター客がフロントでモメてた。
なんかバタバタしてます、今のルネッサンス。
627:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/11 11:41:58 6j3Y7TFM0
ルネッサンスフロアは今もロクシタンみたい。
スーペリアとデラックスは去年と一昨年泊まったけど、ロクシタンじゃなかった。
階段は、中途半端な場所にあるね。
エレベーターの側にあれば、使う気になるけど。
628:611
09/05/11 16:39:00 0n7InMaP0
皆さん、またまた色々な情報ありがとうございます。
感謝感謝です。
更に悩んできましたが(汗)
今のところ、アリビラ・ブセナ・マリオットっという順かなぁ。
マリンスポーツ等海で一日、ホテルでまったり一日、水族館等で一日という予定なので。
629:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/11 19:57:05 OftlNdcUO
>>628
最大のポイントは梅雨じゃない?
自分なら迷わず無条件でマリオットにするな。
無料でいい映画たくさん見られるし、スパもあるし屋内プールもジムもある。
アリビラ辺りだと時間持て余しそう…。。
630:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/11 20:29:33 Q0MfNCYN0
>>627
私は去年春にスーペリア利用したけど、ロクシタンでしたよ?
それより部屋のテレビを新調してほしい。
フラットでないブラウン管のテレビって、いったい何年前のよ・・・。
631:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/11 21:46:54 mNdK4/G+0
先日スーペリア利用した際に、前回宿泊した際のクラブサビーカードを提出したのに、
アメニティーはロクシタンじゃなかった。別にロクシタン好きじゃないからどうでもいいけど、
アメニティーの質も、リピートした際のサービスも低下していた。
632:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/12 09:44:31 DMuWxfRIO
只今愛人とルネッサンスリゾートオキナワの琉球スイートに泊まっているが、
ロクシタンのアメニティだし、サービスも以前と変わらないが。
逆に数ヵ月前より対応は良くなっていると感じるぞ。
明日はブセナ、明後日は喜瀬別邸。レポは必要ですか?
633:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/12 11:03:48 AtWSdLe40
>>632
もちろん、愛人の写真付で。
634:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/12 13:01:36 mGcpvvMGO
>>633
この泊まり方だと、愛人の方が年下の男の可能性ない?
635:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/12 18:52:19 p1c9ExEx0
>>632
待ってるぞオッサン(w
636:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/12 21:18:26 mGcpvvMGO
ホントにオッサンだったらかなり引くなあ…
何もハシゴしまくらなくても。
637:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/12 23:30:39 rYCNELEA0
>>632
でも各ホテル1泊だけではホテルの善し悪しを分かる前に、次のホテルに
移動してしまうからもったいなくね?
>>レポは必要ですか?
一方、色々なリゾートホテルに宿泊できて羨ましいです。
レポお願いいたします。 m( _ _ )m
638:632
09/05/12 23:59:20 DMuWxfRIO
とりあえず今日までのレポとレスします。
行程はナハテラス一泊→アリビラ一泊→カヌチャ一泊→ルネ二泊→ブセナ一泊→喜瀬別邸一泊です。
マリは2ヶ月前に泊まりましたので今回はパスしました。ルネは前回イルカ見られなく今回も宿泊です。
ナハテラスは場所が悪いです。部屋の雰囲気やサービスはとても良いです。
アリビラは値段なりで悪くはないけど、何かが物足りないと感じたよ。近くの飛行場跡はなんか面白い。
カヌチャはサービス悪いですね。チェックイン時に投げやりな態度は幻滅。二度と泊まることはありません。
ルネは琉球スイートが安くアップ出来たからしてみた。建物古いし落ち着かないけど頑張っていると
言うのがよくわかるし、サービスも分け隔てなくよくしているよ。
639:632
09/05/13 00:10:44 fwXgKtRoO
>>633
無理です。
>>634
いや、私は40、愛人は24です。
>>635
ルネ以降はまた書きます。
>>636
なぜ梯子しているかと言うと、もうすぐ離婚して再婚するので沖縄で式を挙げたいと言うので
あちこち式場見学も兼ねて梯子しています。
>>637
勿体無いですね、しかし理由は上記の通りでして。
私が頼んだ代理店でこのスレは有名だと言ってました。
過去に神的に詳しい人がいたらしいですね。沖縄担当の人は参考にしていると聞きました。
640:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/13 00:21:43 GkstCdfm0
インターフェロンはウイルスに感染した際、生体を守るために体内で作られる
サイトカインと呼ばれる蛋白質の1種です。白血球やリンパ球などの免疫に
関与している細胞から作られる物質で、ウイルスの増殖を抑える作用があります。
わかりますか?増殖を抑えるだけですよー
ウィルスを直接攻撃するんじゃないですよー
ウィルスを直接攻撃するのは免疫系ですよ。免疫賦活させることが重要だと
いうことがおわかりだろうと思う
641:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/13 00:23:01 GkstCdfm0
誤爆すいませんw
642:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/13 00:30:13 0OqP2+nE0
>>639
>>過去に神的に詳しい人がいたらしいですね。
いましたよ。たしか伝説601さんだったかな?
那覇市内はもちろん、沖縄県のシティーホテルやリゾートホテルに
スゲー詳しい方がいた。
今でもささやかに閲覧・書き込みされているかもしれません。
643:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/13 00:31:31 0OqP2+nE0
>>641
誤爆どころか勉強になったよ。あんた医者かね
644:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/13 02:20:19 cq1/ZZfo0
>>639
なるほど式場見学ですね?おめでとうございます。
西海岸のホテルはリゾートウェディングという感じで本土のお客さんばかりみたいだけど
ナハテラスはエイサー太鼓やってたり、新郎新婦とも琉球衣装だったりしてて、
一風変わった式が多いですよね。
個人的には、ほかの宿泊客にも祝福してもらえるブセナのオープンな感じも好きですが…。
645:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/13 17:08:43 tCqiDnMN0
アリビラのツアープランを考えているのですが、
同じ日程で、安いプランと高いプランが3万位違っていて、
高い方でニュースタンダードツインです。
ということは、安い方は一番最低ランクの部屋かと思われますが、
アリビラはオーシャンビューでない部屋もあるのでしょうか?
かりゆしビーチリゾートの一番高いプラン(上階・オーシャンタワー)と同じ値段なのですが、
どちらが良い部屋でしょうか?
646:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/13 17:48:52 tXZIQcGP0
アリビラはコの字型の建物なので部屋によって眺望の差が激しいです。
一番安い部屋は改装前のスタンダードツインだと思うんだけど、
スタンダードはセンターウイングとノースウイングにあって
センターなら正面に海が見えると思う。
ノースは、バルコニーに出て斜めに海を見る感じ。
一番悲惨なのは残波側で海から遠い低層階だと思うけどね・・・。
HPみてみるとホテルの全景とかわかるからみてみるといいよ。
かりゆしには泊まったことないのでわかんないです。
647:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/13 21:02:11 WvSUZZbJ0
改装がまだなのは、サウスウィングじゃないの?
サウスにもスタンダードツインはあるよ、TVもアナログのブラウン管。
海は正面に見えます、プールは見えません。教会が見えます。
648:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/13 22:19:47 FvEP9yod0
コの字というより、Fのひっくり返った感じなん?アリビラ
どこがどのウイングなのかいまいちわからん
649:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/13 22:35:28 AKEKhPd2O
サウスウイングは改装終わったよ。スタンダードとニュースタンダードの差額が3万って高いよね、5泊くらいするの?私が見たパンフは差額がもっと安かったから、探せば同じ差額くらいでプレミアツインのツアーないかな?
650:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/13 23:15:15 WvSUZZbJ0
>>648
ここを見ればいい。
URLリンク(www.alivila.co.jp)
651:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/13 23:55:23 FvEP9yod0
>>650
おお、このページ見つけられてなかった!
ありがとう
652:632
09/05/14 11:06:03 /hm1vJHXO
今からブセナに移動します。
昨日はルネに二泊して、式場とイルカを見ました。
イルカはやっぱり可愛いね。癒されます。
天気が良くないのが残念でしたが。
ルネに二泊した感想ですが、やはり建物の古さが気になりました。
係員の対応はかなり好印象ですし、レストランにて子連れのマナー悪い客には
ちゃんと注意していました。
(泣いたりするのは仕方無いけどテーブルまわりで暴れる、それを注意しない親。最低だったなぁ。)
他は完璧に近いかと思いました。
皆さんの評価高いブセナに行ってきます。
後でレスします。取り急ぎ失礼しました。
653:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/15 01:21:39 clLeeS4q0
>>652
たのんます!
654:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/15 06:11:41 fu5jXwxI0
ブセナですか。まだブセナに宿泊したことないのから、詳細なレポお願いします。
655:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/15 15:02:12 c/Z3ptKbO
ブセナは屋外温水プール復活してないかなあ…
マリオットもだけど。
656:632
09/05/15 17:25:54 CfxuB2fvO
ブセナから喜瀬への移動中です。
ブセナの感想ですが、期待感が高かったからかイマイチでした。
理由は対応は良いですが、時間がかかりすぎでした。(ルームサービス)
部屋は排水の音がしました。静かだったので特に目立った可能性もあります。
しかし値段考えればコストパフォーマンスはかなり良いかと思いました。
建物も綺麗ですし、場所も悪くないかと思いました。
喜瀬については明日また書きますね。
657:639
09/05/15 17:35:13 CfxuB2fvO
>>640
医者ですか?実は私もです。
>>642
一度話してみたかったです。代理店の方の話ですが、その方の書き込みを
コピペして参考書?にしている担当がいるとか言っていました。
東京版があれば良いのにとぼやいていました。
>>644
ありがとうございます。
まだ離婚していないので、成立してからになります。
ナハテラスのは説明でありましたよ。私は良かったと思いましたが…
658:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/15 17:53:02 MDf9awCA0
>>656
式の予定が夏真っ盛りだと、ブセナはちょっと今の感想と違うかもですね。
さらに指摘されている通り、施設は安普請ですしね。
引き続き喜瀬別邸のレポを待ってます。
659:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/16 09:39:54 CB3enRk10
って言うか、656さんは結婚式場探しに沖縄リゾートホテル巡りをしてるけど
既に婚前旅行ですな。羨ましいよ (・∀・)イイ!!
660:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/16 09:52:24 G83qVrKA0
楽しいのは今だけだ。
今が人生のピーク。
661:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/16 09:53:09 PdZA6JRk0
そうそう
数年しないうちにまた別の女よ
現在の奥さんがかわいそう
662:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/16 11:20:25 ImwWE/vi0
今月末、ルネッサンスに泊まり、青の洞窟シュノーケルを予定しています。
ルネッサンすから船でのエントリーになるらしいのですが、洞窟の入り口まで
船が行ってくれるのでしょうか? また船は近くで待機していてくれるのでしょうか?
シュノーケル2回目なので、多少不安があるものですから。
体験された方、教えていただけないでしょうか。
663:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/16 12:14:32 G83qVrKA0
捨てられるのが女とは限らない
664:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/16 12:15:25 G83qVrKA0
>662
自信なければやめとけ。
まわりが迷惑する
665:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/16 12:22:09 cSxrlx3F0
>>662
洞窟のそばまで船で行ってそこから洞窟までグループで行く
船はその辺で待っていてくれる
ただし、他のトコからも来ていつので混んでいる時もあります。
自分の時は近くに4~5台ぐらい船がいた
その他、スキョーバの人達もいる時もいた。
混む時はえらく混む。
中に入って奥の方まで行くと・・・それ以上は言えない
帰り道の洞窟でも・・・それも言えない
期待して!
腫れたらもう最高!!!!!
自分は「青の洞窟」でシュノーケルにはまってしまった。
ただ、結構人気のオプションなのでホテルに着いたら、すぐに申し込まないと
行けないかもしれない。
頑張って!
どうぞ、良い旅行を。
666:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/16 12:26:44 CB3enRk10
>>662
その程度のことならばルネッサンスのフロントに質問してみれば?
丁寧に答えてくれます。
もっとフロントを有効活用しようぜ。
667:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/16 13:59:46 ImwWE/vi0
>>665
詳しく教えていただきまして、本当に有難うございました。
やはり素晴らしいんですね。
ちょっと不安ですが、思い切って体験してみます。
梅雨期なので、海況が心配ですがとにかく飛沖してきます。
668:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/16 14:12:47 G83qVrKA0
同じ船に乗った奴が迷惑だ
やめとけ。
669:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/16 14:14:45 G83qVrKA0
テメーのことしか考えられん自己チューめ
670:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/16 14:37:53 CB3enRk10
>>・・・それ以上は言えない
説明してくれ!言ってくれ!
671:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/16 16:50:26 cSxrlx3F0
>>670
665です。
本当はあれも、これも書きたい、いっぱい書きたい。
でも、実際行く方がいらっしゃいますので、これ以上は勘弁して下さい。
ゴメンネ。
672:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/16 20:06:49 CouN92500
俺も去年、一昨年と行きましたよ、青の洞窟。
離島とかに比べれば物足りないが、あれはあれでいいと思う。
かー、行くきてーなー、沖縄。
673:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/17 01:54:55 61p2vJYI0
青の洞窟を体験ダイビングで行きましたが
あそこはスキューバも面白いっすよ。
「・・・それ以上は言えない」あのシュノーケルの光景を
海底から見上げる形になりますから。
青空を飛んでる鳥を見上げる感覚?
青の洞窟近辺で潜るのも気分良いっす。
674:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/17 07:11:19 nqg1AJ0p0
ま、いきなり「ブルー」な訳だ。
ここまでだ。
675:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/17 07:52:04 KojzlUDD0
水着の女の子を下から見るわけだ.....
676:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/17 15:33:11 UShNQlKXO
ちょっと沖縄行ってくる!
677:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/17 15:40:16 ZcHH5FMi0
その心がけがGood (・∀・)イイ!!
私も昨年は7回沖縄へ行きました。
678:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/17 22:26:42 ZwnqDWJfi
沖縄は豚インフルエンザ、大丈夫でしょうか?
基地もあるし、今月予定しているのですが、
キャンセルするつもりです。
679:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/17 22:34:04 9jjP7IS10
キャンセルすればあ?入梅するし
基地って何?米軍基地のこと?
基地があるのは沖縄だけじゃないよ
680:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/18 00:53:03 6WOo/4n40
>>656さんのブセナリポートはまだかな?
681:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/18 01:33:54 KZ4ZX8orO
・嫁とは終わっている
・嫁とは離婚する
・嫁とは今離婚協議中だ
・離婚したら結婚しよう
これ不倫する男のデフォな。
ていうか再婚するつもりの彼女を自ら愛人呼ばわり…?
682:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/18 02:02:56 a2fQ0SbJ0
コンチネンタル、まじパネェ
683:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/18 12:13:42 OETgtajw0
こんなところにまでサレが出張ですか…
684:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/20 10:57:22 XmCWZLXP0
沖縄のリゾートホテルはシティーホテルと比較すると、どうしても宿泊費用が
高くなるから直接予約したことはないな。
いつも航空券+ホテル+(レンタカー)のセットで予約・購入しています。
685:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/20 14:17:03 oWLah6TQO
今日オープンのサザンビーチ、誰か泊まった人、レポお願いします
686:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/20 15:14:38 8DiUTYDK0
>>684
普通の部屋ならそれでいいんだけど、
ちょっと変わったカテゴリーを手配しようとするとめんどくさい。
沖縄に特化した代理店でむりやりツアーにしてくれたりするけど、
ホテルが独自に出してるプランのお得度考えると
1泊5日の格安ツアーとかで沖縄へ行って、
最初からついてる1泊はチェックインだけして泊まらず、
あとはホテル独自のお得なプランを使おうか……という気にもなる。
どちらにしてもめんどくさいね。
687:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/20 15:16:26 dltq7d910
自分は特典航空券派なのと
直前まで休みが流動できなので
国内旅行は最近自分で全部別個に手配
1泊1室6万弱だよねブセナで。
でもしょうがないけど。
688:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/20 15:30:24 cFdu3WfY0
流れ無視すまんが、先日
ロワジール1泊
ムーンビーチ2泊
ザビーチタワー1泊
してきたよっと。
689:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/20 16:04:53 8DiUTYDK0
>>687
気持ちはわかりまつ。
ブセナのその価格はクラブフロア?
ブセナは客層になっかりしたので、ナハテラス滞在に切り替えた俺。
>>688
安くない割にそこはかとなく貧乏くさくなかった?<ロワジール
690:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/20 18:22:35 XmCWZLXP0
>>687
>>1泊1室6万弱だよねブセナで。
うわー高い!私にはとても払えないや。
ちなみに4月に沖縄行きましたが、下記のセットで61,100円でした。
・羽田~那覇(往復)
・マハイナ(2泊)
・レンタカー(3日間)
私が支払えるのはこれが限界だ。
691:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/20 21:15:21 g0oLkOCuO
>>690
1人で泊まれば高いけど2名料金なら相場でしょ?
クラブフロアなら安いぐらいかと…
台風キャンセルになると立場逆転しますよね、個人手配とツアー。
東急の会員当日キャンセル無料には驚いたけど。
692:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/20 22:09:56 uZFYsIWh0
>>688
ロワジールどうでしたか?
お部屋と客層教えて下さい。
693:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/20 23:27:26 XmCWZLXP0
>>656さんのブセナリポートはまだかな?
楽しみに待っているのであるが・・・・
694:693
09/05/20 23:28:48 XmCWZLXP0
訂正します。
>>656さんの喜瀬別邸のリポートはまだかな?
楽しみに待っているのであるが・・・・
695:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/21 01:38:51 GL6d80on0
東急リゾート フチャクリゾート沖縄 コンド・ホテルズってやつ
7月にオープンするね
どうなんだこれ?
696:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/21 04:34:18 MDupy4O50
アリビラのプラシエンテと
マリオットのエグゼクティブツインに
それぞれ1泊する予定ですが
宿泊する順序で悩んでます。
どちらを先にしたほうが良いでしょうか?
