巴里パリPARISのホテルat HOTEL
巴里パリPARISのホテル - 暇つぶし2ch1:宿無しさん@予約いっぱい
07/09/17 11:41:49 6n0Kvcgv0 BE:261049695-2BP(200)
巴里パリPARISのホテルについてのことならば、
感想でも愚痴でも批判でも賛美でも、な~んでもいいです。


* もし質問する際には、回答者が答えやすいように自分の情報は適当な範囲で付け加えてね。
 質問者のスペック(性別、年代、職種か学業の専攻etc.)
 旅行形態(個人、団体etc.)、時期や日程、人数、予算、特別な希望事項、語学力、海外旅行経験etc...
 でも回答が来るかどうかは保証できませんので悪しからず(*^ヮ')b

2:宿無しさん@予約いっぱい
07/09/17 12:13:21 o55pPNI30
♪リッツパリはリッツカールトンと関係ないのよ~♪

3:宿無しさん@予約いっぱい
07/09/17 22:58:27 pfV7i3PUP
高い

4:宿無しさん@予約いっぱい
07/09/19 00:45:29 4NexXEE00
パリのホテルは元々がフランスの他の地域に比べて高かったのに、
このユーロ高でもうだめぽ・・・


5:宿無しさん@予約いっぱい
07/09/19 02:46:31 jkoB8auv0
新スレおめ

6:宿無しさん@予約いっぱい
07/09/19 08:11:11 m62cJDb/0
ロンドン、パリとこの調子で単独都市スレ立て続けるつもりか?
アスンシオンのホテルとかアンタナナリボのホテルとか建てんなよ。

7:宿無しさん@予約いっぱい
07/09/19 13:27:32 SCG1aEzN0
誰かニューヨークのホテルスレ立ててくれないかなあ♪


8:宿無しさん@予約いっぱい
07/09/19 17:55:38 C4EFbfAdO
今や一泊2万以上は当たり前。
ユースですら高い感じがする。日本円にすれば
一泊4000円弱。ラブホの休憩代金に
近付きつつある。
早く日本の首相が決って円が上がってくれれば…
日本にくるチョンや支那どもも減るのに。

9:宿無しさん@予約いっぱい
07/09/19 20:22:19 117z5VJZ0
ジュルジュサンク!

10:宿無しさん@予約いっぱい
07/09/20 00:35:54 pKTDU3nn0
>>7
昔は海外旅行スレにあって、結構延命したけど
結局はニューヨークスレに吸収されていったなぁ。
>>9
タワラチャソが好きなホテルだってよw

11:宿無しさん@予約いっぱい
07/09/20 10:11:38 qBgI7vZG0
パリのホテルはユーロースター込みのチケットがお得だよ

12:宿無しさん@予約いっぱい
07/09/20 17:59:17 qBgI7vZG0
ユーロスターで帰国することを考えると、どの辺が便利?

北駅周辺以外で

13:宿無しさん@予約いっぱい
07/09/22 17:40:33 iCwLXyyS0
en haut

14:宿無しさん@予約いっぱい
07/09/22 20:46:54 siEA0cl/0
↑age?w

>>12
オペラ周辺からタクシー
DQN駅周辺でスーツケース引きずって上り下りとかしたくないので(タクシーでも積み下ろしとかしたくないけど)
ウォータールー駅の荷物預け所に預けとけるならその方が良い

15:宿無しさん@予約いっぱい
07/09/24 18:15:28 deT+6QlU0
げいじつの都っすか

16:宿無しさん@予約いっぱい
07/09/28 20:09:46 W6m39fr10
World Travel Awards 2006 Winners
URLリンク(www.worldtravelawards.com)

France's Leading Hotel
Four Seasons Hotel George V

France's Leading Business Hotel
InterContinental Paris Le Grand Hotel

France's Leading Castle Hotel
Chateau des Briottieres

France's Leading Resort
Hotel du Palais Biarritz

France's Leading Golf Resort
Evian Royal Resort

France's Leading Ski Resort
Byblos des Neiges Courchevel

France's Leading Spa Resort
Trianon Palace & Spa

17:宿無しさん@予約いっぱい
07/09/29 21:14:39 VcKo87zS0
OHGの評価
Superior Deluxe

Hotel Le Bristol Paris(ル・ブリストル)
URLリンク(www.hotel-bristol.com)

Hotel de Crillon Paris(ドゥ・クリヨン)
URLリンク(www.crillon.com)

Four Seasons Hotel George V Paris(ジョルジュ・サンク)
URLリンク(www.fourseasons.com)

Le Meurice Paris(ル・ムーリス)
URLリンク(www.lemeurice.com)

Hotel Plaza Athenee Paris(プラザ・アテネ)
URLリンク(www.plaza-athenee-paris.com)

Hotel Ritz Paris(リッツ)
URLリンク(www.ritz.com)

18:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/03 02:22:17 WdiYe3Yn0

France Hotel Guide - Hotels Direct Booking Paris
URLリンク(www.france-hotel-guide.com)


19:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/11 17:39:15 6halElpU0
弾丸トラベラーで長谷川理恵が泊まってたパリのプチホテル、
いい感じだったけど、やっぱり高いね~。


20:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/11 21:26:03 LkihBzNW0
なんてところ?

21:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/13 22:13:14 E7mA07HP0
忘れちゃった。

22:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/20 06:20:55 SW/HKA910
en haut

23:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/27 16:13:59 IGmD0xf60
入谷で蹴る缶?

24:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/28 01:44:26 1bFhD07E0
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

25:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/30 23:07:41 ElmwYomO0
パリ・オペラ座歌「歌舞伎」フランス人ジャポネワロタ
URLリンク(www.av-opera.jp)
モン=サン=ミッシェルはここが詳しい
URLリンク(www.cahierdeparis.com)

26:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/23 18:05:45 o2Nkf6+F0
>>23
>入谷で蹴る缶?
「で」はいらないよん。


27:異邦人さん
07/12/24 03:30:12 XoxmcEfl0
下膨れ
穴(けつ)臭え
パール丼

万太郎
抱っこ

28:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/24 05:17:54 esYIMAw80
>>27
下膨れ → 不可(s'il vous plait ; どうぞ)
穴(けつ)臭え → 不可(Qu'est-ce que c'est ? ; それは何ですか)
パール丼 → 可(Pardon ; すみません/もう一度言って下さい)
泥 → 不可(De l'eau ; 水)
万太郎 → 可(Menthe a l'eau ; ミント水)
抱っこ → 可(D'accord ; いいですよ)

しかし、この駄洒落を覚えるのもしんどいので、普通に勉強した方がいいよ。

29:27
07/12/24 09:17:57 ogea72mA0
>>26
レスありがとうございます。
パール笛です。

30:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/24 14:33:28 esYIMAw80
>>29
でも、フランス人ってずぼらだから、小さい店とか入っても
誰もいなくて、"Il y a quelqu'un ? Il n'y a personne ?"って聞く
状況って実際にありますね。

31:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/26 04:47:17 ZZpAzVLf0
オテル・ド・クリヨン

32:異邦人さん
08/01/13 02:34:20 7k5c8rQN0
俺のイチオシは、

ホテル コンコルド・サンラザール

立地がいいし、静かだし、部屋の作りもいわゆるフランスタイプでムードがあ
る。ホテル付属のレストラン(星1つ)もなかなかよい。

33:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/13 14:25:04 IqcDc+s20
オペラ座近くのペテルスブール。

みかけは古いけど、ほぼ全室バスタブ付きの広い風呂があるのと、
ロビーラウンジはゆったりしてお茶も頼めるのが良かった。

ベル、フロントも英語通じる人が多くてリクエストにも
親切に対応してくれたよ(チップはずんだけどw)

オペラ座、ルーブル方面へも便利でロケーションはすごく良かった。

34:宿無しさん@予約いっぱい
08/02/12 11:31:39 8wtVa/GWO
Le Village hostelに泊まったことのある方、
ここはすべて男女同室でしたか?
海外の口コミサイトみると男女同室だった人が多いみたいなんですが

35:宿無しさん@予約いっぱい
08/04/04 15:31:33 QT475TXF0
ホテル コンコルド・サンラザール泊まった事あるけれど、グレードの低い部屋だったらしく、
部屋も狭かったし、窓から見えるのもホテル内部と思われる屋根だけだったよ。

ツアーの夕食がホテルだったけれど、出てきた魚料理(鱈)が新鮮じゃないようで、
生臭かった。でも料理は料理長とかで変わるから、今は違うかも知れないけど。


36:宿無しさん@予約いっぱい
08/04/10 18:23:09 Kx3IPBN/0
カルチェラタンのHotel Villa d'Estreesが気になってるけど、
泊まったことのある方いらっしゃいますか?

37:宿無しさん@予約いっぱい
08/04/15 16:35:20 DEkeOwly0
>>35
俺はホテルの自社サイトで予約したけど、一番安い部屋(それでも150ユーロ)で
たぶん同じような部屋だと思います(ソファがじゃまなくらい狭い)
チェックイン時に50ユーロ追加で広い部屋にできると言われたけど
もったいないから断った。

併設のビストロ(ブラスリー)の割引券くれたけど
結局他のレストラン行ったから使わなかった。
ツアーの夕食はそのブラスリーじゃなくてメインダイニングだったんですか?
メインダイニングが星付きとは知らなかった。

38:宿無しさん@予約いっぱい
08/05/17 12:02:33 2BtuUZOg0
ル・ムーリス
URLリンク(www.pierre-matsuo.com)

39:宿無しさん@予約いっぱい
08/05/18 06:45:14 PQhMUtdP0
>>38
そこら中に貼りまくってるけど、ペヤングさんご本人?

40:宿無しさん@予約いっぱい
08/05/19 23:10:33 jfHv5keq0
採れ視絵

41:宿無しさん@予約いっぱい
08/05/23 00:19:46 l5XM0LNw0
ホテルにもよるかもしれないけれど、問いあわせの返事が
くるのが非常に遅いです。英語で書いているからでしょうか?
ホテルのクラスは2~3星です。
中には非常にフレンドリーで親切で、安心できる宿も
あるのですが、ごくわずかです。
翻訳サービスを利用してでも、仏語で書いた方が
いいのでしょうか。
それとも、こんなものですか?

42:宿無しさん@予約いっぱい
08/05/23 01:15:56 QPaLZ9eO0
2~3星じゃあ、そんなもんでしょ。
フランス語で書けば少しは早いかも。

43:41
08/05/24 00:59:57 K9XjEm790
仏語トライしてみます。
2週間近く放り投げられていたので、日本で社会人生活を営んでいると
あまり慣れないレスポンスの悪さに、メールが届いてないのか非常に
不安になった半月でした。
そして、地球の歩き方読者用割引も利かないのもデフォルトと思って
おきます。

44:宿無しさん@予約いっぱい
08/05/24 19:38:46 6Chp5tcH0
レスポンス悪い宿は対象からはずしては

45:43
08/05/27 00:27:56 JLkVFcDL0
>>44
それもかなり考えましたが、場所と値段で結局そこに決めました。
泊まってみたら「やめておけば良かった」と思うかもしれませんが、
そのときに次回候補から外すことにします。


46:宿無しさん@予約いっぱい
08/05/27 19:58:55 w5PDTX1Y0
>>43
>2週間近く放り投げられていたので、

そういう場合はどんどんリコールした方がいい。
「返事が来ないので再送します」みたいに書いて。


47:43
08/05/29 00:52:14 KjczuvXp0
>>46
実はその2週間の間に2回ほど丁寧な文体で問い合わせをしましたが、返事来ず。
最終的に「はよ、返事書け」な横柄メールを出したら、次の日「OK」だけの
一言メールが届きました。
あんなに不安にさせておいて、この態度(笑)。

48:宿無しさん@予約いっぱい
08/05/30 21:31:56 6kiDeKpu0
レスが遅いのは欧州じゃ普通だよ。
予約の英文くらい奴らは判ってるよ。
イギリスもほんと遅い。
FAXのが早いけど。

49:宿無しさん@予約いっぱい
08/05/30 22:50:28 6kiDeKpu0
返答早く聞きたいのならTELするしかないな。

50:宿無しさん@予約いっぱい
08/05/31 02:02:19 +ONDHSga0
国際電話料金が高かった時代ならば>>49のレスは煽り以外の何物でもなかったろうが、
今では現実的な選択肢ではある。



