巴里パリPARISのホテルat HOTEL
巴里パリPARISのホテル - 暇つぶし2ch200:異邦人さん
08/10/21 20:57:30 hr6xBW840
メルキュール・オペラ・ガルニエとルネッサンス・パリ・ラ・デファンスをく
らべると、前者の方が味があるってことかな。

201:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/21 23:45:36 Iz2lTWhG0
>>179
あそこのホテルいいですよね。すぐ近くのアパルトマンに住んでいたことがあるので
友人が来たときはそこをおすすめしていました。
小さなキッチンもあるので(1階のお部屋)軽く自炊も出来るしね。

202:179
08/10/22 22:41:34 fgdoz/tf0
>>183
>>184
来年の1月に1泊予約しました。
90EUR(シングル)と95EUR(ダブル)の部屋があったので、ダブルのほうにしました。
パリにしては良心的な料金のような気がするのですがどうでしょう。

>>201
そうですね。以前に泊まった部屋(1階)には清潔なキッチンがありました。
疲れ果てていたんで、活躍の機会はありませんでしたが、
いつか数日滞在して活用してみたいです。

このホテル、満室だと近所のHotel Monge(リュテス闘技場跡の隣)を勧めてくれていて、
実際そちらに泊まったこともあるのですが、改装してHotel Acte Vという名前になったようです。
(広島のHotel Active!みたいな名前だ。)


203:異邦人さん
08/10/23 20:17:00 vnLhPHHq0
ノボテル・ラ・デファンスが朝食付きツインで、1泊€98、ちょっと前なら、
1€=160円なので、15,680円だったが、今や1€=125円なので、12,250円
約2割引となっている。

204:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 05:14:55 L7Gq86NyO
エールフランスバスの停留所の目の前にあるパリ市内のホテルでお勧めはありますか

朝の7時前にホテルを出発して空港へ向かわなければなりませんので
朝食が6時頃から食べられるホテルで無いと駄目なんです
モンパルナスのホテルは自力で見つけられたのですが
エトワール停留所の目の前のホテルで6時から朝食が取れる場所が見つかりません
他の日程を考えればモンパルナスよりエトワールの方が良いので
良いホテルをご存じの方、教えてください

205:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 07:43:47 kYSNZ82k0
前夜に買っといて食べりゃいいじゃん


206:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 11:06:36 UDvQNC/K0
>>204
空港近くに泊まってゆっくり朝メシ喰えばいい。

207:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 18:46:19 L7Gq86NyO
空港近くだと買い物が不便なんだよなぁ
それに出発前日に朝の7時発日帰りツアーにも参加しようとしていて
更に、その日の夜はスペクタクルを見て深夜ホテル帰着になるので
出来れば市街が良いと思っているのです

自力で見つけた所はあまり評判が良くなかったので
ここで情報を集められたら良かったかなと思うのですが…
うーん…

具体的な日程が
一日目
11;40頃、シャルルドゴール
ホテル着後、お土産探し
21;00頃 スペクタクル

二日目
7;00頃 日帰りツアー参加(μかマイバス)
21;00頃 スペクタクル

三日目
7時 ホテル発
8時 免税手続き
9時~9時半 帰国便チェックイン
10時半 シャルルドゴール発成田行き

結構タイトに予定を組んでいるもので、、、

208:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 19:19:31 UDvQNC/K0
>>207
そこまでして朝メシ喰いたいのが訳ワカンネーけど、市内でそんなにしっかり喰いたきゃ
24h朝食ルームサービスやってっとこに泊まれば?リッツとかパークハイアットパリヴァンドームとか。
朝5時くらいにガッツリ頼んで喰えばいい。

つーかそのスケジュール、マジなの?ギャグなの?w

 

209:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 20:18:44 L7Gq86NyO
>>208
マジですよ
地方都市からの帰りです

210:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 22:16:41 BSGjvkRm0
ナポレオンって泊まった方いますか?
もしくは、ルーブル近くのレジーナ。

211: ◆3mUF5JKNNU
08/11/14 22:21:03 bBm17/MJ0
俺だったら前の日にスーパーでバゲットと惣菜買って冷蔵庫に入れておき当日の朝部屋で食べる。
っていうかそのスケジュールだと朝食食べないな。

212:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 22:43:57 dxVsYfGZ0
>>207
朝食程度でよければ空港着いてから空港で食べられる
フランス風じゃなくてベーコンとかオムレツ喰いたければ
CDG2ならたぶんシェラトンで喰える。

エトワールは歩かなきゃいけないから、ポルトマイヨでメリディアンかコンコルド
モンパルナスも同じようなものだが。

213:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 22:45:27 dxVsYfGZ0
3日ってリアルで弾丸トラベラーかと思ったけど、最後の3日ってことなのね。

214:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 01:46:58 BMKyE9Ax0
うぃ
最後の3日でパリ観光をしようと思っています。
>>212
朝食程度が食べられるところとは、PAULの出店ですか?
最後の朝だし、ちゃんとフランスのご飯食べたいと思っています
>>211
うn。。。それだとやはりモンパルナスは却下になるのか
冷蔵庫は設置してあっても、新たに物を入れるスペースが無いとの
報告を見つけたため。

エトワール周辺は道が複雑そうという事で諦めます。
エールフランスバスを使わずにオペラ座の前に停まる水色のバスに乗ったほうが
よいのかな
リッツ・パークハイアットヴァンドーム・ルムーリス・くりよん・タワラチャンのホテルは
予算オーバーでは?(^^:
二泊なので10マソ以内に収めたい。無理?

215:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 06:56:05 EeVOL20R0
>>214
メリディアン、コンコルド両方に泊まったけど、今は冷蔵庫は自動課金じゃないし
メリディアンには自分の物は衛生上の問題があるので入れるなと書いてあるけど
無視して入れて大丈夫だよ。ジュース1L紙パックは横にすれば入るし、
どんぶりサイズのプラスチック容器の野菜サラダも入る。いざとなれば瓶入り
の飲料で出しても井影響のない水等を出してしまって、朝戻しておけば良い。

あと、214の4行目にちゃんとフランス式の朝食って書いてあるけど
フランス式の朝食っていうのは「ちゃんとしていない」ものをいうんだよw
フルーツジュース(オレンジプレッセともいうフレッシュならなお可)
あとは、カフェオレ、クロワッサン、その他のパンだけであって
サラダやベーコンや卵は米英スタイルだよ。そういうのは空港ならシェラトンだろ。

216:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 07:04:19 EeVOL20R0
他に空港(2F)だと、朝食やってるかが不明(当方、朝は経験ないのでスマソ)だけど
JLなどのカウンターの近くにマキシムのカフェがある。2Fの端(RER側)にはブラスリーFLOがある。

217:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 07:16:21 EeVOL20R0
>>214
てっきり予算150ユーロくらいでメリディアンかコンコルドと思っていたけど
リッツやパークハイアットよりちょっと安いくらいまで出せるのなら
凱旋門(エトワールバス停)からなんとか歩ける距離(地下鉄1駅)だと
ランカスターと、その隣りにワーウィックがある。俺は実際歩いたけど
凱旋門から緩い下りだからバス停からは楽だが逆はちょっとしんどいかも
URLリンク(www.warwickparis.com)
URLリンク(www.hotel-lancaster.fr)
余談だがランカスターの日本人のシェフパティシエの人は今はすっかり偉くなって他に移ったらしい

218:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 11:02:29 9tTbfT4h0
ちゃんとフランスのご飯食べたいにワロタ

219:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 12:07:40 WPV4Kme10
市内で、安くて、空港に便利なところといえば、北駅周辺だろ。
確実に30分で空港に辿り着ける。交通渋滞なしが、魅力、RER利用。

220:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 13:43:36 1pjDduCKO
>>217
ランカスターは結構気になってる
写真で見る限りは綺麗みたいだし。
コンコルド、メリディアンの冷蔵庫を使えるならモンパルナスもありだな
北駅周辺は治安が良くないと聞いているので、安くてもパスしたい
というか2泊で10万まで出せるので、激安じゃ無くても良い

個人的にはフランス風のホテルを希望しているが、空港までの交通の便を優先
(帰国便に乗り遅れた事があるため)
朝食の件はあきらめた(笑)
是非食べたかったけど、時間的に余裕もなさそうだし
パンと飲み物しかないと聞いて食べたい気が無くなった
フランス人は朝食に金かけるんだね


221:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 15:18:02 EeVOL20R0
>>220
当初の希望で観光もしたいから北駅はその点でパスだろうけど
北駅でも地下鉄移動ならは0時過ぎまであるし
北駅は少なくとも♂なら全然平気だよ、
おれはそばの教会裏のレストランで零時まで晩飯喰って
駅前でタクシー待ちに並んでたことあるけど現地の女の人とかもいたよ
地下鉄で移動するならメルキュールテルミヌスノールに泊まってもいいかも
(シンプルなホテルだけど)1階のブラスリーはなかなか良いし
上記教会裏のChez Michelは有名

でも、あれから地球の歩き方のパリと近郊を見たらご希望のエトワールバス停に
もっと近くて手頃なホテルが数軒あるじゃない。詳しくは立ち読みでもしてみてくれ
ランカスターはまあ風情はあるけどレストランは日本人の唯一?の名残のモンフジ除けば
メイン料理の方は値段の割にもあまりたいしたことなかった

222:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 15:28:10 EeVOL20R0
それとl、それだけ予算があるなら帰国日は空港までタクシーでいいんじゃないかな
時間帯や祝祭日で違うけど、概ね50ユーロで行く

223:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 16:45:23 WPV4Kme10
じゃ、ル・グラン・コンチネンタル:€432(1泊)はどうだろう。
フランス的だし、予算にあうね。そして、空港行きのロワシイーバスの乗り場ま
で、100メートル(隣のブロック)、買い物、飲食とも抜群に便利だ。

224:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 16:53:59 WPV4Kme10
ル・グラン・コンチネンタル→インターコンチネンタル・ル・グラン・オテル・パリ
URLリンク(www.parislegrand.intercontinental.com)

225:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 17:04:07 EeVOL20R0
>>223
おれもそれは良いと思う。オペラ、ピラミッドにも近いから2日目のバスツアーにも便利じゃないかな

226:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 17:05:27 EeVOL20R0
スペクタクルやバスツアーから遅く戻ってきてもGrandCafeが終夜営業だから夕食とれるしね

227:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 17:17:22 YgW0nC2N0
ツアーの追加料金でホテルランクアップして泊まったホテルがインターコンチパリ。
ルーブルやコンコルド広場に近く立地は最高。
肝心の部屋は2階の内側で、20~25平米程度のツイン。眺め無し。
おそらく一番ランクの低い部屋だったと思う。
追加料金払った価値はないと思った。立地のよさを買ったと思うことにした。
ランクアップ前は、コンコルドサンラザールでした。

228:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 17:18:34 YgW0nC2N0
日本人のパックツアー客はぞんざいに扱われるのでしょうね。

229:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 17:33:24 5hyfmVeD0
ま、どこもそんなもんですわ。
愛想よくされたらラッキー、くらいのつもりで行けば問題なしでは

230:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 18:19:42 EeVOL20R0
>>227
それ、正解だったと思うよ。サンラザール、個人でコンコルドホテルのサイトから予約したけど
狭い部屋(一番安くて150ユーロもした)でスーツケースすら広げられなかった。

231:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 20:47:28 KT4QZbgUO
>>227
大分前の話?そのインターコン、今はウェスティン。

232:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 02:54:14 9cZaDYVP0
>>230
俺も泊まったけど、まったく印象が違うな。同じ、€150程度だが、結構広々
していた。もちろん、最低価格でホテルのHPから予約した。

233:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 21:19:14 GdhGU9as0
プチホテルで窓からの景色も楽しめる、ちょっと小粋なところ教えて下さい。
昔ガイドブックでみたレフトバンク(?これににた名前)は
すごく良さげだったけど、知ってる方いますか?
あとモンマルトル地区のホテルとか、あこがれます。


234:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 23:02:56 9cZaDYVP0
>>233
ベストウエスタン・レフトバンク・サンジェルマン・オテル・パリ
Best Western Left Bank Saint Germain Hotel Paris
9 Rue de l'Ancienne Comedie 75006 Paris

URLリンク(www.leftbankstgermain.com)

235:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/17 01:27:15 vXreIi5r0
>>234
あ、ここです。最上階の1部屋が確かながめがいいはず。
情報ありがとうございます。

236:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/17 02:01:31 cZkJTgyP0
たくさんの情報ありがとう
ここでお勧めしてもらったルグランに行ってみる
部屋がシティービューとオペラビューがあるようだが
内側で全く外が見えない部屋とは??
シティービュー・オペラビュー以外に隠された部屋でもあるのかな?

滞在中、窓から外の景色を眺めたいときは
一番安い部屋ではなくて、エグゼクティブフロアとかの方が良いのかも?

237:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/17 09:18:32 trMZjwjcO
最安部屋は狭いし当然ガルニエビューじゃないよ。
そこそこ感が欲しいならクラブ以上で眺望指定推奨

238: ◆3mUF5JKNNU
08/11/17 18:58:08 C/4Q6tE10
観光もしくはオペラルーブル周辺に用事があるならルグラン推奨。
部屋は狭いので覚悟してね。

239:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/18 08:58:51 ycU0dZ/L0
>>238
ルグランとスクリーブで迷ってスクリーブにしちゃったよ
スクリーブのエグセクティブルーム HPに部屋の広さが書いてない
他の部屋は記載があるのに・・・ アイラブチョコレートのキャンペーンに
乗せられたかも


240:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/18 09:50:32 TZuGfiDr0
ルグランは最近改装されてからわからんけど
以前ならスクリブの方がいいんじゃないかな

241:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/18 11:35:15 uNp8ZUym0
ルグラン=派手、華やか、部屋やサービスは見掛け倒しな点も。
スクリーブ=地味、実直、存外。部屋による当たり外れ(好みによる)多し。

242:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/18 12:10:53 2Q4QOnKy0
>>236
 中庭側の部屋ってことじゃないの。交通量の多い地域じゃかえって静かでいいけどね。

243:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/18 18:38:31 ycU0dZ/L0
>>240 thks 優しいね 
>>241 スクリーブ地味なのか orz
   ルグランは部屋が狭くてって口コミが多かったから敬遠したのに
チョコにインスパイアされたディナーがついてるのだが 正直不安w
   まあ チョコ好きだから悔いはないが・・・
  2006年にスクリーブも改装されたらしいので、結果報告する 
  次回の為に時間があればムーリスかウェスティンも見てみたい
  
   
   



244:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/18 20:50:37 TZuGfiDr0
>>243
ムーリスは(個々の部屋、特に安いのがどうとか知らないけど)は建物は本当にいいよ
ドイツ軍が指令本部に接収しただけのことある。
あと、場所は離れるけど、ムーリスクラスまでOKならクリヨンとかジョルジュサンクもいいんじゃないかな

245:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/21 19:21:57 FpFDsG7b0
アンバサダーってどうですかね?
もっと安いホテルなど、分けて泊まるのって面倒でしょうか?

246:異邦人さん
08/11/24 17:56:54 AqircZaL0
>>245
予算があり、ホテルそのものにも興味があるなら、ホテルを変えていいと思う。
煩わしさもホテルによって異なるのでそれも興味の対象になるかもしれない。


247:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/25 15:49:58 5zS6voe40
ありがとう。
スクリブはどうですか?
最低レベルの部屋でも満足できますか?

248:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/25 22:16:36 RtU53laT0
満足度なんて個々で違うのだからその質問は無意味さ。大体にしてパリの最低レベル部屋で
広さ、眺望、日本的な細やかなサービスなどを求めだしたらリッツ、クリヨン級でも不満アリアリですよ

249:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/26 02:59:36 LjgNBvezi
初めてのパリで泊まったホテルが、モントルイユのアームストロング(しかも1階)だった…今となっては、いい思い出だ。

ここ泊まったことある人いるかな?

250:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/27 11:40:44 gT7r6iKu0
Hotel Le Meurice Paris
URLリンク(www.pierre-matsuo.com)

251:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/27 20:38:22 2WY0tcFKO
メルキュール に泊まったことあるひといませんか?オペラ座あたりの…。

252:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/04 12:56:44 lvpJLRbW0
経由便だがかなり航空券が安い、行きたい方どぞ。
URLリンク(www.taiyoair.jp)

253:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/28 12:41:34 5lb5p+150
20年前1ヵ月ほどステイした、PIERRE NICOLEスタッフがさりげなくて
居心地がよかった、最上階の屋根裏眺めもよく,向かいの部屋は日本人の絵描きさん
が住んでいて親切にしてもらった。      
今日ネットで見たら小奇麗になってて残念以前はノスタルジーが感じられた(85ユーロから)
      


254:宿無しさん@予約いっぱい
09/01/12 05:40:58 ufg7MdIU0
国内では東横インで十分満足な私ですが、パリのホテルチェーンで
URLリンク(www.astotel.com)
ってのを見つけたのですが、評判は如何な物でしょうか?

ネットが無料で使えるホテルなら最高なのですが。

255:宿無しさん@予約いっぱい
09/01/21 10:52:47 AWGxn8JY0
凱旋門近くの
ソフィテル・アーク・ド・トリオンフというホテルを
検討してるのですが
スーペリア23平米、クイーンベッド1台は
大人2人には かなり手狭感があるでしょうか?

256:宿無しさん@予約いっぱい
09/01/21 21:24:35 V5tOK4IA0
>>255
どーいう2人か、ってのも結構手狭感に影響がありますがw

ちなみにそこの23平米表記は居室部分の面積であって、多くの日本のホテルで
見られるバストイレ、デッドスペース込み(図面面積)ではないから、
日本の23平米(2人では相当狭く感じる)よりはマシ。とは言え、連泊で結構長い
時間滞在する場合、相方がただの友人とかの場合は僅かな追加料金でおkの
ラグジュアリーを、記念旅行等での利用ならばジュニアスィート等の利用を
お勧めします。結構いいホテルですよ。


257:255
09/01/22 09:06:09 YjUtc1pM0
>>256タン

サンクスです。
中年の夫婦で3泊なので
居住スペースで23平米の部屋ならなんとかなりそうです。


258:宿無しさん@予約いっぱい
09/01/22 15:34:13 U9xHkC5I0
>>257さん
良いご旅行を! 3泊ですか。もしパッケージではなく個人手配でしたら
「PAY FOR 2, ENJOY 3」というプランを使うのもお得ですよ!
(デラックスにスーペリア早割以下の料金で泊まれます)
それと、質問の場合はageた方が皆さんからの反応あるかと。

259:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/01 12:07:37 ohVKBuyn0
中年カップルの個人旅行で4月の末にパリに数日滞在予定。
Residhome Paris Opera URLリンク(residhomeprestigeparisopera.parishotels.it)
ネットでこんなのを見つけましたが、4つ星でロケーションも良いし広そうなのに
安いのは、普通のホテルとは違うアパートメント形式のため?
ご存知の方、教えてください。シャワーだけってことはないよね?


260: ◆3mUF5JKNNU
09/02/01 12:55:10 uBMVQzLO0
凱旋門近くにソフィテルできたんだね。
定宿だったHiltonがいつの間にかAccor系になってる、、、、orz
ベルサイユのTrianonがWestin->Hiltonグループに変わってた。

261:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/05 02:46:44 R9vMK8Qq0
誘導されてきました。

  アンヴァリッド付近に通わないといけないのですが
近く(徒歩10分以内)でアメリカンタイプの4星ホテル
ありますか?
3部屋 各一人 25-30m2くらいほしい。
ADSL 値段は250Eくらいまでだとうれしい。

(フランスっぽいと部屋が均一でないばあいがあるので
避けたい。)

9~10泊 で 平日ビジネス 土日観光です。観光といっても
  ホテルでゴロゴロしてるだけです。

262: ◆3mUF5JKNNU
09/02/05 10:04:15 KPJIjE+j0
☆4でEUR250はちょっと難しくないか?
Accor系でいくつかあるんじゃないの?

263:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/05 15:13:15 alWhonBM0
じゃ300でも350でもいいよ。
知ってれば教えてください。

264:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/05 15:45:01 Opg8ih0h0
10分以内は三ツ星以下しか無いよ。

265:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/05 16:33:50 /F+iHHeaO
ググレないからカスなのか
カスだからググレないのか
真実はいかに。

266:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/05 18:34:47 fLo7Q5kz0
後者だろ
教えてちゃんとはカスの事なり

267:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/05 20:47:04 ThdgTEQ70
しかし、ビジネスで使うホテルを2ちゃんで聞くってどんなしょぼい
会社なんだ?

268:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/05 23:54:52 /F+iHHeaO
>>263
少し予算足して鰤酢盗るか谷婦人好きなジョージブイはどうかな。馬鹿やろうフザケンナ?スマンかった。
なら三ツ星から再昇格した旧日光はどう?和食屋あるよ。


269: ◆3mUF5JKNNU
09/02/06 00:11:01 PzKNqyEj0
遠すぎるだろw

270:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 01:17:59 7jMYHUrW0
ググってわからないい情報を書き込め。
泊まったことないならチャチャ入れるな。
わかったかおまいら。

271:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 01:24:07 7jMYHUrW0
>>268
川向こう。遠すぎ。 ジョルジュサンクは少し高い。500Eくらいだろ。
ヒルトン、シェラトン、インターコンチ、ソフィテルくらいでいい。
または、仏スタイルでも、3室均等であればいい。
同階で同じ部屋が好ましい。
304 204 104 の縦が同じタイプはダメ。



272:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 01:24:11 L+ZoGaM80
>>268
闇張り度から徒歩10分って言ってるだろ禿

273:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 01:28:20 7jMYHUrW0
>>267
パリにはほとんど関係ない組織だからだ。


274:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 01:31:43 7jMYHUrW0
>>268
マストル かと思ってさがしてみたが、ぶりストルか
遠すぎ。日本大使館の下の先だろ? ダメ。

JALって、エフェル塔の向こうのノボテルだろ? 遠すぎ。 

なんかイイアイデアないの? 

275:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 01:48:54 L+ZoGaM80
>>273
無関係なら複数で出張しないだろ。
何かあまり経費に拘ってないところ見ると公務員かもな。
税金だし。

276:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 01:50:36 7jMYHUrW0
------m-------m------
     | |(o o)| |
      ||(~)||
      Singe


277:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 02:28:07 FKlgnLmdO
>>272
気合いがあれば鰤から10分で逝けんだよ多古。
ましてや逃げ足の速い香木なら余裕。旧汚JALの登なら
セーヌ川流れ泳いで鞍馬橋から這い上がるもよし。遠泳得意でしょ?
最後にプチマジ、自分なら留手師亜も検討に入れる。
ミーハーかもしれんけどいいとも鉄板焼き逝っとくべ。クレソンと牡蛎の海藻バター炒めウマス。
ヲマールは喰っても喰わなくてもいいと思う。

278:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 02:45:28 7jMYHUrW0
ルテシアはいいんだが、部屋は標準化されていますか?

279:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 02:47:25 7jMYHUrW0
というか、そこかモンパルナスのメリディアンになりそうです。

書き込んでくれた人々どうもありがとう。

280:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 02:52:19 L+ZoGaM80
>>279
そこじゃ400ユーロは超えるだろ。

281:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 03:10:23 7jMYHUrW0
電話してきいたら 
デラックスで280強
普通で200 くらいのポロモレートだって。 
+50で軽夕食つくんだって。
ここに決めましたわ。

ども。

282:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 05:53:27 2W3lCK+U0
トラッピクスで行って、ブルマン・パリ・りヴ・ゴーシュ(旧ソフィテル・セーブル)に泊まった(2泊)
古いホテルだったが、まずまずだった
地下鉄8号線に乗って終点は解り易かった
中国人も多かった

283:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 06:00:36 2W3lCK+U0
URLリンク(www.hoteltravel.com)

284:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 06:22:13 cZSV276U0
ちゃんころの多いとこだけは勘弁

285: ◆3mUF5JKNNU
09/02/06 19:45:28 AAmxpjKa0
>>284
じゃあラファイエットやプランタンに行けないな。
まるで上海のデパート状態。(行ったことないが)
そりゃツアーで紹介してくれるホテルは中国人ツアー客も使ってる罠。

286:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 21:09:06 fXQmY5XE0
デパートなんて元々行かないから

287:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 21:20:50 fXQmY5XE0
ツアー客が使う大型アメリカンタイプも個人旅行だから使わないし。



288:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 21:46:30 fXQmY5XE0
中国本土の観光客はまだ海外旅行の歴史が浅いから
ほとんど団体旅行だな。

289:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 23:07:34 d3MFOttD0
>>261
向こうでも書いたけど、
ヒルトンなら距離がなんとかその条件に当てはまると思うよ

でも、モンパルナスでも良いのなら、コンコルドなら安いプランでも
下から2番目ならバスローブにスリッパついてミニバー無料(酒除く)
クローゼットが狭い点を除けばメリディアンより得だと思うよ。

もう決めちゃったみたいだけど。


290: ◆3mUF5JKNNU
09/02/07 00:03:49 Ee3DW60a0
>>289
だからHiltonじゃなくなったんだって。

291:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/07 01:45:27 Yq214VMV0
>>290
hiltonなら>>281プライスでは無理だろ 禿

宣伝 乙

292:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/07 01:46:19 Yq214VMV0
>>290
ごめん>>289だった

293:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/07 04:37:15 Pl2HqoYG0
>>290
スマソ、読んだ。しかしドサ周りさんは出張でもイイホテル泊まってるんですね。
うちは指定都市日当込みでも3万円いかないから自腹覚悟でも150-200ユーロまでだな
もっとも航空賃もエコノミーだからな
>>291
俺は確かに禿げてるので、禿と言われても煽りになっていないよ、事実だし。
で、ヒルトン時代のレートってそんなもんだったよ。CDGに泊まるときに
ついでに値段が出てくるから覚えてる。
それにもうヒルトンじゃないのに気づかなかったマヌケなんだから
宣伝になんかなってないと思うのだが、的外れなカキコだな。


294: ◆3mUF5JKNNU
09/02/07 10:08:27 dXBhBWo90
>>293
日本国内はJPY8000程度までだよ。日本の地方だと\5000程度で泊まれる。
Hiltonは目の前に車止めれるし、景色も開けてるし、高速の入口にも便利だし
メンバー優遇されるしよかったんだけど。
観光しないしデパートにも行かないから市内に用はないし、高速で南に行くだけ
なんだけど次から何処に泊まるか、、、
Accor系は概して値段だけ高くて(Sifitel系)内装もサービスも良くないから迷うな。
地方だと(Net予約便利なチェーン系は)Accor系しかないけど。
Accor系といえばいつの間にかメンバープログラムが廃止変更になってた。
数万ポイント溜まったポイントは使えなかったよ、、、orz

295:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/09 01:30:08 cIK9XNW10
しっかし>>263のクレクレ公僕は酷いよな。色々相談に乗ってもらって
このスレ住民はカスなどと他スレで言い放ってやがる。

296:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/09 01:53:06 wjSnmuGi0
どこで?



297: ◆3mUF5JKNNU
09/02/09 21:28:11 DVw7cah40
公僕?
だからEUR250で☆4とか、
3部屋同一の作りとか、広さとか、同じ階でないとだめとか
変なことにこだわるんだ。
くだらねえw



298:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/10 03:31:36 emBtGaNM0
部屋の大きさとか違うとあとでもめる原因になるからじゃね。
そういう場合は現場でジャンケンすればいいんだ、カス。

299:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/11 01:57:34 HuGx/f5d0
paris スレから誘導されました。
アドバイスいただけたらうれしいです。

ポルトベルサイユのメッセに行く予定がありますが
会場徒歩圏内で日本のワシントンホテル・東横イン
・東急インレベルの清潔さのあるホテルを教えてください。(150E以下)

300: ◆3mUF5JKNNU
09/02/11 16:04:16 7OzlWfhy0
>ポルトベルサイユのメッセ

いまいち場所が分からんからレスつかんのでは?

301:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/11 16:48:37 CBsIAvVH0
301

302:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/11 21:54:50 NgXG7ZPW0
>>299
>ポルトベルサイユの~ホテル
「ポルトベルサイユ」でぐぐりなされ。
>ワシントンホテル・東横イン・東急インレベル
3星クラスのチェーン店(メルキュール、イビス)かな。

303:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/12 02:00:23 4qdaIunL0
>>300
Porte de Versailles です。
>>302
徒歩何分くらいでしょうか?


304: ◆3mUF5JKNNU
09/02/12 02:55:41 PO+l8fwJ0
日本語でぐぐっても出てきたぞ。
コンベンションセンターの目の前。
メルキュール2件。

305:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/12 09:22:32 Ch/0hnFC0
>>304
メルキュールでいいです。
そんで、どっちがいいですかね?
そろそろ、概算請求書出さないといけないので
早いとこお願いします。

306:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/13 03:41:13 JmNAHBC/0
>>305
とりあえずアミダで氏ぬか市ぬか選べば?
まぁ何だ、調べもしない教えてチャンは誌ねってこった。

307:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/13 04:37:11 UhdnjcaE0
早く教えてくれないと決裁が来週になる。
これは問題です。

308:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/13 18:07:33 i8OjjDV80
で、そろそろ帰るんだが、どっちなんだよ?

309:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/14 03:40:13 YXmF+qhc0
やめとき

310:異邦人さん
09/02/15 03:36:42 8nUgNfm20
>>309
ここで聞くのは、「やめとき」

311:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/15 11:27:42 +CXIiKR50
日本語でも調べられることもしない馬鹿なら生きるのやめとき

312:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/16 04:16:33 +SmOxVH60
と、パリにいたことないので書き込む情報を
持ち合わせていない人が申しております。

313:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/16 05:03:59 oTh6pA8I0
礼もわきまえないクレクレ乞食はマジで氏ね

314:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/16 05:46:38 +SmOxVH60
カスしかいません。

315:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/20 01:00:14 qONVmyH8O
たんぱん

316:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/20 01:11:33 qONVmyH8O
5月末から6月頭まで一週間ほどパリに一人で滞在します。
宿泊場所として 北駅の42¢のホテルと バスティーユ近くの59¢のホテルを迷っています
どちらも部屋にシャワーはついていて、最寄り駅からの距離は同じ程度です
当方女性で 空港からは相乗り送迎を頼もうかと考えています。
夜出歩く予定はあまりなく、観光は美術館がメインになりそうです。
治安や利便性など他の地区も含めてアドバイス頂ければ有難いです

317:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/21 08:05:09 V8fCxRBd0
空港アクセスで送迎あって、市内観光ならどう考えたって圧倒的にバスチーユだろ

318:異邦人さん
09/02/25 02:10:26 kvgWrScG0
 私も、バスティーユの方がいいと思う。オペラ座も近いし、いいレストラ
ン(おすすめは、Bofinger)があるしね。しかし、今どき「59ユーロ」とは、
安過ぎる。

319:匿名希望さん
09/02/28 10:27:09 1RqJCrbf0
クイーン・メアリーってどうでしょうか。
泊まられた方がいらしたら是非感想とか教えてください。



320:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/28 22:31:43 +87SetKK0
>>319
プチホテルブームの頃(1990年代半ば)に泊まった。
感想は・・・、良く言えば可愛い印象。
本音で言わせて貰うと、すんげぇ狭い(w。
でも1990年代初頭に、新人女優時代の山口智子も泊まった
そうです。


321:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/01 16:40:53 cIVWrbUI0
5月に一人旅で初パリに行く予定です。
ホテルの場所をカルチェラタン近辺かモンパルナス近辺で迷ってます。
同料金(80ユーロ程度)だったらどちらがおすすめでしょうか。
観光はヴェルサイユと美術館(ルーブル・オルセー・ピカソ)と
行ければシャルトルに行きたいなと思っています。
街歩きが楽しく、夕食は買って部屋で食べる予定なのでそういうお店に困らない立地のほうが助かります。
経験者の方々ご教授お願いします。

322:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/01 17:34:21 DC9GQjqo0
>>320
今でも80ユーロ以下だとすんげぇ狭いけど。

323:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/01 17:42:31 ap5pjQcn0
>>321
カルチェラタンのほうがお店みたり惣菜屋で買ったりするのに楽しいと思います
パリから郊外へ何度も小旅行するとかならモンパルナス駅の近くのほうが便利だと思いますが。
カルチェラタンに比べるとモンパルナスは旅行者にはちょっと見所少ない感じ…

324:異邦人さん
09/03/01 18:43:34 ym1bNTcD0
>>321
初パリっぽいので、カルチェラタンをお勧めしたい。パリの雰囲気を満喫でき
ると思うからだ。ただ、モンパルナスに比べて同じ料金なら、部屋が狭めなの
は、覚悟が必要。?というと、トランクは、ベッドの上でないと開けること
ができない程の広さかと思う。

325: ◆3mUF5JKNNU
09/03/01 19:03:30 EgxGCKh/0
モンパルナスの利点は西行き長距離ターミナル駅前でCDG空港からAFバスで便利。
でも観光で慣れてないならならカルチェラタンの方が良いでしょう。
ルーブル、オルセーにも歩いても行けるし、ベルサイユ行きの電車も川沿いから乗れる。
治安も悪くない(ただし日本とは違うので夜中には出歩かないように)。


326:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/01 20:42:27 cIVWrbUI0
>>323>>324>>325
レスありがとうございます。カルチェラタンにしようと思います。
モンパルナス駅近くの宿のメール返信が思いのほかいい感じでちょっと迷ってしまいましたが、
日程が短いので、皆様のご意見伺って決心がつきました。
荷物少ないと思うので部屋の広さはあまり気になりませんし、
一人旅で怖がりなので夜遊びはしない予定です。
行きの空港から宿への道のりが一番緊張するので、ちと気合入れてがんばります。
ご意見ありがとうございました。

327:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/01 23:30:11 ap5pjQcn0
>>326
余計なお世話かもしれんがたぶん女性一人旅だと思うんで
空港と市街間の交通は鉄道はやめといたほうがいい
リムジンバスかタクシーのがおすすめ

328:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/02 00:43:54 PCKcdXSr0
>>空港と市街間の交通は鉄道はやめといたほうがいい
なぜでしょうか。
私としては、安いし、渋滞がなくて速いし、危険な感じもしないんだけど。


329: ◆3mUF5JKNNU
09/03/02 01:19:13 7pmhzCnb0
沿線が危険、乗客が危険、場合や時間帯によっては車内も危険、
ということでしょう。

330:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/02 06:43:43 OpJ5KpYF0
そうです、旅行者狙いのスリが沢山乗ってます。
乗ったから必ずターゲットになるわけでもないけど、
特に女性一人だとターゲットにされやすいので
自己防衛はしっかりされたほうがいいですね

331:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/04 11:07:19 KjltccmG0
すみません。ルーブル美術館のそばの「ノルマンディーホテル」に
泊まります。古いホテルです。
お菓子や惣菜を買ってきてホテルで食べようと思うのですが、部屋に
ポットが無いのでコーヒー、紅茶を自分ではいれられません。 大ホテルではないので
ルームサービスなど無いだろうし、コーヒールームも朝しかやっていないし
ホテルでは調達できないと思います。 こういう場合、なにかいい方法は
ありませんでしょうか? 湯沸しポットを持参するしかないですかね?

332:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/04 21:01:17 kI59CQw70
湯沸し棒(金属をつっこむだけで湯が沸く)を持っていけば?
ルームサービスでお湯を頼んでもいいけど、待たされたりさめてたりすることもああるので。

333:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/04 21:02:12 kI59CQw70
ちなみに食事のルームサービスはやってなくてもドリンクやお湯のサービスは三ツ星以上ならまず
ありますよ。

334:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/04 21:04:00 popylG2n0
>>331
近くにスタバがあるよ     ってそういう話じゃないのかも

335:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/05 00:52:57 rWSgDl1k0
>>331
フロントで、
De l'eau chaude, s'il vous plait.
ドゥローショード・シルヴプレ
と言えば、ほぼ対応してくれる。


336:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/05 07:42:05 LcrDd00N0
>>332
>>333
>>334
>>335
みなさま、ほんとにご親切にありがとうございます。
悩み(大げさか)は解決しました。 パリ、楽しんできます!

337:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/05 10:37:49 07eZnylN0
>>335
生ぬるいお湯しかくれないところが多い。
>>332の湯沸し棒に一票。
ポットと違ってかさばらないし、一度買えばどこにでも持っていってお湯がほしいときすぐ使える。
とくに電圧の高いヨーロッパでは数十秒で沸騰するから実に重宝。
トラベルグッズのお店で1000以内で売ってると思う。(替えのプラグを忘れずに)

338:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/06 15:20:22 Agb79k8F0
ノルマンディーホテル、パックで私も今度利用します。
ロビーはなかなかいい雰囲気のようですが・・
あと、中にイタリアンレストランがあるようですが、行ったことある
方はいますか?

339:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/06 15:58:12 CWxTfZ560
>>338
行った事はナイが、フランスでイタリア料理とは・・・。
フランス人は柔らかい食べ物が好きだから、パスタがしっかり芯まで
茹で上がってないと「中が固いじゃないかっ、ちゃんと茹でろ!」って
マジで怒るんだよね(w。
だから「アルデンテ」と言わんかぎり、フニャフ二ャになったパスタ
を食わされるよ。

340:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/06 19:09:33 y911b54v0
>>339は年配の方?
そういう自分も年配なんだがw
5年くらいまではまさにパリのイタリア料理は酷かったんだけど、
ここ数年ものすごく旨い店が増えてる。
偏見はいかんと数年前に痛感した。

341: ◆3mUF5JKNNU
09/03/06 22:43:17 GpaLaoE90
まあ店によるんじゃね。
基本フランスのイタリアパスタはふにゃふにゃが多い。
でも中にはすごく美味くて安い店もある。
店構えで判断するしかないねw

342:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/07 19:32:48 vf94sdhd0
マドレーヌ寺院近くの
「カスティリヨンヌ」はどうですか?こんど泊まるのですが。
やはりパックのものでここが指定されました。
特に、ホテルには特別な期待とかはないのですが。

343:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/07 23:30:51 m5BRHDOl0
>>342
最近、ホテル内のレストランがミシュランの星をもらったんじゃなかった?<カスティリヨンヌ
いいホテルじゃないかな。泊まったことないけど。

344:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/08 07:15:37 e5zglYIi0
>>343
ありがとうございます。
フリープランなのでそのレストランで1度くらいは食べてみようと思います。


345:213.174.123.74a
09/03/13 12:29:35 LYnYtWIF0
寒いね

346:213.174.123.74 ◆3mUF5JKNNU
09/03/13 12:32:11 LYnYtWIF0
忙しくて天気予報も見ずにうすーいコートしか持ってこなかったら寒い寒い。
これじゃ外を歩く人は大変だ。

347:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/15 23:41:39 pjfNnKcLO
お邪魔します。
女一人旅で初パリ、
マドレーヌ寺院近くのトロンシェに3日ほど泊まる予定です。

宿泊経験やアドバイスがありましたら参考にしたいので教えて下さいー。

348:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/17 00:51:33 ZhOxOOlW0
航空券は特典または個人手配にして、観光バスや送迎などやってる業者の
ホテル⇔空港送迎サービスを利用しようと思います。
空港→ホテルはいいとして
ホテル→空港って、ホテルチェックアウトして、便が19時とかですが、
またホテルまで戻って待つのかな?

349:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/17 14:27:25 OfjeyAtN0
>>348
>ホテル→空港って、ホテルチェックアウトして、便が19時とかですが、
>またホテルまで戻って待つのかな?

そりゃあなたがホテルに来い、って言えば来るだろうよ。どーしても別なとこに
来て欲しいのなら、要交渉だけど場所によっては対応してくれるさ。
まーでも大荷物はホテルに預けておく方がいいんでないの?


350:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/18 15:35:02 gA0lJJCs0
ここ数日パリは暖かなようですね。

351:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/23 22:58:35 6aitgo610
>>327
>>321及び>>326です。規制で書き込み遅くなってすみません。
カルチェラタンなら鉄道のほうが楽かなと思っていたので助かりました。
リムジンバスでモンパルナスまで行ってからタクシーにしようと思います。
(凱旋門方面のほうが早そうであればポルトマイヨーからタクろうかと)
夕方5時ぐらいにCDGに着くし、1人でビビリなので安心な手段をとりたいです。
飛行機遅れそうであればタクシー使おうと思います。

報告ですがあれからいろいろあり、5月の出発が4月上旬に早まりましたが
ラッキーなことにカルチェラタン近辺73ユーロの宿をとることができました。

メトロとかRERの犯罪手口みてると、
ヴェルサイユへの道のりすらちと怖くなってきました・・・が気合入れてがんばってきます。

352:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/25 20:09:51 sYfype2O0
>>350
先週パリ旅行してたんですが、あったかかったです。というか、暑かったです。



353: ◆3mUF5JKNNU
09/03/28 05:53:38 /ac5y9eV0
>リムジンバスでモンパルナスまで行ってからタクシーにしようと思います。

これが時には最悪なんだよなー。
モンパルナスのタクシー乗り場、すごく混んでる時があって1時間近くも
並んだことがある。リヨン駅の方がずっとマシ。
AFバスは降りてからタクシー捕まえるのに難儀する。
凱旋門下車だとタクシーがいないw
以前1時間以上待ったがタクシー来なかった。
絶対大丈夫な裏技はコンコードホテル下車。
ホテル前から絶対タクシー捕まえられる。
あとリヨン駅でタクシーるとしたら乗り場はみんなが並んでいる所
(日本で言う1階)で待つこと。
地下1階にもタクシー乗り場があったが(しかも空いていた)
怪しい不審タクシーしかいないので地下の乗り場からは乗らないこと。
>>352
先週、今週はフランスは暖かいね。
ドイツは吹雪だったけど。
ヨーロッパは2週間毎に10℃前後違うことは普通なので気候は時の運ですね。

354: ◆3mUF5JKNNU
09/03/28 06:05:32 /ac5y9eV0
カルチェラタンならリヨン駅で降りてタクシー乗り場に並ぶのがベストでしょうね。
あと調べて知ってると思うけどベルサイユに列車で行くには2種類の路線がある。
川沿いの路線でベルサイユの向かって左側に着く路線と
サンラザールから終点まで行って向かって右手に着く路線。
自信がないならサンラザールからの方がお勧め。
乗り間違えなければ終点から終点だし路線も治安はマシな方だし、
ベルサイユの駅ももう一方の路線より宮殿に近い(歩いてもすぐ)。

355:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/28 20:22:46 1EQ4fXl+0
中庭側と道路側の部屋でどちらにしようか迷う。
中庭側の方が静かだが、景色が見えない。
窓側でも景色悪く、騒音が気になることも多い。
まあ好みだが、200ユーロ以内でそこそこ静かでパリらしい景色の見えるホテルがあれば教えて。


356:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/31 18:33:40 1NNnclSk0
左岸のK+Kというホテル指定ツアーを検討しています。

欧米系のレビューサイトだと「快適だけど部屋が狭かった」という
ビミョーな感想が多いのですが
実際に泊まったことのある方、どれくらい手狭だったかどうかなど
感想を教えてくださいです。

357:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/31 22:05:07 JRolwbsp0
>>353>>354
ご親切にありがとうござます。
google mapでリヨン駅見てみたところタクシー乗り場らしき所発見できました。
地上だし、駅前(時計台がみえる所?)で大丈夫そうなのでリヨン駅からタクシー使おうと思います。

ヴェルサイユに関しても川沿いにメトロで行くのと、
ご指摘の通りかなり自信がないので多少時間がかかるのを覚悟でバスで行くのと迷っていました。
とりあえず初日はルーブル等市内を観光するつもりなので、
メトロでいけそうだったらサンラザールから乗ってみます。

行きたい所の路線はいくつか調べてはいるんですが、実際の意見聞けて助かりました。ありがとうございます。
まだ完璧ではないですがもうちょっと調べて短い期間ですが現地で楽しみたいと思います。

358:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/03 12:21:32 prMN5gZMO
初めてシタディンヌを使ってみたけど、アパルトマンも結構良かったです。
食費がホテルより全然かからなかったから、滞在費がいつもの半分以下でした。
意外にオヌヌメよ。
ホテルスレだからスレ違いだったらスマソン

359:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/04 16:51:53 W6LJH9XY0
シタディン、私も好きです。
サンジェルマンに2回、バスティーユに1回泊まりました。
どちらも良かったです。していえば地元の生活感にちかい滞在ができた
バスティーユの方がより良かったかな。
 ベッドがソファーベッドなのが唯一の残念な点です。広いのだから
普通のベッドを置いて欲しい。

360:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/04 22:14:54 C/q3YHBF0
シタディン高い。
パリ生活社とかでいいよアパートなら

361:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/05 20:59:15 E7U6bLan0
ご質問です
一人旅(パリに丸3日間)で観光名所に近く、交通の便がよさげ、食事所がそこそこありそうと判断し、凱旋門~シャンゼリゼ通りあたりにしぼってホテルを探しだしたのですが、そもそもこの判断は正しいのでしょうか?
ホテルはシャワーがあってベッドで寝れればよい程度ですが、治安が極端に悪いところは避けたいです。
ご教授願います。

362:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/05 21:21:29 7f9oL0tp0
女の人の一人旅で一人ごはん予定なら
左岸(サンジェルマンとかカルチェラタンとか)のほうがいいんじゃないかな。

363:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/05 22:37:08 wDWPrICo0
>>358>>359
私もシタディン好きです。
二人以上でパリ行くときは、アパートタイプの部屋借りるようにしてる。
高いようだが、一人頭で考えれば安いって思ってます。


>>360
パリ生活社って部屋があまりキレイじゃないっていうイメージがあるんですが、
どうなんでしょう?

364:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/05 23:01:12 K2MM0nWjO
>>363
じゃあ、シタディンはキレイだって思うのか?
パリ生活社もシタディンもホテルじゃないんだから、キレイさを求めちゃダメでしょ。

まぁ、俺の泊まったパリ生活社アパートは…だったw

365:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/05 23:14:43 wDWPrICo0
>>364
シタディンはキレイでしょう?
私の感覚ではキレイでした。。

366:361
09/04/06 23:02:11 V9XaJ7GF0
>>362
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

367:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/09 01:00:39 uW5cSJ1o0
怖いなあ、空港タクシー窓ガラス割強盗。
初パリでおのぼりさん状態だから私もバス利用にしてみます。

とりあえずリヨン駅までバス出て カルチェラタンまでタクシーにしようかと。
あとは途中にカッパライに遭遇しないことを祈るばかり。

368:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/09 01:01:51 uW5cSJ1o0
↑ごめんなさい、誤爆でした

369: ◆3mUF5JKNNU
09/04/10 08:17:09 MG27cS5L0
>>367
以前、在住の長いの人に聞いたら車の窓ガラス割って強盗ってのは結構あるみたいだね。
年に数回数週間訪問するだけの俺は遭遇したことないけど。

370:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/10 22:03:37 Wvm6vQXo0
スリ程度かと思ってたら結構荒っぽいのもいるんですね

371:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/27 16:56:23 5PViIhYw0
サンジェルマンのホテルに宿泊予定なので、
エールフランスバスでモンパルナス→タクシーでホテルにしようと思っていましたが、
タクシーがなかなかこないという書き込みがあったので、
他(リヨン駅、ポルトマイヨ、凱旋門、オペラ座)からタクシーの方が無難ですか?
女1人で、5/1の夕方着です。
メーデーなので渋滞も心配です。


372: ◆3mUF5JKNNU
09/04/27 20:18:24 WAth6Suz0
上に書いたようにコンコードホテル横(ポルトマイヨ?って言うのか?)がベスト。
リヨン駅でも並べばすぐ乗れる。モンパルナスはタクシー待ちの列が2時間近く掛かった。
凱旋門はタクシーがいないw あくまで私の経験だが。

373:371
09/04/28 09:00:45 VLTASYP40
>>372
ありがとうございます。
コンコードホテル横からタクシーにしようと思います。

374:異邦人さん
09/05/11 21:55:50 Xw4CKk3t0
タクシーなんてオペラの界隈にはウジャイジャいるから簡単に乗れるし。
CDGからオペラまで来ればどこも近い
南仏に行かないのにいちいちモンパルナスまで行く理由が分からない
デプレもラタンもモンパルナスだと行きすぎだと。。。

375: ◆3mUF5JKNNU
09/05/11 22:01:10 xSdLutgg0
AFバスってオペラ座近辺まで行くの?
普段はレンタカーかタクシーだからよく知らない。

376:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/11 23:12:13 5VJ6c7E80
>>375
ガルニエ逝くのはロワシーバスじゃね?コテハンさんはルグランよく泊まってるんちゃウン?
あそこの脇によく留まってる連接バス。

377: ◆3mUF5JKNNU
09/05/12 01:32:02 t1DPEP2u0
>>376
なるなる。ろわしービュス乗ったことないんで知らんかった。
わたしゃHilton Parisの常連じゃったよ。
身売りされちったから今度からどこ泊まろう。
南の方に用事があるのじゃが。モンパルナスは好きじゃねーし。
この前はORY空港にとまたよ。