ちなみに目的はホテルステイです。
水族館等観光には行きません。
697:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/21 05:54:53 7dR1KAva0
ホテルステイが目的ならば同一ホテルに2泊する。
698:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/21 07:48:06 7lU+izckO
修学旅行のキャンセルが相次いでるな。静かな休暇が過ごせそうだ。
餓鬼連れも減ってくれるともっといいのだが。
699:656
09/05/21 08:17:24 Wk3u3f4uO
レポしたいけど、一連の騒動で帰ったらすぐに仕事になりまして。
もうしばらく待ってください。
700:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/21 12:46:38 h6cQneWA0
>>689
確かにロワはもう少し豪華なのかと思ってた。
外観はよかったがw
那覇市内のホテルだしこれで十分かと。
>>692
部屋は一番安いのを選んだのでなんとも。
それなりとしか言いようが・・。特に汚くもなかったですが。
客層はバラバラでしたよ。
カップル-2、家族-4、おじさんおばさん団体-4
の割合くらい。(朝食時のバイキングにて)
タクシーで国際通りまで600円ちょいでした。
701:689
09/05/21 17:50:33 bwQWUZLR0
>>692
夏に行くと、夜に狭いプールのまわりでBBQをやるらしくて
更に狭くて貧乏くさくなるのでおすすめしない。
さらに夕方にプールで遊んでいるとBBQの客がやってくるので
水の中に入ってる奴らはさらし者になるw
あと、俺の部屋は空港側の海も見えた部屋だけど、
階下にはスーパーマーケットがあって生活感アリアリw
借りたレンタカーはちょっと離れた駐車場に自分で止めるタイプ。
ナハテラスはバレーパーキングなので、ちょっとなーって感じ。
>>700
でしょでしょ。外観はいいんだけど設計が今となってはちと古いよね。
ただ地元の人に「どこ泊まってるの?」と聞かれたときの反応は
ナハテラスと同等な感じ。
702:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/22 15:20:11 lWhPK2Y+0
1月にロワジ行ったけど駐車場近くにいた人なれした猫が可愛かったなー
もしロワジ行く人で見つけたら元気そうか教えて下さい
来週月曜からまた沖縄に行くけど次はラグナ
ココロイヤルと悩んだ結果相方が仕事でPC使うのでラグナに
オリックスファンだけどセでは横浜ファンなのでどんなもんか楽しみ
703:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/22 15:23:50 zvUAvo850
あの猫病気持ってるよ。
704:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/22 15:36:29 lWhPK2Y+0
ロワジの感想
プールに面した側の部屋でしたが空港と海も見えました
ただ沖縄の海というより地元の神戸の港みたいな風景だったので
沖縄に来たーという感じにはなれませんでした
海目当てでなく便利さで選んだので別にいいんですが
駐車場の係のおじさんの親切さと猫に癒されたのが一番良かった点かもです
705:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/25 01:00:33 8/A8jIIE0
アリビラもうオムレツ焼いてくれなくなってるね。
706:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/25 01:37:25 jQensqNT0
そんなモン、自分で焼け
707:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/25 02:01:27 Simqb5Rf0
いいの、焼いて?
708:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/25 07:42:26 brcyUFWi0
>>705
え!ほんとですか!
ベルデマールでの焼きたてオムレツがウリじゃないですか!
それがないと悲しいな。
709:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/25 17:53:42 HUvxOnQxO
>>692
>>688さんじゃないけど、先日宿泊しました。
海側の部屋(8階)で大きさは納得ですが、バスルームはユニットバスでした。
バルコニーからの景色は殺風景でした。
客層は土曜日のためか、9割は家族連れと団体客でした。
朝食はホールでのバイキングで味&雰囲気ともガッカリでした。
カヌチャベイとエグゼスに宿泊した後だったので、比べると差がありすぎますが、
那覇市内では仕方がないかも。
710:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/25 20:15:09 WIoi+n13O
>>709
ナハテラスにすれは良かったのに…
この時期かなり安いですよ。
711:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/25 20:31:02 YCqupA9K0
栄町も近いしね>ナハテラ
712:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/25 21:31:16 BvD3sAlb0
スレリンク(news4plus板)
【日中】有害な空気のかたまりが中国大陸から南下…沖縄県民に警戒呼び掛ける[05/25]
1 名前:ニライカナイφ ★ 2009/05/25(月) 18:41:13 ID:???
◆有害な大気が中国から南下 県内初の注意報も/県、警戒求める
県環境保全課は22日、光化学オキシダントを含んだ空気のかたまりが24日ごろ、
中国大陸から南下して沖縄地方にかかるおそれがあるとして、県民に警戒を呼び掛けた。
注意報の発令となれば初めて。
光化学オキシダントは、工場や事業所、自動車などから発生する窒素酸化物や
揮発性有機化合物が、太陽光(紫外線)を受けて化学反応を起こし、生成される
オゾンなどをいう。高濃度になると目やのどの痛みなどの健康被害が生じる。
大気汚染防止法で1時間値が0・12ppm以上になると注意報が発令される。
九州地方では2006年に長崎、熊本の両県で発令されて以降、毎年注意報が
発令されている。
県内でも今年に入り高い値を示し5月8日に与那城で0・105ppmまで上昇した。
西浜完治環境保全課長は「注意報が発令されたら、屋外での激しい運動を控え、
痛みなどを感じたときは、うがいや目を洗うなどして処置してほしい」と呼び掛けた。
沖縄タイムス 2009年05月23日
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
713:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/25 22:20:56 r6mZAvMKO
ロワジールに泊まるなら、広めのお部屋(デラックスかな?)の海側です。
ここはケチらないで。
714:255
09/05/26 00:19:11 FhnH6Fyq0
4月に残波と喜瀬に3泊して沖縄満喫できた。色々アドバイスありがとうございました
結構旅行しているが沖縄を越えることはないね。ドライブだけで楽しいです
6月の2週目か3週目にまた行きます。ホテルはベルパライソ、ビックタイム伊計島、ホテルタニューウェルネスリゾートか喜瀬にしようと思います
喜瀬ビーチの波の音で寝たのが最高でした。しかし臭いホテルでしたw
715:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/26 05:50:32 oqaLUBzk0
>>しかし臭いホテルでしたw
ワロタ。
716:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/26 08:33:08 ERyEaw/UO
喜瀬は俺もくさいと思った。
まあ換気扇つけて出掛け帰ると大分マシになってたけど。
あの海の近さと値段なら文句無かったよ。
717:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 05:34:57 ZxA3b0iV0
それは磯の臭いってことですか?
718:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 08:29:02 48k4+nQN0
貧乏くさい
719:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 13:18:04 /tFs2Ek/O
チャーリー浜を思い出した
720:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 14:21:31 WX8P3EUZ0
どこの海岸?
721:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 15:45:35 /tFs2Ek/O
>>720
人名だよ
URLリンク(i.yimg.jp)
持ちギャグに『~くさい』ってのがあってだな
722:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 17:14:34 WX8P3EUZ0
ローカル局は、わからねえよ。
723:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 17:26:41 TuqFtYRzP
ローカル局とかいう問題なのか
724:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 17:27:47 WX8P3EUZ0
じゃあ、有名無名の問題。
725:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 17:28:04 3mxMvVh40
普通の芸人だろ。
726:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 17:37:30 ZxA3b0iV0
>>721
顔がキ、キ、キモイよ!
727:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 17:45:03 TuqFtYRzP
無名か有名かで言ったら
超有名な吉本の大御所だと思います。
私はリアルタイムでは知らないけど、たくさんの定番ギャグを作った人じゃない?
知らないという人がいて驚いた。
728:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 17:52:32 wlSJluTs0
まあ今の若手ばかり見てると聞いたことがないという人もいるかも知れんね
10代とか自分の世界が全世界の人
729:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 18:13:21 ygt6QMAzO
夏にまた行こうと思ってんけど、那覇で安いホテルないんか?
ドミトリーみたいなケチ臭いヤツちゃうで!
730:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 18:24:27 ZxA3b0iV0
>>729
またアンタか!
731:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 19:54:54 WX8P3EUZ0
知ってることを威張って無駄に煽るオサーンは、
頭悪いのを宣伝してるみたいだね。
732:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 20:56:02 MyE2dwHV0
30代夫婦+両親で7月初めに3泊4日を予定しています。
特に観光の予定も無くダイビングして後はノンビリ過ごすことにしています。
予算の関係上ハイクラスのホテルは利用できないので4か所ほど候補があり
パンフレット等の私見ですが
①ココガーデンリゾートオキナワ(ガーデンデラックスツイン)
全て昼食・夕食が付いている。ルネッサンスで夕食も出来る。
夜景が綺麗。
②サンマリーナホテル(エメラルドツイン)
オーシャンフロントで綺麗な海が見れる。
近くに外食出来る所が多い。
お風呂に洗い場があり、ゆっくり湯船につかれる。
③リザンシーパーク谷茶ベイ(オーシャンビューデラックスルーム)
結構広い部屋に宿泊出来る。
大浴場がある。
④喜瀬ビーチパレス
天然ビーチが直ぐにある。
宿泊料金が他より安い。
ホテル内においしい居酒屋がある。
残波岬、ムーンビーチは行ったことがあるので外しました。
お薦めはどちらになるでしょうか?教えて下さい。
部屋は2室で利用します。
733:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 22:41:12 48k4+nQN0
その中だとリザンが一つ抜けてるよな
他と比べるのが失礼
734:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 22:43:16 3UjPgM/L0
>>732
ダイビング&隠れ家だったらココガーデンでしょ。
つーかそれ俺のパターンそのもの(w
735:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 23:02:53 48k4+nQN0
隠れ家っていうかラブホテルみたいじゃね?ココは
736:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 23:26:46 QdX3qSfY0
>>717
磯の匂いではなく、雑巾の香りかな
けど喜瀬は圧倒的オーシャンビューだからはずせないわ
737:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 23:29:52 LwdTFQZ8O
キセ、泊まりたい。
高い。。
738:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 23:50:39 NDJjLyxnO
豚ギリすみません。
来週初ブセナ滞在ですが気になることが。
パンフレットに、『ナハテラス、ブセナテラスはプールサイドはラッシュガード着用、
ロビーではサンダル短パンはご遠慮下さい』と記載があります。
これって本当ですか?
以前ナハテラスに滞在した時は、水着でプールサイドで寛ぎましたし、
周りも同様だったのですが・・・
739:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/28 00:02:40 m4kBMlWo0
>>732
ご両親も一緒ならサンマリもコストパフォーマンス良いと思うんですが。
昼も夜もホテルから出かけるのに足回り便利だし。
>>738
タトゥー入りの方々が多く参加するツアーなのでは?
か、今の時期は寒いですよ、って意味。
740:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/28 01:08:39 Qdv50KXG0
サザンビーチなんたらに泊まってきたけどなかなか良かったよ。オープン記念で格安だったけど。
地の利もいいしこれからの発展に期待age
741:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/28 01:14:49 O+CpY4Nq0
>>740
宣伝乙
沖縄来てあのビーチはないだろ
742:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/28 02:49:12 hP3AuLpN0
私はノートPC持参して夜はリゾートホテルから2ちゃんねるする。
だから室内に無料LANケーブルが無いホテルは宿泊しません。
昨年、「かりゆし」行ったけどモデムが1,000円/日と破格の値段だったよ。
事前調査しなかった自分がいけないのであるが。(´・ω・`)
でも朝食は良かったな。(・∀・)イイ!! ヽ(^o^)丿
743:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/28 09:23:38 qlP3QDYM0
733
ツアー料金的にはそれほどの差が無かったですが、ランクは上なんですね。
大浴場は有料ですが、それなりの価値はありますか?
734
ダイビング後プールでサービスのお菓子&コーヒーを頂くのも良いですね。
隠れ家と言うと、ビーチ沿いのホテルより静かな雰囲気なんでしょうか?
739
以前はハイクラスの料金だった気がしますが、今は料金も安くなってますね。
2年前にリニューアルされたようなのですが、部屋も綺麗ですか?
ジュニアスイートも興味があるのですが、エメラルドツインでも十分でしょうか?
744:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/28 10:38:55 iwbZ0kSWO
>>737
喜瀬別邸と喜瀬ビーチホテルは経営は一緒だけど、真逆なカテゴリー。
オーシャンビューは後者の安いほう。
高いほうは、海はほとんど見えない。
745:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/28 20:01:24 KgAYUxDO0
>>738 その前をよく読め。
「ザ・テラスホテルズでは全施設内におきまして、
ワンポイントのファッションタトゥーを含む全ての入れ墨の露出を
ご遠慮いただいております。」
ヤーさんだってラッシュガード着て楽しく子供と楽しそうに泳いでいたぞ。
あんさんが堅気なら関係ねー話。
746:745
09/05/28 20:17:00 KgAYUxDO0
殴り書きしたので言葉が乱れているからスマン。
付け加えて言うと
短パン・サンダルNGなどのドレスコードはレストラン「ファヌアン」の話。
URLリンク(www.terrace.co.jp) を参照。
タトゥーとファヌアンのドレスコードの話をごっちゃに読んだんじゃないの。
747:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/28 21:10:39 GWFUi9iL0
>>743
まずアンカーの付け方覚えようね。
で、私は>>734で、ココガーデン派ですが、お子様の数が他所に比べて圧倒的に少ないです。よって静か。
あと、コテージを選べば、設備はかなりしょぼいものの、少なくともお隣の騒音に悩まされることはないです。
他の方もコメントされている通り、高級感はまるでありませんが、コストパフォーマンスはかなり高いですよ。
そうそう、夜景は期待しないでください(w
748:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/28 21:39:02 qlP3QDYM0
>>747
よく分からず失礼しました。これからは気をつけます。
両親も一緒なので、静かに過ごせるならありがたいです。
色々な食事が含まれての料金ですので施設は期待しないでおきます。
夜景はあんまりですか…ダイビングのために早く寝ますw
749:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/28 22:58:54 HtKQ+gMx0
そもそも沖縄で夜景は求めないほうが・・
750:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/28 23:01:34 IhtwLFDgO
>>739
>>746
ありがとうございました。
おっしゃる通り、タトゥーとファヌアンをごっちゃに読んでいたようです。
沖縄の海にのまれて逝ってきますorz
751:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/29 22:19:42 oJOwoSSC0
やっぱり沖縄に行くと、さんぴん茶やウッチャン茶を飲んでしまうな。
これを飲むと「沖縄へ来たー!」って感じ。━(゚∀゚)━ !
752:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/29 22:59:33 oJOwoSSC0
やっぱり喜瀬別邸の書き込みが少ないのは、料金が高いので宿泊経験者が
少ないからなのかな。
753:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/29 23:10:51 6gqj9jEh0
よう賎民ども、喜瀬別邸泊まって来たぜ
とか
愛人と泊まってきました、妻とは別れる予定です
みたいな書き込みを読みたいのか?
754:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/29 23:15:25 ivlPW4Wc0
高校の同級生のバツイチこぶ付き女と付き合ってるんだけど・・・
生活のため必死で働いてる彼女が
俺に合わせてやっとこ土日の休みが取れたと嬉しそうにしています。
そこで、土日高速千円だから一泊でどっかていう事にして
サプライズご褒美沖縄を計画中
那覇に10時過ぎ着翌日18時過ぎ発でレンタカーは取ってあるんだけどホテルで悩んでます。
三万前後の予算で候補が
アリビラ
ルネッサンス
万ビー
マリオット
オクマ・・・・・・・・・・・・・なんですが
俺は二十数回目の沖縄だけど普段那覇の安ホテルにばっか泊ってるもんで
恩納あたりの事情は皆目見当付かず
今回はとにかく彼女に楽しんでもらいたいんだけど、どなたかご指南下さい
755:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/29 23:22:31 P3xl7uZLO
↑残波岬ロイヤルホテル
756:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/29 23:49:34 6gqj9jEh0
万座か鞠夫
757:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/29 23:53:35 DC12hD/e0
初心者にアリビラやブセナはちょっと
ルネあたりがちょうどいい
マリオットは除外
オクマはちょっとなーw
758:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/30 00:11:01 FN2xW+mW0
>>753
妬みは恥ずかしいぞwwww
759:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/30 00:14:57 jZVFSOkh0
>>754
候補には入っていないがマハイナは×。いかんせん設備が古くさい。
760:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/30 00:17:44 jZVFSOkh0
>>754
ホテル選定の前に、1泊2日だからあまり沢山の観光地は見て回れないね。
彼女は美ら海水族館は初めてかな?ならば水族館は外せないな。
天気が良ければ古宇利島へ渡る古宇利大橋や、海中道路もGood!
夕食は奮発してホテルのレストランで豪華な食事を。
お勧めはカウンターの目の前でシェフがステーキや魚介類を調理してくれる
レストラン。
きっと彼女も喜んでくれると思うよ。
761:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/30 02:56:26 i8mfRjc70
やっとこ土日休みってんなら先ずは沖縄じゃなく近場。
月曜どうすんのさ。
そこんとこまで推し量るべし。
762:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/30 03:15:44 jZVFSOkh0
お待たせしました! ヘイッ! 沖縄そば一丁!
ζζζ
∧__∧ ___
( ´・ω・)つ \≠/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└┘ ̄
URLリンク(www.churashima.net)
URLリンク(www.rurubu.com)
763:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/30 10:57:43 sT0hJojyO
>>761
そうかなぁ
車や電車で移動するより飛行機乗ったほうが、移動に時間かからない場合だってあるんじゃない?
やっとこ取れた休みだからこそ、日常と離れた場所に行きたくなるんだろうし、そんな頭ごなしに言わなくていいんじゃないか?
764:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/30 11:16:51 KYUr8JNpO
宿泊するならズバリ
万座ビーチ
アリビラ
ルネッサンス
ラグナガーデン
カヌチャベイ
オクマ
アッタテラス
プセナテラス
カンナリゾート
マリオットリゾート
エグゼス
オリエンタルヒルズ
どこ?
765:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/30 11:58:09 b7VlJXYqO
>>763
確かに。
でも、「高速1000円だし」と沖縄の関係が読み取れない
766:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/30 12:13:28 yLJU6R7s0
普通1泊じゃ沖縄は選ばないな
確かに乗ってる時間は短いが空港には早めにいかないといけないとないし
遊ぶ時間が短すぎる。それに普通リゾートじゃなく那覇1泊のが時間あるね
767:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/30 12:22:53 WZfx5sgdO
>>764
プセナテラスってなんだよ
768:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/30 12:26:05 jZVFSOkh0
>>767
それくらいいいじゃないか。単なるタイピングミスでしょ。
769:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/30 16:41:37 Qa6lu/zg0
>>764
おいおい、「いつ」、「誰と」、「何しに」、「予算」ぐらい書かないと!
でも、俺はルネに1票
理由は金額が高くなく、そこそこ遊べる。
まあ、ビーチでダラダラ派なので。
欠点は晩飯が高い
なので、晩飯は具志川まで行ってる(知り合いが飯屋やっている)
770:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/30 18:50:14 i7vHgokC0
754さん
彼女よろこぶと思うよ
ここは人の気持ちがわからんヤツが多いから気にすんな
月曜日はチトきついかも知れんがそんなことより
754さんのその気持ちが嬉しいはずだ
コブ付ならルネか万座でいいんじゃない
771:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/31 01:56:04 /8kb2Eai0
嗚呼、勘違い
そろそろstopper外そうね
772:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/31 13:25:47 LmXXefeb0
>>769
貴重な1票事細かに助かる。
七月に彼女と3泊4日で予算は10~15
773:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/31 13:41:18 8JtnVdRS0
>>772
その予算はは一人でか二人でか
774:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/31 14:49:30 LmXXefeb0
ごめんまだ予算は決めてないが1人20でもおk
沖縄は修学旅行以外の初心者ものです。
票もとむ!!
775:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/31 15:01:03 s9TzfSM20
>>774さん
彼女と行くならアリビラかブセナあたりがいいと思うよ。
オンザビーチじゃなくてもいいなら、マリオットは部屋広いし
水周りも綺麗だから悪くはないと思う。
776:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/31 16:33:00 LmXXefeb0
オクマ、カンナあたりが気になってたが
ルネ、アリビア、ブセナ、マリオットが間違いなさそうだね。
この4択に絞るわ
777:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/31 16:36:32 ZTbeGIbh0
>>1人20でもおk
意味分からん? 誰か教えてくれ
778:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/31 17:29:03 yrW54Zbp0
>>774
狙ってるあたりのホテルに行くと、家族連れイパーイだとおもう。
ゆったりした感じじゃないかも。
時期によってはほんとゆったりしてるんだけどね。
アッタは子供制限してるから大丈夫かな。
779:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/31 19:40:12 DXyeGtLDO
確かに7月は子供が沢山いるよ。特にルネと万座は家族連れに人気あるから外したほうが良いかな
780:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/31 20:33:47 ZTbeGIbh0
>>764
その中にかりゆしとマハイナがないのはなぜ?
植木等じゃないけど、お呼びでない?
781:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/31 23:25:11 Iztm/6+yO
>>778
>>779
乙!助かる。アッタテラスもよさげだね。
>>780
ざっと調べた結果だからそこも有りですよ。
782:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/31 23:57:25 PGqV4szb0
俺はオーシャンビューの部屋をとる。
安くても構わない。いいとこ行くと次からはレベルが低くてつまんなくなるからね
またいつか彼女が行きたいと思わせるようにしてあげたほうがいいと思う。
沖縄に行ったら多分部屋に閉じこもることはないと思うので・・・
俺だったら喜瀬ビーチかベルパライソに止まって、もう一回旅行する。
783:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/01 00:19:02 R9iKxupB0
>>764
ついこないだルネと万座とブセナへ泊まって来ましたが
イチオシは万座です。最上階(プレミアムフロア)だったからかも知れないけど
子連れ居なかったし(ロビーとかビーチとか食事処には居たけど気にならない程度)
内装もすごく綺麗でお風呂もいい匂いでした。何より景色が良かった。
ブセナはスタッフさん達の対応が丁寧でホテルの敷地内で散歩出来るとこが多くて良いのだけど
バルコニーに隣との間の仕切りが無いので隣の人が出てたりすると非常に気まずい。
あとお風呂場の造りのせいなのか室内が湿気ってる匂いで鼻が慣れるまでちょっと辛かった。
ルネはロビーの鳥がお気に入りで二度目の宿泊だったけど
今回は子連れ多め、団体(20人位)が居ていい環境とは言えなかった。
山田温泉もリニューアルしてから専用施設になってしまったので入れずじまい。
部屋の匂いが気にならなかった事とヨットサンセットセーリングが楽しかった事が救いかな。
以上、ご参考まで。長文でごめんなさい。
784:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/01 00:50:14 vlM0G1LQ0
マリオットの14.15階のダブルルームがいいんだが、食事がなー
車出すか、タクで食いに行くんならいいけど、なんか微妙だよな
朝ごはんもあっさりって感じだ。
オリエンタルヒルズとかに泊まってもらいたい
785:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/01 23:16:47 IML+FtfJ0
わたしもマリオットのエグゼクティブフロアにきょねんとまったけど、
おなじいけんだなあ。
ことしはブセナにしまーす。
かんけいないけど、とつぜんかんじへんかんができなくなったんだけど
どうしたらいいのかおしえてちゃん
786:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/01 23:23:13 g6wE9IVn0
>>782-784
レポ等ありがと!かなり参考になる。
やっぱオーシャンビュー、ビーチは絶対かな。
食事は外ですませようかなと、
ホテルの近くに居酒屋バー定食屋などがあればと検索中。
海サカじゃ考えられない住人の親切さに感動したわ。。。。
787:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/02 03:21:35 cV33RSNZ0
>>781
この時期の意見と7月はほんとに客層が違うので注意されたし。
海が目的なら本当なら東南アジアあたりの海リゾートのほうが
雰囲気もあっていいんだが。
あと、ビーチリゾート目的だと、メシはホテルで摂らない日もあるだろうが、
自分でレンタカー運転して(酒飲んじゃったら代行呼んで)
適当な居酒屋行くのも貧乏な気分になるから覚悟されたし。
あと、食事を外で過ごすってのはどういうつもりだ?
金に糸目をつけないなら徹底しろ。一点豪華主義になるな。
俺ならアッタはちょっとお値段的に高すぎるんで
ナハテラス泊まって、昼間ブセナまでバスで無料送迎してくれるから
それ使って昼間だけ海で待ったりして、夜はファヌアン、もしくは
那覇あたりのオサレな店にタクシーで出かけるかな。
>>786
国サカ板住人だがそれは宣戦布告か?w
788:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/02 07:25:52 QbUtCc6I0
>>787
滝川のあいてするな
789:764
09/06/02 08:31:22 b9Rsmpns0
余計なこと言ったみたいなんで
ホテルも絞られたし失礼するわ。
790:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/02 10:21:50 xYz8Tw+uO
ジノンハウスって7月の開業前に潰れたみたいだけど、
予約とった人いる?
結構予約入ってたみたいだけど、どうなったんかな。
791:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/02 23:11:30 gP+HmC9c0
コスタビスタにトランスファーです!
792:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/03 01:34:28 zu7xzKFyP
米軍がカラー撮影した沖縄での激戦の本物の映像
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
マスコミが隠している沖縄戦の真実
URLリンク(www.nicovideo.jp)
793:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/03 11:45:55 k5WyOjhv0
先週末、ルネに初めて泊まった。確かに子連れが多いけど、さほど気にならないし、
マリンアクティビティー(ビーチ、船の桟橋、プール等)の場所が、ホテルに
近いのがすごく便利。 このホテルの良さを感じるには、ルネッサンスフロアー
もしくは、3泊以上して”クラブサビー”っていう首からぶらさげるカードをもらうと、
マリンアクティビティー・昼食・山田温泉(改装されて、洗練された)・サビーラウンジ
(山田温泉の隣に新設された。ソフトドリンクや簡単なおつまみが食べられる)など、
特典がかなり多くて素晴らしい。
今回は、ルネッサンスフロアーに泊まったので、ヨットセイリング×2回、
遊覧船×1回、サンセットクルーズ×1回が無料(何回で乗れるけど)で、
ルネッサンスクラブラウンジで、ビールやワインを飲みまくり、アメニティー
のロクシタン(シャンプー、リンス・ボディーシャンプー、ボディーオイルなど)
を、ターンダウン時も交換してくれて、6セットも持ち帰りました。
ブセナ、アリビラ何度も経験してるけど、雰囲気だけで内容的には、ルネが間違いなく
ベストだと感じた。
794:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/03 14:26:40 zqTSt+bt0
>>793
何度も書くけど、6月はまだマシなんだよ。
7月になるとツアー子連れが倍以上。
大量に増えてふじこふじこ・・・
795:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/03 15:35:56 jCPOHyp4O
>>794
ブセナ、アリビラも6月に何度も泊まってるんじゃないかな。
その上での比較かと…。
796:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/03 16:40:34 io5L0ivE0
アメニティをそんなに喜んで持って帰るような方のご意見らしいね
ブセナやアリビラ・マリオットのよさが分からないんだろう
797:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/03 18:56:17 7OqXzMQu0
道路を渡って駐車場に行き来するだけで、リゾート気分半減。
798:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/03 19:04:10 l+SeO8phO
ブセナで排水音聞いて、マリオでかりゆしから覗かれて、アリビラでサトウキビに囲まれて、ココで臭いに悩まされ…
799:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/03 19:23:07 Lr0Po3lC0
マリオットはブセナ側の高層階、先っぽのほうだと
景色いいよね
800:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/03 19:52:21 P25Z1wGH0
>>797
ルネッサンスフロアーだと、フルパーレバーだよ。
>>796
あなたもルネのよさがわからないんだろう
801:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/03 19:55:17 P25Z1wGH0
ブセナの部屋は、コンクリ打ちっぱなしの感じ。
声が響く感じ。
802:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/04 00:05:42 ONxyyPVk0
アリビラ行ってきた。
個人的な意見として、アリビラはもういいかな。
中庭側の低層の部屋だったんだけど、やたらと外の声が響く。
高層階だと違うんだろうけど。
ベランダが丸見えなのも落ち着かなかった。
803:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/04 01:28:25 3k7U66Fd0
>>796
海で思い切り遊びたいって人には
3泊以上でアクティビティ無料ってのは魅力だと思うけど。
リゾートでまったり過ごしたい人とは価値観が違うんだし
よさが分かる、分からないってのとは次元が違うと思う。
804:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/04 02:24:34 hiTS+YjP0
そもそもリゾートホテルとはいえ、満足度200%を期待するのもな。
805:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/04 03:47:24 hiTS+YjP0
沖縄ナハナ・ホテル&スパの朝食はショボかったよ。 (-_-)・・・
806:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/04 09:32:21 AB9Ws2Ka0
>>793
あのビーチはちょっとね・・・
3泊したけど、結局一度しか泳がなかった。
閉まるの早いしね。18:00はねーだろ
ツアーで低層から差額無しでルネッサンスフロアにアップグレードしてくれたけど
もちろんラウンジはNGでした。エレベータ待ってるとお姉さんの視線が・・・
7月以降はサビーは4泊以上だし、値段がドカーンと上がるから
俺みたいな貧乏人には無理だわ。
807:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/04 11:58:54 xWS3QWjs0
793 :宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/03(水) 11:45:55 ID:k5WyOjhv0
先週末、ルネに初めて泊まった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アメニティー
のロクシタン(シャンプー、リンス・ボディーシャンプー、ボディーオイルなど)
を、ターンダウン時も交換してくれて、6セットも持ち帰りました。
808:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/04 15:39:53 Bj1g6Vg10
>>807
で?
809:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/04 16:09:07 W+DaMQUUi
私もルネ派です。ブセナ、アリビラはコストパフォーマンスが
悪い。いつも、JTB経由なので、ホテルのJTBラウンジで12種類
位のケーキがいつでも食べ放題だし、シュノーケルや体験ダイビング
も3泊すればサビークラブ適用で無料。青の洞窟がある真栄田岬まで、
船で5分だし、やっぱルネが最高だよ。
810:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/04 16:38:36 ZSIHrrji0
反対にクラブサビーがいらない人にはコストパフォーマンス最悪ですね。
811:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/04 16:44:04 Bj1g6Vg10
>>810
クラブサビーがいらないのは、あんたくらいだよ。
812:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/04 17:24:14 bgSN3CVw0
>>811
あんた暗いだよ。
813:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/04 17:29:53 AB9Ws2Ka0
ルネの青の洞窟ツアーなんて全然予約とれないよ
普通のボートシュノーケルでも面白かったけど
814:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/04 19:35:44 dPeKcdM1O
結局ルネはクラブサビーしかウリがないって事か…
それで人気プログラムは予約とれないんじゃどうしようもないな。
815:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/04 20:51:28 oH9R1g+uO
今月末にビーチタワー予約しました。
今回は家族旅行なのでリゾート気分は諦めてます。
1ヶ月前の予約で安く取れたのですが部屋は未定だそうです。旦那が怒らない事だけ祈ってます。
816:お願いします
09/06/05 00:10:32 C52f4HQhO
8月のお盆休みに小学生の娘を連れて那覇の日航那覇グランドキャッスルに3連泊します。このホテルはどうですか?皆さんのご意見お願い致します。また 食事はホテルで取るのがよいか,外で取るのがよいか御教授ください。
817:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/05 01:17:25 nK0Kd8Vo0
>>816
山の中の立地ですが、安全なプールもあり宿自体は悪くありません。
朝の食事は立地上ホテルで食べるしかないでしょう。
昼ならタクシ利用して首里の沖縄そばの有名店へ行くとか、首里からゆいレールで足を
延ばすことも出来るとは思います。 死ぬほど暑いし焼けますけど。
夜も外で食べるならタクシ必須です。
818:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/05 01:45:48 DIG1ptGr0
遠い
不便
坂きつい
819:お願いします
09/06/05 02:10:30 C52f4HQhO
有り難うございます。
全日程レンタカーを借りているので足には困りませんが,朝食はホテルにしてみます。
夕食は国際通りまで行こうかと考えているのですが,パーキングなどはあるのでしょうか?
820:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/05 07:33:40 HvdRq6N40
有る。
821:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/05 10:02:40 Okwoe8iV0
>>814
ドルフィンはサビーでも別だし
7月から4泊ってのもネック。まぁ梅雨明け後の6月に行くのが一番おすすめだけど。
チェックインしても翌日のプログラムなんてだいたい埋まってるしね。前泊者が押さえるから。
シュノーケルプログラムに参加してから、ビーチでライフジャケットとシュノーケルセット借りたんだが
レンタル品のあまりの質の悪さに驚きだった。まぁそもそも泳ぐほどのビーチじゃなかった。
ルネッサンスフロアに泊まったが、マリブ側の国道側だったのでバルコニーで寝てても
車の音と一番下にある室外機の音が結構うるさかった。
部屋から水着でボートシュノーケル行けるのは便利だけど
ラグナあたりに泊まって、伊計島行ったりしたほうがいいかもね。
822:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/05 10:06:53 Okwoe8iV0
URLリンク(www.renaissance-okinawa.com)
シュノーケルツアーは1回だけになったの?
以前はダイビングが1回のみでシュノーケルツアーは何回でも行けたんだけど
823:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/05 12:01:32 TfejdgA2O
ビーチタワーから、帰って来ました
1日だけ雨に降られたけど、その日以外はビーチで普通に泳げた
今月下旬なら、梅雨明けてちょうど良いでしょうね
しっかし東京は、寒いな。。
824:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/05 13:20:10 Up2jJknJ0
822
はい。
経費節減の為、ツアーダイビングは廃止。シュノーケルはやジェットスキーは1回の回数制限になりました。
その代わりにクラブサビーラウンジとアンビルハウス、山田温泉を堪能して下さい。
ま、改悪ですな。
825:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/05 15:22:10 qindu7Ap0
>>824
それでも、ブセナやアリビラにこんな特典はないよ。
826:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/05 17:23:10 Okwoe8iV0
宿代に含まれてるようなもんだろ
827:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/05 18:48:02 OtX1lwxD0
>>825
ブセナでクラブサビーみたいなのやりだしたとしたら
自分はもうブセナには行かないと思う…w
828:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/05 19:50:05 rSN+rE2V0
あれもこれもついててお得お得、ってお得に目がいくのか、
不要なOPに金を払ってると思うのかは
自由だ~!
829:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/05 19:57:17 H526CsBq0
ルネの話題はもう辟易
あそこは貧乏客が多すぎる
830:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/05 20:00:41 H526CsBq0
ホテルまでレンタカーで来る場合
ルネはマーチや軽が多い
ブセナはさすがに軽やマーチはいない
アリビラもその類はいるけど、多くは無い
スカイラインやそのクラスに乗ってホテルに池
軽で乗り付けてバレーなんて恥ずかしく無いのか?
831:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/05 20:02:24 djEPHiyc0
>>829
2ちゃんやってるあなたも富裕層とは到底思えないんですけど・・・。
832:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/05 20:06:37 djEPHiyc0
>>830
わナンバーでスカイライン乗ってて、本当の自分の車がマーチなんだよ、
そういう見栄張りは・・・。
日頃乗れない車をレンタルすんだよ。
833:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/05 20:18:26 9JPU+H5V0
>>831
言わしてやりなよ。 2ちゃんでくらいしか、富裕層気取りできないんだからさ。
834:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/05 21:16:11 qwN4cRV90
>>832
ヒュンダイもある意味日頃乗れない車である
835:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 00:48:16 WaEtK2/mO
スレチだけど、大阪の高級ホテルに軽トラで乗り付けて泊ったことあるw
836:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 01:54:07 Eo1qvGxx0
>835
それは、かなりかっこ悪いな。
沖縄とは違うだろ。
まあお前の言う高級ホテルがどの程度かはしらん,けどな
投与コインだったりしてな
837:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 03:24:22 QbPAG/zY0
>>830
この人、ブセナに実際に行ったことあるのかな?
ブセナやアリビラって高級ホテルだけど
ハネムーナーやセレブw御用達ってほどのレベルじゃないよ。
ふつーのパッケージツアーで予約した、ふつーの人たちがたーくさん泊まってる。
もちろん、駐車してるレンタカーも標準のコンパクトカークラスが大半。
838:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 08:39:10 sv0NeApRO
ブセナやアリビラ、マリオが高級?って意味不明。
見た目もサービスも高級ホテルのレベルじゃない。
ルネは子供同伴ホテル、カヌチャはゴルフ併設ホテル。
喜瀬別邸やオリエンタルは似非高級ホテル。
839:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 08:53:07 TPaN7ZlG0
アリビラとか、プライベートビーチのスナックショップでカップヌードルにお湯入れてくれて、客がそれを昼飯にしてるからねw
高級ホテルとは言い難い。
だから、もっと気楽に利用すればいいんジャマイカ?
840:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 09:13:19 jZxC8nAo0
>>830
オリエンタルヒルズでレンタカーの手配を頼むとダイハツが出てきますが、なにか?
841:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 11:37:12 iB8gXwOk0
>>838
なるほど、宿泊経験は無いがサイトからでも高級ホテルが感じられる。
子供お断りって感じ。
URLリンク(or-okinawa.com)
842:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 11:46:22 yQ1xlL1m0
沖縄は北海道みたいに道が広くもないし、爽快感もないからSクラスで十分だと思うがな
843:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 12:02:28 V9LgwQzV0
何をムキになって高級否定してるんだろう?
相対的な比較ならブセナなどは高級な部類に入るんじゃないの?沖縄なら
少なくとも大多数の人はそう思っている
それとも、「あんなの俺様が考えてる高級ホテルじゃないやい」ってことなのか?
844:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 13:36:42 iB8gXwOk0
沖縄のレンタカー ≒ コンパクトカー
845:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 15:55:38 O289+ASe0
>>843
もちろん高級は高級なんだけど、
>>830が言うような、ブセナに軽やマーチがいないっていうのは違うんじゃないかと。
オフシーズンなら私みたいな庶民wでも泊まれる値段だしね。
846:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 16:41:35 Eo1qvGxx0
>845 所詮国産。全車種庶民カーだろ。
ちったええのう
847:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 18:45:23 yQ1xlL1m0
金に余裕がある人だったらレンタなんて借りないだろ
ルネでもスイートだと空港まで送迎あるじゃん
848:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 18:47:29 ZOXIRdD10
>>847
餓鬼だなぁw
849:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 18:54:04 Z+4hXPXV0
きしもとですば食ったり、メキシコに寄って絶品タコス摘んだり
ユニオン寄って空港じゃ買えない現地の商品買ったり
夜は栄町でじっくり飲んで
んでもって最後に那覇でやっぱり黄色いカレーが食いたいとなって…
宿-空港往復だけが旅じゃないのよボク
850:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 18:58:32 Z+4hXPXV0
あ、栄町からは代行呼んで帰れよ
851:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 19:24:56 iB8gXwOk0
>>宿-空港往復だけが旅じゃないのよボク
それが普通なのでは?
852:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 19:38:06 2bfcv6Qe0
そうでないのも居るみたいよ
853:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 19:55:19 sBzWgcCt0
830の人気に嫉妬しながらも・・・・
レンタカーで軽とかマーチに乗るか普通?
ビジネスで全国行くが、軽や1000ccクラスは借りないけどなぁ
確かに沖縄は石投げれば、「わ」のマートだらけ(笑)
オレは恥ずかしくて乗れないな
854:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 19:56:13 sBzWgcCt0
×マート
○マーチ
orz
855:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 20:09:17 2bfcv6Qe0
んなもんレンタはレンタ
移動するだけなんだから好きなの借りたらいいじゃん
軽や1000で充分ならそれに越した事ないし、ピザで狭いってんなら1ボックスでもバスでも借りればいいの
つまらんことでgdgd引っぱらないでね
856:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 20:18:50 HtebvwDt0
マイカーじゃないしね。
恥ずかしいも糞もないと思うんだが。
857:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 20:42:21 v/cCr+dj0
那覇空港から離陸するとき、いつも感じるんだけど海に出るまでしばらく低空飛行しない?
なんか大丈夫かよっていつも思うんだけど。
あれって、高度の制限がかかってるのかな。
858:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 20:44:55 O6JfPCB9O
>>849
横槍だが、餓鬼だなあ。
そういうときは、ハイヤー使えばいいんだよ。
859:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 20:52:15 vqcahPCk0
>858
行った事無いのミエミエw
860:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 20:54:22 g6bbWijd0
今回の山口県のホテルでのボイラー事件みたいに、資格がいらないボイラー(真空ボイラーなど)でも、排気ガスの事故とかのことを考えたら、資格のある人がいることが臨まれる。
資格がいらないということは、勉強しないからボイラーに関する専門知識に欠けるし、またボイラー技士免許がある人のほうがない人より危機管理意識や自主点検整備の知識は高いものだ。
爆発や破裂しなくても、排気に関するトラブルは起きる可能性がある。
つまり、資格がいらないボイラーでも排気トラブルが起きれば死亡事故(とくに客)につながる危険性はあるのだ。
やはり、目に見えない気体(一酸化炭素)を相手にするのだから、スイッチ1つのボイラーとは言え死亡事故が起きないとは言えない。
とくに温泉とかホテル、病院、福祉施設のような夜間もボイラーを使うところならなおのことだ。
ボイラー免許がいらないボイラーであっても、事故防止観点のために最低1人はボイラー技士を置くべきと法律を改正すべき。
(とくに、ホテル、温泉、病院、福祉施設は)
861:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 21:01:45 yPt4roQl0
小さな車に乗ってたら恥ずかしいんですか?
862:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 21:07:05 V7fzMxU5O
>>857
つ嘉手納基地侵入の飛行機の為
863:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 21:27:29 O6JfPCB9O
>>859
確かに俺は沖縄に行ったことはないが、
>>858のレスのどこに沖縄経験の必要があるのかね?
あ、ひょっとして、沖縄にはハイヤーがないのかな?だったらごめんね。タクシーでいいよ。
864:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 21:34:32 /xRhDHc90
>>857
北向きの離陸だと
嘉手納基地の空域かかるので
暫く1000ftで水平飛行だったと思う。
865:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 21:38:48 iB8gXwOk0
>>853
では、貴方がレンタカー借りるときの車種は何ですか?
866:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 21:52:02 8HryjwHS0
マーチより、ビッツ、デミオの方が良く見かけるが...
867:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 21:57:47 06OILClF0
>>863
ねえよ。クズ。
868:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 21:59:24 uS1fuiC80
プリ薄が良いとおもいやす。
869:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 21:59:56 v/cCr+dj0
ブルーシールのバナパコのソフトクリーム 美味しいよ。
沖縄行ったら 食べてみて。
あっ、今、支店が全国にあるんだっけ。
870:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 22:01:00 VDZiKktW0
>>866
数年前は明らかにマーチだった。
今はヴィッツやデミオをよく見るね。
で、ブセナはホテルとしてのサービスや、かかる金額なんかから見ると
高級は高級だと思います。
だけど客層は、一点豪華主義の庶民~似非セレブというところが守備範疇なんで
どうしても小さな「わ」ナンバーのレンタカーが少なくない。
仕方がないとはいえ、確かに一種異様な光景のような。
871:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 22:02:04 iB8gXwOk0
沖縄旅行はいつも一人だから私はマーチで十分です。┗(^o^ )┓三
872:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 22:07:49 ccgmolGi0
>>870
ぃょぅっつってもさぁ
どっから「わ」ナンバーの小型車以外のクルマ持ってくんのさ
「クルマ借りたいんですけどぉ。5のツーリングかX5、あるほうでいいから用意しといて。」
って頼めるレンタ屋あんのけ?
873:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 22:10:13 3YXduMkx0
>>863
センチュリーやクラウン、セドリックのハイヤーあるぞ。
漏れはよく使うから。タクシーよりちょっと高いだけ。
国和ハイヤーや沖東交通、沖一ハイヤーでググレ。
>>867
おまえこそ屑だなww
874:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 22:15:24 IdUBvZjQi
バナナスザンヌもおいしいよ。
875:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 22:18:06 wfrduQ0W0
>国和ハイヤーや沖東交通、沖一ハイヤーでググレ。
そこタクシーですけどw
もっとも宿泊客が全員タクシー乗って来ちゃったらそれはそれで異様な光景になるかとwww
876:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 22:21:14 Xrk1FHtp0
なんか罵り合いの内容が小学生の超合金ロボ自慢レベルなんだけど(笑)
877:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 22:22:53 mJjaaq3w0
>873
きみ、いまさっきググったんでしょ?
878:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 22:25:12 iB8gXwOk0
高級ホテルに軽自動車やコンパクトカーは不釣り合いか。
それを聞くと今度、喜瀬別邸やオリエンタルにマーチで乗り付けてやるよ。
879:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 22:27:47 IdUBvZjQi
もうやめよう。元の良いスレに戻そう。
880:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 22:46:53 jZxC8nAo0
はいはい>>840でも書いたけど、"高級ホテル"のオリエンタルヒルズで
用意してるレンタカーは、ダイハツの軽、ブセナのコテージ等に泊まって
送迎してもらうときは、ほとんどの場合"ハイヤー"。クルマなんてどうでも
いいだろ。
881:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 22:47:26 2uqCMiFx0
次の話題は乳幼児連れにピッタリなホテルはどこ?でおながいします
882:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 22:50:42 uS1fuiC80
乳幼児はウチにはいないから知らん。子供用プールのあるとこにしなさい。
883:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 23:36:08 yQ1xlL1m0
今後の予想
ルネがどうとか
ラグナがどうとか
あそこはリゾートじゃねぇとか
884:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 23:43:32 Eo1qvGxx0
貧乏人ほどレンタカーの車種にこだわるというのがよくわかったよ。
885:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/06 23:48:40 P/x5cYPy0
とりあえず燃費のいいコンパクトカーのほうが
エコで地球にやさしい
886:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 00:19:48 phxvL8+g0
>>とりあえず燃費のいいコンパクトカーのほうがエコで地球にやさしい
その通り。
見栄張って高い金出して高級車をレンタルするメリットは無いと思う。
(ただし目的があれば高級車やスポーツカーをレンタルするもの悪くはない)
887:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 00:28:48 QvEX1WjO0
>>872
高級車専門のレンタカー屋さんあるよ。
URLリンク(www.first-rent.com)
この前、御菓子御殿でオープンカーに乗ってる女性2人組を見た。
日差しがきついのによくやるよと思った。
888:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 01:40:42 i8NzZyrB0
>>887
微妙な“高級車”ばっかりだなぁ
やっぱり沖縄ならではの現代に乗った方が面白いかも
889:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 01:49:48 X2HJP0J00
現代なんてスズキアルトよりはるか下のクラスじゃねーか。
888はチョンかよ。
890:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 02:57:10 WilofLnQ0
ちなみに、ブセナの駐車場はほとんどヴィッツ、マーチ、デミオね。
オレは羽田に911泊めて、那覇空港からのレンタカーはデミオ指定。
普段乗ることのないコンパクトに乗って、新鮮だよ。
空港から高級車で送迎されても、美ら海水族館とか行くでしょ?
フルーツランドとか琉球村とか行くでしょ?
まず、沖縄でレンタカー借りて走っている仲良しグループの運転は下手。
しかも、各観光スポット内でひしめき合っている。
初心者大学生グループが斜めに駐車してる隣に高級車なんか絶対に無理。
道の駅許田の駐車場に高級レンタカー停めること自体精神的に無理。
ま、女とのココ一番の勝負で沖縄旅行に来たのなら高級車もOKかな。
でも「わ」だぜ!!
891:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 03:34:05 i8NzZyrB0
>>889
馬鹿だなあ
アルトはリッターあたり15㎞は走るだろ?
現代TBはいいとこ6㎞だぜ?
倍以上のガスを飲み込んで爽快に走る高級車体験なんて
本州じゃ無理。沖縄でしか体験できないんだよ。
折角のチャンスを閉ざすのは愚か者だ。
892:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 09:21:59 phxvL8+g0
>>890
アンタの書き込みは全く正しい、非の打ち所がないよ。
893:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 10:14:08 S1pNZZpR0
まぁ高級車信奉そのものが痛い罠
もちろんナンパ目的なら意義はあるが
広告に踊らされず、もっとマシなものに金使えよ(w
894:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 10:47:16 phxvL8+g0
レンタカー借りるときに悩むのが保険に入るか否かだよな。
ニッポンレンタカーはNOC。
895:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 11:52:26 MFiHTGqq0
>>891
TBはヒュンダイ車の中では比較的マトモでつまらん車だ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
896:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 12:04:52 pIpzlW6MP
>>893
40歳オーバーなんだろ・・・
高級車神話がまだあったころの人間だよ。
897:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 12:06:21 29ObDZzo0
>>894
ニッポンレンタカーにもNOC保険あるよ。
「安心コース」という名前で、1日525円。
NOC保険はスカイが1日、300円だったか315円なので安いね。
オリックスやフジも525円だったと思う...
まあ、俺はいつも入らないけど。
898:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 12:13:28 1za2RqjY0
>>894
大手なら保険に入ってないレンタカーは無いと思う
ようく言う免責補償ってのは
車両、対物事故の場合の自己負担額(免責)5~10万円をチャラにしましょうって事
これに入っててもノンオペレーションチャージ2~5万円はしっかり取られる不思議な制度
入らなくてもイイなら俺は入っていないけど
入らないと貸さないとかいうところも増えたよな
899:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 12:18:39 i2qif2zm0
NOCまで入ってるな
返す時にチェックもなくて、変な緊張せずに済む
ビビリなもんでな
900:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 12:51:40 phxvL8+g0
スレ違いであるがレンタカーを借りる前、所々にキズがあるが、このキズを
付けたドライバーからそれぞれ2万円を徴収しているのか疑問だよ。(´・ω・`)
Nレンタカーでの車の返却時、全然キズのチェックはしていなかったしな。
901:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 12:58:16 EBvCzhQui
ここは、レンタカースレになってしまった。
悲しい。 元の沖縄のホテルスレに戻してくれ。
902:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 13:06:41 z8l7mvFi0
何キズなめあってるんでしょうか?
ヴィッツ、マーチ、デミオなどのお得(?)な
安い車いらっしゃる方は、全てではありませんが
それこそ背伸びをしてホテル代金だけがんばってる方が多いです。
プレミアムクラスでそんなレンタカーを借りられる方は皆無です。
※クラスJは逆(笑)
テラス系、アリビラ、マリオット、ルネでは分かりやすい。
荷物・レンタカー・身なり(服装・時計)でだいたい分かりますので
せいぜい身分相応でお願いします。
クラウンやスカイラインでなくてもカローラクラスの
4ドアセダンの類ならOKですが、
いわゆる沖縄コンパクトカーでは・・・・・
903:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 13:32:23 X2HJP0J00
>900
乗車前チェックシートがなくて、とられそうになったぞ。
控え見せろと詰め寄って相手もあきらえたけどな。
安いレンタカー屋は要注意だ。
904:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 13:47:32 vwgWwk720
>902
しっし
905:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 14:11:06 nTaYmx/Fi
沖縄をリゾート化するな。
沖縄県民は本土民の身代わりとして戦い
甚大な被害を被った。その地で、本土民が
保養などもっての他だ。
しかし時代の流れには逆らえない。ただ、
来沖する際、少しでも慰霊と感謝を感じて
欲しい。
沖縄の過去を風化させない爲に。
906:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 15:21:07 29ObDZzo0
その代わり、慰霊や反戦で金儲けを企む輩も地元でなんとかしろよ....
リゾートで儲けてるから、恩納村役場みたいた建物が建てれるんだろ?
907:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 15:33:15 V9tAgU5N0
俺にとって沖縄は離島へのハブでB級グルメの宝庫という位置づけ。
908:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 16:12:03 XsczqSw3i
>>906
あなたに戦霊が不幸をもたらすことを確信す。
909:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 16:24:21 LgM8k5Gli
米軍の機銃射撃で胸を撃たれて死んだ母親に
抱かれ、胸から流れる母親の血を舐めながら
生き延びた赤ん坊の姿が、元米軍海兵隊員は
頭から離れないと、当時を語った。
910:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 17:49:11 ZV1QwjNFO
俺にとっての沖縄はJALのステータス維持のための修行の場所。FOP単価低いしね。
911:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 18:05:11 B2kvs0kv0
沖縄に感謝。
沖縄へ旅行し、消費することも沖縄への貢献だと思う。
だけど今後は、旅の途中で一瞬でも心の中で祈りを捧げるようにしようと
思った。
912:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 18:40:52 X2HJP0J00
>910
JALステータス維持って、変わった奴だな。
もしかして脳内?
913:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 18:41:20 phxvL8+g0
俺にとっての沖縄は石垣島への中継基地で沖縄そば、ソーキそば、テビチ、角煮に
ありつけるという位置づけ。
俺にとって石垣島は離島への中継基地という位置づけ。
914:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 18:50:24 X2HJP0J00
>913
直行便がない田舎に住んでいるんだね
915:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 19:27:49 29ObDZzo0
>>908
そう言って、公共事業を取るわけだ。
思いやり予算は在日米軍向けだけでは無いからな....
名護市の公共事業の垂れ流しは酷すぎだろ....
例えば、辺野古の国立沖縄高専はバイパス道路を挟んで校舎を建てて、道路の上を
渡り廊下で繋ぐ必要が何処にある?
旧道だって幅は十分広く交通量も少ないからバイパスの必要も無いのに...
それだけ、金を毟り取っておきながら、基地移転反対だって....
916:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 19:48:56 USQzEpnr0
>>914
913じゃないが自分は大田区在住だが直行便には乗らないよ
沖縄行く時は、本島に1~3泊+宮古or石垣に4~5泊する
マイル使うと直行便が取りづらいのと、沖縄の知り合いに会ったりするからなんだが
917:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 20:02:11 2jWR/XAK0
石垣も宮古も直行便は734だからなぁ
あれは人間の乗る飛行機じゃねえや
特に普通席
918:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 20:05:26 AgFcxhtG0
普通席しかね~だろう。
737-700・800じゃね~んだから。
919:913
09/06/07 20:12:35 phxvL8+g0
確かに普通席しかないね。
URLリンク(www.jal.co.jp)
でも私はANA派だから石垣までは全日空を使っています。
(羽田~那覇~石垣)
920:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 20:18:27 QY/RKGQ70
オメェ、バカだろ?
東京に住んでたって羽田-石垣はJALが日に2本しかねーよ
921:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 20:20:02 QY/RKGQ70
リロードしないでカキコしちゃったら流れがヘンになったスマン
922:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 20:32:38 2jWR/XAK0
チッチッチw
運が良ければJの普通席解放に当たるよ
923:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 20:40:43 USQzEpnr0
沖縄>福岡でクラスJに乗ったが、なんかクラスJって感じがしなかったw
シートは同じなんだけどね、妙に圧迫感があるというか
924:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 20:49:21 X2HJP0J00
気のせいだ
925:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 20:53:33 2jWR/XAK0
いや、734のJは圧迫感があって広々した印象は薄いよ
926:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 21:06:43 8fakKrQe0
『ブセナ』のフィットネス受付に使用されているクロス社製のボールペンなんですが、型式名わかる方おりませんでしょうか?
927:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 22:13:51 ZV1QwjNFO
>>912
HND-OKAの蔵Jはそんな僧逹でいっぱいだよ
928:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 22:51:12 eHjwTu1z0
万座はリニューアルしてから良くなったと聞いたんですが、
実際泊まった人いたら是非レスお願いします。
929:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/07 23:41:55 phxvL8+g0
>>926
このスレッドの住人で、さすがにそればかりは即答できる人はいないと思う。
明日、ブセナへ電話した方が確実なのでは。
930:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/08 09:00:23 Cq47HSMCO
>>926
タウンゼントの特注じゃないかな?大量に注文すれば作ってくれるよ。
違っていたらゴメンね。但し、以前行ったときはパーカーの特注だったけどね。
931:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/08 10:36:22 JLIAKVbBO
DQNがたむろすホテルはどこよ
あとサービスが最悪なホテルは
932:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/08 10:54:58 zgpdB3k10
船員会館ってどうすか?
933:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/08 12:11:43 om3es4oqP
>>931が泊まるホテル
934:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/08 15:27:09 JLIAKVbBO
ブセナ泊まって従業員こき使うか w
935:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/08 16:11:43 wmN0qJ6T0
>>931が泊まるホテル
936:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/08 17:53:30 eFF5T/f+0
>>929>>930
ありがとうございます!!
『タウンゼント』ですか!!ちょっと調べてみます!!