51:宿無しさん@予約いっぱい
08/05/31 03:44:21 nqmlfnPo0
メールで返事が無かった時に、現地で前日に電話して得られた答え
「今は休暇中で営業してません。」正月の話。
テープじゃないよ、生声。


52:51
08/05/31 04:01:35 nqmlfnPo0
メール送ったのは2、3週間前
その頃は営業してたはず。こっちの人は悪い返事の時はスルーする人多いよ。
だから返事が無いのは、諦めたほうが早いよ。

53:宿無しさん@予約いっぱい
08/06/01 00:40:57 H9VLOHix0
今度初めてパリに行くんですが北駅の辺りってそんなに治安悪いんですか?
急遽決まったので予約の取れるホテルを取り合えず押さえたら北駅と東駅の
間くらいだったので少しビビッてるのですが...
ちなみにココです↓
URLリンク(www.hotel-gare-du-nord-suede.com)

54: ◆3mUF5JKNNU
08/06/01 03:12:13 EbQtDUHw0
別に悪いったって取って喰われるようなことはないから気にしるな。
金持ちそうな服装でぼーとしてたり、真夜中にうろうろしなければ大丈夫。

55:宿無しさん@予約いっぱい
08/06/01 10:40:03 zcNUeFcm0
>>53
URLリンク(france-tourisme.net)
あとは自分で判断しる。
無理な要求かもしれないが
出来るだけビビってない素振りする事を勧める。
悪い奴らはおどおどしてる旅行者丸出しの輩を狙うから。

56:宿無しさん@予約いっぱい
08/06/01 10:55:42 y/eaUj6Y0
裏通りなどうろつかなけりゃ平気だぞ
俺は教会裏手のレストランで零時近くまで食事して
その後駅前でタクシー待っていたがタクシー待ちの
人間が沢山いたよ。

57:宿無しさん@予約いっぱい
08/06/01 11:06:48 IzSv1W+J0
私(♀)だけど一人で歩いてて迷ってサンドニの辺?の街のお姐さん達が
立ってる通りに入り込んでしまって焦ったことある。
いきなりランジェリー姿とかボンデージ姿とか、バレリーナのチュチュみたいな
スカートの下にTバック履いてる女の人とかそこかしこにいて…珍しい経験でしたw
地元っぽい女性も歩いてたからくっついて急いで抜けたけど、地図はよく見ないとねー

58:宿無しさん@予約いっぱい
08/06/01 11:53:30 zcNUeFcm0
>>57
女子って結構そういうの興味あるでしょ。


59:宿無しさん@予約いっぱい
08/06/03 22:19:38 9abJPavNO
よくある金持ちそうな格好って誰レベル?
来月パリ行くんだけど、まさか叶とかの格好では行かないけど辺見えみりレベルじゃだめかな?

60:宿無しさん@予約いっぱい
08/06/04 08:06:22 q4FnUcr00
地元の人間にとけ込むような格好が良い

61:宿無しさん@予約いっぱい
08/06/04 10:19:45 7u52BeTx0
顔で溶け込めません。

62:宿無しさん@予約いっぱい
08/06/04 14:19:37 Srbo7OII0
だよ、ショーウインドーに映る自分の顔みて
日本人はみな興ざめしる。
顔が浮いてるってことに。

63:宿無しさん@予約いっぱい
08/06/06 15:43:18 kg+QGQwM0
人にもよるけど、旧仏領インドシナ出身者には近いだろ

64:宿無しさん@予約いっぱい
08/06/06 22:28:06 TgnXkadB0
旧仏領インドシナ出身者はほとんどパリ生まれだから
マグレブと同じである意味パリジャン。

65:宿無しさん@予約いっぱい
08/06/13 17:48:37 6Df05X2O0
53です。パリから戻ってきました。
北駅の周辺も思っていたほど怖いカンジではなかったですが、それでもやはり
他のエリアより移民系が多いように感じました、あと人生終わってるカンジの人も...
夜遅くの外出とメトロの利用はちょっと厳しかったです。
結論としては次回は左岸のホテルを探すかなと。

66:宿無しさん@予約いっぱい
08/06/14 20:53:27 L7qlhWR50
Le Meridienってどうですか?

67: ◆3mUF5JKNNU
08/06/14 21:22:17 VLfnVyPN0
>>66
高い、狭い。予算が十分あればいいかも。
場所的にはCDGからエアフラバスで市内入りしたり、列車に乗るのなら便利。

68:宿無しさん@予約いっぱい
08/06/16 00:39:05 8nrAgDoG0
>>67
モンパルナスの方ですよね?
エトワールの方が高級なんですか?

69:宿無しさん@予約いっぱい
08/06/19 01:12:12 NKMnHf7G0
来月パリに行く予定です
ルーブルを堪能したいので、付近のホテル宿泊を考えているのですが
ピラミッド広場にあるホテルレジナに宿泊された事のある方に感想ききたいです。

ある程度の価格帯のホテルだから、心配いらないとも思うのですが。

70:宿無しさん@予約いっぱい
08/06/20 11:02:06 GrQXtpyd0
>>69
中の上。地の利で価格はそれなりだけど、取りたてて豪華だったり広々だったり
ではないよ。サービスも平均的。もしより快適に、ってだったら金少々足しても
ムーリスの方がいい。

71:宿無しさん@予約いっぱい
08/07/06 06:45:00 zs/NVk6T0
以前、Scribeに泊まった事があるんだけど、あそこは良かったよ。
かなり高いホテルだから、誰にもお勧めする訳にはいかないし、
派手さの無いホテルだから、若い人には不向きかも。
でも規模が大きくないからか、チェックイン後は名前で呼んでくれたり、
サービスが行き届いてる。
調度の趣味も良いし、ロケーションもオペラ座の近く。
レストランも秀逸。

72:宿無しさん@予約いっぱい
08/07/07 10:08:22 Tm9IX/G30
ジミーにずっと4L保ってるよな、あそこ。リッツやクリヨンやブリストルやらが
方針や税対策等で4と4L申請いったりきたりしていた中でも地味に4L。
ネオンサインは派手だけどw

73:宿無しさん@予約いっぱい
08/07/11 23:49:40 L3V9UpH20
ドウーミーバンドームってどうですか?
トロンシェ、クイーンマリーと迷ってるんですが。
泊まった事ある方いらしたら教えて下さい

74:宿無しさん@予約いっぱい
08/07/16 14:15:35 IRoh/EaZ0
パリ生活社の短期アパートメント利用したことある人いますか?

75:波乱
08/07/18 11:39:02 Tm7LZ5tt0
テレサ・テンは大統領選挙勝利の日死んだ

URLリンク(love.45.kg)

フランスには、対外保安総局(DGSE)という
特務機関がある。日本の公安警察と似ている。

76:宿無しさん@予約いっぱい
08/08/08 02:26:25 hZhNyHmQ0
aaaaaaaaaaaaaaa

77:宿無しさん@予約いっぱい
08/08/14 00:21:45 JaqD+ZmK0
ファースト・クラスも碌に無いエールフランスなどを、
「サービスがイイ」だなどと言うヤツは
在日のチョンかチャンコロだけに決まってらァな。
ド賤民風情がーッ!!!!

78:宿無しさん@予約いっぱい
08/08/21 23:56:52 C3zN+U7J0
>>77
エアフラに何の恨みが?
品性下劣ですね

79:宿無しさん@予約いっぱい
08/08/26 07:42:55 2ByI8TwU0
旅行会社のツアーか何かに載っていると思われるのですが、
よくブログで見かけるのですが、マドレーヌ教会の裏手の
ホテル、ってどこか見当つきますか?
泊まってみたいと思うのですが。

80:宿無しさん@予約いっぱい
08/08/26 17:50:45 gCrEmTbO0
790 :異邦人さん:2008/08/26(火) 17:49:27 ID:Qwe7pvl7
パリに1ヶ月滞在するので、
ネットで捜してPrivate Homesというところで、
アパートを借りました。

当初は親切な日本人の女性スタッフも電話にでてきて
非常に満足していたのですが、帰国時
まったく聞いていない費用を請求されました。
あわてて日本人スタッフを指名すると、
彼女たちは学生のアルバイトなので、不定期にしか
出社しないとのことで、うまくかわされましたw

かれら日本人のアルバイトさん達には非常に感謝していますが、
(彼女たちの知らないところで)この会社自体が、
日本人旅行者を食い物にする所だと知って、非常に腹立たしいです。

もちろん、そういう話は聞いていないのでとクレームしても
ここの会社のフランス人スタッフは全く聞き入れません。
日本なら詐欺に等しい行為で、かなり大きな金額をぼられました。
この会社、何度も言うように中の日本人スタッフは親切で
誠実ですが、彼女たちの知らないところで会社自体が日本人をカモに
しているので、ここを利用するのはやめた方がいいと思います。

81:宿無しさん@予約いっぱい
08/08/28 15:24:21 a7ggNwWV0
10月に行く予定だけど、ホテル高いなー
検索して「お、安い」と思うと北駅近くだし

せめて円安でなきゃなあ

82:宿無しさん@予約いっぱい
08/08/29 12:40:59 aAr86ZBN0
円高だろ

83:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/01 23:13:23 b60iRr+30
思ったよりユーロが下がってきたので
ホテルをフンパツしようと思うのですが、
ムーリスは 一番下のカテゴリー(スーペリア)だと
サービス面等でかなりがっかりするでしょうか?

84:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/02 12:15:58 RoB+2coZ0
>>83
スィートでなきゃスーペリアでもいいと思うよ。折角だから今が旬の
レストランも同時予約しよう。

85:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/02 20:11:49 eFXdNiRe0
>>83
サンクス!
ユーロがこのまま落ち着いていますように・・

86:83
08/09/02 20:12:51 eFXdNiRe0
↑すみません、
>>84宛てでした・・・

87:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/05 22:10:30 fTAX9Q9dO
女ふたりで1月にパリに6泊します。ANAの個人旅行パックですが、ホテルがオペラ地区の(メルキュールオペラガルニエ)(メルキュールキュセオペラ)(メルキュールランセリーオペラ)のうちのいずれかになる予定です。
建物もきしむくらい古く、めちゃくちゃ部屋が狭いと聞いたんですが、実際泊まられた方ご意見教えてください!少しお金を出してグレードあげたほうがいいでしょうか?

88:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/06 16:06:31 +vVlvXfP0
>>87
そこに泊まったことはないけど、メルキュールならそこそこでしょう
コンコルドでも古くて狭い部屋もあるしね
ホテルの情報(多少は写真も)なら、メルキュールのホームページで
個別ホテル検索すると出てくるから参考にしたらどうですか?
URLリンク(www.mercure.com)


89:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/07 01:08:02 2jFbAaZqO
口コミなど見たら、立地はいいが部屋は狭く、火災時に逃げ道ないくらいとか書かれてて不安になったので。15000円でランクアップしたら、メリディアンモンパルナスになります。

90:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/07 01:40:51 +qxFHkDi0
メリディアンモンパルナスならまず不満は出ないでしょう
地下鉄の便は良いし、近くにスーパーもレストランも多いし
空港にもエアフラバスで目の前から行けるし
ツアーなら空港との行き来は関係ないだろうけど
俺の定宿でもあります。エアコンちゃんと効くし
水回りもちゃんとしてるし
まあ、1月ならどんな安ホテルでも暖房は心配ないけど



91:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/07 05:27:37 3tm+cw7z0
>>87 >>89
 このホテルに泊まったことことがあるが、確かに狭い。部屋の広さは、
20m~2程度、日本の5000円の朝食付きビジネスホテルを想像したらよろしい。
 ただし、場所がちがう。オペラ座周辺なのだ。まともな部屋をこの地区で
探せば、1泊3万円位は覚悟しなければならない。我慢せよ。
 モンパルナスには、下町のよさはあるが、初パリなら、わざわざ追加料金
を払ってまで泊まる価値はない。

92:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/07 05:51:56 3tm+cw7z0
 メルキュール パリ オペラ ガルニエ 2007/08/23 投稿