378:異邦人さん
09/05/12 04:34:45 fkL9Yj6i0
パリなら、オテルコストとかヴァンドーム脇にある新宿にあるあの米映画にも
出たBARのあるホテルなんだっけ?あれと同じホテルがお勧め
あとトムクルーズの定宿のリボリ通りの高級ホテルなんだっけ?
アンジェリーナの近くにあるホテル
あそこもいいと思われ

379:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/12 23:21:44 muSaHgeMO
自慢をクイズ風に書いてみました

380: ◆3mUF5JKNNU
09/05/13 21:00:53 gIc3x8dh0
>>378
ハイアット? 数年前のオープン時に泊まってみたけど自分には贅沢すぎ?で
ちょっと合わないかな。
リッツ? それとも同じ様な超高級ホテル? ちょっと縁がないホテルです。
ルグランもいいホテルだけど、観光や買い物には縁がないしオペラ周辺には泊まれないです。
自分にはヒルトンクラスのそっけなさがちょうど良かったんですが・・・
エッフェル塔の横が高速入り口にも近くて場所的に便利なので、
同じ場所の変わったブランドのホテルに今度泊まって見ます。

381:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/18 03:55:46 /rys/Lfa0
7月に女一人で初パリでフランス語は挨拶程度です。
仕事で郊外に行くのですが、現地解散のため
パリ市内を観光して帰ろうと日程を追加しました。
初パリなので王道観光スポットに行く予定です。
4泊予定なので、1日はルーブルのみ・・みたいに
マイペースでじっくりと見たいと思っております。
地下鉄は治安が不安なので、できるだけ徒歩で動こうと思っております。
夜の外出予定なしです。

ホテルは、安全安心そこそこ快適でルーブルなどへ徒歩でいける
範囲でさがしており、
パーックハイアット パリ ヴァンドーム(1泊6~7万)
スクリーブ(1泊6万)
ハイアットリージェンシー マドレーヌ(1泊4万)
で迷っております。
贅沢な感じがするのですが、安心安全を優先するなら
このあたりが良いとのアドバイスがあったので・・
一人ですので、夕食などホテル内のレストランなど利用せず
付近で気軽に入れそうな所やお惣菜などを買おうと考えております。

金額的にはハイアットリージェンシーマドレーヌがいいのですが
割高でも利便性や安心安全度が雲泥の差・・であればと
迷っております。

泊まったことのある方などのご感想や
アドバイス頂きたいです。
何卒宜しくお願い致します。
長文すみません。










382:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/18 08:32:41 RldIdvoY0
ルグランのフロントの女どもは最悪だ日本人もフランス人も。

383:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/18 13:44:32 E26tVuwT0
>>381
パーックハイアット、ワロたw
その予算あってルーブルいくのなら
ムーリスもいいよ。楽チンだし部屋、サービスもいい感じ。
PHPVは仕事でスィート以上に滞在するのならなかなか快適だけど、
観光で普通部屋なら別でもいいかな、って気はする。

384:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/18 22:49:19 xezF/Ch20
うん、ムーリスおすすめ!

385:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/18 23:03:34 lvn0wWYnP
しかし昼間のパリの地下鉄が治安の上で心配っていうなら、
もう街の中で歩けるところはないと思われ。


386: ◆3mUF5JKNNU
09/05/19 00:49:52 2rsqUP4v0
>>381
どれでもいいんじゃない?
問題はちょっと歩かないと気軽な夕食処や総菜屋がないことかな。

387:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/19 00:50:50 biwW+S6x0
381です。

>>383
大変貴重なアドバイスありがとうございます。
ムーリスも検討したいと思います。
パーックハイアット・・お恥ずかしい限りです。

>>384
ありがとうございます!

>>385
おっしゃる通りなのです・・
自分の事ながら心配しすぎだなと思っております。
ただ、ネット上でのクチコミなどを拝見すると
想像以上に治安が良くない情報の印象が強すぎて
ビビッております。
本当は地下鉄も利用して初パリを満喫したい!のですが。。

皆様、ご丁寧にありがとうございました!


388:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/19 01:05:44 biwW+S6x0
381です。 連投すみません。

>>386
ありがとうございます。
そうなんですね・・
まだ時間があるので色々調べてみようと思います。


389:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/19 01:24:50 MU6XhRfqP
>>387
まあ、自分が安心感を持っていないと、
安全なところでもビビってキョドってたら、危ないしね。

2階建ての遊覧バス、オヌヌメします。
黄緑色の目立つバス。
2階席はオープン、UVケアを忘れずにw
URLリンク(www.cahierdeparis.com)

390:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/20 01:37:41 bu6rNgj80
387です。

>>389
ありがとうございます。
早速拝見して参りましたが、是非利用したと思います!
ご丁寧に、またお優しい言葉をかけて下さり
ありがとうございます。。

こちらでお伺いして良かったです。
皆様、本当にありがとうございました。
おおげさかもしれませんが
感謝と感激で胸がいっぱいになり涙がでました。
まだ先ですが、初パリが少し心強く感じております。
ありがとうございました!


391: ◆3mUF5JKNNU
09/05/20 20:15:55 4TsWZGRh0
初パリの人へのおぬぬめ。
時間がある人用。
1.2階建てオープンバス(ただし初夏から秋まで、冬は寒い)
2.セーヌ川観光船(期待しすぎると、、だが思ったよりはずっといい)
3.プランタン屋上からの眺め。(入場無料、モンマルトルからエッフェル塔、
 モンパルナスタワーまで見える。あのしまむらのCMでも無断で?使われてたw)
4.コンコード広場からシャンゼリゼ通りの散歩(凱旋門が見える)


392:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/20 21:30:47 orlzBzoX0
リュクサンブール公園散策もおすすめ
あの辺のプチホテル泊まってみたい

393:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/27 02:28:29 jMHy2brN0
空港バス使ったけど、平日夕方は道が混んで時間かかるねー。

自分の場合、飛行機から出たのが16:50、出国手続きなど
済ませて17:40第1ターミナル(34番出口)発のエールフラン
スバスに乗車(チケットカウンターでチケット購入EUR16.5
ちなみにロワシーバスは32番出口)、第2ターミナル内をぐ
るぐると巡行して客を乗せ、市内に近づくと川沿いを走り
リヨン駅に19:00、モンパルナスには19:30過ぎてようやく
到着…。たまたまホテルがそこから徒歩10分ちょっとだった
からよかったけど、さらにタクシーで向かうとなったらチェ
ックインはいつになったことやら。

その後メトロに乗り倒すためのPiTaPaみたいなカード(NAVIGO
Decouverte)を、駅のカウンターで作った。日本から用意して
いった25mm×30mmの顔写真と手数料EUR5+Zone1-2の月曜
から日曜まで1週間乗り放題料金EUR16.8(Carte Orange)の合計
EUR21.8を渡す。翌日曜日期限のものは水曜日中に作らないとい
けないので(木曜日からはその翌週の月~日のものしか作れなくな
る)不安だったが何とかゲット。写真に透明シールを貼ったカード
と、ICカードを透明ケースに入れて使用。メトロの改札の紫色の
ところにピッとすると市内はほぼ乗り放題(RERの市内駅も)。
レンタル自転車も紫色のところにピッとすると乗れるらしい。

394:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/04 02:45:39 OaTpvEiA0
12区で、泊まってみてお勧めのホテルがあったら教えてください。
地下鉄での移動が多いと思われるので、駅からそんなに離れておらず便利が良く、
でも騒がし過ぎない所を探しています。シングルで、予算は高くても1泊200ユーロ。
(できたらもっと安くあげたい)1週間程パリに滞在して、その後ドイツへ移動の
予定です。

395:宿無しさん@予約いっぱい
09/07/05 12:38:05 rC1JtYduO
日本人経営の宿、日本人が多く泊まってる安めの宿はありますか?

24のリーマンです。9月の中旬から一週間程度の一人旅をしようと思ってま。 安めの宿があればうれしいです。
パリには一度ツアーで友人と行ったことはありますが、フランス語は話せません。英語も中学生レベルかそれ以下です。

396:宿無しさん@予約いっぱい
09/07/07 18:42:59 pIhz3+SP0
ユースホステルは個人部屋ならまだ安心でしょうか?
あと女ならスカートやサンダルは避けるべきですよね??

質問ばかりですいませんorz

397: ◆3mUF5JKNNU
09/07/07 20:13:33 mAg6Xm910
ユースはバックパッカーの泊まる宿だからそういう格好ならいいんじゃない?
逆にパッカーじゃなかったら大都会のユースは止めておいた方が賢明。
治安の良くない所も多いからね。

398:宿無しさん@予約いっぱい
09/07/08 02:44:49 VSerGx9j0
>>395
安いのからいくと、

パリの安宿白い門(日本人経営、1泊だけ不可)
URLリンク(shiroimon.ehoh.net)
ドミトリーのみ、シングルは無し。シャワー、トイレ共同なので、
さすがにリーマンには向いてないかもしれない。

パリから電車で20分のパリ郊外にマダムが日本人の、民宿みたいなのがある。
パリの街並みとは別の、郊外の風景も楽しめていいかも?
でも駅からバスか徒歩25分なんだよねえ。リーマンにはメルヘン過ぎるかもしれない。
URLリンク(cigogne78.fc2web.com)

あとは三ツ星なんでそれなりの料金だけど、ポンピドーセンターの近くにプチホテルが一軒。。
PRINCE HOTEL FORUM(プリンスじゃないよ。プランスと読む。)
URLリンク(www.central-group.co.jp)

まったく違うタイプの3つだけ挙げてみた。あとは予算とHPの価格で悩んで下さいw
ちなみに日本人が多く泊まるホテルは、各旅行会社のツアーパンフによく出てくるホテルがそうです。

399:宿無しさん@予約いっぱい
09/07/09 12:54:15 rnYlQdIFO
>>398ありがとうございます。参考にさせていただきます。

400:宿無しさん@予約いっぱい
09/07/13 10:45:33 1fLkt3L5O
レピュブリック駅とか北駅の周辺の安めの宿を取ろうかと思ってるのですが、治安が悪いんでしょうか?

あとAMI HOUSEって宿はどんな感じ何でしょうか。白い門よりは部屋が数段綺麗に見えますが。

401:宿無しさん@予約いっぱい
09/07/14 01:00:58 wze/520N0
レピュブリックのそばに前泊まったけど治安が悪いというほどじゃないよ
普通の飲食店が開いてるような通りを選んで歩けば特に問題ない。

でも中心街と違い夜は人通りが無くなるので女性の一人歩きはやめたほうがいいかも

402:宿無しさん@予約いっぱい
09/07/16 21:02:57 VQ/ftPjmO
>>401ありがとうございます。レピュブリックとかモンマルトルあたりは安いホテルが結構あるので
それなりの治安なのかなと思ってたんですが、そうでも無いんですね。夜は出歩かないで普通に過ごすようにします。

403:宿無しさん@予約いっぱい
09/07/18 14:45:55 oIT/0Su40
二回目の訪問になります。
前回は地下鉄でビビってたので今回はバスで回ろうかと思っています。
ホテルはスターウッドに入っているので、できればこの中から1軒か、一度替えるかで
考えているのですがほぼ初心者なので地理がよくわかりません。
よかったらアドバイスをお教えください。


期間…5~6日間

必ず行きたいところ…ベルサイユ宮殿、オルセー美術館、ヌヴェール、モンサンミッシェル
(前回にルーブルとオペラ座に行ったのですがその他におススメあれば教えてください)

ホテル候補
Le Meridien Montparnasse
Le Meridien Etoile
Prince de Galles, a Luxury Collection Hotel
Sheraton Paris Airport Hotel & Conference Centre
The Westin Paris


404:宿無しさん@予約いっぱい
09/07/19 00:31:25 ibzCeyDx0
土曜朝、YTVの朝パラで田中ヨッシー親衛隊の勝谷が
「兵庫8区はまだ何も決まってないよ(ニヤニヤ)」と
創価の神経をさかなでる彼特有のいやらしい目つきで
せせら笑っていた。民族大移動、早くしないと間に合わないよw

405: ◆3mUF5JKNNU
09/07/19 08:22:04 eWe42agS0
>>403
空港シェラトンとモンパルナス以外。
>>404
誤爆w

406:ななし
09/07/22 18:58:57 9Q6N57sl0
短期アパート(1週間)さがしてるんだけど、Private Homesってどう?
www.private-homes.com

過去ログ見るとよくないことも書かれていますが、実際どうなんでしょう。。。

ほかにお勧めのところありますか?

