都ホテル&リゾーツを語るスレ at HOTEL
都ホテル&リゾーツを語るスレ  - 暇つぶし2ch239:宿無しさん@予約いっぱい
09/12/19 00:26:40 SA6LLUgGO
都時代の何がよかった?

おくゆかしさw

240:宿無しさん@予約いっぱい
10/01/31 23:15:14 sZQTHsth0
>>239

近鉄本社の経営の足を引っ張る放漫経営。

241:宿無しさん@予約いっぱい
10/02/05 13:59:38 ke8iz9e+0
まぁ所詮、2流のホテルってことですね

242:宿無しさん@予約いっぱい
10/02/07 22:25:38 gruJFk9s0
3流よりまし

243:宿無しさん@予約いっぱい
10/02/16 21:55:57 rhCvKZvF0
>>212
激しく同意
デリヘル楽勝の構造だったけど、呼ぶのやめますた。

244:宿無しさん@予約いっぱい
10/03/21 00:42:10 4HIMLgTc0
都も昔は余裕あったよね。放漫といったらそうなんだけどさw
まだ食堂車営業やってた時代。

この前金沢泊まった。
空調は既出の通りなんだけど、朝食は同価格帯のビジホとくらべるとレベルが違ったね。
品数も多いし、新鮮なものが多い。
ちゃんと調理しているなと感じるものもあったが、残念なものもあったw

245:宿無しさん@予約いっぱい
10/05/08 13:42:52 r0VU5UMh0
関連スレ

【SPG】はまなか旅館【TYO・SEL・BKK】
スレリンク(hotel板)

246:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/06 23:15:34 Qn3SX2aYO
月末に泊まるから粗相のないように!


247:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/06 23:43:50 2YxsIkTU0
金沢のシングルに泊まろうと思うのですが、部屋や朝食はいかがでしょうか?


248:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/07 00:41:59 rAKT7qnF0
>>247
金沢なら他に安くて良いホテルはいくらでもあるのに、どうして都へ?

249:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/10 00:18:13 2sJphK440
金沢の部屋は、値段相応ということもあるが
それでもあれは「無い」!
垢、錆、汚れ、酷い部屋だった(シングル)。

250:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/12 19:36:17 dssRxLEw0
金沢のは見るからに古そう
あれで文句いうのは、客が悪い。

251:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/13 02:36:25 n4Xyg/0Q0

あんなところなら近くの
ドーミーとかロイネットのほうがマシだろ。
まったく改装しないのは何か理由があるのかな。
改装というより手入れがなっていない。
古いのはいいとして、ボロは辛いw

252:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/13 18:44:53 HDcHyRiAO
金沢都の地下街、少し気味が悪い

253:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/14 19:07:44 22+LVz7Y0
大阪で停電してエレベーターに閉じ込められた人大丈夫だったのかな。

254:247
10/06/15 23:51:55 FhX9hFbm0
皆さんご教示ありがとうございました。

11日金沢に泊まりました。
都プラスカードの予約で、エレベーターから遠くと指定したら、一番端だったのには驚いたけど。
部屋は狭いながらも改装してあり、ビジホと考えれば居心地は悪くなかったです。

ただ、風呂はいけませんね。
浴槽が狭い。
髪の毛も何カ所かみたし。

朝食は今まで泊まった金沢のホテルバイキングでは一番良かったと思います。

総合的に見てコストパフォーマンスは、一番良いと思います。


>>251
地元の人いわく、閉鎖のうわさが絶えないホテルだそうです。

255:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/17 00:08:43 MGeqT33OP
金沢は築後40年以上?

256:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/18 00:13:05 K/tm6qKyO
金沢は、本館が昭和38年、フロントがある新館が昭和58年頃だったと思います。
多分金沢市内のシティ、ビジネスホテルではダントツの古さだと思います。

257:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/18 23:33:43 MRpJQ6AI0
>>256
次に古いのは名鉄系のスカイホテル

258:256
10/06/19 13:15:14 Ye5Oey5sO
>>257
金沢のシティホテルでは、スカイホテルより、1972年のニューグランドホテルの方が古いよ。

スレ違いすいません。

金沢都ホテルの古さに勝るホテルは、金沢市内では温泉地の旅館ぐらいでは?
都ホテルも外観ではそれほど古さは感じないけど。

259:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/28 20:22:15 EWxMoQTw0
蹴上の都ホテル、レストラン利用の場合、
駐車場利用は原則2時間無料と書いてあるんだけど、
2ケ月前に初めてここでランチした時、駐車券を割引処理してもらったら
課金なしで出られた。ちなみにホテルにいたのは11:15~15:00。
前にブライトンホテルでも同様のことがあったので(こっちは4時間の駐車無料券をくれた)
「なるほど!建前上無料にはできないけど、ちゃんと無料にしてくれるんだ」と思い、
再び先週ランチで利用。
今回も同じような滞在時間だったが、割引処理してもらったにもかかわらず、
ゲートを出ようとしたらなんと1300円課金・・・。

ホテル利用なしの駐車でも1時間300円なのに、1300円はないやろ!

でも実際、レストラン利用したらどうなるんだろう?
2ケ月前がたまたまラッキーだっただけで課金がデフォなら、
もう車では行きません・・・経験した方、教えて下さい。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch