あぼーん
あぼーん
347:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/10 17:13:33 Perz7Y3pO
↑
はいはい。
それより来年夏沖縄行く予定。
今から楽しみだ!
348:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/10 20:55:13 gqO+Z9TE0
この時期温水プールになるHOTEL
マリオット以外でありますか??
ご存知の方教えて下さい
349:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/10 21:16:03 5kONJAhoO
>>348
ブセナも上のプールは温水対応でなかったかなあ?
あとは半屋内プールのホテルとか。
350:318
08/11/10 21:50:19 YcNI4NgH0
>>348
マリオットは今シーズンから屋外温水プールは営業中止。
>2008.08.22.Fri.
屋外ガーデンプール冬期利用休止のお知らせ
これまで通年でご利用いただいておりました屋外ガーデンプールは、
>2008年冬期(2008年11月1日~2009年3月31日)より、休業と
>させていただきます。 冬期期間中はご利用いただけませんので、
>何卒ご了承ください。
>なお、ガーデンプールサイド散策などのご利用は従来どおり可能となっております。
351:302
08/11/10 21:52:26 0kLj0TDj0
マリオットは今年から冬季は屋外プール閉鎖ですよ
万座は年中ok
352:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/10 22:36:35 m6s7ET/w0
ブセナの屋外プール、冬はやってなかったよ。温水じゃなさそう。
353:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/11 00:05:45 6DdY6QQb0
ホテルのフロントに限って言えば、
けっして値段とレベルは一致せずとは思う ⇒ in那覇
那覇泊なら大半が寝るだけ目的だから、余計にここ大事
354:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/11 11:08:35 aGJ4F5x10
冬季の温水プールは万座だけなんですね
ありがとうございました
さようならマリオット
355:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/11 11:14:25 3U05rdis0
平成若者仕事図鑑(昨年度放送分の再放送)で万座ビーチ&料理スタッフが出てますた
URLリンク(www.nhk.or.jp)
356:318
08/11/11 13:09:24 Np1R9X3b0
>>354
カヌチャにもあるよ。
大きいし、インドア。
357:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/11 16:47:08 JfSijg890
沖縄はスパ系じゃない屋内プールが案外ないんだよな。
あとはブセナ。
358:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/11 17:04:35 e2syThAO0
マリオットは
ジムの横の競泳用のようなプールは
温水で冬でも営業するんだよね??
359:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/11 17:27:46 vVsYZ+TW0
>>356
カヌチャってGOLFってイメージが強いんですが大丈夫かな
>>357
ブセナ温水ですか??
>>358
そのプールはなんとなく暗いです・・・入る気しませんでした
360:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/11 17:32:05 e2syThAO0
>>359
ほぉ、そうなんですね。
自分は、横のジムを使いつつ、競泳用に近い水着も持って行ってたので
泳ぎまくってました。
スポーツジムのプールと思えば使い勝手がすごくいい。
361:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/11 20:17:47 Np1R9X3b0
マリオットのジムは朝早くから営業してるのがいいよね。
夜はどうしても酒飲むから運動できないんで、朝食前に運動できるのがいい。
隣のエグゼスのジムもマシンが新しくていいけど、朝の営業時間がね.....
ジャグージーのあるのもいいけどね...
362:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/11 20:19:46 Np1R9X3b0
>>357
カヌチャのはHP見れば判る。
URLリンク(www.kanucha.co.jp)
363:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/11 21:34:17 3akSgUjb0
>>359
屋外で温水プールを探しているわけではないんだね?
だったら屋内プールであれば、けっこう色々ありそうだが。
ブセナは屋外プールは冬期入れないが、屋内プールなら入れる。
アリビラもリラクゼーションプールあるし。
364:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/11 22:03:12 j0KPSyu/O
>>359
マリオットのプールはテラスにデッキチェアも出てて開放的。晴れてればかなり明るいですよ。
ジャグジーもあるし綺麗でした。20m×3コースだったかな。水遊びというよりは、泳ぐ人向け。
365:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/12 13:24:26 cwG2eEI20
金武でホテルを探してるんですが、
ゴールデンサンビーチは廃業してますか?
玄関にウィークリーとか書かれてたので。
366:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/12 15:53:37 kfq6jeq+0
>>363
屋外、屋内はどちらでもOKなんですが
>>364
そうなんです!!向こうまで全力って感じになるんですよ!!
屋内って
ブセナの屋内は気になりますね
マリオットの屋外がお気に入りだったのに...
367:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/13 12:11:39 ZrhnL9BUO
沖縄のホテルって、部屋の乾燥はこの時期はマシなのかな?
亜熱帯だから心配なし?
368:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/13 12:18:36 OR5TLIds0
>>367
加湿器借りればいいじゃないか。
369:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 01:08:21 VWwUddNZO
余談だが、いまグアムツアーのパンフみてるんだが、ホテルハイットリージェンシーがブセナに似てるw
野外プールの感じや、部屋のベッドまわり、バスルーム(シャワーブースが独立!)
もしかして(知らないが)設計、管理会社が同じとか既出?
370:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 06:38:50 rx/SM1jcO
パームロイヤルナハ
371:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 10:02:23 p2Bip7rV0
>>369
>ホテルハイ○ット
○のところが文字化けしてるわよ
こういう所で携帯の機種依存文字なんて使っちゃダメよ
372:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 10:05:10 V6VwnT7M0
今度1人(おっさん)でラグナガーデンに泊まるんですが、
夜(21時過ぎ頃)に1人で食事+飲みができる居酒屋みたいなのは
歩いていける範囲にあるんでしょうか?
もしない場合、ホテル内のレストランでも良いのですが
例えばバイキングレストランは1人で入っても大丈夫な雰囲気ですか?
373:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 11:39:56 p2Bip7rV0
>>372
色々あるよ。
まずはググってどんなのがあるか調べてみたら?
その中で迷ったらまたここで質問するといい。
374:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 18:14:28 qcbtnoHl0
ありがとうございます。いろいろあるんですか。
以前さらっとググッテ見たら、ラグラの回りは何もないみたいなページが
あったので、陸の孤島みたいなのを想像してました。
週末もっとみてみます
375:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 18:40:16 iXS2Ve0FO
>>374
ぐくっても出てこないよな。
調べなくてもホテルの人に聞けば教えてくれるよ。
徒歩圏内にいっぱいあるから心配すんな!
376:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 20:23:37 YHg7Jrv+0
美ら海水族館だけが目当てです。
マナティー館に行きたいだけなので..。
チサンリゾートホテルはどうでしょう?
アルマリゾートには食事処がないようですので..う~ん
清潔ならば何も文句はいいません。
377:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 21:32:48 VWwUddNZO
>>376
水族館だけがってなにか事情があるの?
378:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 22:19:10 YHg7Jrv+0
マナティーにだけ興味があるので、2月に行く予定です
海は好きですが、厚いところは苦手でして..
379:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 22:33:56 oEijV66g0
>>374
んなこたぁない。
ラグラ?
>>375
どんなキーワードでググったの?
「ラグナガーデン、居酒屋」でググってごらん。PCで。
たくさん出て来るから。
380:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 02:18:53 ULHz5BNL0
>>376
チサンの前の時代に泊まりましたが
ホテルの敷地から水族館敷地に出入りできて
お散歩コースになってました。
チェックアウト前にウミガメとかイルカを見に行った記憶があります。
水族館だけがお目当てなら、良いポイントなのでは。
381:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 11:47:04 hMcH4UxsO
>>378
2月ならそんなに暑くないと思うよ
382:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 15:47:08 hhLdol0UO
>>376
水族館の中にマナティー館はないよ
383:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 18:18:07 gvYWSbbV0
かりゆしの近くで食事に行きたいのですがいいとこありますかね
万座まではちょっと遠いんだよね
384:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 19:45:04 zvOq1mli0
沖縄のホテルのフロントは感じのいい人が多いけど、
赤嶺の駅前のホテルは設備は新しいけど、感じが悪い人ばかりなのはなぜ?
おまけに部屋は新しいけど、クローゼットもチェストも無いので片づかないよ。
ベットも他のホテルに比べたら狭いし。
385:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 20:25:00 395nU3fD0
>>384
次回から他のホテルにしなさい。
386:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 21:38:36 al6Kz42y0
>>380 ありがとうございます。
チサンにします。
387:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 21:50:31 hMcH4UxsO
>>384
そうか?私の時は普通の対応だったよ。悪い人ばかりってのは大げさかと。
388:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 22:14:41 HGACRJyK0
GVはたしかPM6:00くらいを堺にフロントが姉ちゃん&兄ちゃんからオサーン*2に入れ替わる。
まぁ冴えないオサーンたちだが対応は常識的だね。
よって、お前さん何かやらかしたんだろ。
389:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 22:43:38 ZzS04zlTO
グランビュー?
確かにフロントのおじさんは、見た目で損しているような。
話せば悪い人じゃないよ。愛想悪く見える典型的な人だな。
390:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 23:15:48 zvOq1mli0
チェックインはやや美人の若い女性と普通のやや若い男性。
チェックアウトは背の高い中年男性と普通のやや若い男性でした>Gビュー
全員無表情というか、素っ気ないと言うか、
鍵渡すときとかも笑顔無しの少しけんかごし。
こちらはなにもしてないし、ちゃんと「おせわになります」「ありがとう」
と笑顔付きで挨拶しました。
沖縄で、こういう扱いを受けた事がなかったので驚いただけ。
たいした事はされてないです。
こちらのホテルでは普通ですから。
391:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 23:36:52 tJKJTLho0
確かにグランビューはフロント印象は那覇のホテルで下位だと思う。
悪い人ではないけど、接客を担う人物にはあらず。
392:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 00:11:41 AL3os99P0
>>390
君が喧嘩腰だったんでしょ
393:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 00:43:02 xLI0T/r40
そこはかとなく作為的な臭いがする流れだな。
394:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 01:01:11 KBoa9CefO
ほかのホテル社員のグランビュー叩きか?
395:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 01:14:12 Gdgo+tAC0
今は某リゾートホテルから書き込み中。
ここではチェックインの後にコンシェルジュが手荷物を運搬しながら
ホテルの施設を説明しつつ、部屋まで案内してくれるのですね。
リゾートホテルは初めてだったから緊張しました。
396:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 01:20:42 vKLapn8X0
ホテル名もかけない?そんな役に立たないことなら書かんでええ
397:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 02:19:43 So8SDyfK0
>>395
っつうかそれ普通
普段は東横とかロイネットあたり?
もてなしに値する立派な客になれるよう心掛けていれば、彼らも応えてくれるはず
まー楽しんでね
398:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 04:41:14 8H8CKHdz0
>>395
それをしないホテルに泊まった事ないけど。
399:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 10:01:22 Gdgo+tAC0
マリオット、エグゼス、かりゆしは隣接してるのですね。
(特にエグゼスとかりゆしは道を挟んで隣同士)
それにしても「いんぶビーチ」って名前を換えろよ
陰部ビーチ!?
400:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 10:13:28 Gdgo+tAC0
>>398
いくらなんでもビジネスホテルではそんなことしないでしょ。
それともいつも超高級ホテルのみに宿泊ですか?
401:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 12:36:14 9/u93acz0
>>399
君は秋田の乳頭温泉やバリ島のキンタマーニ高原にも名前を変えろと言ってるのか?
402:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 12:56:10 So8SDyfK0
>>400
>>395はリゾホと書いているが
403:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 13:05:19 5Ead8+kM0
リゾホなんてたくさんあるがな
404:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 13:10:49 D34uLu9T0
>>399
那覇には「漫湖」もあるよ。良かったね。
405:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 13:14:29 bI98yBcO0
ベルサービスが無ければリゾホならぬ保養所。
406:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 14:14:26 XunbDRVQ0
ムーンビーチに泊まります
407:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 14:30:40 6Lyr9CpYO
>>399
喜瀬別邸もね。
408:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 14:35:43 N1b+0Rx7O
自分でリゾートホテルでの話をしておいて、
ビジホを比較に出す>>400の精神障害並みの思考回路には参った。
409:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 21:24:23 WkFnxV1p0
チサンリドート宿泊の方へ
水族館だけでなく、熱帯ドリームセンターもいいですよ。
ぜひ見てきてください。
410:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 23:13:58 v4PBcKEyO
沖縄かりゆしオーシャンスパに泊まるんですがどんな感じですか?
411:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/17 00:15:09 LWB3MzhiO
那覇ビーチサイドホテル
412:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/17 02:01:27 LRm0G4Lf0
>>410
宿泊客の食事はホテル内のレストランを利用させるため、ホテル内のコンビニには
ドリンク、お菓子、酒しか売っていない。近くにローソンがあるが10分弱歩く。
朝食は和食と洋食を選択できますが、場所が異なるため連れがいるときは
相手と相談。
ベットの寝心地はgood!
見晴らしの良い部屋に割り当てられればラッキーですね。
室内でパソコンを使うときはモデム借りなければなりません。(1日1000円)
413:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/17 04:35:14 LRm0G4Lf0
治ったのかよ?
414:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/17 05:53:31 3lVW1UPS0
>>412
>室内でパソコンを使うときはモデム借りなければなりません。(1日1000円)
リゾートホテルってのは、通信速度までリラックスしてないといけないのか orz。
415:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/17 07:39:22 +qfVNLHG0
>(特にエグゼスとかりゆしは道を挟んで隣同士)
渡り廊下で繋がっている。
416:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/17 10:39:40 LRm0G4Lf0
現在ほとんどのホテルはLAN接続可だから、モデムの貸し出している
ホテルは時代遅れと思う。
417:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/17 19:28:07 +qfVNLHG0
>>410
タワーとウィングによって違うと思う。
団体客や修学旅行生も泊まる、個人客なら系列で隣のEXESを勧める。
418:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/17 19:56:32 YOd5S/Ez0
ちゅらうみ水族館からアリビラまで、車だと
2時間弱はかかっちゃうもんでしょうか。
その日にダイビングも計画していますが、無理がありますか?
419:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/17 19:58:06 JqJ5UURnO
>>410
昨日までエグゼス泊まってた。
渡り廊下はエグゼス側からのみ利用可。カードキーいるから、かりゆし側からは入れないよ。
あと、>>410の年齢なんかにもよるけど、気分的にゆったりしたいならエグゼスにした方がいいと思う。
かりゆしで朝食食べれるから行ってみたけど、俺はもういいと思った。作りも古いし。
景色は夕日見たいならエグゼスだと厳しいかな。海は見えるけどね
420:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/17 20:35:36 x4GMFlx50
>>419
私は土曜日から今日までかりゆしに宿泊してました。
部屋はオーシャンタワーで景色はエグゼスと遠くにはマリオット。最悪!?
室内の設備はほぼ合格点。
ただしユニットバスはホースの付いていないシャワーなので使いにくい。
(大浴場が利用できる)
朝食は6時からopenしてるし味(和食)も申し分なし、私的には合格点だったと思う。
でも今度はエグゼスに泊まってみよう
421:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/17 20:40:48 +qfVNLHG0
エグゼスも、マリオットも、ユニットではなく、ちゃんとしたバスタブ(でかい)。
シャワーも独立してるし、レインシャワーも付いてる。
トイレも別。
422:410
08/11/17 21:09:11 GMZPTq4RO
みなさんありがとう!
私は22の♀です。
エグゼスってのがよくわからないけど...
JTBの飛行機、ホテル込みのパックで申し込んでパンフには(ウイング)と書いてあったので
おそらくウイングタワーに宿泊になりそうです。
夕食はホテルのレストランで食べるとめちゃくちゃ高いと聞いたんですが
高いお金出してまで食べる価値ありますか?
ホテルの近くに美味しい飲食店あればそちらでもいいかと思ってます。
423:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/17 21:46:47 x4GMFlx50
>>326
ホテル近くの飲食店はあると思うけど車での移動が必要(徒歩は無理?)
ホテル内のレストランは確かに高いですが、一日くらいは下記の店舗を
利用しても良いかもね。
沖縄料理店
中国料理店
バーベキューハウス
グリルステーキ&シーフード店
イタリアンレストン
やきにく店
424:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/17 23:37:08 JqJ5UURnO
>>410
22歳なら、かりゆしにしといて、観光やお土産にお金使った方がいいかもね。ウイングだと、景色は部屋次第かも
エグゼスは行けばわかるけど、隣に新しい高そうなホテルが建ってるのです
食事なんかは、ある程度調べるか、ホテルの人に聞くかした方がいいかもね。>>423の通り、車必須で、かなり南に下がらないといけないけどね
425:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/18 01:11:39 GzQe+LfxO
なんか、どっかの営業マンが混じってるな…
426:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/18 07:06:58 oG8jCKMe0
かりゆしなら、どなんち食堂、美ら花、海物語あたりならタクシーで500円ちょっとで行ける。
かなり南に下がるとは、恩納村まで行く気?
427:105
08/11/18 09:16:05 TKfTP54UO
皆さんありがとう!
やはりかりゆし内で食べるより近くの居酒屋行った方がいいのかな?
味や料金の評価はどうですか?
北海道からの初めての沖縄旅行、どうせなら沖縄チックなものを食べたいw
428:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/18 15:38:33 G65fd72FO
>>426
かりゆしって恩納村だそ。
部屋から村役場の放送聞こえるし。
ということで120番バスの登場?
送迎付きの店も検討してみたらどうでしょう。
人数次第だと思うけど。
429:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/18 16:22:58 fYJGBtkJO
オクマのアクティビティはどう?
ダイビングポイントが良くないとか、宿が遠いとか差し引いても△?
もうオッサンなんで、ゆったりと楽しみたいのだが
430:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/18 20:46:16 de5rjvBh0
今の時期マリンスポーツは微妙だけど
フィールドメニューは色々あったよ。釣りとかもいいしね。
オクマはゆっくりできましたよ。
けっこう年配の人も多かった
しかし日曜日はランチに地元のおばちゃんとがレストランに
けっこう来てて、関西を軽く超えるド派手さにドン引きしたけど
でもレストランも昔のオクマとは雲泥の差で
おいしかったよ。特に鉄板焼き、肉が神でした。
子供にはもったいなかった、口の中で溶けました・・
バーベキューのほうではありませんので、念のため
ホームページで確認してみて
431:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/18 23:56:47 Af9Qv6oN0
そんなド派手な地元のおばちゃん達を見てみたい!w
オクマ行きたくなったww
432:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/19 01:34:44 IeljObh/0
ほぼ毎月那覇にきてるものです>392,393
なので作為とかなしに単におどろいただけ、こういうの初めてだったから。
それくらい那覇のホテルは感じがいいのです、こちらと比べて。
それでGVに漂う険悪な感じはどうしてなのか?と思ったわけです。
フロントとか食堂とかに漂うもわ~~とした感じです
433:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/19 03:25:10 8RJxEDZi0
何だそのもわ~~てw
そんなもん気のせいだwww
434:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/19 04:16:29 v/brc+X90
>>432
GV、お偉いさんに話しておきます。
そういう意見があるってことはホテルにとっては貴重な意見だし。
>>433
気のせい?だったらもわ~~てwしないのは気のせいだなww
でもそのもわ~って何なんだ?www
435:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/19 05:23:43 poKet8WPO
沖縄のホテルのもわ~~とした感じを語るスレになりますた。
436:429
08/11/19 07:18:41 tEfr9XdHO
>>430
㌧
ゆったりするにはオクマよさそうですね。関西なんで、昼間のオバチャンは大丈夫ですw子供がちょっと…
マリンウォーカーにも興味がありまして
あと、コテージだから海は見えにくいんでしょうね
437:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/19 09:50:30 X83YpV0V0
>>418
ちゅら海開場時間にいく!くらいの決意で出発し、渋滞に巻き込まれなければ
午前中にちゅら海をすませて午後から別の予定を入れることも可能。
自分はそれをやったことがある。午後の予定はダイビングじゃないけどw
438:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/19 09:57:24 h8bTIISV0
>>437
開館が8時半だから6時半前にはアリビラを出るってこと?
その気合いがあれば、どこの宿でもクリアできそうだけど
午後のダイビングが眠いだろうなあ。
逆だとドライブで居眠りしそうだし。
439:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/19 10:03:19 X83YpV0V0
>>438
無理だと思うならやめたらよろし
どうしてもそういう予定を組みたいのなら30分でちゅら海に行けるホテルをとるとか
いろいろ方法はあったはず ノシ
440:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/19 11:01:39 9jlkFMUY0
移動距離長いんだから無理なスケジュール組むなよ
441:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/19 14:37:52 8RJxEDZi0
>>434
何だそのもわ~~てw
おまいは他の人には見えない何かが見えるとでも言いたいのか?w
そんなもん気のせいだwww
↑2行目抜けてた
442:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/19 16:09:21 poKet8WPO
来年、沖縄に行きます。
沖縄らしい、もわ~~っとした雰囲気を味わえる、
リゾートホテルはどこがお勧めですか?
443:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/19 17:51:45 uYitw08SO
>>442
過去ログ読んで出直して来い。
444:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/19 18:54:19 v/brc+X90
>>442
沖縄にはもわ~~としたホテルは沢山あるさ~
カメチャベイもわ~
ラクナガーデンもわ~
ルネッサンヌもわ~
もわ~って何なのか気になって寝られないw
445:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/19 22:26:51 UqshSpPw0
もわ~~っとしてるなら断然ムーンビーチ
446:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/19 23:08:06 3+IiDyr1O
つまらん
447:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/20 06:14:30 m2t1/hyn0
なんだか、もゎ~~っと体験したくて来月GVにとまります。
たのしみ~~。
来週ももぁ~~べた~~よ~~。
448:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/20 16:19:57 lMe5FaPZ0
おばちゃま召還!
449:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/20 17:03:09 wkFP2P8fO
ブセナのロビーも
もわ~~っとしてるけどな。
ある意味。
450:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/20 17:34:01 OpSR8D4TO
>>437-439
レスありがとうございます。417です。
今日が水族館→ダイビングの日だったんで朝8時にホテルを出て、
順調に水族館までの予定をこなしてたらダイビング中止の連絡が入ったので、
のんびりむら咲き村で体験をいくつかやってきました。
昨日はエグゼスに泊まりましたが、部屋が広いし静かだしとても快適でした。
今日はアリビラに宿泊予定です。
451:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/20 18:10:35 oe5yVVMzO
アリビラのホテルマンもかなり『もわ~』してる。
452:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/20 20:29:52 r8IdtG7A0
>436確かに部屋からは海は見えませんが
うちはヴィラに泊まりましたが
子どもたちは庭がついていてラナイとかあるのがひじょーに
うれしかったみたい
ブランコとかも何気にあったりして
小さい子向けに潮だまりツアーとかあったりしたので
そんなのを楽しむのもいいかも
あとバーベキューのレストランで自分でソフトクリームをくねくねして
作るのに子供たちははまってました。
453:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/21 00:11:51 2eDdJ4ys0
>>449
それはない。
もまえがエスパーなら何かを感じるのかも知れんが(w
454:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/21 02:48:01 Pay/Cuao0
なにコイツw
455:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/21 09:11:00 Gpsy4awoO
空気読めない奴がおるなw
今の話題は「もわ~」するホテルはどこなのか?だろww
でも、マジにハーバービューは…と聞いたことあるけどね。
456:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/21 13:55:41 01Rp/PrEO
よくホテルヘルスのHP見て、
むらむら~~っとしてる俺ならここにいるが…
457:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/21 20:10:03 oXt/OTlF0
もわ~の話全然つまんないよ
458:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/21 20:44:29 TCZ/HAKQO
次行こう次
459:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/21 21:30:11 2owTo1AJ0
沖縄、標準語でも通じますか?
460:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/21 22:36:17 GF28u7lwO
パスポートはいらないよ
461:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/21 23:40:51 +h8dKgLw0
>>459
車は右側通行から左側通行になりましたので本土と同様に通行願います。
462:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/22 20:05:47 I3dgPfXJ0
こういうサイトがあるから>>459のように勘違いする人が出てくる。
海外旅行ガイドの会話用例そのまんま
URLリンク(my.internetacademy.jp)
463:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/22 22:53:21 vSQSg0ePO
>>462
そういうサイトがあるから…だけではないよ。
最近はそうでもないけど、少し前はTVで、何言ってるか解らない老人の場面で、
テロップ出して訳してる場合もあるからな。
464:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/23 08:40:36 rcen9lnQO
マジに琉球語は何を言っているかわからん。
東北の北部もだが、通訳いるわ。
465:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/23 10:43:02 YITN5Lnn0
沖縄に外国人3000万人受け入れ計画
URLリンク(life.bbs.thebbs.jp)
こんな法案が可決したら日本は破綻する
(ちなみに東京の人口は1280万人)
選挙権がある方は良く考えて投票してください
466:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/23 10:52:48 L/9wvN7V0
今度カヌチャベイに泊まります。2度目です。
467:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/23 13:30:18 FuH4R/90O
>>466
日記はチラシの裏にお願いします。
468:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/23 18:56:42 JFqwNNLi0
こちらでお世話になったので報告です。
先日、アリビラに泊まりました。
客層は、大人が多数で(子連れ少なかったです)、女性同士もいて、
やっぱり、女性に人気なんですね。
私も友達と来るならアリビラがいいです。
コンビニは、定価+10円~30円って感じで、品数も色々あり、
車運転出来ないので重宝しました。ここで買った沖縄おにぎりが美味しかった。
ホテルの人たちも感じよくて、またここにすると思います。
469:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/23 19:02:06 KSqvh8vA0
来年の5月に行こうかと思っています。
初ダイビングに挑戦しようかと思っていますが、ホテル提携のショップだとどこがおススメでしょうか?
カヌチャかオクマ、アリビラ、ブセナぐらいで考えています。
470:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/24 01:13:48 B8rfxd690
>>469
体験?それともCカード取得するの?
どっちにせよダイビングなら慶良間がおすすめ。(チービシ除く)
なので慶良間にポイント持ってるショップがおすすめ。
そうなるとカヌチャとオクマは消えるのかな?
とりあえず潜れれば何でもおkと言うのなら何処のショップでもいいと思うヨ。
471:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/24 09:49:47 MLhySeG60
先週、かりゆしに宿泊しましたけどシーズンオフの沖縄リゾートホテルも
のんびりして良いですね。
客層はこんな感じですた。
↓
高齢の団体客
女性2~4人のグループ
家族連れ
中国人のカップル
一人で朝食してたのは私くらいでした。
472:469
08/11/24 20:28:43 puGLDSi90
>>470
では、アリビラかブセナがよさそうですね。ちなみに体験です。
潜れればOKなんですけど、提携以外だと当たり外れがありそうで。ホテル提携でも変わんないですかね?
473:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/24 21:31:14 abTk71J8O
アリビラに泊まり、ダイビングしてきたよ。
車でちょっと走ったとこから船でポイントまで行き、そこで潜りました。
午前中の体験だけど、海から上がったら寒かった~。
474:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/25 18:34:38 qrSE6a1bO
来年正月明けに、沖縄行きます。
かりゆしビーチリゾートか、残波岬ロイヤルホテルか、迷ってます。
30代夫婦、3歳娘、でレンタカー付です。
観光は、中部とコザ辺りを、予定してます。
3泊で最終日は、那覇泊です。
どちらが、良いですかね
詳しい人ヨロシクお願い致します。?
475:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/25 18:45:36 hn0N1S10O
>>474
同じく来年に沖縄行きます。うちは、サンマリーナ・かりゆし・残波岬あたりで迷ってます(サンマリーナ有力)
また旅行の感想聞かせてください
476:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/25 20:18:49 QwPYt2IA0
∧ ∧ ┌──────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └── /|────
\.\______//
\ / ___
∪∪ ̄∪∪∧ ∧ <チラネーヨ
(´ー`)_/| ̄ ̄ ̄
UU UU
477:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/25 20:23:27 QwPYt2IA0
┌───────
|シラネーヨ
└─v──────
∧ ∧
∧ ∧´ー`)
( ´ー`) < /|
| つ\.\______//
∠ 丿 \ /
∪∪ ∪∪ ̄∪∪
478:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/25 20:23:58 QwPYt2IA0
┌───────
|シラネーヨ
└─v──────
∧ ∧
( ´ー`)∧ ∧
\ < (´ー`) チラネーヨ /|
\.⊂ヽ \/|____//
\ ⊂ _,ノ /
∪∪ ̄∪∪
479:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/25 20:24:29 QwPYt2IA0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| 一家そろってシラネーヨ
\
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ チラネーヨ ∧∞∧
( ´ー`) ∧∧ (‘ー‘*) シラナイワ
ノ ノ、 ( ´ー)/| ,_ソ ヽ、
( UU,,,)フ (uu,,)ノ∠(,,,UU )
480:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/25 21:32:05 k4kRjrJA0
沖縄の安宿が載っている本があったと思うけど、本のタイトルって何だったかな?
知っている人は教えて下さい。
481:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/25 23:46:14 Nycq2PdD0
∧ ∧ ┌──────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └── /|────
\.\______//
\ / ___
∪∪ ̄∪∪∧ ∧ <チラネーヨ
(´ー`)_/| ̄ ̄ ̄
UU UU
482:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/26 01:52:40 JYA3/7L70
>>474
>>475
その中では、かりゆしがちょっと北部に寄ってるから
水族館とか名護方面を観光するかどうかがポイントでないかな。
水族館の帰りに万座毛とか行くのはありだと思うけど。
483:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/26 20:30:42 VofNE5hZ0
◎___
. // /
. // ソ /
// ラ ./
// ネ /
// / ./
// ヨ /
∧空∧/___/
_______ {´ ◎ `}< >>482ソラネーヨ
,ィィ,ィィ\):::::::::(
しししし(_つ:::::::::ヽ
ヽ__ノ::::::::::::::|二手
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
// >>__
<◎:::> <::::◎ノ
484:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/27 14:19:12 uUWnM00k0
>>474
中部観光なら残波の方が近くて便利だけど地図見ればわかることだし…
2つのホテルはどんな理由で迷ってるの?
質問はなるべく具体的に書いた方が的確なアドバイスが貰えると思うよ。
>>475
上に同じく迷ってるポイントを書いた方が宜しいかと。
485:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/27 15:59:26 r5OaFGj/O
最初にも少しでてましたが、ナハテラスはクラブフロアと普通のフロアでは全然違いますか?
どちらにするか迷ってます。
486:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/27 16:30:05 EXNG8USqO
沖縄それは内地からの観光客と修学旅行生と米軍のみでなりたってる弱小貧困貧民島沖縄
全国最下位の所得と最低時給と家柄と成人式
487:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/27 16:31:27 EXNG8USqO
URLリンク(c.pic.to)
JR東日本旅行券本日満期70万
URLリンク(c.pic.to)
JR東日本旅行券本日満期70万
本日JR東日本旅行券70万満期
URLリンク(c.pic.to)
488:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/27 20:39:45 E4sA7Sue0
このスレ観てると・・・なんかニッポン人やめたくなると思うのはワタシだけだろうか?
じゃあ、朝鮮人か支那人にでもなれや!といわれそうだが・・・
なんか、どっかのえらいヒトが放言してたが、戦後教育の失敗なんかな?
489:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/27 21:03:38 UCuMlkUSO
おまいの日本語みる限りでは確かに戦後の教育は失敗ぽいな。
本当に日本語が不自由な可能性も高いと思わせるほどだ。
490:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/27 21:13:31 H0s71UzXO
>>484
475ですが、オンザビーチ希望なんで、かりゆしはパスします。
立地は特に気にしません。
安くて、まぁまぁキレイで、部屋は狭くなく、オーシャンビュー。
リゾート気分が味わえればいいなと思ってます。
欲を言えば、ブセナ・アリビラ・ルネ辺り希望なんですが、予算的にキビシくて・・・
サンマリーナ詳しい方いらっしゃいますか?どんな感じのホテルでしょう?
491:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/27 21:47:57 Rkt8LHW40
∧ ∧ ┌──────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └── /|────
\.\______//
\ / ___
∪∪ ̄∪∪∧ ∧ <チラネーヨ
(´ー`)_/| ̄ ̄ ̄
UU UU
492:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/28 03:28:33 Nd1WPhgy0
>>485
違いはクラブラウンジを利用できることと
アメニティ等が違うことと
ターンダウンサービスぐらい。(夕方にベッドメイキングとかアメニティの補充し直す)
ただ、これがないとただのシティーホテルってイメージになってしまうかも。
そこは値ごろ感との見合いではないでしょうか。
連泊とかキャンペーンとかでクラブフロアでも安く泊まれるプランなら
お勧めではあります。
>>490
オンザビーチ希望でリゾート気分が味わえてお安くって言うなら
サンマリは十分ありではないでしょうか。
レストランもそんなに悪くなかった印象はあります。
493:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/28 06:41:13 PVdwe/jx0
>>394
ムーンビーチはいかが?
494:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/28 10:27:43 KZBErwp2O
>>490
サンマリーナホテルは値段相応かな。個人的にはパスするけどね。
理由は、ホテルマンの態度がね。なんかコンセプトが曖昧。
でも決して悪いホテルじゃないですよ。あなたが何を期待するかによります。
オンザビーチだけを期待するなら、喜瀬ビーチやムーンビーチも安くて
悪くはないかと思いますし、雰囲気も重視するなら、もう少し予算が必要かな。
495:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/28 12:45:03 eb30UlXdO
現在金融資産936万円也
496:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/29 05:00:27 0xf4+r/AO
マリオットに泊まったが、アメニティが全て中国製でびっくりした。
最近評判悪い中国製を使うとは、イメージダウン覚悟なんだろうか・・・
497:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/29 06:59:31 QF4R44RI0
>>490
サンマリーナは俺もパスだな。
安かろう悪かろうって感じがモロに出ててやだ。
エントランスに入った瞬間からそれを感じるよ。
ダメな民宿をそのままホテルにしたみたいな感じ。
パンフの写真じゃ良い感じに見えたんだけどなぁ。
498:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/29 09:27:26 JyVWuWOWO
ついでに万座ビーチホテルも個人的にはパス。
ホテルマンの応対が悪すぎ。俺じゃないけど、隣にいた
老夫婦が予約と違う部屋だったみたいで文句言っていたら
逆ギレしているし。(その老夫婦は大人な対応でしたが)
見ていて「こりゃ駄目だな」と素直に思えた。
これなら立地は悪いけど、ココガーデンや残波のほうが全然良いと思えた。
499:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/29 09:46:41 YK0CrHJN0
>>老夫婦が予約と違う部屋だったみたいで文句言っていたら
>>逆ギレしているし。(その老夫婦は大人な対応でしたが)
オイラもかりゆしで同じことがあった。
ネット予約ではウイングタワーの部屋だったが、チェックインのときに
何やら早口で説明されて「~オーシャンタワーさせて頂きました」との事。
宿泊できれば良かったので、ホテル側も設備の保守メンテナンスの
事情もあるから敢えて文句は言わず笑顔で対応したよ。
500:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/29 10:33:57 yLFvsAC20
>>499
ウィングからオーシャンに変更なら俺は嬉しいけどな。w
501:403
08/11/29 14:29:06 YK0CrHJN0
>>404
でも窓の外はエグゼスと遠くにはマリオットが見えて、海は全く
見えなかったな。
502:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/29 19:27:24 ZItSw7skO
>>484
474です。
間違えましたスイマセン。
中部じゃなく名護でした
やっぱりかりゆしの方が、便利ですよね。
でも、かりゆしは去年行ったんで、迷ってます。
他のホテルは、予算上厳しいので!
大浴場付で、安いのを、希望してます。
かりゆしか、残波岬か後ムーンビーチのうち、どれが総合的に良いですかね?
凄く迷ってます。
503:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/29 19:42:33 UQCj+tvA0
-" ̄ ̄ ̄`丶 クッチャ
/::::::::::|:::::: `ヽ
/:::\::::::::<● > `ヽ >>502
(( / <●>::::::::::⌒ )
| ⌒(_人__) ノ | | 貧乏人は来るなお!
ヽ )vvノ: / ノノ
クッチャ ヽ (__ン 人
人 \
504:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/30 13:22:08 4B1w+Qg7O
12月中旬にブセナに2連泊します。
夕食は、どなんち食堂以外におすすめはありますか?
沖縄でフォトウェディングをやった方いてますか?
感想を教えて下さい
沖縄の12月は、昼は半袖、夜はジャケットで大丈夫ですか?
505:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/30 16:52:35 gLf1/WsN0
>>504
先週沖縄行ってきたけど、昼間半袖では肌寒かったよ。
昼間は長袖Tシャツの方がいいような、夜はジャケットでいいけど。
506:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/30 17:30:16 hKmHD5WQ0
>>504
美ら花がお勧めです。
値段も安いし、2日間ここに行きました。
507:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/30 17:51:45 5+7zqFlB0
ぶっせーな!
508:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/30 18:53:05 4B1w+Qg7O
>>505
>>506
ありがとう。
実は新婚旅行なんだよ。
なんかサプライズしたいんだけど、何かある?
509:↑
08/11/30 19:03:44 nBW6ut510
途中でお前だけ帰るとか?
510:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/30 19:20:23 9vc5fj/k0
>>508
スターマインでも打ち上げろ。
511:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/30 19:30:57 4haZUqrTO
>>502
なら残波岬がいいんじゃね?
512:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/30 19:53:58 T1UU8CwA0
>>508
ビーチでチューブトップ引きずり落とし十人切りとか
513:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/30 20:07:46 9UijNpCN0
>>508
新婚旅行なら、どなんち食堂なんて居酒屋よりもホテルのレストランでディナーだろ...
サプライズなら、ルームサービスでディナーとか....
地元の店でサプライズなら、「どなんち」や「美ら花」より「名護曲」の方が、ある意味サプライズ..
514:506
08/11/30 20:44:20 hKmHD5WQ0
>>508
おめでとう!
ブセナだったら、まずホテルに新婚旅行なんですけどって、伝えてね。
ホテルの人に頼んで部屋にサプライズって聞いたことあるよ。
まずは相談してみては。
あとやっぱり、1日はホテルディナーがいいと思う。
一番お勧めは、ファヌアンでお祝いを。
コースの方がいいけど、どうしても予算が・・・ってなら、アラカルトで頼むといいよ。
それか、ルームサービスがいいと思う(これなら飲み物は自前でokだしね)
515:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/30 23:22:38 QxHLI1e7O
>>508
おめでとう。昨日帰ってきたばかりだけど、風があって結構寒かった。昼間は長袖のワイシャツでいいかな。更にジャケット羽織ってもいい。
ブセナはいい。細部は好き好きあるだろうけど、スケールと高級感はすごい。
ディズニーランドレベル(個人的印象)。
516:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/30 23:40:44 nI5WUPbbO
>>508
おめでとう。
新婚旅行のサプライズならホテルでのディナーの他に、
事前に連絡しといてケーキやシャンパンとかも素敵だと思うな。
あと他の人も言ってるように夕暮れにクルーズとか。
沖縄ってロマンチックな演出が凄く似合うし、思い出になると思うけど。
517:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/30 23:43:30 nI5WUPbbO
他の人が言ってるのはルームサービスだ・・間違えちゃった(汗
518:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/01 02:26:27 6h2n6fOVO
みんなありがとう
ファヌアンは正装ですよね?普段、ラフな服装なんで…
でも、みんなの意見を参考にして、もぅ一度考えます。
519:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/01 09:56:13 17BHVLcRO
>>518
新婚旅行なんだからばしっときめとけ。ファヌアンでもワイシャツにスラックスくらいのラフすぎない格好ならいいみたいだよ。
520:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/01 13:10:57 CBmwC6kl0
新婚旅行でブセナも悪くないね。
521:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/01 17:38:56 TBkYCnWG0
かりゆしアーバンリゾートナハ 閉館
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
522:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/02 16:33:27 2T310OkEO
>>492
ありがとうございます。
やっぱりせっかくナハテラスに泊まるならクラブフロアのほうが良さそうですね。
女一人旅なんですが、ツアーについていない2泊を迷っています。
ナハテラスのクラブフロア、沖縄ハーバービューホテルのプレミアムフロアで迷ってます。あまり外には出ずホテルでゆっくりする予定です。一人でゆっくりするにはどちらがおすすめづしょうか?
523:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/02 21:36:31 yIQ4lNa/0
ナハテラスのほうが部屋が広いよ。
524:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/02 22:46:43 JNVJlj6rO
ブセナテラスに泊まりました。評判どおり、大変素晴らしいホテルでしたが、
沖縄のリゾートホテルはここしか泊まったことがありません。
自分の中でひとつの基準となったわけですが、他のホテルにも興味があります。アリビラ、マリオット、ルネッサンス、カヌチャベイホテル、万座ビーチなど。
ふたつ泊まられた方、それぞれの印象をきかせていただけませんか?
525:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/02 23:16:21 YBJL4X9N0
とりあえずぐぐれ
526:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/03 00:28:05 J7x3W3ah0
沖縄のホテル王である伝説の601さん、>>428さんに是非アドバイスを。
527:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/03 14:33:56 W2pIs8PVO
>>522
女性一人旅なら博物館やおもろまちに近いナハテラスの方が便利かも。
ちなみにナハテラスってどうやって行くんだろ?
いつもおもろまちや牧志から歩いてるけど
ほかに歩いてる人あまり見かけないんですよね。
528:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/03 14:44:09 pefty3Rc0
>>527
タクかレンタカーじゃね?
529:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/03 22:52:19 HYlx5uS50
ナハテラスかハーバービューなら雰囲気やスタッフ、立地で前者に1票。
ハーバービューはフロントや若いスタッフはいいけど、
責任者らしき比較的年配の男連中スタッフの応対が不愉快。
上から目線。
ナハテラスの方が建物含めて明るい。
あと、どちらも高級なだけあって丁寧だけど、何だか冷たい空気を感じる。
ま、那覇市内はそんなリゾート風ホテルに行っても、リゾート気分には程遠いですけどね。
530:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/04 10:24:57 llfJkk4DO
>>529
概ね同意。
場所以外、ナハテラスの方が良い。
でもこの頃はビジネスでも安くて良いサービスと
広い部屋のホテルが出来てきて、シティもウカウカ
出来なくなってきているね。
例えば、ジャルシティなんか、値段の割には部屋は
狭いし、飯は不味いし。立地やロビーは豪華だけど。
近頃は、特定アジアンの団体も見かけるし。
ロコアも新築で綺麗で部屋もそれなりに広いけど、
やはりビジネスの域から脱していないし、売りにしている
飯もそこまで良いとは思わない。(不味くはない)
531:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/04 12:00:54 Im7GHCzjO
>>530
ちなみにはお薦めのホテルはどこですか?
532:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/04 13:50:20 IXl6Vvku0
1045イン
533:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/04 13:58:13 PaDv3a5s0
>>532
鏡のうしろが悲惨らしいな
534:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/04 15:06:50 vhXj47HqO
>>529
> あと、どちらも高級なだけあって丁寧だけど、何だか冷たい空気を感じる。
>
ナハテラスのクラブラウンジなら、そんな心配もないと思いますよ。
気さくな感じで声掛けてくださるし、さりげない気配りもなかなか充実してるかと…。
もうすぐカレンダー届くころだから、ヨイショしてるって訳でないです。w
535:530
08/12/04 15:42:19 llfJkk4DO
>>531
何を求めるか?になるんだよね。
部屋の広さなのか?雰囲気なのか?綺麗さなのか?立地なのか?
飯なのか?サービスなのか?料金なのか?
それによって変わってきますから、教えて頂ければ分かる範囲で
すが、協力は惜しみませんよ。でも私が実際感じた感想ですから
違っていたらごめんなさいね。
536:530
08/12/04 15:45:24 llfJkk4DO
>>534
ワロタww
俺はシティコートのバーのバニーちゃんのカレンダーがあったら欲しいなw
537:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/04 15:52:44 CwfUjVsI0
【いきもの】皇居の森から逃げ出したイノシシが国会議事堂に乱入。居合わせた松浪健四郎衆議院議員(元レスリング選手)が取り押さえる。
スレリンク(bath板)l41
538:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/04 17:01:51 SvjM8bzH0
カヌチャは現在の場所から移転するそうですね。
親戚がカヌチャ分譲の購入検討してるため、いていろいろ調べました。
気になる情報もありましたので、
事情を知らない県外の方、観光などにお役立て下さい。
1.カヌチャの正面は【辺野古弾薬庫】。沖合い約3kmの半島のほぼ全域。
URLリンク(library.thinkquest.org)
2.この【辺野古弾薬庫】には、核・化学兵器の整備能力を持つ部隊が駐留(政府発表)
しかも極東最大級の規模。
URLリンク(www.cc.u-ryukyu.ac.jp)
3.【辺野古弾薬庫】は毒ガス貯蔵庫、毒ガス検知用にヤギが放牧。
「観光コースでない沖縄 第四版」Ⅲ 軍事基地をあるく(161ページ~)
URLリンク(www.koubunken.co.jp)
4.沖合いに移設予定の普天間飛行場、滑走路の正面がカヌチャ。
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)
5.問題解決のため、カヌチャは現在の場所から更に北(天仁屋地区)へ移転を計画中、
移転には政府から保証金が出る予定。(沖縄タイムス)
6.沖縄の不動産売買では、売主側から米軍基地に関する不利益情報を事前に教える義務は無い。
(那覇地裁の判決より)
現地調査という事で、カヌチャに宿泊してみたのですが、
小心者です。目の前に広がる巨大弾薬庫眺めてリラックスなんて出来ませんでしたww
周辺集落の方々の気持ちを考えるとお気の毒です・・・・
539:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/04 23:29:55 Im7GHCzjO
>>535
ありがとうございます。日が迫ってきてるのに決められず困っていたのでうれしいです
求めるのは、部屋の居心地の良さときれいさ、食事がおいしい。一人でも居やすい雰囲気。ビジホにはないサービスや、高級感。
求めすぎ(?)ですよね…
すみません
2泊している間で、出かける予定は半日程度なので、ほとんどホテルで過ごす予定です。
よろしくお願いします。
540:530
08/12/05 00:54:53 F/B9k9SU0
>>539
求めすぎwwでも、気持ちはわかりますよ。
一つずつですが、お答えします。(私の感じた内容です)
とりあえず那覇近郊でお答えします。(ツインのシングル使用もしくはダブル)
・部屋の居心地や綺麗さ・・・ロワジール、ナハテラス、ロコア
・食事がおいしい・・・ロコイン系、パシフィック、リッチモンド
・一人でも居やすい・・・結構難しいです。これはリゾート系のほうが良いかな?
・サービスや高級感・・・ナハテラス(クラブフロア)グランドキャッスル(サービスは良い、古いけど)
ちょっと離れますが、ラグナなんかも候補に入れても良いかもです。
コーナーツインなんか良いと思います。飯もまあまあだし、
ビジネスユースとリゾートユース両方居ますから、一人でも大丈夫です。
那覇市内限定ならやっぱりナハテラスになるかと思います。
ロワジールは海が見える部屋や綺麗なプール、大浴場などありますが、
サービスはイマイチ、飯も不味いw
ハーバービューは値段の割には・・古いですね。
ロコイン系はビジネスで部屋もイマイチですが、飯はまあまあ。
リッチモンドは値段の割には良いです。(でもビジネスです)全日空系CAの宿です。
パシフィックは古いですが、値段の割には・・・
グランドキャッスルもやはり古いし、立地も悪いですが、サービスは結構良かったです。
都も古いし、立地も悪いですが、飯はうまかったです。(食中毒数回ありますけどw)
パームロイヤルは立地は最高です。部屋は狭いです。
参考まで・・・良い旅でありますようお祈り申し上げます。
グランビューがとみしろに新築していますね。(あしびな近所)
541:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/05 01:00:17 /AbfGht10
ハーバービューってバスルームまでの完全リノベーション入ってないか?
少なくとも自分が今年の夏泊まった時は、完全にきれいだったが、客室部分。
542:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/05 08:24:53 acNuspf4O
>>541
昨日から泊まっているけど、部屋の壁や窓枠にはカビがあるよ。
湿気が多いのか?建物の構造の問題かも。
過去レスにあったフロントの年輩の人は、確かに上から目線。
若いフロントやベルボーイは凄く親切なのに。
543:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/05 11:02:23 BwRdJAK/0
>>504
結婚おめでとうございます。
遅レスですけど今年沖縄でフォトウェディングやりましたよ。
名護にあるスタジオエースって所でやりました。値段も安くスタッフの人も良い感じでしたよ。
544:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/05 16:56:50 MKTijmtfO
私もハーバービューのフロントの支配人らしき男性は 感じ悪く思いました
ナハテラスは静かで綺麗でしたが普通のフロアの朝食は品数少なすぎました
あとハーバービューは部屋が鉛筆の芯みたいな臭いがした
545:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/05 17:43:00 nVFZhsXuO
>>543
ありがとうございます
撮影の時間はどのぐらいかかりましたか?
半日ぐらいみたほうがいいですかねぇ
あと、旅行時の服装悩みますねぇ。。こっちの気温が下がってきただけに余計に。。
546:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/05 20:33:21 dCTKOpHQ0
・・・・
-" ̄ ̄ ̄`丶 クッチャ
/::::::::::|:::::: `ヽ
/:::\::::::::<● > `ヽ
(( / <●>::::::::::⌒ )
| ⌒(_人__) ノ | |
ヽ )vvノ: / ノノ
クッチャ ヽ (__ン 人
人 \
547:543
08/12/05 20:42:53 FTyFb0XI0
>>545
沖縄に着いて3日目に予約していたので挨拶だけでもと初日に行ったのですがそのまま嫁は衣装選ばせて貰いました。
前日にでも衣装選びだけでも済ませておけば多少スムーズに行くと思います。
で、撮影日は嫁が一時間弱メイクと着付けにかかり近くのビーチへ撮影に行きました。
親兄弟を連れて行ったのですが家のカメラでもカメラさんがサービスで集合写真を2~3枚撮ってくれましたよ。
撮影自体は30分もかからなかったと思います。
それからお店に戻り着替えて写真を選んで終了です。
結局トータルで3時間ほどだったと思います。
データも一緒に貰えるのでお得だと思いますよ。
548:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/05 22:24:22 nVFZhsXuO
>>547
そうなんですか
めちゃ参考になります。
やっぱり記念になるし、いいですよね
一回、電話してみます。
549:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/06 11:01:09 wMcxaWO50
今度1月に2人で3泊4日の予定で沖縄に行きます。
今回来沖は3度目ということなんで1日はやんばるをレンタカーで周って
あとはホテルでまったりとしようかなぁと思っています。
そこで質問です。
ラグナorかりゆしビーチor残波のうちどれがおすすめですか?
残念ながらそれぞれ1泊づつは出来ないです。
ご意見よろしくお願い致します。^^
ちなみに私たち夫婦2人だけです。
550:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/06 12:54:24 XS5RNQl50
>>524
値段に反映しているとおり、ブセナ以上を期待しない方がいいです。
万座とルネッサンスは、お子様連れの家族が多くて賑やかだそうですね。
マリオットはオンザビーチではありません。
ビーチが目の前で高級感に関してはブセナですよ。
でも、アリビラもビーチが目の前で、プールに目の前がビーチが広がり、
ブセナよりこじんまりした印象ですが、ビーチがより自然に近く、少し値段もブセナより安いです。
いいスタッフに出会えたので、私はアリビラを利用するかも。
あとは好みだと思います。でも高級感を求めるなら、挙げている中ではブセナ以上ありません。
551:550
08/12/06 12:58:20 XS5RNQl50
すいません、書き方変でした。
>万座とルネッサンスは、お子様連れの家族が多くて賑やかだそうですね。
これは、524さんが大人二人と想定してのお返事でした。
逆にお子様連れでしたら、ルネッサンスが大人気ですよ。
お得感満載だし、周りでも評判いいです。
552:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/06 13:19:21 lWuT+uwT0
ぶっせーな!
553:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/06 16:34:23 EJ1+Pv100
>>549
ラグナかな?まったりはそこまで出来ないけどね。
かりゆしは修学旅行さえなければ・・残波も同様。
この3つならやっぱりラグナになりそうです。
個人的には同じクラスだと、ココもお勧めです。
(海は見えないけどのんびりしています)
554:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/06 16:47:45 BwJE4fU70
沖縄への修学旅行のピークは何月頃ですか?
555:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/06 17:04:39 jyFQuSsS0
>>554
11月に行ってきたけど、往復修学旅行生と飛行機が一緒だった。
でも静かだったし、団体用の荷物は別で出てくるみたいだったから
一般客の荷物はすぐに受取れたんで、飛行機は一緒でもいいと思った。
ホテルまで一緒は嫌だから、旅行の計画を立てる段階で
ホテルに修学旅行を扱っているか問い合わせたよ。
神経質かもしれないけど、朝食時に混雑したりするからね。
自分はエグゼスに泊まって、連絡通路を使ってかりゆしにお土産見に行ったりしたけど、
553さんが書いてるように、かりゆしは修学旅行生と年配の団体がいっぱいだった。
見てるぶんには賑やかで楽しかったけどね。
556:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/06 18:33:04 V9bJzyC70
>>554
元旅行業界の人間だけど、10月から12月の冬休み前(18日あたりまで)は沖縄は修学旅行生で
溢れ返るよ。特に11月から12月前半にかけてはピークで、那覇に向かう午前の上り便と、
那覇から出て行く午後の下り便はほぼ100%修学旅行と当たると思ったほうがいい。
何せ、この時期は、1年以上前から各地の修学旅行生でホテルの取り合いになっていて、
むしろホテルの数が足りないで沖縄行きを諦める学校も多いからね。
後は、4月の中旬以降から、GWをのぞく6月前半くらいまでは中学生の修学旅行が多い。
沖縄で現状修学旅行を受け付けないホテルは以下の通り。(全部じゃないけど、代表的なところで)
マリオット系列、ルネッサンスリゾート系列のホテル、ココリゾート、万座ビーチ、テラスホテル系列、
あと那覇市内のシングルルーム中心のビジネスホテルの80%くらいは、修学旅行の予約を取らない。
他のホテルはほぼ修学旅行の予約を取るかな。
後、2月、3月の週末、及び夏休み中、GW中は”基本的には”どこのホテルも修学旅行の予約を
受け付けていません。(一部ごく稀に例外有り)
こんなもんでどうでしょう?
557:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/06 19:02:17 cDMl7rrl0
>>549
やんばるを巡るなら、「かりゆし」。
予算を、少し増やせば「マリオット」も可能かと....
「エグゼス」も夫婦でまったりには良いと思います...
558:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/06 19:14:21 wmwWn1Jf0
>>554
カヌチャはアゼリア棟を修旅に割り当てているね。
朝食はフロント棟の脇の部屋、夕食は一般客朝食会場のレインフォレストと隔離する。
朝は早くから見学に出かけ、夕方にならないと帰ってこないから気にしたことないな。
559:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/06 19:32:25 wMcxaWO50
554さん
ご助言ありがとうございました。
今回はかりゆしにしたいと思います。
以前は喜瀬ビーチやマハイナだったのでそれ以上だったらOKでしたので(^^ゞ
560:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/06 19:34:13 wMcxaWO50
すみません557さんです。
申し訳ないです・・・
561:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/06 19:37:10 wMcxaWO50
553さんもありがとうございました。
参考になりました。
やっぱりやんばるを周りたかったので・・・
すみません。
562:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/06 20:56:23 /iPaq8V40
>>556
なるほどー。
ずっとROMってた者ですが大変参考になりました。
ありがとう
563:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/06 21:15:32 EJ1+Pv100
>>556
万座はたまに修学旅行あり。(ほぼないけどね)
テラス系は一部のお嬢様&お坊ちゃま学校の修学旅行だけは
利用している。(ブローカー次第?ほぼ完全隔離で制服着ていない)
エージェント経由以外にブローカーに頼む学校も増えてきて
いるのも事実だからね。(エージェントより安く裏金も多く、
ホテルも結構融通利くし、タクシーなんかも格安)
ルネッサンス系やマリオットは絶対ないですね。
564:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/07 00:19:57 +azsK/3D0
確かにルネッサンスのバーガーとオニオンリングwゼロコーラの
ルームサービスは旨いが、
日本人向けの松稼動弁当は知らんがその辺で選ばれてるだよ。
565:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/07 04:58:40 d1hq0YPP0
>>555>>556>>558
返信サンクスです。非常に参考になりました。
以前、修学旅行生とかち合ってしまい空港や機内では比較的大人しかったですが
ホテル内では非常に騒がしかったので、あまり良い思い出はありません。
修学旅行のシーズンと該当ホテルを考慮して旅行計画します。
566:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/07 08:52:36 M3rexTYjO
以前とある公立高校の修学旅行と一緒だったが、最悪だった。
廊下では遊んでいるし、エレベーターはイタズラするし、
朝食会場ではうるさいし、最悪だったのが、部屋をノックして逃げていく。
あまりにも酷いからフロントに連絡したら口だけで改善しない。
先生に文句言えば、自由気ままにするのが私の教育方針だからと
注意することもない。(あとでわかったが、その教師はバリバリの日○組の役員)
日本を駄目にする典型的な例だと思ったな。
567:556
08/12/07 09:07:37 fEw6bJPO0
>>563
ルネッサンスに関しては、昔、修学旅行生が台風で帰れなくなって、ホテルもなくなって
困ってた時に、泊めてくれるように土下座の勢いで頼み込んだのに、空室が70%くらいあるくせに
断られたことがあったよ..... ある意味静かに旅行したい人には非常にありがたいホテルかもね。
私は嫌いだけどね。そんな義理人情を忘れた沖縄のホテルは。
万座は、いわゆる昔からずっと来ている「お得意様学校」しか泊めないはず。
テラスホテルに学生団体ってのは初めて聞いたなあ。公式には、各主要旅行会社に「泊めない」って
公言しているはずだけれども。それは、推測ですが、合宿か何かを一般団体用プランかなんかでねじ込んだ
可能性が高いかもしれませんね。ホテル側からすれば、一般団体用プランで入ってくる学生団体
をフィルターして閉め出すことは出来ないんですよ。一般団体料金払ってるし。
568:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/07 09:07:37 3qQqd3Nd0
今の修学旅行生はおとなしいからあまりじゃまになることはないと思いますが
最近そういうことがあったとしたら選んだホテルが悪かったのではないでしょうか?
修学旅行生といってもDQNな学校からいろいろだからね。ハイクラスなホテル選ん
どけばまず間違いないと思うけど
個人的には韓国とか台湾のツアー客のほうがひどいと思う
569:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/07 10:12:50 oX8j6oim0
修学旅行生もなんだが、企業の研修旅行や報奨旅行とも一緒になりたくない、特に後者。
営業成績は良いのかもしれないが、イケイケで騒がしいし、羽目外しすぎ。
こっちは修学旅行とは違い、高級ホテルにもコンベンションホールとかも使ってくれるから
良いお客だし...
570:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/07 12:27:03 vQ36WXw+0
>>566
迷惑かけてるのが米兵だったら猛抗議するんだろうな。きっと。
571:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/07 12:34:31 oX8j6oim0
>>566
そういう教師のおかげで沖縄の修学旅行が成り立っている。
沖縄行くのは、平和・反戦教育の一環。
それで食ってる島の人間も居るわけで....
572:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/07 12:45:03 wZfE1C320
そういえば古宇利島にできるホテルはいつ開業だったっけ。
あれってオクマ客を取るつもりなのかなぁ
573:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/07 14:11:52 gM0HU3hp0
>>567
素人考えなんだけど、他にホテルがないなんてあり得るの?
OFFシーズンだろうから空き室率高いし、分散してどうにかなりそうな気が。
台風で帰れないなら、逆に宿泊予定だった団体客が到着せず、空いているホテルはあるのでは?
申し訳ないけど、あなたが他を探したり、分散させるのが面倒だっただけなんじゃ?って
思ってしまう…
そうだとしたら、ルネの判断は支持するなぁ。空室が70%あるといっても、
その状況で受け入れた場合、一般客とフロアを隔離できないわけだし、
他にすることない上に台風でテンション上がった学生が館内でどういう状態になるか
容易に想像つく。正直なところ、自分はそのエピ聞いてルネを選びたいと思った。
574:556
08/12/07 14:53:03 fEw6bJPO0
>>573
お答えします。他にホテルがない、というのはたまにある話です。
その時は10月で思いっきり修学旅行ピークでした。なので空室率は全く高くありませんでしたよ。
他にも帰れなくなった学校が沢山いまして、尚かつ、午前中の飛行機は運航していた為に、
その日沖縄入りの学校はきっちり、予定どおりのホテルに泊まるという状況でした。
分散宿泊は最終的にやりましたよ。でもね、学校側からすると、分散宿泊というのは
極力避けたいものなんです。生徒を一カ所で一元管理するのが一番安全かつ確実ですし、
それに、現在缶詰になっているホテル(そのホテルにはその日泊まる学校が既に到着している)
から、他のホテルまで台風のさなか移動するのは、大変なんですよ?
個人だったら個人の責任ですが、生徒の安全は先生の責任、引いては業者側の責任ですから。
ギャンブルはできないのはお分かり頂けると思います。
実際、その時も分散宿泊できるかどうかは、かなり危ういところでしたよ。
ぶっちゃけた話、多少のコネというか裏技めいたものを使いました。
(つまり、会社のバックグラウンドをちらつかせて...ごにょごにょ....)
影響を受けた個人客さん、本当にごめんなさい。でもホテルはランクアップしたはずなんで許してください。
というわけで、面倒だったんじゃ?とか軽々しく言われるのはかなり心外です。
私も泊められるなら、ちゃんと学生受け入れ慣れしてるところに泊まってもらいたいですよ。
土下座する勢いで、と私が言ったように、こちらも打てる手がなくなって来た上で、
必死の思いでやっていることなのです。台風のときの修学旅行対応は、鼻血が出るくらい大変。
結論:少なくとも私はルネが嫌い。
575:573
08/12/07 15:09:40 gM0HU3hp0
>>574
なるほど、よくわかりました。失礼なこと言ってごめんなさい。
大変な苦労をされたのですね、本当にお疲れさまでした。
556の書き込みは大変参考になりました。改めてありがとう。
これからもこのスレでのアドバイス、期待しています。
576:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/07 15:10:49 oX8j6oim0
>>572
古宇利島のホテルは地元の反対で着工すらしてないはずだが?
瀬底島のホテルの話と混同してる...?
瀬底も親会社の倒産で工事はストップしたままでは...
577:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/07 16:18:53 wZfE1C320
あ、そうだったんだ。
教えてくれてスマヌ。
あんないい景色の所にホテルなんて建てるのは嫌だったからどうなったのかなと思って・・・
よかったよかった。
578:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/07 17:30:22 l7a9vOHc0
>>574
10月のルネッサンスが空室70%?
しかも他のホテルが満室?
すまん。その状況が全く想像つかん。
あなたがルネ嫌いなのはよくわかったが。
579:556
08/12/07 17:53:03 fEw6bJPO0
>>573
いや、そう言われるとなんか恐縮です。
ただ、一応元旅行業界だった人間として、楽してるように思われるのだけは
嫌だったんで。もう辞めたんで関係ないんですが。
>>578
私も理由がわからないってのが本音ですけど、ルネの予約担当者と喧嘩した時聞いたんで、
その数字は間違いないです。あと、満室つっても、那覇までバスやらタクシーやらでいける
ような状況じゃなかったんで、恩名、名護、北谷、宜野湾近辺のホテルは満室でしたね。
まあ、あの辺りのホテルはほとんど修学旅行受付ますしね。私の団体200名以上だったし。
更に言うと、この規模の学生団体になると食事場所の確保も大変なわけで。
そんなこんなで、ルネと喧嘩したわけですが。
なんあ既に書き込み過ぎてKYっぽくなってますんで、この辺で辞めときます。
580:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/07 18:13:30 wZfE1C320
でもいい情報だ。ありがとう。
生の声が聞けてうれしいよ。
581:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/07 19:14:14 FLZqEN+F0
>>556
ほんと、貴重な声聞けて助かる。
これからも宜しくお願いします。
582:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/07 21:27:00 6tiwBZFW0
>>579
いくら書き込んでもサンゴは傷つかないから安心汁
583:524
08/12/07 23:18:22 XNEv9SABO
>>550
お返事ありがとう。
規模は違えどアリビラには魅力がありそうですね。
ルネやカヌチャはアクティブに楽しむホテルなのかな?と感じます。
584:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/08 02:16:22 7qCeWfqnO
>>540
たくさん、ありがとうございます。
悩んで、迷ってラグナとナハテラスに絞り、部屋の雰囲気が好きな感じのナハテラスに決めました!
まったり楽しんできます!
585:540
08/12/08 08:15:55 AdjiHx8eO
>>584
悪くない選択だと思います。
気を付けてマッタリ楽しんで来て下さいね。
時間あるなら、無料送迎バスでブセナに遊びに行くのも
良いかもしれませんよ。ドライブ気分で車窓楽しむのも
個人的には好きなんで。
586:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/08 09:37:11 Q2H3YuLE0
>>534
ナハテラスのカレンダーはどうしたらもらえるんですか?。
587:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/08 09:39:23 Q2H3YuLE0
>>540
僕は高級ホテルにはほとんど泊まらないんだけど、この540の情報は
ものすごいとおもった。ちょと感激した。
588:540
08/12/08 18:00:04 AdjiHx8eO
>>587
どこが?あまりこう言われると書けなくなるよ。
589:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/08 20:21:47 aRlB2bRm0
所詮他人の評価だから、鵜呑みもどうかと思う
参考程度にするのがよろし
来年はアリビラに泊まります。
590:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/08 20:24:03 FykF3nXwO
>>585
なるほど、ブセナに泊まることにこだわらなければ、控えめにナハテラス泊で、
ブセナに送迎ドライブ(高速ですか?)、ビーチで遊んで(立ち入り禁止?)レストランで食事なんていいですね。
591:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/08 22:14:57 7+H2fVf20
ずらーっとリストにされたら感激するんだろうけど
所詮1個人の感想だよw
592:550
08/12/08 22:25:28 cktutjV10
>>583
実は自分もブセナの次に泊まるホテルに悩んだのです。
沖縄で初めて泊まったホテルがブセナでした。
アリビラは、やっぱり比べるとだいぶカジュアル(正直、ランク下)な印象を持ちますよ。
ただ、お得感はあるかなと。朝食券をランチに使えたり(少し差額必要な場合有り)
コンビニは割高感もなく、毎日使えたし。
ブセナは、なんといっても、サックス演奏が良い思い出でしたね。
高級感を味わいたい時はまた行きたいです。
593:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/08 23:28:45 OWgkc58b0
ブセナの次はアリビラかルネのコーナーかな
それでやはりブセナがよかったと思うならそれからずっとブセナにすればいいと思うけど
594:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/08 23:31:38 JRW/3zEZ0
ラグナガーデンホテル
リザンシーパークホテル谷茶ベイ
ホテルムーンビーチ
かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
ロワジールホテル那覇
いずれか1ヶ所で3泊泊まるのでどうしようか悩んでいます。
ホテルでは綺麗な海を見て部屋でまったりするのにはどのホテルがおすすめですか?
まぁ、海辺を歩いたり大浴場に入ったりしたいですが・・・
ご指南宜しくお願いします。
595:550
08/12/08 23:48:57 cktutjV10
>>593
アリビラのコーナー、最高でしょうね。
その部屋ランクで比べるなら、アリビラのコーナーは豪華ですよね、
空港から往復送迎、ラウンジでアルコールフリーだし、自分も泊まりたい。
新婚旅行で利用する人多いかもですね。
596:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/09 01:10:16 kfcUjcCd0
>>594
部屋からきれいな海見てまったり。海辺を散歩
↓
リザンかムーンビーチですね
597:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/09 03:21:17 2mCnQI7w0
情報ありがとうございます。
もういろんなホテルがあってさっぱりワヤですわ・・・(大阪弁)
598:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/09 04:03:33 ALPbTWW8O
>>594
リザンだったら、予約の時点で絶対にオーシャンビュールームを指定してください。
グリーンビューだと国道と駐車場しか見えません。
599:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/09 04:41:08 2mCnQI7w0
ご指南ありがとうございます。^^
オーシャンビュー是非頼んどきます。
600:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/09 04:48:10 2mCnQI7w0
皆さん情報ありがとうございます。
大きなお世話かも知れませんがお礼に観光情報のリンク貼っときます。
皆さんよければご参考下さい。
URLリンク(monpanoki.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.onb.jp)
URLリンク(www.chample.tv)
URLリンク(4travel.jp)
601:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/09 14:21:58 fUyzhw6tO
ここに来る人って
沖縄ツアーランドの口コミは
見てないもんなのかな。
あまり知られてない?
602:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/09 16:15:01 c7h5kK5vO
ツアランはホテルから依頼あると簡単に削除するからあまり
参考にはならない場合もあるからね。まあ誰でも簡単に
書き込み出来るから仕方ないけどね。色々と裏事情もあるみたいだし。
レンタカーなどで激安プランがたまにあるからチェックはしているよ。
603:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/09 18:49:22 6TxfLjdW0
ブセナの次に泊まるなら、ジ・アッタか、喜瀬別邸ぐらいだろ.....
604:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/09 22:06:17 908e1qIGO
アッタは海から遠いからなぁ。
605:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/10 00:25:28 u3VLAKJp0
10月の週末にラグナガーデン泊まったら
修学旅行生といっしょで、大浴場でうるさいわ、水かけ遊びで、大変だった
この前11月の3連休に、ビーチタワー泊まったら
修学旅行生連日だった、避けながら行動したので、大丈夫だったが
エレベータが混み過ぎて全く来なくて大変だった。
なんで連休に修学旅行生を泊めるんだよ、
こっちは連休で高い料金払っているのに。
606:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/10 07:13:13 C4FJm7N60
>>605
これは、飛行機でも同じことが言えることなんですが、
ホテル側からすると、修学旅行生って、生半可な格安ツアーの一般客よりもよほど単価高いんですよね。
それでもって、11月はピークシーズンなので、宿泊代金も結構いい値段なんですよ。修学旅行といえど。
というわけで、ホテルの優先順位からすると、10月から12月の修学旅行シーズンは、個人客よりも
修学旅行生の優先順位の方が高かったりするわけです。その方が儲かるから。連休といえど、結局
多少高い単価払う一般客よりも、それなりの単価の団体客の方がありがたいというわけです。
まあ仕方ないですよ。ホテルもビジネスでやってることなので。
問題は、むしろ生徒側のモラルのなさだと思いますよ。
なにせホテルが、先生や業者に表だってクレーム言うのって結構勇気いりますから。
次からおまえのとこ使わねえって言われたら、それだけで結構な損失です。
結局、生徒の管理は先生任せでホテルはほとんど何も言えないというのが実情じゃないですかね。
607:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/10 08:10:28 vT5frgBEO
修学旅行シーズンはルネかマリにすれば良いよ。
でも2月は月海、ルネ、ラグナはやめたほうが良いよ。
608:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/10 10:49:51 MnQTktFCO
うるさい修学旅行生は学校にクレーム
609:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/10 16:36:36 OYE8Wo460
ちょっと先なんですが、2月にジ・アッタに3泊を予定しています。
私は初沖縄。
連れが昼間ゴルフをしている間、私は一人で過ごすんですが、
アクセスが悪い(そこが魅力でもあるんでしょうが)ので
ホテルで過ごそうかなと思ってます。
泊まったことある方居られたら、どういう過ごし方されたとか、
感想教えていただけないでしょうか。
正直ホテルで3日は飽きるかな~とか、タクシーで観光にでも行こうかなとか、
プールは閉まってるしな~とか、色々、考えております。
610:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/10 17:42:51 MnQTktFCO
>>609
無料送迎バスでブセナテラスにいけば、ビーチはあるし、室内プールなど楽しめますよ。
611:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/11 20:22:24 9+t6qGdzO
ありがとうございます。ブセナも楽しんでみます。
612:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/11 22:05:02 zCVfaHOU0
金あるなら普通は観光タクシーだよな
613:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/11 23:00:32 UqUPeougO
よほどの金持ちで目が肥えてなければアッタとブセナだけで二日は潰せそう。
614:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/12 08:11:01 fLEyBojBO
金はないが、アッタとブセナ半日で飽きたよ。
バーもカップルばかりでつまらない。
615:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/13 06:05:58 oBc6wLx0O
ホテルとは関係ないですけど、
雨の沖縄でも楽しめる観光地はありますか?
616:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/13 10:35:25 7Z9GxxWPO
>>615
パチ屋、社交街、ソープ、カジノ…
雨でも関係ないとなるとね。
617:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/13 10:54:26 Yd1iPMNJ0
>>616
三線教室とかシーサー工房とか
618:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/13 11:54:37 t31ShcXw0
>>615
おきなわワールドの玉泉洞、屋根ありステージでのエイサー演舞
619:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/13 12:35:52 xPlZC9ei0
>>618
雨の日に行ったことないだろ。意外と雨漏りがすごいんだよ。
それと玉泉洞を出てから、ほとんど野外だからどうしても濡れる。
雨の日ならどらぱれでいいじゃん。
620:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/13 13:07:42 t31ShcXw0
>>619
雨の日に行って十分楽しみましたが?
621:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/13 13:13:12 v70MmTa00
いや~、沖縄の雨は凄かったよ。
レンタカーを運転中だったが、まさしくバケツをひっくり返したような
雨だったよ。
622:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/13 21:10:50 kQjqDFHnO
有りビラは正直薄汚いんだよね。朝食バイキングの洋食のレストランの窓は曇ってるし、部屋もイマイチ。家族連れが多いし値段がバリューだからかもね。
ルネサンスは国道近すぎてリゾートじゃないんだよね。やっぱりブセナかな。
623:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/13 21:13:54 kQjqDFHnO
万座のビーチが一番きれいなんだけど室内が古いからイマイチ。
景色だけなら万座なんだけどね。
有りビラは従業員の態度悪いからオススメできない。
624:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/13 23:27:06 1Fv3pew/0
有りビラいまいちなのか。。。
マリオットのがマシ?
625:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/13 23:38:21 Y2OF4kanO
いや、偏った(強調された)意見は割引が必要。
626:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/14 02:23:28 70CYcGIl0
>>624
マリオットはまだ新しいから設備はきれいだよ。
オンデマンドTVの映画が充実してるから
雨の日でも楽しめる。
というか泊まるといつも2本以上見てしまって
寝不足になりがち。w
627:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/14 09:40:28 grWa6hGDO
有りビラはダメだ。
やっぱり万座だろうね。
628:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/14 10:58:20 PM5OZFEG0
ブセナ>アリビラ>ルネ>万座
子供連れて行く場合はルネもう少し上位かも
629:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/14 11:05:45 IYteXupc0
ラグナとリザンに泊まります
周辺のおすすめ飲食店を教えてください
また宿泊されたことのある方、ホテル内のレストラン情報もヨロシク
630:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/14 11:19:02 WjbVgan+0
>>531
先日、かりゆしに行きましたが、かりゆしのランクはどれくらい?
↓
ブセナ>アリビラ>ルネ>万座
631:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/14 11:19:59 WjbVgan+0
訂正
>>534は>>532氏への書き込み
632:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/14 14:46:54 PM5OZFEG0
>>629
リゾートホテルはホテルの中で食べたほうがいいね
リザン周辺でどうしてもというなら海ぶどう丼でもどうぞ
>>630
比べるようなレベルにないです
633:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/14 18:48:39 WjbVgan+0
皆さんの書き込みを拝見しているとブセナが高評価ですね。
次回の1人旅はブセナにします。
634:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/15 06:14:17 vIQHXVWc0
ブセナは泊まったことないけど、自分の中ではエグゼス>アリビラ。
平日だったからか、エグゼスは凄く静かだった。
アリビラは(プレミアツインだったかな?)部屋も綺麗だったよ。
朝食時のレストランは窓に背を向けてたから、ガラスの曇りは
分からなかったけど。
また泊まりたいと思ったのはエグゼスかなあ。
次も静かなホテルに泊まりたいけど、他のホテルにも泊まってみたいから
ジアッタはどうかなと思ってる。
635:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/15 22:54:48 I452NsCDO
>>633
1人で泊まってみたいが勇気がいるw
636:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/15 23:10:58 3q8uinxoO
>>635
ピークは別として女1人は結構多いですよ。全然大丈夫。
あとはなぜか女3人も多いと思う。
男1人は論外だけど、是非トライしてみてくださいな。
できればクラブラウンジなら女性1人客にも慣れてるから安心かも。w
ちなみにブセ上回るとかいう喜瀬別邸は未体験です。すみません。
エグゼスとかはブセナ泊まってからコメントした方がいいと思うな。w
637:633
08/12/15 23:35:58 0TTFIhyh0
オイラ、季節外れの沖縄リゾートホテルに1人で宿泊することが多いです。
数年前、初めて一人でリゾートホテルに宿泊したときは少々緊張したけど、
二回目以降は全然余裕です。
638:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/15 23:52:44 I452NsCDO
>>636
女ときめつけてレスするのやめろw
639:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/16 00:14:02 SqU9Q9WV0
>>638
げ。まぢ?
640:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/16 00:16:15 s41K0ZR10
女一人でココガーデンに3泊してきました。
こぢんまりしてて、私としてはなかなか良かったです。
テレビが32インチ液晶でびっくり。
641:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/16 00:49:58 MH5TvoVuO
>>639
東横インに7泊くらいしてこいやw
642:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/16 01:19:11 MH5TvoVuO
ブセナは早く薄型テレビにするべきだと思う
643:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/16 07:26:19 +8xRQibv0
ブセナのアメニティは日本製?
どっかの口コミで中国って出てたような気がしたんだけど。
あと排水の音が聞こえるとか。違うなら泊まりたい。
でもブセナとジアッタならどっちがいいんだろう。
644:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/16 08:19:13 WDBr2glk0
>>641
そのフレーズなんか面白いな、特にどこがツボなんだか、わからんが。
645:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/16 10:36:06 fQtS5hqMO
>>643
11月にジアッタに泊まったんだけど、妙に疲れた。
なんか、閉塞感を感じてしまって、俺には向いてないと思った。
646:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/16 11:38:45 49Jm2S/HO
よくよく考えると、みんな贅沢してるよな
俺はまだアリビラで我慢しよう。30代独身年収500万
ジアッタや喜瀬は高い
647:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/16 12:31:52 rz3uE95UO
>>636
>男1人は論外だけど、
何が論外なんだよ。
男一人は泊まるなってことか?
648:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/16 14:58:01 ak10d1NpO
>>643
ブセナはフラゴナールですよね?
中国製ということはあり得ないと思います。
ちなみにマリオットは以前ロクシタンだったと思いますが
この前泊まった時はロクシタンではなく中国製になってました。
仕入れは半島系航空会社の子会社。驚きました。
アッタはクラブフロアのみでお子様がいないので落ち着いた雰囲気。
ブセナはいろいろ層が泊まっているので、賑わいというか
活気がありますよね。年齢層もいろいろ。飽きが来ない感じ。
649:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/16 15:30:34 WS8cz3k30
マリオットの一般フロアはもともとロクシタンじゃないね
650:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/16 18:09:43 gSy2KpepO
>>647
>>636は放っておきな、ブセナブセナってうるさいからw
男性一人でブセナ泊まってもいいと思うよ。
ただ>>648の書き込みを見ると、ブセナは年齢制限ないから落ち着いた感じではないね。
651:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/16 21:44:10 OlbmaHA10
>>648
いや、ブセナも普通の部屋は中国製の化粧品もあったよ。
化粧水は国産だったけど。
652:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/16 22:34:15 ak10d1NpO
>>649
すみません。確かに以前いつも泊まってたのはエグゼクティブフロアでして。
この前泊まったスイートが中国製だったので意外だったんです。
>>651
家に帰って確認してみたらフラゴナールのローションはイタリア製でした。
中国でフラゴナール作ってるって聞いたことないので…。
あとテラス系で一般フロアってよく分からないのですが
もしかして売店で売ってる使い捨てみたいなシャンプーのこと?
テラス系でも中国製なんですか。スリッパやナイトウェアも
スタンダードフロアは全く違うって話を聞きましたが、まあいろいろあるんですね。
653:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/16 22:39:37 MH5TvoVuO
>>650
ブセナの雰囲気は時期によるかも。シーズンピーク時を除けば非常に落ち着いたもの。
宿泊客もまばらで独り占めですよ。その意味ではアッタよりぜいたくかも。
654:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/16 22:54:10 DbGJUKuL0
>>650
泊まったこともないのに言い切るってw
655:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/16 23:00:06 wsfqZUQHO
コテージ以外でスイートルームに宿泊された方のご意見を聞かせてもらえませんか?
春にブセナテラスで挙式予定の者ですが、ホテル側からはスイートの利用をお薦めしますといわれたのですが
ホムペみてびっくり、コテージでも10万円以上だし、ほかのスイートなどだと、とんでもない価格設定ですよね。
まぁ貧乏人は無理するなってことだとは分かってるつもりなんですがせっかくだし検討中なんです。
656:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/17 08:07:12 F2jYvhphO
いつも1人でスイートルーム泊まりますが何か?
但し、かなり1人だと寂しいけどねw
657:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/17 09:26:15 uzPwM6yrO
>>656
確かに男性1人でもブセナのスイート泊まってる方いますよね。
作家先生とかアーティスト関係とか。まあ近くの部屋にお付きの方がいるみたいですが。
ブセナの場合、クラブラウンジまでだいぶ離れてるのが、もったいないかな。
エレベーターも一般客と同じですし。
658:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/17 17:47:18 kHaunPYD0
スイートルームよりコテージの方が断然お勧めです。
>ホテル側からはスイートの利用をお薦めしますといわれたのですが
それはなめられてますね。
たくさん、お金を払うのでしょ。
怒ったほうが良いです。
クラブコテージにふさわしくない客だと思われているかもしれません。
それとも結婚式当日の夜にクラブコテージで騒いで他の客の迷惑になると思われているのなら
「コテージには両親以外は誰もいれません」と言うとOKかも。
659:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/17 19:08:57 2YVVkg01O
ブセナブセナって沖縄にはブセナしかないのか!
理想はブセナ、現実はかりゆし
660:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/17 22:30:59 SUVN8bRg0
あ
661:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/17 22:37:24 kHaunPYD0
ブセナのクラブコテージがいちばんだと思うけど。
662:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/17 23:31:28 lWkZYtqj0
まったり過ごすなら、エグゼスのロイヤルエグゼスフロアが最高だね。
ブセナってそんなにいいか?コテージならわからんでもないが、普通
の客室なら狭いし煩いし。。。
663:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/18 00:50:25 CExy3uqGO
>>659
理想はブセナ
現実はスーパーホテル
664:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/18 06:08:15 Ywm6Zpth0
理想はホテル
現実は空港ロビー
665:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/18 07:15:28 oixlRlgO0
せっかくクラブコテージに泊まっても
近隣の宿泊客が騒いだら嫌だなあ。
666:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/18 14:10:55 kp8xX/HJO
もしかして、ANA系のホテルが大変なことになってるんでしょうか。
正社員のリストラとか?ちと不安。
667:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/18 19:42:48 43nXSiVg0
万座がラッソになるって本当?
668:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/18 21:34:43 eqT/wUapO
>>667
インターコンチネンタルに変わる。
669:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/18 21:42:27 mi3W6MBNO
エアウエイがラッソじゃない?
ラッソて金持っているな。
670:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/18 23:13:02 OJ0KE+l/0
IHG・ANA・ホテルズグループジャパン(IHGANA)は2009年4月1日に、同社が沖縄県に運営する
「万座ビーチホテル&リゾート」を「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」として、
「石垣全日空ホテル&リゾート」を「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」としてリニューアル
オープンする。
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
671:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/18 23:25:16 yCDypI2Q0
ANAの三文字は取った方が・・・;
672:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/18 23:41:22 kLpcMw0bO
もしくは、RUを付けるも良し。
673:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/19 00:33:32 8tHrGqUc0
>>672
その発想はなかったわ
674:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/19 21:04:22 DCW5O+ccO
ぶせなの万国しんりょう館って行ったことあるひといますか?
サミットが行われたてのは聞いたことあるんだけど、普段はなにの為にあるものなの?
675:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/19 21:36:46 Lrp9yyqz0
>>673
板尾の嫁乙
676:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/20 00:08:49 HNVC5ZqjO
>>674
沖縄サミット会場の見学者
677:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/20 09:06:06 sBsR84ttO
>>674
特定亜細亜対策秘密基地
678:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/20 10:06:00 ID6AbDIf0
>>674
貸会議場、結婚式場
679:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/20 17:32:55 nIPf1qkLO
674
です。いろんなレスサンクス
680:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/21 21:01:08 qd1idxq/0
なんか書き込みが少ないね。シーズンOFFだからですか。
681:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/22 20:31:41 zbV4M+tR0
今度沖縄旅行に行くんですが、那覇市内でフロントの前を通らずに部屋までいけるホテルはありませんかな?
682:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/22 21:09:07 fLcrKUmFO
なにするきだw
683:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/22 21:25:39 osMvSa+W0
>>674
結婚式ができるが、県外人に限られる。
喫茶もできるよ...
684:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/23 01:27:41 DDa6o9IN0
>>681
なんでなのか?正直に答えたらこっちも教えるよ。
そしてもし遊びならアドバイスもちゃんとするぞ。
685:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/23 01:44:28 FaN4D+z70
>>681
デリヘル呼びたければ都会のホテルにしとけw
686:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/23 10:35:07 cIctqCo50
>>681
ラブホ
687:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/23 12:43:04 Ancde33t0
正直に言えば連れ込みたいw
688:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/23 19:57:06 CR7qHVxIO
要は国際からアフターできる娘を誰にもバレずにおびき寄せたいわけですね?
689:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/23 22:44:27 Ancde33t0
そうですね。誰か情報下さい。
690:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/23 22:59:45 6CMVo+9CO
どうでもいいが手短にな。
691:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/23 23:00:07 MF5Pqb/i0
沖縄のホテルスタッフが連れ込みくらいでとやかく言うようには思えんが、
まぁ気になるんであれば…
日航那覇とかにして、最上階のラウンジで夜景見ながら飲んで
そのまま部屋の階まで降りるってのはどうだい?
692:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/24 00:38:09 iwiZmw9k0
>>691
ツインかダブルの部屋を取らない奴が
ラウンジで飲む金を出すと思うか?
693:NONAME
08/12/24 15:05:41 ekPVT2r70
沖縄県南城市玉城にある小さなホテル海坐。
夜の部屋の窓からはどこかの街の明かり、そして電照菊のライトが。
ご主人と奥様が切り盛りするアットホームな雰囲気。
シンプルでセンスのよい内装、まるで現実から切り離されたような空間。
心も身体もリラックス。明日からまたがんばれそうな気がします。
となるはずでした。というか、これらは本当です。
但し、同日に他のお客様がいらっしゃる場合は注意が必要かもしません。
私達の場合、6時少し前にチェックインしました。
当ホテルのチェックインは15時~、夕食時間については特に指示はありません。
しかし、チェックインの際、奥様による施設の説明はとても慌てた様子で、
畳み掛けるような口調、まるで私達の到着時間のせいで、夕食時間が押しているのを
責めているような印象でした。
そして、夕食の時間。他のお客様と一緒に食事スタートです。
他のお客様とオーナーご夫婦は知り合いのようでした。
夕食時間の大半は、他のお客様と奥様のおしゃべりの声が響き渡り、
とても食事を楽しむといった感じではありませんでした。
というか私達は邪魔者扱いされているとさえ感じてしまう程でした。
残念な一日でした。
694:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/24 21:09:30 z+FTpgX3O
>>693
これが沖縄の小さな(家族経営)のホテルの現状だよ。
勿論全部ではないが、こんな感じなのが多いよ。
残念だが、勉強不足だったかな?
695:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/24 21:52:21 QSHm56zA0
>チェックインは15時~
と書いてるからチェックインの6時って朝のこと?
でも夕食ってことは・・・18時の間違い?
いやどうでもいいんだけどちょっと気になった。
696:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/25 14:10:00 URRldASOO
どう考えても夕食時の18時のことをいってるよな
697:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/25 15:26:41 57N9kubFO
アホかおまえら
698:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/25 19:49:36 8UnWgTe8O
あほだよ
699:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/25 22:01:19 57N9kubFO
やっぱり
700:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/27 08:44:06 XF7F6WPn0
>>597
私も北海道の民宿で同じ経験したよ。
他人行儀な都会(?)になれてしまうと、今回の出来事は苦痛だね。
私ならば通常のビジネスホテルを利用するが、その民宿に宿泊せざるを
得ないとき夕食無しを選択する。
701:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/27 09:30:35 wz+QKv6I0
民宿でイヤなのは常連みたいなのが
飯や味噌汁を勝手に盛ってくれちゃうことかな~
つーかホテルスレで民宿話はスレチじゃないのか?
702:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/27 22:58:17 BiUzC97zO
他人行儀もなにも、宿はサービスとこころつかい、常識的対応が大事じゃないの。
そこんとこ欠落してるから不満が出る。
気にならないひと、いい意味で鈍感なひとがいるから民宿はやっていけるし、よくならない。
繊細すぎるくらいのひとが満足できるのがワンランク上の宿じゃないかな。