407:おふらんす
09/07/23 00:37:22 KaM7aK8T0
パリに夏に行くけどカード会社でビジネス半額、パリパークハイアットバンドームも優待料金
ドゴール空港からはベンツで送迎だが、その他の予定は立てていなし。TGVでボーヌに行ってどーめーぬめぐりしてワインの買い付けでもしてこようかの

408:宿無しさん@予約いっぱい
09/07/23 04:47:30 solseWa90
>>405
部屋はエトワールよりはモンパルナスの方がいいよ、特にバスルームが広くて
俺ならモンパルナスだな、エトワールよりは

409:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/03 23:08:28 lUtDJAtB0
フランス語ができないので、ヒルトンアークドトリオンフを考えています。
いかがなものでしょうか?ヒルトンの点数は持ってないです。
他の候補はスクリーブですがいかがか?

410: ◆3mUF5JKNNU
09/08/03 23:22:18 xd1f8A6s0
>>409
如何って?
部屋や広くないしヒルトンとしては新しいが建物は古く良く言えば格調のある感じ?
部屋からの眺めは良くない。
そのクラスのホテルならどこでも英語は通じると思うけど。

411:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/05 11:21:00 1S/9A9Q60
その2つなら立地でスクリブじゃないかな
値段が許すならジョルジュサンクは接客がすばらしい
このクラスならどこも接客良いとは思うけど。

412:匿名希望さん
09/08/13 17:17:38 OqDlyQLG0
ホテルマンサールってどうですか?
割と安かったので部屋の設備が心配なのですが。



413:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/13 21:42:57 BdwKvu930
けっこう良さそうじゃないか?
URLリンク(www.paris-hotel-mansart.com)
普通3星なら安ホテルとはいわない。

414:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/14 02:23:30 FP8JD/dl0
久しぶりにパリを基点に旅行しようと思って覗いてみたら、
ずいぶんチェーンホテルばかりになっているようで驚いた。

10数年前までは、メルキュールなど選択肢になかったが、
相場も大分高くなっているようで、二度びっくり。

これじゃあ、ベストウェスタンクラスの安ホテルしか泊まれないw
アレクサンドリアみたいな。←まだあるのかな。

ちょっと、何がどうなってるのか、詳しく調べてみなければいけないようだ。
何か、全体像が分かるようなサイトが有ったら、教えていただけると有り難いのだけど。

415: ◆3mUF5JKNNU
09/08/14 20:21:20 7PswSaKv0
EURO導入前とはもう何もかも違うよ。

416:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/15 20:52:59 6Mg/PVjF0
どのくらいを想定しているのかな?
先週帰ってきたが、
・パリ郊外(ヴァンセンヌ) ・三つ星スーペリア ・夏料金(割引)
・朝食付きダブルベッド ・エアコン冷蔵庫ドライヤー有り
で、1泊100ユーロぐらいだったが。

オペラ座とかだと、場所以外の条件がぐっと落ちるだろうし。

417:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/16 21:53:29 bLu3+zif0
ノボテル・パリ・エストというホテルに泊まりますが、
周辺の治安状況がいまいちという口コミ情報を見かけました。
女一人で近くのメトロ駅を利用しようと思ってるのですが、
トラブルにある危険性は他の場所に比べて高いでしょうか?

418:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/16 22:20:09 KZzlJGZq0
>>417
「そのあたりに女子一人で泊まろうと思ってるんだけど」と相談されたら、
「やめとけ」と即答する。もし変更できるなら変更した方がいいのでは?

変えられないのなら、
・ホテルのまわりはうろうろしない
(でかいショッピングセンターがあるのでその中はあんまり怖くないけど)
・ブランドものを持ったり、きれいすぎる恰好はしない。
・夜はなるべく早く帰る
・帰りが遅くなったらタクシー
くらいは徹底する。

419:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/17 03:22:05 sRDxb9eHO
>>417
せっかくパリに行くんだから
ノボテルとかはやめたらいいのに、と思うなあ。。

ロンドンのノボテルの記憶だと
ちょっといいビジネスホテルな印象。

女子ひとりだし可愛いプチホテルとか。

『カイエ・ド・パリ』
っていうサイトからいけるプチホテルサイトで
色々探してみては?

同じホテルでもBooking.comで予約した方が安い場合もある。

せっかくのパリ、
スィーツらしく行こう!

420:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/17 11:37:51 xkNKMK/Wi
11月頭に初パリです
プチホテルに泊まろうと思うのですが
サン・ジェルマンあたりの治安はいかがでしょうか

旦那と2人ではありますが、
リドかムーランルージュでショーを見たいので、
夜中の出入りに不安がある場所もなあと。

421:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/17 18:06:32 saN0c+YX0
417です。
>418さん>419さん
ノボテルの場所もホテルもダメダメのようでどよんとしてます。
出発日が近づいているので変更できるか分かりませんが、変える方向で考えます。
このホテルから変更できなければタクシーを使う方向で。
アドバイスどうもありがとう。

422:414
09/08/18 03:03:03 s63lGs710
>>416
レスが遅くなって申し訳ないです。

近代的な建物は、余り好きではないので、余り大きくないところで。
極端な話、清潔ならば、バスタブとリフトさえあればOK(出来ればドライヤーも)。
あと、終日ルームサービスは有ったほうが有り難いですね。

予算的には、180ユーロ位が限界かな・・・200はちょっとキビシイですね。

423:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/18 08:53:15 BTH0ogrEi
>407 そのカード会社詳しく


424:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/18 14:20:21 LlCOkf5N0
>>422
エクスペディアとかでルームサービスありのところを検索してみれば?
終日かどうかは確認しないとわからないけど
その条件で、いろいろ出てくるよ。

終日ルームサービスありとなると、多少絞り込まれるだろうけど
その条件を除けば、あとはいくらでもある。

425:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/18 22:36:52 qczjZU7A0
>>422
その予算で終日ルームサービス営業は有り得ないだろうよ、基本。

426:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/19 00:37:03 N4o3j4Zh0
>>424,425
レス有難う。

この予算では24時間ルームサービスは無理ですかね。
出来れば外したくない条件なんですが。
ちょっと詳しく調べてみます。


427: ◆3mUF5JKNNU
09/08/19 06:35:49 p/fuAkad0
>24時間ルームサービスは無理ですかね。

欧州はアジアじゃないんだから認識を改めた方がいいよ。

>予算的には、180ユーロ位が限界かな・・・200はちょっとキビシイですね。

普通はノボテルくらいの予算だね。
ノボテルといえばあちらではビジホレベル。
普通はルームサービスはないよ。

428:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/19 12:38:37 bPYtyxLr0
ラ・デファンスのソフィテルなら、そのくらいの値段で24hルームサービスあるよ。

ただ「近代的ではなく大きすぎないところ」という条件からは外れるけど
それは仕方がない。
ルームサービスの調理スタッフを24h常駐させるのは
部屋数が多いか高級ホテルか、どちらかじゃないと無理。

429:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/19 22:29:10 F6exDhXO0
メリディアンのエトワールやモンパルナスなら150-200エウロだろ
コールドミールかスナックでよければ24時間だったような気がするが
ルームサービス使ったことないからわからん
パリなら24時間やってる食堂があるからな

430:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/21 18:51:41 amDNtSXyi
ホテル ベラミに泊まろうと思っています。
宿泊経験のある方いらっしゃいますか?

431:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/24 16:35:20 g+mDY/BWO
エッフェル塔近く(駅はエコールミリテール)の
hotel du motto piquet 泊まった事のある方、いますか?

来月行くのでホテル探し中でして、
ここを候補にしているんですが。

432:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/25 20:59:00 SQbembER0
>>431
便乗させてください。
私も来月そこに泊まるつもりで予約してますが
booking.comのレビュー見るとビミョーなコメも
一人で使うんで、多少狭くても気にならないんだけど、トイレの音が鳴り響くとかはちょっと…
実際泊まられた方いらっしゃいましたら、どんな感じか教えてください

433:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/26 22:36:18 ZIdBXcPn0
泊まったことはないけど、なかなか良さそうじゃない
こういうプチホテルは建物も古いし、水回りとかが響くのは
ある程度許容しないと。

エアコンが部屋ごとに調節できて、お湯がいつでも十分に出て、
深夜でも風呂やシャワーやトイレを心置きなく使いたいというのであれば、
ここと同程度の値段なら、メリディアンやコンコルドなどの
近代的建物の大型高級ビジネスホテルを選んだほうがいいよ。

434:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/27 10:43:45 1JkDDSSP0
ami懐かしいな。新装後に寄ったけど機能的な良いホテルだったよ。

435: ◆3mUF5JKNNU
09/08/30 18:54:09 woVfa68K0
amiといえばCITROEN

436:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/12 23:13:09 lzm3sW3o0
URLリンク(www.jp.halldis.com)

どなたかこちらの旅行社? のアパルトマンに滞在された方いらっしゃいますか?
2週間程前から2回メールで問い合わせ&TELしてみたんですけどメールは
返信なし、TELは留守電で・・・ホテルの金額は妥当だと思いますし部屋の
感じも画像では清潔感があるので気に入っているのですが、他社の短期アパルトマンも
色々調べているうちに時間にルーズだとかありえない位に画像と違って汚いとかトラブルが
多いようで唯一ここの会社のみ評価などを調べられなかったので、どなたか使った事が
ある方がいれば感想などお聞きしたいです。

よろしくお願い致します。

437:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/13 07:54:49 n7cpm7Fz0
連絡なしのつぶての時点で今後のトラブルが容易に想像できますが…

438:436
09/09/13 12:05:23 dj3gtxfJ0
>>437
そうですよね~。
パリ旅行スレにも書いたんだけど、元〆の所がセジュール ア パリと
同じ所みたいだったんで(連絡先のメアドがセジュールと同じ所)向こうの
評判は高いだけあっていいようなので値段が手ごろで何かトラブルがあった
時の対処がしっかりしているのならここがいいな~と思って実際に泊まった方が
いらっしゃるのかな?と淡い期待でレスしてみたんですが・・・どうもルーズな
会社なようなので今回はおとなしくアパルトマンホテルでも探してみます!
有難う御座いました!


439:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/15 22:55:50 nheN7+8x0
シタディンはソファーベッドだそうですが、寝心地いいですか?
ネットのレビューでも寝心地のこと書いてないんだよね・・・

440:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/16 12:18:36 VAUt/8Qt0
>>439
ソファーベッドに寝心地を求めているのなら、止めたほうが良い。
マットの硬さとかによっぽどこだわる様なタイプでなければ、普通に眠れる。

one bedroomの部屋であれば、寝室が別にあるのでベッドはあるよ。その分、高くなるけど。

441:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/20 23:03:34 022nJebTO
女一人で貧乏旅行なのですが、ムーランルージュ観劇を予定しています。
観劇後に徒歩で帰れるモンマルトル周辺の安ホテル(45ユーロ以下)か、送迎つき観劇ツアーに申し込んでユースホステルにするか迷っています。
夜間ムーランルージュ周辺をドレスアップした女が一人で歩くのはかなり危険でしょうか?
(以前一度パリに行った時は昼間でもスカートで出歩くと100m中5人くらいに声かけられて、急いで引き返して着替えた経験があります…)
また、イギリスのユースホステルには何度か滞在経験がありますが、パリのユースはドレスで出入りしても浮いたりしませんか?

