09/09/18 19:49:42 gDuTC/Tf0
私は中小企業に勤務する20代後半の営業マンです、地方への営業が多いのでよ
く利用しています。
しかしこの度我社で大事件が起きました、社長が病気で入院し急遽な人事異動
で経理担当の社長の娘婿が社長が退院するまで社長代行をすることになりました、
中小企業なので親族経営はよくある話です、社長はおおらかでイイ人だったん
ですが新しく臨時で就任した社長の娘婿、これがまた細かいのなんのって社内に
ピリリとした空気が張り詰めております。
経理畑一筋の新社長がまず手をつけたのが主張費です、まずパソコン打ち出しの
領収書と手書きの領収書の二種類あることに不信感を抱いた彼は早速ホテルに
電話、良くも悪くも正直に対応したホテルの従業員(フロント?)
これにより手書きの領収書の内訳が露見し大事件となりました、朝食はもちろん
のこと、夕食(しかも夕食は施設内にある居酒屋)部屋で見る有料チャンネル料金
まで含める有様、これにはさすがに同じ職場で働いている者として恥ずかしいと
いうか怒りすら覚えました。
事はこれだけでは済みませんでした、アルファーワンさんは社員教育が徹底されて
いるのでしょう、予約の電話だけに限らず問い合わせの客に対しても丁寧にポイント
の案内をされたようでその説明を聞いた新社長は烈火の如く怒ったそうです。
もちろん出張した社員全員緊急招集されたことは書くまでもありません、ポイント
使い道を聞かれましたが答えは三つ、家族で旅行した、彼女・友達と旅行した、一人旅
私達営業マンも会社の経費で出張しているという意識が欠落していたことは社会人と
して素直に反省しなくてはならないと思いました、いうなればポイントは会社のモノな
のです。
この度は全員がやっていたということもあり完全な痛み分けで誰一人懲罰にかけられる
ことなく丸く収まりました、後日聞いた話では病床の社長から
「みんな悪気があった訳じゃないからそんなカリカリするな、みんなよくやってくれてるよ!」
と一言、そして社長の娘さんがわざわざ営業課まで足を運んで、
「うちの旦那細かくてゴメンなさいねぇ、その性格直すようにはいってるんだけどなかなか
直らないみたいでゴメンなさい。」
この事件をキッカケに社長の為会社の為に頑張ろうという気持ちになりました、また社会人
としてお金(経費)にはとことんシビアでなくてはならないと学ばしてくれた新社長にも感謝
です。
私はとても運がよかったと思います、社長をはじめ皆さん優しいですから・・・
しかし今のお時勢、経費削減の名の下で人件費削減が叫ばれています、見方を変えれば上記
の行為は会社からしてみれば完全な「横領」です。
20代の若造がと思うかもしれませんが出張は仕事です、現地の美味い酒、肴を召し上がりに
行くわけでもなければ、ホテルの部屋でアダルト放送を見に行くわけでもありません。
私が思うにバブルを経験した人間に上記のような傾向が多いように思います、自分のクビは
自分で守る時代、簡単に会社にクビを切られないようにしたいものです。
最後にどういう形であれ社会人として一人の人間として自分を変えてくれた
アルファーワンには感謝感謝です、今までと変らずまた利用させてもらいます。