08/10/02 21:07:17 JCDyM77V0
今の時期マリオットとエグゼスとルネッサンスだと、どこがお勧めですか?
夕飯はたぶんホテルでは食べないので、朝食が美味しいといいなぁ。
パンフを見ると、喜瀬別邸もテラスホテルズもいいけど
口コミがあまり無いし、ブセナ以外は海が遠いようなんでせっかく行くなら
海が見える部屋の方がいいと思ってます。
高いホテルに泊まっても観光して寝るだけなので無駄かなとも思うけど
朝起きて海が目の前っていうのは素敵ですよね。
40代夫婦の初沖縄です。
他にはアリビラとロイヤルオリオンに泊まる予定。
899:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/02 21:20:08 h1LKmm06O
寝るだけで海が目の前がいいのなら、喜瀬ビーチパレスやリゾネックス名護なんかもビーチにくっついててバルコニーの眺めは全面海。
なにより安い。
900:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/02 21:36:04 SVxd9QnC0
ココガーデンって女と部屋にこもって出てこない用じゃないの?
それいがいの目的が俺にはわからん。エステとかはよさそうだけど、そんなの
どこでもあるしね
901:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/02 22:04:51 Rcj8HMxl0
>>898
マリオットの和食はお勧めだが、洋食ブッフェはお勧めしかねる。
エグゼスは和食系はなし、ブッフェスタイルだが、卵料理は注文によってテーブルまでサービス
してくれる(但し、注文をよく間違える)、料理、パンもまあまあいける。
マリオットはエグゼクティブフロアにすると、アメニティがロクシタンになるから女性受けは良い。
エグゼスのエグゼスフロアもアメニティが、テラケか、ブルガリかを選択できる。
ビーチに拘らなければ、ブセナより安い。
まあ、喜瀬別邸やジ・アッタは価格帯がずっと上。
902:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/03 00:19:57 UM6AqHWD0
うちも初沖縄の時、観光メインの夫婦旅だったので悩んだけどブセナにした。
観光地はもちろんその土地土地でしか見る事が出来ないのでそれぞれが貴重なんだけど、
朝まだ寝ぼけてる状態で、部屋から目の前に綺麗な海を見るって
もうとにかく最高の気分だったよ。今まで味わった事の無い時間だった
それ以来、国内旅行で泊まる黒い海ビュー部屋では満足できなくなったw
903:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/03 04:44:09 dzkUafGC0
ブセナはロビーのテラスの向こうに広がる海が好き。
あと、メインダイニングでの朝食をテラス席で取ると、海が間近で
実に気持ちいい。こういうのはビーチ沿いの立地ならではですね。
904:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/03 06:29:25 x0QFirebO
ブセナは他の部屋の音や排水音が気になるっていうお客様の声を見かけるけど、
どうなのかな。
寝つきが悪いから音って気にしちゃうけど、やっぱり行く日次第かな。
905:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/03 08:49:41 ax25pX3+O
ブセナは隣の部屋の喘ぎ声がよく聞こえます。
これは冗談じゃなくてマジな話です。
でも、それさえなければ良いホテルだよね。
906:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/03 09:53:58 x0QFirebO
ありがと、静かに寝たいからそれはちと困る(´・ω・`)
やっぱりどこも一長一短なんだね。
ここは禁煙だけど部屋が狭いとか、こっちは部屋は広いが禁煙ルームありで完全じゃないとか。
欲張ると決められないからどこかで少し妥協しないと駄目だね。
907:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/03 12:03:20 KjfkWPpU0
>>905の隣りは余程喘ぎ声の大きなカップルだったんじゃね?w
908:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/03 12:25:25 Fdm1Us6YO
こちらも負けずに声を上げさせる。隣のことなど気にならなくなるが、ただし先に終わる訳にはいかない。
909:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/03 17:19:02 cIS1mnsvO
次の日エレベーターで会っちゃうと気まずくない?この女があんな声だすとは~…
910:905
08/10/03 20:47:47 ax25pX3+O
個人的に壁が薄い(防音が甘い)と思ったリゾートホテル。
・ブセナ
・カヌチャ
・残波
完璧もしくはそれに近い
・ルネ
・喜瀬
部屋によりけり
・オクマ
・ココ
・アリビラ
・マリオット
他は気にしていなかったから不明…喘ぎ煩い女は気を遣うw
911:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/03 21:04:37 o6FIhe6/0
んー、結構当たってるな。
912:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/03 22:24:13 nalfxwNM0
>>900
スゲー、全部に宿泊したことあるんだ。
913:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/04 06:06:26 MHKD68P60
>>910
もっと早く書いてーw
沖縄旅行決めてきちゃった、アリビラとエグゼスに1泊ずつ。
ここは防音とか窓からの景観てどうなのかな??不安・・。
914:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/04 06:59:33 7V8HhAY/0
エグゼスは部屋の内装が暑苦しい。吸音効果は高そうだが。
915:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/04 08:57:53 74Upu5fHO
>913
話題が早ければ書き込んでいたけどね。てか、そんなに喘ぎ声でかいのか?ww
エグも新しいだけに防音はしっかりしていたよ。アリビラはオーシャンなんとかと
いう部屋で隣の部屋の喘ぎ声が聞こえたよ。でも普通のツインでは全く聞こえなかった。
(隣部屋在泊確認)
だから部屋によりけりという判断したよ。壁が薄いからうるさいとは
言えないと知り合いから聞いたことあるよ。クロスや部屋の間取りや天井によっては
壁が厚くても響いたりして、音が聞こえたりすることはあるって。
916:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/04 09:02:54 qVPdghAb0
エグゼス、部屋の位置によっては、かりゆしのタワーが近い、高層階なら位置的にはこちらの方が高いから
向こうからは、それほど見えない。
水平方向に景色を見れば、まあまあだが、下方向を見ると駐車場。
アリビラは、ベランダに出るとプライバシー無し、隣のベランダから丸見え。
エグゼスは、ガラス張りのベランダ部分で、外を見ながら、あんな事、そんな事....
917:913
08/10/04 09:13:53 MHKD68P60
ありがとう。
そっか、リゾートだから弾けたい気持ちはあるけど、
たぶん喘ぎ声は大丈夫なはずw
やっぱり1軒ずつ泊まってみたいと分からないもんなんだね。
あんまりだったら今からホテルを変更しようと思ったけど、
海が見えればおkなので、とりあえず試しに泊まってみます。
918:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/04 10:18:42 74Upu5fHO
>916
同意!エグのベランダはいかにもって感じだよねw
アリビラは…
>917
どっちも良いホテルだから変更しなくても良いと思うよ。
存分に性交を楽しんでください。
でも今の彼女と初めて性交したのは…マリオットだったw
919:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/04 10:45:33 q+7cj4YA0
>>915
聴こえた部屋は隣りのカップルの声がとても大きかったのかもしれないし、
聴こえなかった部屋は隣りのカップルの声がとても小さかったのかもしれないよ。
カップルじゃなかった可能性もあるしね。
全く同じ条件で判定しないとわからないんじゃないかな。
920:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/04 11:30:07 b84ExYXp0
>>919
同意。>>910の判断の基準って何なんだろう。
普通の会話や水まわりの音での判断とか、建築のプロで見た目で構造が分かるっていうなら
納得いくんだけど。
>(隣部屋在泊確認)っていっても、うちの夫婦は外で飲んで深夜に帰って寝るだけだから
ギシアンカップルとは比較にならないよ
921:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/04 12:17:10 qVPdghAb0
>同意!エグのベランダはいかにもって感じだよねw
まあ、マリオットも同じ造りだから....
どちらも、そこにカウチが置いてあるし、ブラインドは付いてるし....
エグゼスの最上階は、その場所にジェットバスだし....
922:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/04 14:26:54 ltMClYc20
>>919-920
自分も同意
その時の運次第なカップル音とかで判断されても、皆を惑わすだけだよ
923:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/04 21:49:22 7winuN+U0
今、建築設計士していますけど、見習い時代に沖縄のホテルの
設計を手伝っていました。910の言うホテルの一部現場で見てきました。
どこのホテルと言ったらばれてしまうから言えませんが、
かなり正解に近いですよ。910氏って専門家?かもしれませんね。
カップルに焦点合わせていますけど、もしかしたらよくわかって指摘して
いる気がします。指摘している3つのうち1つは本当に防音が悪いです。
遮音シートだけしか使用していませんので、周波数によっては聞こえたり
します。逆に良いと指摘している2つのうち1つは遮音だけではなく、
吸音と防振もしっかりしていますので、余程じゃないと声は漏れないと
思います。(グラスウールとフェルト沢山使用しています)
天井の高さ、壁の構造、配管(PS)などの配置、話声などの周波数、
それぞれ完璧に防音することは可能ですが、施工費は膨大になりますので、
実際の建築時には妥協することになります。
ビジネスホテルですが、全国有名チェーンホテルですが、見た目は立派ですが、
中身はお粗末なものです。私は絶対に使いません。(東○ではありません)
924:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/04 23:25:35 k/sAUakG0
>>910さんを擁護するわけではありませんが、
少なくとも文句をつけるだけの人よりは遥かにマシだと思います。
しかも遮音性はギシアンだけでなくTVとか水音などの生活騒音でも十分判断できますよ。
私も何軒かは泊まったことがあるので同意できます。
一切参考にならない書き込みは見てて見苦しいです。<私もか(w
925:920
08/10/04 23:53:17 b84ExYXp0
>>923
なるほど、納得いった。ありがとう。
改めて、>>910ありがとう
>>924
別に文句言うつもりはなくて、情報の正確性を確かめたかっただけなんだけど。
「マシ」なんて言い方、あなたも相当失礼だよw
926:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 01:00:14 5mi4ycf8O
防音に優れているホテルに泊まりたいなあ、排水音や上の階の音が気になる質なんで。
ギシアンは今まで気にした事は無いけど、子どもの足音がどうも苦手。
音に関しては人それぞれだから時期を考えたりして旅行するようにしてるけど、
静かなホテルリストとか欲しいなあ。
927:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 07:10:13 XUSlnn9E0
子どもの足音がいやなら子ども不可のホテルに泊まれば解決。
928:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 08:32:46 5mi4ycf8O
子ども不可で海が見えるホテルってどこ?
喜瀬別邸はゴルフ場の先が海って聞いたし、テラスホテルは壁が薄いって書き込みを見たけど。
アッタテラスは景色どう?
929:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 08:55:45 XUSlnn9E0
喜瀬別邸もアッタテラスも泊まったことないから知らない。
まあ、ビーチサイドでなければ海は景観の一部でしょうね。オリエンタル
ヒルズはかなり景色良さそうなかんじ。
ブセナのコテージの2階部屋は景色いいですよ。子どもいないし、コテージ
だから音も気にならないし。
930:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 10:16:26 PGZ2WP2W0
オクマのコテージでも泊まれば....
931:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 11:53:36 /QwotR3A0
オクマは子供多いよ。
ガーデンヴィラなら平屋だから上からの足音はないけど、
防音は特別良いという訳でもない。
うちは2歳児連れで入った時、平屋の方が気を使わなくていいかと
ガーデンヴィラにしたけど、隣の子供が大騒ぎする音が結構聞こえて、
ああ気をつけなきゃダメだと思った。
何棟かに分かれてるから、子連れは子連れで固めればいいと思った。
932:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 12:43:30 O+ZEW55I0
オクマってパンフ見るとコテージみたいな感じだから
子ども連れとかグループにはいいのかもね。
ブセナは部屋によるらしい、水の音が煩かったり。
子ども不可のホテルってほどじゃなくても区別してあるといいんだけど。
子ども不可のレストランがあったり部屋も別棟になっていたり。
無理だろうけど・・。
933:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 13:01:59 8+kpoBkx0
人の話し声(場合によってはHの声も含む)はそれほど気にならないが
ホテル室内の冷蔵庫やエアコンの音に敏感なのは私だけかな?
よって私は耳栓をして寝てます。
934:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 13:42:07 O+ZEW55I0
>>933
自分も敏感。なのに何故か耳栓は思いつかなかったよ・・。。
今までうるさくて眠れないとか不満たらたらで、
だから旅行もなかなかプランが練れなくて行けずにいた。
耳栓持って行こう。
初めての沖縄なんで凄く楽しみ。
935:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 15:23:40 CDn9zuxb0
>>934
私は携帯プレーヤー持参で、寝るときに雑音が気になったら
リラクゼーション系の音楽聴く。
ちなみに行きの機内では沖縄民謡聴いて気分を盛り上げる。
936:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 17:50:56 sv/yGa2CO
今年大学受験するのにホテルを探してるんですけど、宜野湾にビジネスホテルはありませんか?なかなか見つからないのでorz
937:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 17:59:34 tcF6Bl6K0
いいな~沖縄の大学受験するんだ。今は沖縄にも色んな大学あるもんねぇ。
私の時代にもあったら行きたかったよ・・・
「宜野湾 ホテル」でググレば色々出て来るけど、
それじゃダメなの?
938:923
08/10/05 19:46:54 8+kpoBkx0
>>924
耳栓の販売店は限定されますが、「ワークマン」等の工事現場の作業着や
備品を取り扱っている店ならば、色々な耳栓があります。
でも女性はちょっと入店しづらいかも。
勿論、トーキューハンズやヨドバシカメラでも売っています。
939:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 19:49:15 PGZ2WP2W0
空港の売店売ってるだろ...
940:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 20:26:57 sv/yGa2CO
>>937ありがとうございます^^せっかくの人生なので色々経験したくて沖縄の大学へ進学しようと思いました。
自分でも調べてみたんですけど、北谷とか沖縄市とかは多いけど宜野湾はなかなかないです^^;リゾートホテルとかは高いですし…
941:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 20:32:41 RFh1kfvn0
>>938
女性がワークマンに行きづらいとかwwwwねーよwwwww
942:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 20:33:48 sUPPsRPT0
>932オクマのコテージはラナイとか芝生がきれいだった。
子どもたちはこんなきれいな庭のある家は初めてだー
とか言って喜んでました。はいはいごめんねw
943:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 20:36:52 8+kpoBkx0
>>931
肉体労働してる汗臭い現場作業員が通っている店に、女性一人では
入店しづらいよ。
944:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 21:19:41 5BeRnCiU0
自演バレバレ、前スレから。
945:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 21:27:15 tcF6Bl6K0
>>940
いや、だからググれば沢山出て来るって
URLリンク(www.google.co.jp)
↑
この中のビジホや安宿ではダメなの?
ダメならどんなホテルが良いか条件書かないと…
946:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 21:40:44 b8tWJFfQO
>>940
沖国大かな?
宜野湾市、宿泊でググれば2500円~あったよ。
でも連れ込み宿(ラブホ)っぽい所もあるので事前にきいてみれば?
受験なら移動はバスではなくタクシーを予約することをお勧め。
バス時間通り来ないし。
947:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 22:43:45 sv/yGa2CO
>>945すいません^^;公式サイトしか見てませんでした。ありがとうございます
>>946はい^^すいません、ありがとうございます