ちなみにパリは一泊だけなので、部屋の狭さや古さ、ドミトリーなどは気にしませんが、シャワーだけ清潔であることを希望しています。

442: ◆3mUF5JKNNU
09/09/21 07:05:14 d1Zo4e6X0
そりゃ危ないし浮くだろw

443:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/21 09:40:28 0b23rrfd0
行くのやめなさい。
たいして面白くない。
それよりオペラ座でバレエかオペラを観なさい。
まさにパリの夜にふさわしい。
素敵すぎますよ。

444:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/21 11:41:24 MZeLeWyY0
>>441
ムーランルージュの付近は団体で行動しててもひったくりに遭ったりするからね
着飾ったいかにも観光客な女が一人で歩いてたらカモがネギしょって自分で鍋に入って座るようなもん

ショーが面白いかどうかは人それぞれだし行くのはいいと思う
でも分別ある女性ならせめて夜は車に出口からホテルまで直づけにしてもらうこと
それでも車乗る直前にバッグごとひったくられたりとかあるからね
用心してし過ぎることはない

445: ◆3mUF5JKNNU
09/09/21 15:59:54 8ko4qrwh0
貧乏旅行といえどもムーランルージュ行きたいなら
せめてパリでは100ユーロくらいのホテルに泊まるべきだな。
それで送迎付きツアーに参加。
着飾りたいなら最低限でもホテルに泊まるべき。

446:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/21 21:28:12 MZeLeWyY0
確かに多少値が張っても送迎付きツアーがいいかもね。
ユースホステル出入りのときの気まずさは我慢するとして、
夜の一人歩きは絶対お勧めしない

447:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/22 00:38:17 LecdzIRnO
>>441です。
皆様親身なアドバイス本当にありがとうございます。

舞台を専攻している学生で、ガルニエ宮は前回行ったので(素晴らしいですよね!)今回はムーランルージュが目的の大部分なのです。
やはりモンマルトルの宿はやめて、送迎つきツアーにしようと思います。

本気でお金がないので100ユーロ宿は無理ですが、治安のいい地域の安宿をもう少し探してみますね。
または恥をしのんでドレスでユースに帰りますw

お世話になりました!

448:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/22 00:52:31 c/9Uq1Zn0
Rates to goとかで探すと、直前になると投げ売りで安くしてくれるホテルもあるよ
さすがに基準が45ユーロだとアレだけど、通常200ユーロ近い所が半値になってたりして
思いがけない贅沢ってのもなかなか楽しいよ?
せっかく着飾ってショーを見に行くんだから、今日だけは特別な日ってことにしちゃいなよ

449:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/22 01:05:54 c/9Uq1Zn0
もう結論出てたね
ごめん、リロってなかった
今パリにいるとかだったら、私が泊まってる部屋に一泊でもよかったのだけど…
晩ご飯を一緒に食べに行ってくれる人が欲しい

450:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/22 02:04:41 BwhbLo3J0
一人旅は夜ゴハンに困るよね。
せっかくのパリなのにわびしい気持ちにもなったりして。
誰か付き合ってくれたらうれしいな。
……って、ぼくは男子だけど。

451:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/22 02:31:58 dZ95VBEKP
>>450
チェーンの安いステーキ屋さんに入って一人晩飯してた若い頃。
ウェイターじゃなくて、フロアのマネージャーらしき男が、
さりげなくワインのミニボトルをサービスしてくれて、
会計の時、
「(勉強)頑張って!」
って励ましてくれたことがあった。

452:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/23 04:11:44 KvnTh1erO
クチコミサイトとかで
「ネットなどディスカウントで予約すると、チェックイン時に空いているそのホテルの最低ランクの部屋から案内する」
って記述を見つけたんだけど、マジ?
あまり早くにチェックインしないほうがいいのかな?
早い者順にいい部屋から案内され、遅く着くと「通された部屋気に入らない→他いっぱいでチェンジ出来ない」って勝手に想像してたんだが。

全30室もない100~150euroのホテルをネットで半額以下で予約したんだけど(ちなみに一人)
チェックインは夕方~夜早めくらいがベターなのかな?
パリには午前着なので3時にチェックインしたい所だったが…

453:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/23 13:58:20 kr+UE1G10
>>452
どうなんだろ
今泊まってるホテルの部屋に貼ってる価格だと380euroなんだけど、ホテル直のディスカウントで120euroでとった
チェックインのときの感じだと部屋はあらかじめ決めてあったぽいよ
泊まる前にリクエストで静かで眺めのいい部屋って言っておいたら最上階だった
まあ、交差点の所のホテルだから、それでも騒音結構あるけど
思い通りになるかは賭けでしかないけど、事前リクはやっておいても無駄じゃないと思う

454:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/23 14:38:21 UOvXmaLo0
>>452

ROH(Run of House)表記があれば空いている部屋で安い順からとなる場合が多いかな。

455:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/23 16:34:49 tUQyoQeti
チェックインはほとんどのホテルが午後3時だろう。
金を払って予約するなら別だが。

456:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/23 23:52:00 31SISNb+P
>>452
ヨーロッパの事情はわからないけど、
日本のビジネスホテルでの経験では、
部屋割りは夜中、1~2時くらいにしてた。
特別なリクエストや事情(身障者のお客さんなんか)がない限り、
割と機械的に決めてたけどね。

ヨーロッパで泊まったときの経験としては、
東洋人だから13という数字を嫌わないと考えられてるのか、
12aとか12bisなんて部屋をあてがわれることが多かったよ。

もし案内された部屋が気に入らない場合(特に早い時間にチェックインした場合)は、
「同じ値段のほかの部屋を見せて欲しい。」
って行ってほかの部屋を見せてもらうのもありだと思う。
泊まる前に部屋を見せてくれっていうのは、日本人の感覚だと厚かましいようだけど、
向こうじゃ当たり前だから、言われても「はいどうぞ」あるいは「この値段ではこの部屋だけ」
っていう問答で終わるだけの話。

457:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/25 01:08:01 qy42o0D5O
レス㌧
やっぱなんか予約のときに注文つけといたほうがいいのかな?
あんま気になんなくともquiet room希望とか伝えたほうがどうでもいい部屋にまわされないのかな?

458:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/25 06:09:34 IBWI0uYG0
no smoking
good view
リクエスト時に頼めばこれだけでも部屋のグレードが違う。

459: ◆3mUF5JKNNU
09/09/26 01:24:17 MPFY/sMc0
運がよければ良い部屋にしてもらえるって感じていた方が良いと思うよ。
良い部屋だったらラッキーって。
期待しすぎると理不尽な不満の感情が出るからね。

460:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/26 19:28:52 sl7tGZUi0
ここの情報をもとにして、
>>179のホテルを予約してみました。
この付近のレストランとか、パン屋さんとか、何かおすすめありませんか?

461:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/27 09:43:52 n17nkO6JO
>>452
部屋数数百のメガホテルならまだしも、30室程度の小規模ホテルでは
アップグレード期待のチェックアウト遅らせはほぼ無意味だよ。
午前中着なら寧ろアーリーチェックイン許可期待で
さっさとホテルに直行した方がいい。
またリクエストには限界がある。初宿泊のホテルで高確率のウプを期待するならば
それなりのサイトから最安ではないレートで予約を入れる等のひねりは必要。

462:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/29 15:59:59 DNwEgQjg0
トリプルで予約したいんですけどパリで3人が泊まれるような部屋が全体的に広めのホテルというとどこがお勧めでしょうか

463:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/29 17:57:01 2h9gbS+lO
予算や立地が判らないと鰤ストールやジョージブイヲテルがアップを始め

464:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/29 21:24:02 nDwtKbIt0
>>462
安宿でいいならオペラ座の近くのサン・ペテルスブールはトリプル頼んだら結構広かった。
一応全室バスタブつきだったと思う。立地は最高、フロントは英語でも通じるしサービスはよかった。
予算と「広い」の基準ががわからないから一応ご参考まで。

465:宿無しさん@予約いっぱい
09/10/01 01:46:22 7pc098wvO
パリのエコノミーホテルってなんか軒並み値上げしてる??
問い合わせてみると一、二年前のガイドブックとは似ても似つかない値段になってるんだけど…

466:宿無しさん@予約いっぱい
09/10/01 14:11:14 UY6UiUdmP
>>465
ユーロ統合以降、
エコノミーホテルも改装したところが多いようで、
それに併せて、エコノミーホテル→プチ・ホテル化して、
値上げしたと見られる。

学生時代以降、常宿にしていた星なしの家庭的なホテルもそうなってしまった。

467:宿無しさん@予約いっぱい
09/10/05 12:27:30 pE4gfdMD0
>>179
>>201
のレスを見て9月の旅行でそこに泊まりました。
ホテルのサイトで宿泊予約できるようになってたので
そのまま予約。
初パリだったので、よく分からずに大荷物でメトロに
乗るという失敗をしましたが、住宅街だし最寄のメトロ
の駅からは近いし静かで自分には合ってました。
週末にガード下で蚤の市もやってたし。
隣のレストランも50ユーロ強で前菜のテリーヌに3メニュー
コースにシャンパン、赤ワイン一杯づつ飲めました。
レストランは英語の通じる店員さんが若干いたし、単語帳で
何とかなりました。
鴨のグリルが旨かったです。

帰国後にまた2月に行こうと計画を立ててますw

468:宿無しさん@予約いっぱい
09/10/08 14:28:04 Di+geBDeO
467さんへ

自分も来月そのホテルを予約しようとしているんですが
特にオススメの部屋ありますか?
部屋は庭に面した部屋にしようとしています。

隣のレストラン素敵そうですね。他に周りの見所やオススメレストランあれば教えて下さい。

楽しみです。

469:宿無しさん@予約いっぱい
09/10/09 18:23:45 XiQUKIN60
初海外で語学がてんで×ですので、
日本人オーナーのPrince Hotel Forumに宿泊しようか考えています。
利用経験のある方いかがでしたでしょうか。
また、12月に行く予定なのですが、仏のホテルでは暖房設備は
基本完備しているものなのでしょうか。

470:469
09/10/10 09:26:57 u0PVqHid0
すみません。
別スレに移らせていただきました。失礼します。

471:467
09/10/13 13:06:23 x6wpfNAf0
>>468
一回しか泊まってないんでお勧めの部屋といわれてもw
庭に面した一階の部屋はガラス戸をカギで開けてすぐ
入れるので便利かもしれません。
庭は小さいです。東京と同じく高層住宅が密集して
ますので過剰な期待は抱かないよう。
でも小さい庭でもちょっとほっとします。
シャンプー、石鹸がついてました。

ホテル周辺は住宅街ですので観光名所に行きたいのなら
メトロ乗り換えなしで行けるバスティーユ広場か
モンパルナスに行くといいかもしれません。
隣駅、歩いても20分程度のイタリア広場あたりは、
普段着のパリという感じで逆にいいかもしれません。
一回行っただけなのであとは海外旅行板のパリスレで
詳しい人に聞くのがいいと思います。
グルメではないので他にレストランはムール貝を
死ぬほど食べられるLIONのモンパルナス店(チェーン店)
しか行ってませんw 後は適当にカフェやケンタッキー
(イタリア広場店)でした。

472:宿無しさん@予約いっぱい
09/10/13 19:47:46 AfhIqX4/0
Au Manoir Saint-Germain Des Prés に泊まったことのある人、
雰囲気・部屋などどうでしたか?
最近は1区のホテルばかり選んでいて、久しぶりの左岸です。


473:宿無しさん@予約いっぱい
09/10/20 04:00:04 4SEpw2gl0
>>472宿泊したことはありませんが立地は非常にいいですね。
近くのデパート、ボンマルシェのパンや惣菜がおいしいです。

Citea tour eiffel というアパルトマンオテルをご存知の方
部屋や周囲(特に買い物の便利さ)などいかがでしょうか。



474:宿無しさん@予約いっぱい
09/10/20 12:47:29 sSryMHqR0
>>473 472です。
立地の良さで選びました。
食べるのにも困らないし、観光もルーヴル・オルセーやシテ島など徒歩圏内でいろんなところに行けそうだし。
ただ、便利な所過ぎてうるさかったり、それなりの値段なのに部屋が汚かったりしたらいやだなと思ってお聞きしたのですが、
部屋数の少ないホテルなのでなかなか利用した人には出合えませんね。

475:tDbMGDPCccP
09/10/23 22:57:15 A5FFpIDX0
Listen to any rap song and you will see "self-esteem" taken to the megalomaniacal extreme. ,

476: ◆3mUF5JKNNU
09/10/23 23:03:18 KGtLT7Gs0
便所が汚かったらいやなのかと思った

477:宿無しさん@予約いっぱい
09/10/27 13:41:43 dFwC1igZi
>>474
たぶん高い確率で騒音に悩まされると思います。
大通りに面していますからね。
私は夏にフロールの裏手にあるホテルに泊りましたが、それでも騒音は結構なものでした。


478:宿無しさん@予約いっぱい
09/11/05 21:07:52 PaEXUQDE0
プルマン パリベルシー ってどうですか?

479:パリから
09/11/21 14:33:55 6hPaXuq80
個人(当方女性)が凱旋門近くのシャンゼリゼ通りにある高級アパート
(ワンルーム)をお貸しします。
25平米でトイレ・キッチン・冷蔵庫・電子レンジ・アイロン・アイロン台・湯沸かし器・
コップ・皿等、生活に必要なものは殆ど揃っているので、ホテルより便利です。
セキュリティも万全で綺麗に掃除していますので安心です。
写真や詳細はこちらをご覧になってください:
URLリンク(www.homelidays.com)
大人でしたら最高2人までOKですが、クリック式のソファベッドがありますので
小さなお子さんもご一緒に追加2名程度泊れるのではと思っています。

お値段は基本1泊80?の設定ですが、滞在日数に応じて割引します。
例:1週間350~400?、1ヶ月1200? 
お支払いは当日、アパートの前で鍵と交換の際に現金でお願いします。

当方の連絡先です(英語又はフランス語でお願いします。当方日本語は話せません):
nadya.benamor@yahoo.fr

480:パリから
09/11/21 14:52:32 6hPaXuq80
ちなみに、喫煙者の方とペットを連れてこられる方はご遠慮しています。
周囲の住人に迷惑を掛けない、清潔で常識のある方を希望します。

481:E 間違えました
09/11/21 22:05:37 6hPaXuq80
正しくは nadyabenamor@yahoo.fr です。
申し訳ありませんでした。

482: ◆3mUF5JKNNU
09/12/07 05:34:03 iMvaQUKf0
寒いねー。
何でこんなに寒いのに観光客が多いんだろ。
クリスマス前休暇?
車もいつも多い気がする。
凱旋門の中にも大きな国旗が。

483:宿無しさん@予約いっぱい
09/12/07 06:09:26 fOnlvbCd0
>>482
文句言うな。あんたも観光客の一人。


484: ◆3mUF5JKNNU
09/12/07 08:05:31 iMvaQUKf0
観光客じゃないってw

485:宿無しさん@予約いっぱい
09/12/21 20:27:33 4RRQJX2c0
Hotel Le Meurice
URLリンク(www.pierre-matsuo.com)

486:FTDHkJOWRErm
10/01/25 19:37:42 RHgc3kTs0
<a href="URLリンク(www.phentermine-hcl.org)">cheap phentermine</a> [url="URLリンク(www.phentermine-hcl.org)"]cheap phentermine[/url] URLリンク(www.phentermine-hcl.org) ash

487:宿無しさん@予約いっぱい
10/01/28 12:01:32 NYY1gv/P0
この街は立地や設備の面で満足な宿に泊ろうとすると、3万くらいは当たり前に
とられる。>>485のようなところは、最近ユーロが安くなって少しましになったが、
7・8万は覚悟する必要がある。
欧米、特にニューヨークやロンドン・パリでのサービス価格を見るにつけ、
日本が没落していくのを実感せざるをえない。

488:宿無しさん@予約いっぱい
10/02/15 05:00:59 +OAJK2fm0
>145 もう帰ったと思いますが、ホテル・マドリッド・オペラの感想を書きます。御参考に

まず、受付のねーちゃんの態度、かなり悪いです。東洋人に嫌々接客という態度アリアリです。
英語がキチンとしゃべれない方、フランス語不自由な方、相当の覚悟された方がいいでしょう。
(※名誉のために付け加えますが、夜間の男性スタッフや、食事の給仕係の人は、まあまあです)
エレベーターはかなり狭く、薄ベッタりな作りで、一人+荷物が乗ったら、もう満席です。
階段は周りと廊下は、古いせいか、きしみます。ちょっと壊れそうで怖いです。
自分が宿泊した際、内部を補修中で「塗りたて注意!の貼紙(仏語のみ!)」もありました。
(※ちなみに「客がチェックアウトしない時間からかまわず作業」が「パリ流」らしいです!)

部屋は正直狭いです、電球が一部切れてる&部屋が暗すぎる&クーラー故障中!寒い!
汚い貼り紙アリ。床&壁がシミ&擦り切れがあり、かなり古い。ただ、ベッドメーキングは一応きちんとしている
(汚ければ論外だが・・・)が、全体としての清潔感は期待しない方が良い。
お湯は出た&鍵は「とりあえず」電子ロックでかかる(※実は、このルームキーが超曲者だったが、
ねーちゃん「英語で説明しただろ!」て態度で呆れられた!むかつくのはこっちの方じゃ!)ので、ルームチェンジは要求せず
(※というかクレームを言う語学力も無い&けったくそ悪いねーちゃんと話したくないので放置)
まあ、パリの古い建物全般に言えるのだろうが、メンテがキチンされてて、きれいなら、
結構良い趣かも・・・と思うだけに、かなり残念。朝食場所は狭い、
内容は、欧米の安宿のコールドビュッフェならこんなもん?いや~これがパリの三ッ星ホテル?????

自身の結論としては、オペラ地区のホテルが高いのは判るが、初心者にはお勧めしたくない。
というのが本音です。自分は、空港から地下鉄で入りましたから、オペラでなくても良かったし、
郊外のホテルで、CPの良い所はいくらでもあると思います。また、このホテルの周囲を歩きましたが、
この地区だけでも、同じような規模のホテルがかなりあるので、競争原理が適切なら、他を探すのもベターかもしれません。
ただ、他のホテルがいいかは判りませんが。

まあ、私の場合は、格安航空券+ホテルでこの値段!ってな感じなので、全然、文句はありませんが。
個人的な印象では、避けられるのなら(パックの中に入っていて、ホテルをセレクトできるなら)避けるべきホテルと感じます。
なお、同様な書き込みは、他の口コミサイトでも散見されます。もちろん、良い評価もあるようですが、
私としては、その後のホテルが良かったので、かなり見劣りする設備と
「サービス内容(受付のねーちゃんとのやりとりは、チェックアウトの際まで悪かった!こちらが何かした訳ではないのに!!)」であると感じざるをえません。

まあ、チラ裏失礼。

489:宿無しさん@予約いっぱい
10/02/20 02:00:49 DBsdj2aZ0
なかなか見つからないので、相談させてください。
4月末に老親と家族4人で東欧旅行に行くのですが、乗り継ぎついでにパリに1泊したいと思っています。
1泊だけなので、観光に便利な立地で、かつパリらしさが感じられるホテルが希望。
予算は1人当たり2万円まで。
エレベーターは必要ですが、部屋はそんなに広くなくてもOKです。
日本語は通じなくていいのですが、英語はある程度通じたほうがベターです。
よろしくお願いいたします。


490:宿無しさん@予約いっぱい
10/02/25 01:48:04 8AhAp/4K0
>>439
La peche

491:宿無しさん@予約いっぱい
10/02/25 01:49:04 8AhAp/4K0
>>439>>489

492:宿無しさん@予約いっぱい
10/02/25 12:27:52 1kc6PIIC0
>>490
「元気ね」ってアンタ…

493: ◆3mUF5JKNNU
10/04/12 01:22:38 TCFMW7gD0
15年ほど定宿にしてた旧Hilton Paris、Pullmanになってから最悪になった。
価格はそのままでサービス客層など落ちまくり。
カウンターは1/3でいつも長蛇の列。カードキーはいつもエラー。朝食もいつも劇混み。メニューも減った。
駐車場の清算もフロントでは不可になり、清算機が不良品で車出すのにいつも30分もかかる。
毎年4-6回、年間10泊以上してきたけどもう泊まれないよ・・・

494:宿無しさん@予約いっぱい
10/04/12 16:02:31 8altxBWL0
6月に初めてパリ行きます。
予算は1泊2万位を上限に、今のところヒルトン(ラ・デファンス)、
プルマン(ベルシー)、コンコルド(モンパルナス)が候補です。
アメリカンスタイルのホテルが好きなんですが、上の3つはどうで
しょうか?
それから観光は地下鉄メインで回る予定ですが、治安状況も教えて
もらえたら嬉しいです。
ちなみにミラノ、ローマ、マドリード、ロンドンの地下鉄は経験済
で怖いとは思いませんでした。

495: ◆3mUF5JKNNU
10/04/12 16:19:11 X99HXzkl0
デファンスは遠すぎ。
ベルシープルマンは少しだけ不便。
コンコルドってモンパルナス? メリディアンじゃなくて? 
コンコルドなら凱旋門の北側じゃなくて?
凱旋門の北(高速の近く)ならコンコルド。
そうじゃなきゃ治安と利便性を考えればモンパルナスかな。

496:宿無しさん@予約いっぱい
10/04/17 08:26:23 4QF3oxP30
サン•ジェルマン•デ•プレ界隈でお薦めのホテルがあればおしえて下さい。

497:宿無しさん@予約いっぱい
10/04/17 22:04:13 9lZDxqGT0

凱旋門近くにある
ナポレオンホテルってどうですか?

スイートルームを予約しようかと思っておるのですが

やめておけ!そんならここのほうがマシ!

というのがあれば
この俺を食い止めてください

498:宿無しさん@予約いっぱい
10/04/18 05:10:06 JUPmpW/D0
>>497
朝食はおいしくなかった。
部屋とサービスはまあ悪くなかったよ。

499:宿無しさん@予約いっぱい
10/04/18 07:02:37 a6dpl5230
>>498
どうもありがとうございます
コーヒーメーカーは部屋にありましたか?

500:宿無しさん@予約いっぱい
10/04/18 17:06:09 JUPmpW/D0
>>499
少なくともスーペリアにはなかった。
スイートだとわからない。

501:宿無しさん@予約いっぱい
10/04/18 17:10:16 a6dpl5230
>>500
スーペリアでも
朝食以外は満足されたのですね
アドバイスありがとうございます

502: ◆3mUF5JKNNU
10/04/18 17:49:17 QhbxarVp0
まあヨーロッパのホテルには普通はコーヒーメーカーはないよ。
どんな高級なホテルでも。アメリカとは違うからね。
インスタントコーヒーと湯沸しはある。

503:宿無しさん@予約いっぱい
10/04/18 18:05:36 a6dpl5230
>>502


ありがとうございます
ナポレオンのスイート
expediaで見ると
コーヒー・ティーメーカーがあると書いてあるので
本当かなあと思い
質問させていただきました
URLリンク(www.expedia.co.jp)

なんか疑わしいですよね(笑)
デロンギやネスプレッソがあればいいのに



504:宿無しさん@予約いっぱい
10/04/18 20:41:33 JUPmpW/D0
>>501
施設は少し古めで、割高かなあとは思ったものの
立地の割に静かで、スタッフが親切だった。
まあ、パリのホテルはどこも高めだから、トータルでは悪くないと思った。
絶賛はしないけど。
朝食は一泊目食べて、翌日から外で食べることにした。

505:宿無しさん@予約いっぱい
10/04/18 20:50:34 a6dpl5230
>>504
ありがとうございます
ナポレオンホテル
予約しようと思います

506:宿無しさん@予約いっぱい
10/04/19 02:18:51 Tv/sdSSs0
ナポレオンねえ•••
うるさいし冷蔵庫はないし日本人観光客だらけだけどいいのかなあ

507:宿無しさん@予約いっぱい
10/04/19 21:53:44 MDZ+fHz70
>>506
>日本人観光客だらけ

ええ?
ツアー客が大量に泊まってるようなホテルなの?

508:宿無しさん@予約いっぱい
10/04/20 10:45:21 7NW6gxkq0
>>507
日本の雑誌にデカい広告載せてるんだからそりゃあ日本からの宿泊客もたくさんいるでしょう。
観光のど真ん中、凱旋門の隣だしね。

509:宿無しさん@予約いっぱい
10/04/20 20:21:27 l9TXK+Nf0
>>508
そのでかい広告は
なんて雑誌に載ってたの?

一度もみたことないんだが

存在自体知らないし
もちろん泊まったことなんてない

510:宿無しさん@予約いっぱい
10/04/20 21:55:21 bm1Xp9oc0
自分が泊まったときにはほかに日本人の客はいなかった。
でもまあ、いてもおかしくないとは思うけど。

511:宿無しさん@予約いっぱい
10/04/20 22:11:03 7NW6gxkq0
>>509
新潮社から出ている「旅」という月刊誌を知らないのか?
見開き2ページにわたってデカデカと広告が掲載されてるぞ


512:宿無しさん@予約いっぱい
10/04/20 22:29:55 l9TXK+Nf0
>>511
おお、ありがとう
買ってみるから
何月号か教えて

513:宿無しさん@予約いっぱい
10/04/20 23:16:33 7NW6gxkq0
2009年7月号
パリのパン屋特集


514:宿無しさん@予約いっぱい
10/04/20 23:19:47 l9TXK+Nf0
>>513
そんな雑誌に広告だしても影響力ないし
日本人観光客だらけになんかならないと思うよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch