09/06/01 08:05:11 oFhAo4NO0
>>431さん大丈夫ですか?他の方も若干いらっしゃいますが...。
IPとか個人情報だだ漏れ・・・。
ドメインが立川や大宮の方もチラホラありますね...orz。
書込む際にSG(セキュリティー・ガード)に登録しとかないとやり方によっては
若干の個人情報が確認できます。(2chID確認のサイトもありますが...)
SG登録せずに書き込むと使用パソコンの情報は他人に見られています。
個人情報流出防止をほぼ完全にする為には一応この設定登録をしないと
簡単にIPアドレス等がさらされる可能性が有りますよ。
SGしておけば抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
IPアドレス・アクセスポイント等を抜くことが不可能。
(基本的に2chIDは意味無いですからね)
一応SGに登録する方法は、
名前欄に「 fusianasan 」と入れて「age」と書き込みする。
これだけでSGの登録は完了します。(半角英数小文字で!)
注:トラップで「sage」だとIP出ちゃいますYo。
↑以前これで毎日の社員がさらされた。
一度登録すれば、通常Cokkieの設定はONですから継続されます。
これを行うことにより同一人物が書き込んでいるかどうか判別する手段が
遮断されるので安心です。
ぜひ閲覧する際、書き込む前には名前欄に「fusianasan」と入力を。
パレス同士、自分の身は自分で守りましょう!!。
休業中、不祥事は避けたいですよね。
皆さん、お仕事頑張りましょう!!。