買物に便利な中級ホテル  旅おじさん さん
交通至便です。ユーロスター終着のパリ北駅からRER(E線)で1駅のオスマンサ
ンラザール駅出口から1分、地下鉄のサンラザール駅の各出口から1分、RER(A
線)AUBER駅から3分。 買物も便利です。デパートのオプランタンやギャラリ
ーラファイエット、スーパーのモノプリ、パン屋のポールなどが直ぐ近くにあ
る。
 食事も便利です。日本食・中華など各種レストランも徒歩圏内に多くの店が
ある。つまり立地条件としては最高とも言えるホテルです。 でも有名チェー
ンなのに、ホテルの場所を知らない人が多いのは不思議。ホテル入口は地味、
ロビーも狭く高級感は全く無い。エレベーターは2機が便利に運行していて問
題なし。小さな中庭をバー、ロビー、朝食会場が囲んでいる。部屋は7畳ほど
にダブルベッドが1つ、驚くほど狭いが、設備はまずまずである。室内金庫、
デスク、ミニバー、ロッカー、NHK受信可能なTVなどがある。明るい浴室には、
大きな浴槽、ハンドシャワー、ドライヤー等があり、良い香りのシャンプーや
ボディシャンプーは感じが良い。窓は小さく眺めも悪い、部屋は暗く高級感は
全くないが、不思議に居心地は悪くはない。朝食ブッフェは、肉・卵・フルー
ツ・ヨーグルト・パン・ジュース・シリアルなど一通り揃い、味は普通であるが、
中庭に面した明るい部屋で、美味しいコーヒーの朝食タイムを楽しめる。
 今回、1万7千円と比較的安くて良かったと思うが、2万円以上では泊まり
たくない部屋の広さと雰囲気である。スタッフの態度は人により大きな差があ
った気がする。
 60 歳代   男性  渡航:123 回  宿泊:2007/8
  (アップルにて予約)  310 シングル
 一人旅/女性同士/NHK視聴可/交通の便が◎/繁華街に近い/外食に便利/
ショッピング

URLリンク(www.appleworld.com)

93:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/07 10:15:06 2jFbAaZqO
なるほど。ほんとありがとございます。6泊するんで部屋でゆっくり休めなかったら日々たいへんかと、しかも正月なので、混んでそうだしいい部屋にあたるとも思えないなと。
全日フリーのパックだが空港~ホテルは送迎つきです。観光は自分で動かないといけないこと思えば立地◎のメルキュールで頑張ろうかな。

94:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/07 11:27:42 2jFbAaZqO
ただでさえ狭いベッドとベッドがくっついてるのが気になるけど…

95: ◆3mUF5JKNNU
08/09/07 18:31:57 kYVpZqDH0
観光に行くなら迷わずオペラ地区でしょ。
メルキュールなら大はずれはないはず。
メリディアンモンパルナスは>>67に書いた通り。
(観光客にとって)利点はエアフラバスで便利なことだけ。
送迎付なら迷わずオペラ地区。
Parisは個人で泊まると3-10万するからパック料金は激安だよ。
>>90
あの周辺って日系企業さんが多いのかな?

96:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/08 01:58:16 J7VI0bbzO
そうなんですか。やっぱ立地条件いいんですねー。初めてで右も左もわからん状態でネットの口コミだけが頼りでした。あなたのおかげですっきり決心つきました!ありがとございました!

97:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/09 00:38:17 3yowjzRQ0
オペラ地区ならスクリーブが一番好きだな。
部屋は広くは無いけど、ホテル自体の趣味が良い。
レストランもミシュランの星付き。

98:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/09 00:48:23 QGX1M3yiO
スクリーブ指定だと、さらに六万円くらい出さないといけなかったような。

99:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/09 08:08:50 Ob4MRRAU0
スクリーブは部屋のネット環境はどうでしょうか?
通信速度が遅いとか ネット利用料金が高すぎるとかあれば
何でもいいので教えて下さい。

100:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/09 10:46:43 ANlpniC10
>>99>>100
ツアー料金に加えて6万も出さなきゃいけないんなら、個人手配で
リッツにでもパークハイアットヴァンドームにでも泊まったほうがいいよ。
今はユーロが安くなってるんでチャンス!
ちなみにリッツはネット高い。(1日当たり30ユーロ程度したはず)
パークハイアットはネット無料。双方そこそこ速い。

101: ◆3mUF5JKNNU
08/09/09 14:14:41 EuJ0Q63C0
Hyattって部屋狭くないかい?
あと外の景色もよくないし。
まあオペラ地区で部屋からの景色を求めるのは無理かw

102:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/09 18:54:25 ANlpniC10
>>101
値段それ程変わらないスィートだとそれなりに広いので、デフォでそっちがいいと思う。
ウォークインのクローゼットがちょっとしたビジホの部屋くらいの広さ。景色はよくある
side street viewってのが大半だけど、まぁパリっぽくていーんでない?

103:97
08/09/09 19:17:22 3yowjzRQ0
>>99
私が泊まったのは大分前だから、まだネット出来なかったけど、
今は有料で出来るみたいです。
URLリンク(4travel.jp)

私の泊まった部屋は通りに面してて、とても眺めが良かったよ。

104: ◆3mUF5JKNNU
08/09/10 01:54:03 tjG3bNPo0
>>102
>ウォークインのクローゼットがちょっとしたビジホの部屋くらいの広さ。

すごいね。
スイトは泊まったことがないから知らんかった。
漏れは仕事で車でフォンテーヌブロー方面に行くので高速入り口に近い
川沿いの南側が定宿。

105:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/10 06:35:57 nwk3TILy0
>>87
はじめまして。
先月、メルキュール・オペラ・ガルニエに泊まってきました。
JTBのツアーで、5泊しました。
部屋の広さ、使いやすさなど、全く問題なかったです。
まあ、広さについての感じ方は、人それぞれでしょうが、
少なくとも「むちゃくちゃ狭い」「建物がきしむ」と
いうようなことは、全くないです。
化粧室とか、ビックリするくらいきれいでした。
(というより、最近リニューアルをしたような感じでした)
 
もし、知りたいことがあれば、質問してください。
細かいことでも結構です。
 
(プロバイダに規制がかかり、今日までカキコが
できませんでした。あしからず…)

106:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/11 02:57:40 EU3LdeKTO
105さま。
オペラガルニエに宿泊されたんですね!それはオペラガルニエ指定で?
私の場合は、ガルニエのほかにキュセオペラ、ランセリーオペラになる可能性があります。ランセリーは相当狭いようですが…。

もしツインのお部屋ならばベッドとベッドがくっついてるタイプでしたか?
あと、部屋にポットありました??

107:105
08/09/11 06:50:55 XwdVdbV90
私の場合、メルキュール・オペラガルニエの指定プランでした。
ベッドは、2台が「くっついて」いました。
ポットはありません。冷蔵庫はあります。
 
私は逆に、「キュセ」や「ランセリー」の存在を知りませんでした。
(このスレのおかげで知りました)
ランセリーがパッサージュの中にあると聞いて、
いつか、一度は泊まってみたいな… と思っているくらいです。
まあ、ここから先は、その人の考え方なんでしょうが…。
 
もし可能であれば、とりあえずオペラ・ガルニエ指定に
しておいた方が無難「かも」知れませんね。
でも私なら、モンパルナス地区にシフトするよりは、
この3軒のいずれかプランの方がずっと魅力的だと思います。
 


108:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/11 09:47:12 EU3LdeKTO
メルキュール系列三つのうちどれかになるという事で指定不可なんです。
日本のビジネスホテルくらいの部屋なら、まだありがたいくらいだと想像していますが…。
しかし御忠告を真摯にうけとめてグレードアップはやめておきます!
ガルニエになりますように!

109:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/11 09:51:52 EU3LdeKTO
続きですが、ホテル確定が二週間前らしく予定がたてづらいです。
ガルニエの朝食はどうでしたか?飲み物などは別なんでしょうか?

110:異邦人さん
08/09/11 23:02:01 d38V5LV90
>>109
 メルキュール・オペラ・ガルニエの朝食について
 ハム・卵・パン・フルーツ・シリアル・ヨーグルト・ジュース・コーヒーな
どのバッフェ。朝食別だったので、料金は、確か15ユーロ(2,400円)だった。
 パリの物価からみて、高いとは、思わなかった。パンは、おいしい。とくに
クロワッサンが抜群だ。 
 
 まったく関係ないが、向かいに京都という日本料理屋がある。

111:異邦人さん
08/09/11 23:28:52 d38V5LV90
 キュセ・オペラとロンセリー・オペラについて
 両ホテルは、オペラ・ガルニエよりもオペラ座には近い。パレロワイヤルや
ルーブル美術館にも歩いて行ける。ロンセリーは、パッサージュ・ジョフロワ
(19世紀の屋根つきのショッピング・モール)にある。

112:105
08/09/12 06:32:30 0fegSXNY0
>>108
十分、日本のビジネスホテルくらいといえます。
また、連泊中も(特に意思表示をしなくても)
毎日部屋・化粧室の清掃をしてくれました。
>>109
110さん言ってくれてる通り、かなり充実してると思います。
パンだけでも5種類くらいあり、ジャム、マーガリン、ハニー
なども揃っています。卵(ボイラーもあった)、ハム類もあり、
オレンジ、グレープフルーツなどのシロップ漬けもありました。
 
朝食代がプランに含まれているかどうかにもよりますが、
飲み物は、一緒と考えていいはずです。(酒はないです)
コーヒー、紅茶のほか、ジュースも3種類ありました。
朝食時間は、6:30~10:00(平日の場合)でした。
 
JTBのパンフなどでも既報のとおり、
このクラス(Bグレード)でアメリカンビュッフェを用意して
いるところは珍しいらしく、大きな価値があると思います。
この点は、「3軒」とも共通とみていいでしょう。

113:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/12 09:34:32 bp97zcL4O
朝食は全日(七日間)ついてます。みなさんのお話だと良さそうなのでとてもほっとしました。朝しっかり食べるようにしたいと思います!
ホテルの場所ですが、ガルニエ以外だとなお良しのようですね。
でもネットの口コミなどで判断する限りでは、ランセリー(ロンセリー)は部屋が最悪のようですが…。

114:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/12 09:40:19 bp97zcL4O
もうひとつお聞きしたいのですが、みなさん部屋のセーフティーボックス(私の泊まるメルキュールには有)に貴重品を預けて外出されてますか?信用していいんでしょうか?

115:異邦人さん
08/09/13 08:36:55 JRaWzBfH0
>>114
 そこまで疑っては、○○○です。他の方法は、フロント預け(これも疑えば、
きりがない)、あるいは、肌身離さず、自分で持つしかない(落としたり盗ま
れたり。これがもっとも危険だ)。
 メルキュール・オペラ・ガルニエは、16平米(9.6畳)…狭い。スーツケー
スは、ベッドの上でないと広げることができなさそうだ。
 メルキュール・ロンセリー・オペラは、13平米(7.8畳)…こりゃめちゃ狭
い。ツインだと、スーツケースの置き場にも困りそうだ。

116: ◆3mUF5JKNNU
08/09/13 15:36:19 3lH+quQO0
仕事で欧州のノボめる300泊以上してますが、
(少なくとも)欧州でのメルキュール、ノボテルクラスのホテルでは
フロントには貴重品を預けない方が良いです。
郵便を送るために切手代を渡したのに郵送されず、書類を送ったのに保管されず
なんてことは何度もありました。
金庫はOKなんじゃないかな。
漏れは面倒なんでいつも持ち歩いて時々置き忘れてしまう。(苦笑


117:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/13 16:00:50 n0GjKmAFO
ご意見ありがとうございます。そもそも貴重品をフロントが預かってくれるというのを知りませんでした。
わたしのイメージでは、街中そこら中にスリがいるように思ってますので(考えすぎ?)持ち歩くのは危険なんかなーと。。

118:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/13 17:37:28 UC1b0Krv0
フロントに貴重品を預けるって、ただフロントのクラークに手渡しするだけ?
それなら当然、危険でしょ。
貴重品をクラークの差し出す封筒に入れて、
両者の目の前で封をし(場合により封緘部に両者のサイン)、
safe depositに入れてもらい鍵を受け取る。
一流ホテルなら、これがデフォじゃないの?

119: ◆3mUF5JKNNU
08/09/13 17:40:39 /s5Djjfx0
(欧州の)ノボテル、メルキュールは日本のビジホレベルですから
フロントで貴重品は預かりません。(いくら一泊4万円以上するホテルでも)
私の場合は1泊ずつで各地放浪(仕事)するので、金庫に入れて忘れて
チェックアウトしてしまうるのが怖いので部屋の金庫は利用しないだけですね。


120:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/13 17:51:48 /DJ8oAwe0
俺もカードパスポートは身につけてるな、盗まれてもすぐにわかるし(笑
余分な(予備の)現金は分散して数カ所に(全部盗られたところで数百ユーロだから)

121:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/13 17:59:10 /DJ8oAwe0
>>115
うわ、15-16平米だと日本のビジホシングル
13平米だと婆ホテル並じゃねーか、おれは耐えられんわ
シングルでも18は無いと、でも18クラスだとツアーでないと100-150ユーロくらいする。

122:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/13 22:20:50 UC1b0Krv0
>>119
パリではRitzとGeorge V にしか泊まった事が無いもので。。。。

123:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/13 22:38:08 BbXlliJu0
>>122
惜しい! どうせなら、クリヨンと書けば良かったのに・・・

124:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/15 08:37:52 b/LwLmCz0
 
 1月2日~の1泊のツイン(スタンダード、朝食付)の1部屋の料金

 メルキュール・オペラ・ガルニエ16平米:€142(22,290円)
 メルキュール・ロンセリー・オペラ13平米:€115(18,052円)

 なお、年末には両ホテルとも、3割位高くなるようだ。

 ホテル・トラベル・ドット・コム調べ
 URLリンク(www.hoteltravel.com)






125:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/15 08:53:04 b/LwLmCz0
★★★★Lホテルの1泊のツイン(スタンダード、朝食付)の1部屋の料金

ムーリス:€756(¥118,669)
リッツ:€725(¥113,803)
クリヨン:€630(¥98,891)

ジョルジュ・サンク:取り扱い不可


126:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/15 10:19:39 P4cja4U20
谷亮子の新婚旅行以来のお気に入り、ジョルジュサンク。

127:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/15 11:51:15 1wX7CLIg0
メルキュールクラスと★★★★Lクラスとの
徹底的な違いってなんでそ?

部屋の大きさ&設備と立地?

128:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/15 11:57:56 1wX7CLIg0
×徹底的 → ○決定的 ですた・・すんません

129:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/15 13:27:12 FJTL1Ll60
>>127
 従業員の数。客の代わりになにかをやってくれる従業員を沢山置いておくコスト。
フランスみたいな国ではこれが一番金がかかる。泊まる客の層を考えればわかるが
普段は召使いが何でもやるような人の生活をカバーしてやんなきゃいけないから。

施設の調度にももちろん金はかかってるが、部屋の大きさはさほど変わらない。立地
はもちろん良い場所が多いが、値段の差に直結するほどではない。設備はむしろ更新
が難しくて、古めのことも多い。最近はどこもがんばってるけどね。

130: ◆3mUF5JKNNU
08/09/15 13:54:44 oewQj+af0
>>127
東横インと帝国や大谷との違い。
立地は東横でも町のど真ん中にあったりするしね。
(ちなみに東横は嫌いだから泊まらないが。)
>>122
それなりのご身分の方ですね。
漏れなんかはKenpenski(ドイツ)クラスでも場違いに感じて居心地悪いね。
地場の超高級ホテルは貧乏人の俺には場違い。
コンラッド程度なら泊まるけど時々日本人団体観光客が場違いな服装や
態度していて恥ずかしい。

131:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/15 19:26:09 P4cja4U20
>>129
>部屋の大きさはさほど変わらない。
そりゃ言い杉。居室で少なくとも2倍、水周り含めれば少なくても3倍の面積は
普通にある。まぁ値段は10倍くらいするがw

132:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/16 00:01:54 br3zgZFoO
昨日日本で泊まったホテルがダブルの部屋で23平米。狭さも感じなかったし、ここちよい広さでした。
メルキュールがこの半分ちょっとと思うと、それだけで息苦しくなっちゃいます。
ロンセリーだけは勘弁!

133:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/16 00:19:22 Oy8mYwCe0
>>132
総てには当てはまらないけど、日本の平米表記は空間全部(バストイレ、入口、柱、
配線配管スペース等)を含み、ヨーロッパの場合は居室のみの平米を表記して
あるところが多い。ちょっと安心汁。

134:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/16 22:50:02 br3zgZFoO
励まされた感じです。ありが㌧。

135:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/17 01:56:49 t4Cisf7E0

【1泊10万円程度のホテル】
プラザアテネ:€869(¥132,780)
ムーリス:€756(¥118,669)
リッツ:€725(¥113,803)
クリヨン:€630(¥98,891)

【1泊5万円程度のホテル】
ル・グラン:€432(¥66,008)
スクリーブ:€334.00¥51,034

【1泊3万円程度のホテル】
コンコルド・サンラザール€254(¥38,810)

【1泊2万円程度のホテル】
メルキュール・オペラ・ガルニエ:€142(22,290円)
メルキュール・ロンセリー・オペラ:€115(18,052円)






136:127
08/09/17 11:56:42 wcE0KQtp0
ホテルの★数での違いについて質問したものです。
皆様ご回答ありがとうございます。
星の数が増えれば増えるほど ソフト面が厚くなるのですね。

>>135タンが書いてくれている 10万円クラスのホテルと
5万円クラスのホテルだと ソフト面、ハード面ともに
どっこいどっこいだと思うのですが あとは格の差でしょうか?

137:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/17 12:15:13 iK8cT4/m0
>>136
>10万円クラスのホテルと5万円クラスのホテルだと ソフト面、ハード面ともに
>どっこいどっこいだと思う

いやぁ、双方共に雲泥だよ。日本で言ったらハイアットリージェンシー東京と
パークハイアット東京、もしくはヒルトン大阪とリッツカールトン大阪の差ぐらいある。

138:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/17 13:53:50 3ZrNnZtx0
パリスレ26が落ちましたので新スレたてました。

paris 27
スレリンク(oversea板)l50


139:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/18 01:24:18 Jgc32FGj0
>>136
星の数にはもっとはっきりした基準があって、おれも詳しくは知らないけど
エレベーターの有無とか、外国語が話せる人の有無とか、食堂の有無とかだったはず
たしか星の数に応じてホテル税も変わってくる

140:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/18 01:56:34 4cYGIiC70
>>136
>>10万円クラスのホテルと5万円クラスのホテルだと ソフト面、ハード面ともに
>>どっこいどっこいだと思う

>いやぁ、双方共に雲泥だよ。

同感。大差あり。ただし、地の利だけは、差がない。

141:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/19 00:27:21 t6OL4MXz0
ホテルに色んなサービスを求めたりすると差が出るけど、
ただ寝に帰るだけなら殆ど差が出ないよな。

142:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/19 01:29:56 9SjdwhgUO
パリスレなくなってますね。

143:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/19 01:36:44 rgx9D2Wb0
>>142

>>138 嫁

144:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/20 23:54:39 hVkhsblY0
>>

145:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/22 12:02:53 awes2nPQ0
12月中ごろ初めてパリに行きます。
ホテル・マドリッド・オペラに宿泊予定です。
GRANDS BOULEVARDS駅徒歩5分以内のところなんですが、
この辺って治安はどうですか?
女2人で行きますが、夜は外出できますか?
あと、空港着いてからロワシーバスでオペラに行き、
オペラからはタクシーでホテルへ行こうと思ってます。
近いから乗車拒否とかってあるんでしょうか?
それと12月って雪が積もるなんてことはありますか?
質問ばかりですみません。

146:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/23 06:51:28 Ielq/xBK0
グラン・ブールヴァール周辺は割と安全かと。
「普通に」気をつけてください

147:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/23 08:07:23 DsHKH7Wh0
年末にアンバサドールに宿泊予定です。どんな情報でも結構です。
教えてください。

148:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/23 09:16:18 isbUWYx40
前に泊まったな。上の方の階だと、オペラ座(上部)とエッフェル塔が見えた。
連泊したら広い部屋になったけど、階数が低いみたいでオペラ座見えなくなった。
メトロからも近かった。
うーん、何を書いていいかわからないw

149:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/23 09:32:45 DsHKH7Wh0
148さん。ありがとうございます。
エアーフランス夜の便のため早朝にパリ着です。チェックインまで荷物をフロントで預かってもらえるでしょうか?
5泊しますが部屋の状況(バス、トイレなど・・・)、ホテルの状況(朝食、スタッフの対応など・・・)、周辺地域への移動状況(ルーブル、マイバス、シャンゼリア通りなどへのアプローチ利便性・・・)、昼食、夕食環境など何でも教えてくださ。
はじめてのパリです。ツアーが一杯で航空券、ホテルなどインターネットで予約しました。息子と二人旅で、情報が少ないためすべてが不安です。

150:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/23 09:48:02 aPg5YTzm0
荷物を預かってくれないホテルなど、星付ではありえない。
それから周辺・交通事情なんて、少しは自分で調べてみようとしないの?
丸投げはご法度だよ、2ちゃんだけじゃなくて実社会でも。
子供を連れていくなら余計に少しは下調べをしてみては?

151:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/23 13:20:26 isbUWYx40
ホテルは、オペラ座近くのオスマン大通りのショセ・ダンタンラ・ファイエット駅とリシュリュー・ドルーオ駅の
ちょうど真ん中あたりにあります。
ホテルの場所が大体分かれば、利便性なども調べられるのでは?
あと、ホテルのサイトもあるのでそっちみてみるといいと思う。www.hotelambassador-パリs.com(パリは直して)

152:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/23 13:55:12 eHF0G3ehO
アンバサダーとアンバサドールがあるので、町の人やタクシーの運ちゃんに間違えられないように。

153:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/23 16:53:32 CiPJqkp40
つぅか既に>>151が勘違いしてるかもな件についてw
そっちはリンドバーグの祝賀会でも知られる伝統ある4星ホテルだよね。
(もし教えてチャンへの教育的フィッシングだったら指摘ゴメン)

>>149よ、予約したホテルはAmbassador? それとも Ambassadeur?

154:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/23 17:04:59 DsHKH7Wh0
インターネット、HIS、JTBなどの知り合いからいろいろ情報をいただいています。本も数冊買ってある程度の知識はあります。知りたかったのは、本に書かれていない実際に宿泊された方の情報です。

155:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/23 17:29:03 /NqXbEyX0
>>154
切れちゃったの?
じゃあ、初めから、そう書いときなよ。
せめて聞かれてる事に答えたらどうなの。

156:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/23 18:06:38 aPg5YTzm0
JTBやHISの知り合いwwwが
ホテルで荷物を預かってくれるかどうかも教えてくれなかったのか。
久々に腹抱えた。

157: ◆3mUF5JKNNU
08/09/23 19:05:22 QnbmmPT80
JTBとHISではそもそも客層が、、、
うちの会社の近くに欧州2週間100万円近くのツアー専門会社があるよ。

158:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/23 19:11:50 DsHKH7Wh0
Ambassadorです。

159:529 535
08/09/23 19:21:51 enK1Q7NJ0
これまでの投稿記事を読んで、迷ってます。年末です。
メルキュール・オペラ・ガルニエ★★★の€142か
ルネッサンス・パリ・ラ・デファンス★★★★の€129

160:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/23 19:33:46 Ielq/xBK0
>知りたかったのは、本に書かれていない実際に宿泊された方の情報です。
だったら、なおさらふ○つー読めって話だw

161: ◆3mUF5JKNNU
08/09/23 21:07:16 CfWPzCZA0
>>159
場所を考えれば一目瞭然だろ。
AXAやBNPバリパとビジネスしに行くんなら別だがw


162:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/23 22:22:34 C0l698ua0
>>150
ちがうよー、子連れだから下調べもせず人をこき使うんだよ。
帰国した日にゃ、パリは日本と違って子連れに優しい(ハァト)
とか湧いたことぬかす典型のタイプ。
言葉わからないから陰で何言われてるかも知らないでさ。


163:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/24 01:18:11 ghUmoxNh0
>>158
URLリンク(appleworld.com)

164:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/24 01:19:59 ghUmoxNh0
↑ごめん、見れないね。
アップルワールドでAmbassadorで検索したらクチコミでてきたよ。

165:529 535
08/09/24 01:22:47 B2r4SIYO0
>>161
>場所を考えれば一目瞭然だろ。
>AXAやBNPバリパとビジネスしに行くんなら別だがw

そう簡単に決められる人はうらやましい。
①場所がいいけど、居住性の劣るホテル
②場所は劣るが、快適なホテル
で悩んでいるのです。しかも②の方が若干安いから困ってしまうのです。



166: ◆3mUF5JKNNU
08/09/24 07:03:59 JWeQuwqf0
>そう簡単に決められる人はうらやましい。

じゃあ勝手にすれば?
おれならParis市内で5万円未満でいいホテルに泊まろうっていう常識はずれな
欲どおしいことは考えないよw
デファンスならサンラザールまで1本だし、
相場の1/3でそこそこのホテルに泊まってセレブ気分(笑)、
パリジャン気分(笑)で毎日通勤電車に乗るのも良いかもよw


167:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/24 09:26:36 E5Ic0BR/O
>>166
優柔不断トラベラーをあんまり苛めんなや、コテリーマンさんやw
滞在目的も嗜好も言わずに銀座と八王子どっちがいいですかぁ、
並な質問なんだから、「風水の結果でどちらもサイコーです!!」とでも
答えときゃよろし。

168:異邦人さん
08/09/24 20:23:27 B2r4SIYO0
>>166 >>167
馬鹿じゃねえの。答える資格なしだな。
文脈から、ラデファンスの方に泊まりたがってるんだから、そう答えてやれよ。


169:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/24 21:42:04 EWa7rEih0
165さんですね。わかります。

170:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/24 21:49:05 ZmKybLk40
カフェオレ吹いたwww

171:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/27 16:48:15 AQ8zldcj0
>>145
こないだ泊まりましたよ。
周辺にアラブ系の店が多いのか、日曜もスーパーが開いてて便利でした。
グラン・ブールヴァール駅からは5分もかからないと思います。
ホテル自体は格安ツアーならこんなもんかな、という感じです。

172:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/29 02:28:09 IElQs7qZ0
 海外ホテルのインターネット予約サイトですが、つぎ以外をご存知の方名称
とアドレスを、お教えいただけませんでしょうか。


①ブッキングドットコム
URLリンク(www.booking.com)
②ホテルクラブ
URLリンク(www.hotelclub.net)
③海外格安ホテル予約のagora
URLリンク(www.agoda.jp)
④アップルワールド
URLリンク(appleworld.com)
⑤ホテルトラベルドットコム
URLリンク(www.hoteltravel.com)
⑥エクスペディア
URLリンク(www.expedia.co.jp)
⑦オクトパストラベル
URLリンク(www.octopustravel.co.jp)


173:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/29 23:01:52 CMYiHkHEO
>>172
venere
last minuteかな

174:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/30 12:29:14 GarkxvYa0
>>172
travelocity.com
これまで多数回使ってトラブルが無かった。
最近はなるべく総合予約サイトではなくて
上記サイトで検索した後、各ホテルのサイトがあればそれを使っているけど

175:174
08/09/30 12:34:04 GarkxvYa0
あれ、ここって巴里のホテルスレじゃないか?
フランスだったらまずは
accorhotels.com
高いところが多いけど
concorde-hotels.jp/jp/
あたりかな

176:宿無しさん@予約いっぱい
08/09/30 12:58:12 vXb47DcE0
それは意味が違うような・・・

177:172
08/09/30 23:27:33 ejNx9Wg90
>>174
>各ホテルのサイトがあればそれを使っているけど
私も同じです。当然比較検討します。どちらが安いとも言い切れません。
ただし、長期になると、各ホテルサイトの方がお得なものがあるようです。
Offerを見ます。2泊すると3泊目は無料なんていうのもあります。

178:異邦人さん
08/10/04 17:50:58 jlGV5EJa0
>>172
2泊以上だと、5ユーロのプラスで部屋はアップグレード、朝食付きというの
もあったなあ。

179:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 02:03:07 s/X7GVjA0
初めてパリに行ったときレンヌに用事があっての途中だったので、
TGV始発駅のモンパルナス周辺びいきになりました。
あまのじゃくなんで、セーヌ川より北は敬遠しています。
いまは多少南東に寄ってプラスディタリーあたりによく泊まります。
静かで緑の多い環境が好きなので、Hotel Le Vert Galantが気に入りました。
隣のレストランもよい。
このホテルの難点は部屋数が少ないのでなかなか予約が取れないことでしょうか。

URLリンク(www.vertgalant.com)

180:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 04:34:30 9rGIXimR0
モンパルナスは両方の空港からバスでアクセスできるのと
地下鉄の便が割と良いのと、遅くまで食べられるところも含めて
レストランがいろいろあるのでトランジットの場合も便利で気に入っている。


181:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/05 08:17:21 MCuvgyhtO
ホテルニューオペラ周辺って治安悪いですか?

182:異邦人さん
08/10/08 19:36:57 qg/dFwmL0
>>181
サンラザール駅近くに位置するーホテルニューオペラ
という触れ込みだな。


183:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/08 19:41:47 46YAdDjm0
>>179
これまた渋いセレクト。
隣のレストランはなかなかの名店らしい。

184:異邦人さん
08/10/09 03:40:50 yqn0y41H0
>>183
確かに、モンンパルナス界隈って雑然としながらも風情のある感じだな。
オペラ周辺とはまったく違って生活感があるね。
ホテルは、オペラ周辺とくらべ、ずいぶん安めだね。

名所は、カタコンブ、モンパルナス墓地、モンパルナスタワー位しか浮かばないけど。

185:異邦人さん
08/10/11 18:42:58 XmswoK+h0
冬のカタコンブってどうだろう。夏は、涼しかったから、寒いのかな。それと
も、逆に暖かいのかな。



186:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/12 13:43:36 wMW3olKh0
>>184
>>179をよくよめ


187:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/14 19:06:01 GxkWT+lfO
>>182
泊まってきました。
治安は悪くありませんでしたが、味気ないホテルでした。

188:異邦人さん
08/10/15 20:30:55 ceobI9mO0
>>187
このクラスで味のあるホテルなんてありえない。
安さ、便利さ、清潔さのうち1つあれば上等だ。

189:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/15 20:47:12 O145o3An0
>>187
物価を考えろよ
味とか言うんだったら1泊10万円からだなw

190:異邦人さん
08/10/16 00:25:59 ajFm3BIv0
ホテルの味ってなんだろう。
・心のこもったサービス
・目を見張るような調度品
・馬鹿でかい部屋の広さ
・付属のレストランがおいしい
・設備がめちゃめちゃよい。

やはり、>>189が言うように、1泊10円だな。

>>135【1泊10万円程度のホテル】
プラザアテネ:€869(¥132,780)
ムーリス:€756(¥118,669)
リッツ:€725(¥113,803)
クリヨン:€630(¥98,891)


191:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/16 01:18:53 ce0Q9QnhO
脳が貧困だな。味ってそういうモノじゃないだろうよ。

192:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/16 02:26:40 bDjAFma40
>>191
パリのツアー客用のホテルに泊まっておいて「味気ない」なんて期待してる
お目出度さんですかw
地方だとそれなりに安い価格でも味のあるホテルはないこともないがね。
あんたの貧困でない脳でパリでツアー価格のバジェットホテルに期待する味とやらを
説明してくれんかね?

193:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/16 14:22:20 vJ8wyR9n0
歴史的建物使ったプチホテルは安くても味があるっていうんじゃないの?
ロテルとか、ボーマノワールとか
ジョルジュサンクみたいなのは味というより人的サービスに金がかかってる気がするけど
ラファエルとかランカスターはそんなにしないよ。

194:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/16 23:18:40 IQvOiEJV0
味気ないのも味のうち。
っていうか、パリ市内で味の出てないホテルをさがすほうが難しいかと。
むしろ安ければ安いほど味が出てるし。苦かったりしょっぱかったりだけど。

195:異邦人さん
08/10/17 20:43:48 qCc9pQGk0
どうも、古けりゃ味があるって思ってるようだが、
違うと思う。
要は満足度ではないのか。満足できれば味があり、できなれければ味なしという
ことだろ。

196:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/17 21:02:30 Hw60Ung80
え?味って風情のことじゃないの?
ヒルトンとかノボテル等の近代的建物は普通は味があるとはいわないだろ

197:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/19 22:53:36 OSea2rQa0
 あのホテルはいい味だしてるっていうときは、値段に相応しているってこと
じゃないのかな。

198:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/20 08:01:28 lSqYFEVz0
>>195は何歳ぐらいなのだろうか。成人しているとしたらきついな。スイーツでもこの知能はないだろう。

199:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/21 01:02:44 hr6xBW840
>>198
スイーツの意味がわかりません。

200:異邦人さん
08/10/21 20:57:30 hr6xBW840
メルキュール・オペラ・ガルニエとルネッサンス・パリ・ラ・デファンスをく
らべると、前者の方が味があるってことかな。

201:宿無しさん@予約いっぱい
08/10/21 23:45:36 Iz2lTWhG0
>>179
あそこのホテルいいですよね。すぐ近くのアパルトマンに住んでいたことがあるので
友人が来たときはそこをおすすめしていました。
小さなキッチンもあるので(1階のお部屋)軽く自炊も出来るしね。

202:179
08/10/22 22:41:34 fgdoz/tf0
>>183
>>184
来年の1月に1泊予約しました。
90EUR(シングル)と95EUR(ダブル)の部屋があったので、ダブルのほうにしました。
パリにしては良心的な料金のような気がするのですがどうでしょう。

>>201
そうですね。以前に泊まった部屋(1階)には清潔なキッチンがありました。
疲れ果てていたんで、活躍の機会はありませんでしたが、
いつか数日滞在して活用してみたいです。

このホテル、満室だと近所のHotel Monge(リュテス闘技場跡の隣)を勧めてくれていて、
実際そちらに泊まったこともあるのですが、改装してHotel Acte Vという名前になったようです。
(広島のHotel Active!みたいな名前だ。)


203:異邦人さん
08/10/23 20:17:00 vnLhPHHq0
ノボテル・ラ・デファンスが朝食付きツインで、1泊€98、ちょっと前なら、
1€=160円なので、15,680円だったが、今や1€=125円なので、12,250円
約2割引となっている。

204:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 05:14:55 L7Gq86NyO
エールフランスバスの停留所の目の前にあるパリ市内のホテルでお勧めはありますか

朝の7時前にホテルを出発して空港へ向かわなければなりませんので
朝食が6時頃から食べられるホテルで無いと駄目なんです
モンパルナスのホテルは自力で見つけられたのですが
エトワール停留所の目の前のホテルで6時から朝食が取れる場所が見つかりません
他の日程を考えればモンパルナスよりエトワールの方が良いので
良いホテルをご存じの方、教えてください

205:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 07:43:47 kYSNZ82k0
前夜に買っといて食べりゃいいじゃん


206:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 11:06:36 UDvQNC/K0
>>204
空港近くに泊まってゆっくり朝メシ喰えばいい。

207:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 18:46:19 L7Gq86NyO
空港近くだと買い物が不便なんだよなぁ
それに出発前日に朝の7時発日帰りツアーにも参加しようとしていて
更に、その日の夜はスペクタクルを見て深夜ホテル帰着になるので
出来れば市街が良いと思っているのです

自力で見つけた所はあまり評判が良くなかったので
ここで情報を集められたら良かったかなと思うのですが…
うーん…

具体的な日程が
一日目
11;40頃、シャルルドゴール
ホテル着後、お土産探し
21;00頃 スペクタクル

二日目
7;00頃 日帰りツアー参加(μかマイバス)
21;00頃 スペクタクル

三日目
7時 ホテル発
8時 免税手続き
9時~9時半 帰国便チェックイン
10時半 シャルルドゴール発成田行き

結構タイトに予定を組んでいるもので、、、

208:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 19:19:31 UDvQNC/K0
>>207
そこまでして朝メシ喰いたいのが訳ワカンネーけど、市内でそんなにしっかり喰いたきゃ
24h朝食ルームサービスやってっとこに泊まれば?リッツとかパークハイアットパリヴァンドームとか。
朝5時くらいにガッツリ頼んで喰えばいい。

つーかそのスケジュール、マジなの?ギャグなの?w

 

209:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 20:18:44 L7Gq86NyO
>>208
マジですよ
地方都市からの帰りです

210:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 22:16:41 BSGjvkRm0
ナポレオンって泊まった方いますか?
もしくは、ルーブル近くのレジーナ。

211: ◆3mUF5JKNNU
08/11/14 22:21:03 bBm17/MJ0
俺だったら前の日にスーパーでバゲットと惣菜買って冷蔵庫に入れておき当日の朝部屋で食べる。
っていうかそのスケジュールだと朝食食べないな。

212:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 22:43:57 dxVsYfGZ0
>>207
朝食程度でよければ空港着いてから空港で食べられる
フランス風じゃなくてベーコンとかオムレツ喰いたければ
CDG2ならたぶんシェラトンで喰える。

エトワールは歩かなきゃいけないから、ポルトマイヨでメリディアンかコンコルド
モンパルナスも同じようなものだが。

213:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/14 22:45:27 dxVsYfGZ0
3日ってリアルで弾丸トラベラーかと思ったけど、最後の3日ってことなのね。

214:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 01:46:58 BMKyE9Ax0
うぃ
最後の3日でパリ観光をしようと思っています。
>>212
朝食程度が食べられるところとは、PAULの出店ですか?
最後の朝だし、ちゃんとフランスのご飯食べたいと思っています
>>211
うn。。。それだとやはりモンパルナスは却下になるのか
冷蔵庫は設置してあっても、新たに物を入れるスペースが無いとの
報告を見つけたため。

エトワール周辺は道が複雑そうという事で諦めます。
エールフランスバスを使わずにオペラ座の前に停まる水色のバスに乗ったほうが
よいのかな
リッツ・パークハイアットヴァンドーム・ルムーリス・くりよん・タワラチャンのホテルは
予算オーバーでは?(^^:
二泊なので10マソ以内に収めたい。無理?

215:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 06:56:05 EeVOL20R0
>>214
メリディアン、コンコルド両方に泊まったけど、今は冷蔵庫は自動課金じゃないし
メリディアンには自分の物は衛生上の問題があるので入れるなと書いてあるけど
無視して入れて大丈夫だよ。ジュース1L紙パックは横にすれば入るし、
どんぶりサイズのプラスチック容器の野菜サラダも入る。いざとなれば瓶入り
の飲料で出しても井影響のない水等を出してしまって、朝戻しておけば良い。

あと、214の4行目にちゃんとフランス式の朝食って書いてあるけど
フランス式の朝食っていうのは「ちゃんとしていない」ものをいうんだよw
フルーツジュース(オレンジプレッセともいうフレッシュならなお可)
あとは、カフェオレ、クロワッサン、その他のパンだけであって
サラダやベーコンや卵は米英スタイルだよ。そういうのは空港ならシェラトンだろ。

216:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 07:04:19 EeVOL20R0
他に空港(2F)だと、朝食やってるかが不明(当方、朝は経験ないのでスマソ)だけど
JLなどのカウンターの近くにマキシムのカフェがある。2Fの端(RER側)にはブラスリーFLOがある。

217:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 07:16:21 EeVOL20R0
>>214
てっきり予算150ユーロくらいでメリディアンかコンコルドと思っていたけど
リッツやパークハイアットよりちょっと安いくらいまで出せるのなら
凱旋門(エトワールバス停)からなんとか歩ける距離(地下鉄1駅)だと
ランカスターと、その隣りにワーウィックがある。俺は実際歩いたけど
凱旋門から緩い下りだからバス停からは楽だが逆はちょっとしんどいかも
URLリンク(www.warwickparis.com)
URLリンク(www.hotel-lancaster.fr)
余談だがランカスターの日本人のシェフパティシエの人は今はすっかり偉くなって他に移ったらしい

218:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 11:02:29 9tTbfT4h0
ちゃんとフランスのご飯食べたいにワロタ

219:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 12:07:40 WPV4Kme10
市内で、安くて、空港に便利なところといえば、北駅周辺だろ。
確実に30分で空港に辿り着ける。交通渋滞なしが、魅力、RER利用。

220:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 13:43:36 1pjDduCKO
>>217
ランカスターは結構気になってる
写真で見る限りは綺麗みたいだし。
コンコルド、メリディアンの冷蔵庫を使えるならモンパルナスもありだな
北駅周辺は治安が良くないと聞いているので、安くてもパスしたい
というか2泊で10万まで出せるので、激安じゃ無くても良い

個人的にはフランス風のホテルを希望しているが、空港までの交通の便を優先
(帰国便に乗り遅れた事があるため)
朝食の件はあきらめた(笑)
是非食べたかったけど、時間的に余裕もなさそうだし
パンと飲み物しかないと聞いて食べたい気が無くなった
フランス人は朝食に金かけるんだね


221:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 15:18:02 EeVOL20R0
>>220
当初の希望で観光もしたいから北駅はその点でパスだろうけど
北駅でも地下鉄移動ならは0時過ぎまであるし
北駅は少なくとも♂なら全然平気だよ、
おれはそばの教会裏のレストランで零時まで晩飯喰って
駅前でタクシー待ちに並んでたことあるけど現地の女の人とかもいたよ
地下鉄で移動するならメルキュールテルミヌスノールに泊まってもいいかも
(シンプルなホテルだけど)1階のブラスリーはなかなか良いし
上記教会裏のChez Michelは有名

でも、あれから地球の歩き方のパリと近郊を見たらご希望のエトワールバス停に
もっと近くて手頃なホテルが数軒あるじゃない。詳しくは立ち読みでもしてみてくれ
ランカスターはまあ風情はあるけどレストランは日本人の唯一?の名残のモンフジ除けば
メイン料理の方は値段の割にもあまりたいしたことなかった

222:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 15:28:10 EeVOL20R0
それとl、それだけ予算があるなら帰国日は空港までタクシーでいいんじゃないかな
時間帯や祝祭日で違うけど、概ね50ユーロで行く

223:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 16:45:23 WPV4Kme10
じゃ、ル・グラン・コンチネンタル:€432(1泊)はどうだろう。
フランス的だし、予算にあうね。そして、空港行きのロワシイーバスの乗り場ま
で、100メートル(隣のブロック)、買い物、飲食とも抜群に便利だ。

224:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 16:53:59 WPV4Kme10
ル・グラン・コンチネンタル→インターコンチネンタル・ル・グラン・オテル・パリ
URLリンク(www.parislegrand.intercontinental.com)

225:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 17:04:07 EeVOL20R0
>>223
おれもそれは良いと思う。オペラ、ピラミッドにも近いから2日目のバスツアーにも便利じゃないかな

226:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 17:05:27 EeVOL20R0
スペクタクルやバスツアーから遅く戻ってきてもGrandCafeが終夜営業だから夕食とれるしね

227:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 17:17:22 YgW0nC2N0
ツアーの追加料金でホテルランクアップして泊まったホテルがインターコンチパリ。
ルーブルやコンコルド広場に近く立地は最高。
肝心の部屋は2階の内側で、20~25平米程度のツイン。眺め無し。
おそらく一番ランクの低い部屋だったと思う。
追加料金払った価値はないと思った。立地のよさを買ったと思うことにした。
ランクアップ前は、コンコルドサンラザールでした。

228:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 17:18:34 YgW0nC2N0
日本人のパックツアー客はぞんざいに扱われるのでしょうね。

229:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 17:33:24 5hyfmVeD0
ま、どこもそんなもんですわ。
愛想よくされたらラッキー、くらいのつもりで行けば問題なしでは

230:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 18:19:42 EeVOL20R0
>>227
それ、正解だったと思うよ。サンラザール、個人でコンコルドホテルのサイトから予約したけど
狭い部屋(一番安くて150ユーロもした)でスーツケースすら広げられなかった。

231:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/15 20:47:28 KT4QZbgUO
>>227
大分前の話?そのインターコン、今はウェスティン。

232:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 02:54:14 9cZaDYVP0
>>230
俺も泊まったけど、まったく印象が違うな。同じ、€150程度だが、結構広々
していた。もちろん、最低価格でホテルのHPから予約した。

233:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 21:19:14 GdhGU9as0
プチホテルで窓からの景色も楽しめる、ちょっと小粋なところ教えて下さい。
昔ガイドブックでみたレフトバンク(?これににた名前)は
すごく良さげだったけど、知ってる方いますか?
あとモンマルトル地区のホテルとか、あこがれます。


234:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/16 23:02:56 9cZaDYVP0
>>233
ベストウエスタン・レフトバンク・サンジェルマン・オテル・パリ
Best Western Left Bank Saint Germain Hotel Paris
9 Rue de l'Ancienne Comedie 75006 Paris

URLリンク(www.leftbankstgermain.com)

235:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/17 01:27:15 vXreIi5r0
>>234
あ、ここです。最上階の1部屋が確かながめがいいはず。
情報ありがとうございます。

236:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/17 02:01:31 cZkJTgyP0
たくさんの情報ありがとう
ここでお勧めしてもらったルグランに行ってみる
部屋がシティービューとオペラビューがあるようだが
内側で全く外が見えない部屋とは??
シティービュー・オペラビュー以外に隠された部屋でもあるのかな?

滞在中、窓から外の景色を眺めたいときは
一番安い部屋ではなくて、エグゼクティブフロアとかの方が良いのかも?

237:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/17 09:18:32 trMZjwjcO
最安部屋は狭いし当然ガルニエビューじゃないよ。
そこそこ感が欲しいならクラブ以上で眺望指定推奨

238: ◆3mUF5JKNNU
08/11/17 18:58:08 C/4Q6tE10
観光もしくはオペラルーブル周辺に用事があるならルグラン推奨。
部屋は狭いので覚悟してね。

239:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/18 08:58:51 ycU0dZ/L0
>>238
ルグランとスクリーブで迷ってスクリーブにしちゃったよ
スクリーブのエグセクティブルーム HPに部屋の広さが書いてない
他の部屋は記載があるのに・・・ アイラブチョコレートのキャンペーンに
乗せられたかも


240:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/18 09:50:32 TZuGfiDr0
ルグランは最近改装されてからわからんけど
以前ならスクリブの方がいいんじゃないかな

241:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/18 11:35:15 uNp8ZUym0
ルグラン=派手、華やか、部屋やサービスは見掛け倒しな点も。
スクリーブ=地味、実直、存外。部屋による当たり外れ(好みによる)多し。

242:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/18 12:10:53 2Q4QOnKy0
>>236
 中庭側の部屋ってことじゃないの。交通量の多い地域じゃかえって静かでいいけどね。

243:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/18 18:38:31 ycU0dZ/L0
>>240 thks 優しいね 
>>241 スクリーブ地味なのか orz
   ルグランは部屋が狭くてって口コミが多かったから敬遠したのに
チョコにインスパイアされたディナーがついてるのだが 正直不安w
   まあ チョコ好きだから悔いはないが・・・
  2006年にスクリーブも改装されたらしいので、結果報告する 
  次回の為に時間があればムーリスかウェスティンも見てみたい
  
   
   



244:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/18 20:50:37 TZuGfiDr0
>>243
ムーリスは(個々の部屋、特に安いのがどうとか知らないけど)は建物は本当にいいよ
ドイツ軍が指令本部に接収しただけのことある。
あと、場所は離れるけど、ムーリスクラスまでOKならクリヨンとかジョルジュサンクもいいんじゃないかな

245:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/21 19:21:57 FpFDsG7b0
アンバサダーってどうですかね?
もっと安いホテルなど、分けて泊まるのって面倒でしょうか?

246:異邦人さん
08/11/24 17:56:54 AqircZaL0
>>245
予算があり、ホテルそのものにも興味があるなら、ホテルを変えていいと思う。
煩わしさもホテルによって異なるのでそれも興味の対象になるかもしれない。


247:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/25 15:49:58 5zS6voe40
ありがとう。
スクリブはどうですか?
最低レベルの部屋でも満足できますか?

248:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/25 22:16:36 RtU53laT0
満足度なんて個々で違うのだからその質問は無意味さ。大体にしてパリの最低レベル部屋で
広さ、眺望、日本的な細やかなサービスなどを求めだしたらリッツ、クリヨン級でも不満アリアリですよ

249:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/26 02:59:36 LjgNBvezi
初めてのパリで泊まったホテルが、モントルイユのアームストロング(しかも1階)だった…今となっては、いい思い出だ。

ここ泊まったことある人いるかな?

250:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/27 11:40:44 gT7r6iKu0
Hotel Le Meurice Paris
URLリンク(www.pierre-matsuo.com)

251:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/27 20:38:22 2WY0tcFKO
メルキュール に泊まったことあるひといませんか?オペラ座あたりの…。

252:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/04 12:56:44 lvpJLRbW0
経由便だがかなり航空券が安い、行きたい方どぞ。
URLリンク(www.taiyoair.jp)

253:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/28 12:41:34 5lb5p+150
20年前1ヵ月ほどステイした、PIERRE NICOLEスタッフがさりげなくて
居心地がよかった、最上階の屋根裏眺めもよく,向かいの部屋は日本人の絵描きさん
が住んでいて親切にしてもらった。      
今日ネットで見たら小奇麗になってて残念以前はノスタルジーが感じられた(85ユーロから)
      


254:宿無しさん@予約いっぱい
09/01/12 05:40:58 ufg7MdIU0
国内では東横インで十分満足な私ですが、パリのホテルチェーンで
URLリンク(www.astotel.com)
ってのを見つけたのですが、評判は如何な物でしょうか?

ネットが無料で使えるホテルなら最高なのですが。

255:宿無しさん@予約いっぱい
09/01/21 10:52:47 AWGxn8JY0
凱旋門近くの
ソフィテル・アーク・ド・トリオンフというホテルを
検討してるのですが
スーペリア23平米、クイーンベッド1台は
大人2人には かなり手狭感があるでしょうか?

256:宿無しさん@予約いっぱい
09/01/21 21:24:35 V5tOK4IA0
>>255
どーいう2人か、ってのも結構手狭感に影響がありますがw

ちなみにそこの23平米表記は居室部分の面積であって、多くの日本のホテルで
見られるバストイレ、デッドスペース込み(図面面積)ではないから、
日本の23平米(2人では相当狭く感じる)よりはマシ。とは言え、連泊で結構長い
時間滞在する場合、相方がただの友人とかの場合は僅かな追加料金でおkの
ラグジュアリーを、記念旅行等での利用ならばジュニアスィート等の利用を
お勧めします。結構いいホテルですよ。


257:255
09/01/22 09:06:09 YjUtc1pM0
>>256タン

サンクスです。
中年の夫婦で3泊なので
居住スペースで23平米の部屋ならなんとかなりそうです。


258:宿無しさん@予約いっぱい
09/01/22 15:34:13 U9xHkC5I0
>>257さん
良いご旅行を! 3泊ですか。もしパッケージではなく個人手配でしたら
「PAY FOR 2, ENJOY 3」というプランを使うのもお得ですよ!
(デラックスにスーペリア早割以下の料金で泊まれます)
それと、質問の場合はageた方が皆さんからの反応あるかと。

259:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/01 12:07:37 ohVKBuyn0
中年カップルの個人旅行で4月の末にパリに数日滞在予定。
Residhome Paris Opera URLリンク(residhomeprestigeparisopera.parishotels.it)
ネットでこんなのを見つけましたが、4つ星でロケーションも良いし広そうなのに
安いのは、普通のホテルとは違うアパートメント形式のため?
ご存知の方、教えてください。シャワーだけってことはないよね?


260: ◆3mUF5JKNNU
09/02/01 12:55:10 uBMVQzLO0
凱旋門近くにソフィテルできたんだね。
定宿だったHiltonがいつの間にかAccor系になってる、、、、orz
ベルサイユのTrianonがWestin->Hiltonグループに変わってた。

261:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/05 02:46:44 R9vMK8Qq0
誘導されてきました。

  アンヴァリッド付近に通わないといけないのですが
近く(徒歩10分以内)でアメリカンタイプの4星ホテル
ありますか?
3部屋 各一人 25-30m2くらいほしい。
ADSL 値段は250Eくらいまでだとうれしい。

(フランスっぽいと部屋が均一でないばあいがあるので
避けたい。)

9~10泊 で 平日ビジネス 土日観光です。観光といっても
  ホテルでゴロゴロしてるだけです。

262: ◆3mUF5JKNNU
09/02/05 10:04:15 KPJIjE+j0
☆4でEUR250はちょっと難しくないか?
Accor系でいくつかあるんじゃないの?

263:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/05 15:13:15 alWhonBM0
じゃ300でも350でもいいよ。
知ってれば教えてください。

264:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/05 15:45:01 Opg8ih0h0
10分以内は三ツ星以下しか無いよ。

265:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/05 16:33:50 /F+iHHeaO
ググレないからカスなのか
カスだからググレないのか
真実はいかに。

266:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/05 18:34:47 fLo7Q5kz0
後者だろ
教えてちゃんとはカスの事なり

267:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/05 20:47:04 ThdgTEQ70
しかし、ビジネスで使うホテルを2ちゃんで聞くってどんなしょぼい
会社なんだ?

268:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/05 23:54:52 /F+iHHeaO
>>263
少し予算足して鰤酢盗るか谷婦人好きなジョージブイはどうかな。馬鹿やろうフザケンナ?スマンかった。
なら三ツ星から再昇格した旧日光はどう?和食屋あるよ。


269: ◆3mUF5JKNNU
09/02/06 00:11:01 PzKNqyEj0
遠すぎるだろw

270:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 01:17:59 7jMYHUrW0
ググってわからないい情報を書き込め。
泊まったことないならチャチャ入れるな。
わかったかおまいら。

271:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 01:24:07 7jMYHUrW0
>>268
川向こう。遠すぎ。 ジョルジュサンクは少し高い。500Eくらいだろ。
ヒルトン、シェラトン、インターコンチ、ソフィテルくらいでいい。
または、仏スタイルでも、3室均等であればいい。
同階で同じ部屋が好ましい。
304 204 104 の縦が同じタイプはダメ。



272:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 01:24:11 L+ZoGaM80
>>268
闇張り度から徒歩10分って言ってるだろ禿

273:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 01:28:20 7jMYHUrW0
>>267
パリにはほとんど関係ない組織だからだ。


274:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 01:31:43 7jMYHUrW0
>>268
マストル かと思ってさがしてみたが、ぶりストルか
遠すぎ。日本大使館の下の先だろ? ダメ。

JALって、エフェル塔の向こうのノボテルだろ? 遠すぎ。 

なんかイイアイデアないの? 

275:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 01:48:54 L+ZoGaM80
>>273
無関係なら複数で出張しないだろ。
何かあまり経費に拘ってないところ見ると公務員かもな。
税金だし。

276:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 01:50:36 7jMYHUrW0
------m-------m------
     | |(o o)| |
      ||(~)||
      Singe


277:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 02:28:07 FKlgnLmdO
>>272
気合いがあれば鰤から10分で逝けんだよ多古。
ましてや逃げ足の速い香木なら余裕。旧汚JALの登なら
セーヌ川流れ泳いで鞍馬橋から這い上がるもよし。遠泳得意でしょ?
最後にプチマジ、自分なら留手師亜も検討に入れる。
ミーハーかもしれんけどいいとも鉄板焼き逝っとくべ。クレソンと牡蛎の海藻バター炒めウマス。
ヲマールは喰っても喰わなくてもいいと思う。

278:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 02:45:28 7jMYHUrW0
ルテシアはいいんだが、部屋は標準化されていますか?

279:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 02:47:25 7jMYHUrW0
というか、そこかモンパルナスのメリディアンになりそうです。

書き込んでくれた人々どうもありがとう。

280:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 02:52:19 L+ZoGaM80
>>279
そこじゃ400ユーロは超えるだろ。

281:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 03:10:23 7jMYHUrW0
電話してきいたら 
デラックスで280強
普通で200 くらいのポロモレートだって。 
+50で軽夕食つくんだって。
ここに決めましたわ。

ども。

282:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 05:53:27 2W3lCK+U0
トラッピクスで行って、ブルマン・パリ・りヴ・ゴーシュ(旧ソフィテル・セーブル)に泊まった(2泊)
古いホテルだったが、まずまずだった
地下鉄8号線に乗って終点は解り易かった
中国人も多かった

283:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 06:00:36 2W3lCK+U0
URLリンク(www.hoteltravel.com)

284:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 06:22:13 cZSV276U0
ちゃんころの多いとこだけは勘弁

285: ◆3mUF5JKNNU
09/02/06 19:45:28 AAmxpjKa0
>>284
じゃあラファイエットやプランタンに行けないな。
まるで上海のデパート状態。(行ったことないが)
そりゃツアーで紹介してくれるホテルは中国人ツアー客も使ってる罠。

286:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 21:09:06 fXQmY5XE0
デパートなんて元々行かないから

287:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 21:20:50 fXQmY5XE0
ツアー客が使う大型アメリカンタイプも個人旅行だから使わないし。



288:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 21:46:30 fXQmY5XE0
中国本土の観光客はまだ海外旅行の歴史が浅いから
ほとんど団体旅行だな。

289:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/06 23:07:34 d3MFOttD0
>>261
向こうでも書いたけど、
ヒルトンなら距離がなんとかその条件に当てはまると思うよ

でも、モンパルナスでも良いのなら、コンコルドなら安いプランでも
下から2番目ならバスローブにスリッパついてミニバー無料(酒除く)
クローゼットが狭い点を除けばメリディアンより得だと思うよ。

もう決めちゃったみたいだけど。


290: ◆3mUF5JKNNU
09/02/07 00:03:49 Ee3DW60a0
>>289
だからHiltonじゃなくなったんだって。

291:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/07 01:45:27 Yq214VMV0
>>290
hiltonなら>>281プライスでは無理だろ 禿

宣伝 乙

292:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/07 01:46:19 Yq214VMV0
>>290
ごめん>>289だった

293:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/07 04:37:15 Pl2HqoYG0
>>290
スマソ、読んだ。しかしドサ周りさんは出張でもイイホテル泊まってるんですね。
うちは指定都市日当込みでも3万円いかないから自腹覚悟でも150-200ユーロまでだな
もっとも航空賃もエコノミーだからな
>>291
俺は確かに禿げてるので、禿と言われても煽りになっていないよ、事実だし。
で、ヒルトン時代のレートってそんなもんだったよ。CDGに泊まるときに
ついでに値段が出てくるから覚えてる。
それにもうヒルトンじゃないのに気づかなかったマヌケなんだから
宣伝になんかなってないと思うのだが、的外れなカキコだな。


294: ◆3mUF5JKNNU
09/02/07 10:08:27 dXBhBWo90
>>293
日本国内はJPY8000程度までだよ。日本の地方だと\5000程度で泊まれる。
Hiltonは目の前に車止めれるし、景色も開けてるし、高速の入口にも便利だし
メンバー優遇されるしよかったんだけど。
観光しないしデパートにも行かないから市内に用はないし、高速で南に行くだけ
なんだけど次から何処に泊まるか、、、
Accor系は概して値段だけ高くて(Sifitel系)内装もサービスも良くないから迷うな。
地方だと(Net予約便利なチェーン系は)Accor系しかないけど。
Accor系といえばいつの間にかメンバープログラムが廃止変更になってた。
数万ポイント溜まったポイントは使えなかったよ、、、orz

295:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/09 01:30:08 cIK9XNW10
しっかし>>263のクレクレ公僕は酷いよな。色々相談に乗ってもらって
このスレ住民はカスなどと他スレで言い放ってやがる。

296:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/09 01:53:06 wjSnmuGi0
どこで?



297: ◆3mUF5JKNNU
09/02/09 21:28:11 DVw7cah40
公僕?
だからEUR250で☆4とか、
3部屋同一の作りとか、広さとか、同じ階でないとだめとか
変なことにこだわるんだ。
くだらねえw



298:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/10 03:31:36 emBtGaNM0
部屋の大きさとか違うとあとでもめる原因になるからじゃね。
そういう場合は現場でジャンケンすればいいんだ、カス。

299:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/11 01:57:34 HuGx/f5d0
paris スレから誘導されました。
アドバイスいただけたらうれしいです。

ポルトベルサイユのメッセに行く予定がありますが
会場徒歩圏内で日本のワシントンホテル・東横イン
・東急インレベルの清潔さのあるホテルを教えてください。(150E以下)

300: ◆3mUF5JKNNU
09/02/11 16:04:16 7OzlWfhy0
>ポルトベルサイユのメッセ

いまいち場所が分からんからレスつかんのでは?

301:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/11 16:48:37 CBsIAvVH0
301

302:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/11 21:54:50 NgXG7ZPW0
>>299
>ポルトベルサイユの~ホテル
「ポルトベルサイユ」でぐぐりなされ。
>ワシントンホテル・東横イン・東急インレベル
3星クラスのチェーン店(メルキュール、イビス)かな。

303:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/12 02:00:23 4qdaIunL0
>>300
Porte de Versailles です。
>>302
徒歩何分くらいでしょうか?


304: ◆3mUF5JKNNU
09/02/12 02:55:41 PO+l8fwJ0
日本語でぐぐっても出てきたぞ。
コンベンションセンターの目の前。
メルキュール2件。

305:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/12 09:22:32 Ch/0hnFC0
>>304
メルキュールでいいです。
そんで、どっちがいいですかね?
そろそろ、概算請求書出さないといけないので
早いとこお願いします。

306:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/13 03:41:13 JmNAHBC/0
>>305
とりあえずアミダで氏ぬか市ぬか選べば?
まぁ何だ、調べもしない教えてチャンは誌ねってこった。

307:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/13 04:37:11 UhdnjcaE0
早く教えてくれないと決裁が来週になる。
これは問題です。

308:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/13 18:07:33 i8OjjDV80
で、そろそろ帰るんだが、どっちなんだよ?

309:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/14 03:40:13 YXmF+qhc0
やめとき

310:異邦人さん
09/02/15 03:36:42 8nUgNfm20
>>309
ここで聞くのは、「やめとき」

311:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/15 11:27:42 +CXIiKR50
日本語でも調べられることもしない馬鹿なら生きるのやめとき

312:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/16 04:16:33 +SmOxVH60
と、パリにいたことないので書き込む情報を
持ち合わせていない人が申しております。

313:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/16 05:03:59 oTh6pA8I0
礼もわきまえないクレクレ乞食はマジで氏ね

314:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/16 05:46:38 +SmOxVH60
カスしかいません。

315:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/20 01:00:14 qONVmyH8O
たんぱん

316:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/20 01:11:33 qONVmyH8O
5月末から6月頭まで一週間ほどパリに一人で滞在します。
宿泊場所として 北駅の42¢のホテルと バスティーユ近くの59¢のホテルを迷っています
どちらも部屋にシャワーはついていて、最寄り駅からの距離は同じ程度です
当方女性で 空港からは相乗り送迎を頼もうかと考えています。
夜出歩く予定はあまりなく、観光は美術館がメインになりそうです。
治安や利便性など他の地区も含めてアドバイス頂ければ有難いです

317:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/21 08:05:09 V8fCxRBd0
空港アクセスで送迎あって、市内観光ならどう考えたって圧倒的にバスチーユだろ

318:異邦人さん
09/02/25 02:10:26 kvgWrScG0
 私も、バスティーユの方がいいと思う。オペラ座も近いし、いいレストラ
ン(おすすめは、Bofinger)があるしね。しかし、今どき「59ユーロ」とは、
安過ぎる。

319:匿名希望さん
09/02/28 10:27:09 1RqJCrbf0
クイーン・メアリーってどうでしょうか。
泊まられた方がいらしたら是非感想とか教えてください。



320:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/28 22:31:43 +87SetKK0
>>319
プチホテルブームの頃(1990年代半ば)に泊まった。
感想は・・・、良く言えば可愛い印象。
本音で言わせて貰うと、すんげぇ狭い(w。
でも1990年代初頭に、新人女優時代の山口智子も泊まった
そうです。


321:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/01 16:40:53 cIVWrbUI0
5月に一人旅で初パリに行く予定です。
ホテルの場所をカルチェラタン近辺かモンパルナス近辺で迷ってます。
同料金(80ユーロ程度)だったらどちらがおすすめでしょうか。
観光はヴェルサイユと美術館(ルーブル・オルセー・ピカソ)と
行ければシャルトルに行きたいなと思っています。
街歩きが楽しく、夕食は買って部屋で食べる予定なのでそういうお店に困らない立地のほうが助かります。
経験者の方々ご教授お願いします。

322:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/01 17:34:21 DC9GQjqo0
>>320
今でも80ユーロ以下だとすんげぇ狭いけど。

323:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/01 17:42:31 ap5pjQcn0
>>321
カルチェラタンのほうがお店みたり惣菜屋で買ったりするのに楽しいと思います
パリから郊外へ何度も小旅行するとかならモンパルナス駅の近くのほうが便利だと思いますが。
カルチェラタンに比べるとモンパルナスは旅行者にはちょっと見所少ない感じ…

324:異邦人さん
09/03/01 18:43:34 ym1bNTcD0
>>321
初パリっぽいので、カルチェラタンをお勧めしたい。パリの雰囲気を満喫でき
ると思うからだ。ただ、モンパルナスに比べて同じ料金なら、部屋が狭めなの
は、覚悟が必要。?というと、トランクは、ベッドの上でないと開けること
ができない程の広さかと思う。

325: ◆3mUF5JKNNU
09/03/01 19:03:30 EgxGCKh/0
モンパルナスの利点は西行き長距離ターミナル駅前でCDG空港からAFバスで便利。
でも観光で慣れてないならならカルチェラタンの方が良いでしょう。
ルーブル、オルセーにも歩いても行けるし、ベルサイユ行きの電車も川沿いから乗れる。
治安も悪くない(ただし日本とは違うので夜中には出歩かないように)。


326:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/01 20:42:27 cIVWrbUI0
>>323>>324>>325
レスありがとうございます。カルチェラタンにしようと思います。
モンパルナス駅近くの宿のメール返信が思いのほかいい感じでちょっと迷ってしまいましたが、
日程が短いので、皆様のご意見伺って決心がつきました。
荷物少ないと思うので部屋の広さはあまり気になりませんし、
一人旅で怖がりなので夜遊びはしない予定です。
行きの空港から宿への道のりが一番緊張するので、ちと気合入れてがんばります。
ご意見ありがとうございました。

327:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/01 23:30:11 ap5pjQcn0
>>326
余計なお世話かもしれんがたぶん女性一人旅だと思うんで
空港と市街間の交通は鉄道はやめといたほうがいい
リムジンバスかタクシーのがおすすめ

328:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/02 00:43:54 PCKcdXSr0
>>空港と市街間の交通は鉄道はやめといたほうがいい
なぜでしょうか。
私としては、安いし、渋滞がなくて速いし、危険な感じもしないんだけど。


329: ◆3mUF5JKNNU
09/03/02 01:19:13 7pmhzCnb0
沿線が危険、乗客が危険、場合や時間帯によっては車内も危険、
ということでしょう。

330:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/02 06:43:43 OpJ5KpYF0
そうです、旅行者狙いのスリが沢山乗ってます。
乗ったから必ずターゲットになるわけでもないけど、
特に女性一人だとターゲットにされやすいので
自己防衛はしっかりされたほうがいいですね

331:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/04 11:07:19 KjltccmG0
すみません。ルーブル美術館のそばの「ノルマンディーホテル」に
泊まります。古いホテルです。
お菓子や惣菜を買ってきてホテルで食べようと思うのですが、部屋に
ポットが無いのでコーヒー、紅茶を自分ではいれられません。 大ホテルではないので
ルームサービスなど無いだろうし、コーヒールームも朝しかやっていないし
ホテルでは調達できないと思います。 こういう場合、なにかいい方法は
ありませんでしょうか? 湯沸しポットを持参するしかないですかね?

332:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/04 21:01:17 kI59CQw70
湯沸し棒(金属をつっこむだけで湯が沸く)を持っていけば?
ルームサービスでお湯を頼んでもいいけど、待たされたりさめてたりすることもああるので。

333:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/04 21:02:12 kI59CQw70
ちなみに食事のルームサービスはやってなくてもドリンクやお湯のサービスは三ツ星以上ならまず
ありますよ。

334:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/04 21:04:00 popylG2n0
>>331
近くにスタバがあるよ     ってそういう話じゃないのかも

335:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/05 00:52:57 rWSgDl1k0
>>331
フロントで、
De l'eau chaude, s'il vous plait.
ドゥローショード・シルヴプレ
と言えば、ほぼ対応してくれる。


336:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/05 07:42:05 LcrDd00N0
>>332
>>333
>>334
>>335
みなさま、ほんとにご親切にありがとうございます。
悩み(大げさか)は解決しました。 パリ、楽しんできます!

337:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/05 10:37:49 07eZnylN0
>>335
生ぬるいお湯しかくれないところが多い。
>>332の湯沸し棒に一票。
ポットと違ってかさばらないし、一度買えばどこにでも持っていってお湯がほしいときすぐ使える。
とくに電圧の高いヨーロッパでは数十秒で沸騰するから実に重宝。
トラベルグッズのお店で1000以内で売ってると思う。(替えのプラグを忘れずに)

338:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/06 15:20:22 Agb79k8F0
ノルマンディーホテル、パックで私も今度利用します。
ロビーはなかなかいい雰囲気のようですが・・
あと、中にイタリアンレストランがあるようですが、行ったことある
方はいますか?

339:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/06 15:58:12 CWxTfZ560
>>338
行った事はナイが、フランスでイタリア料理とは・・・。
フランス人は柔らかい食べ物が好きだから、パスタがしっかり芯まで
茹で上がってないと「中が固いじゃないかっ、ちゃんと茹でろ!」って
マジで怒るんだよね(w。
だから「アルデンテ」と言わんかぎり、フニャフ二ャになったパスタ
を食わされるよ。

340:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/06 19:09:33 y911b54v0
>>339は年配の方?
そういう自分も年配なんだがw
5年くらいまではまさにパリのイタリア料理は酷かったんだけど、
ここ数年ものすごく旨い店が増えてる。
偏見はいかんと数年前に痛感した。

341: ◆3mUF5JKNNU
09/03/06 22:43:17 GpaLaoE90
まあ店によるんじゃね。
基本フランスのイタリアパスタはふにゃふにゃが多い。
でも中にはすごく美味くて安い店もある。
店構えで判断するしかないねw

342:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/07 19:32:48 vf94sdhd0
マドレーヌ寺院近くの
「カスティリヨンヌ」はどうですか?こんど泊まるのですが。
やはりパックのものでここが指定されました。
特に、ホテルには特別な期待とかはないのですが。

343:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/07 23:30:51 m5BRHDOl0
>>342
最近、ホテル内のレストランがミシュランの星をもらったんじゃなかった?<カスティリヨンヌ
いいホテルじゃないかな。泊まったことないけど。

344:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/08 07:15:37 e5zglYIi0
>>343
ありがとうございます。
フリープランなのでそのレストランで1度くらいは食べてみようと思います。


345:213.174.123.74a
09/03/13 12:29:35 LYnYtWIF0
寒いね

346:213.174.123.74 ◆3mUF5JKNNU
09/03/13 12:32:11 LYnYtWIF0
忙しくて天気予報も見ずにうすーいコートしか持ってこなかったら寒い寒い。
これじゃ外を歩く人は大変だ。

347:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/15 23:41:39 pjfNnKcLO
お邪魔します。
女一人旅で初パリ、
マドレーヌ寺院近くのトロンシェに3日ほど泊まる予定です。

宿泊経験やアドバイスがありましたら参考にしたいので教えて下さいー。

348:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/17 00:51:33 ZhOxOOlW0
航空券は特典または個人手配にして、観光バスや送迎などやってる業者の
ホテル⇔空港送迎サービスを利用しようと思います。
空港→ホテルはいいとして
ホテル→空港って、ホテルチェックアウトして、便が19時とかですが、
またホテルまで戻って待つのかな?

349:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/17 14:27:25 OfjeyAtN0
>>348
>ホテル→空港って、ホテルチェックアウトして、便が19時とかですが、
>またホテルまで戻って待つのかな?

そりゃあなたがホテルに来い、って言えば来るだろうよ。どーしても別なとこに
来て欲しいのなら、要交渉だけど場所によっては対応してくれるさ。
まーでも大荷物はホテルに預けておく方がいいんでないの?


350:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/18 15:35:02 gA0lJJCs0
ここ数日パリは暖かなようですね。

351:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/23 22:58:35 6aitgo610
>>327
>>321及び>>326です。規制で書き込み遅くなってすみません。
カルチェラタンなら鉄道のほうが楽かなと思っていたので助かりました。
リムジンバスでモンパルナスまで行ってからタクシーにしようと思います。
(凱旋門方面のほうが早そうであればポルトマイヨーからタクろうかと)
夕方5時ぐらいにCDGに着くし、1人でビビリなので安心な手段をとりたいです。
飛行機遅れそうであればタクシー使おうと思います。

報告ですがあれからいろいろあり、5月の出発が4月上旬に早まりましたが
ラッキーなことにカルチェラタン近辺73ユーロの宿をとることができました。

メトロとかRERの犯罪手口みてると、
ヴェルサイユへの道のりすらちと怖くなってきました・・・が気合入れてがんばってきます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch